• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイエットに関する悩みです)

ダイエットに悩む高2女子の体型改善方法

Mio9000の回答

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.4

通常だと10代の女性には、健康第一無理なダイエットはやめましょうと回答しますが、あなたの場合は少し痩せた方がいいね。ちょっと太り過ぎ。 放っておくとそのうち成人病になります。 また将来誰かと結婚したとき、相手の男性もあなたに合わせて太ります。夫婦って体型が似ていることが多いでしょ。それは食べる物が同じだからです。男は女性よりも太ると成人病になりやすいんです。 食事制限をしっかりしましょう。今の食事を量的に2/3にしてください。完全絶食は継続できませんが2/3の食事なら継続できますし、効果も確実に出てきます。 夏休みの終わりに-10kgは無理っぽいね。でも来年の今頃までなら-10kgも夢じゃないです。減量なんてそんなもんです。急に結果を求めるとロクなことになりませんよ。じっくり時間をかけてゆるやかにやることが重要。 運動はやってもやらなくてもいいんですけど、お腹が空いてどうにもならなくなったときに運動を少しすれば空腹感が和らぎますよ。ちょっと散歩に行ってくるとかね。 たまに何かの拍子でちょっと食べ過ぎちゃっても気にしないでひたすら減量を続けてください。そうすればいつかは痩せます。

89508213469
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^-^) 無理な運動はさけて少しずつ頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 昔から太っている人のダイエット

    高2女子です。 私は昔から体が大きく太っていました。小学校入学時に、身長130cm、体重30kg、身体測定で肥満と記されました。 小学校5年で体型で虐められたのでダイエットを始め、2年間で8kg減量(身長164cm体重60kg→52kg)をしたものの、高校に入るまでに過度の食事制限からのリバウンドをして、体重58kgに…。筋肉量が増えたので見た目はぽっちゃりですが…。 普段からスケジュールの問題でスポーツをやる機会がほとんどありません。 なので家でレッグマジックや筋トレ(ランジ・腹筋)などをやっていますが全く痩せません。 食事制限もリバウンドが怖くてできなくなってきています。 昔から太っている人はもう痩せることができないのでしょうか? 若いうちに綺麗でいたいので、リバウンドしないダイエット方法を教えてください!お願いいたします(;_;)

  • ダイエット

    昔、極端な食事制限をして 8kg程落としたのですが 食事の量が元に戻り 10kg程リバウンドしました… 今度は食事の量を少しだけ 減らして、ウォーキングを することにしたのですが 一度リバウンドしてるせいか なかなか体重が減りません… その上、雪道で転倒し 足を怪我してしまい ウォーキングや運動も しばらくできなくなりました 運動なしで食事制限だけだと またリバウンドしそうで 怖いです… 1年後は成人式です それまでには痩せて 綺麗になりたいです。 健康的に痩せれる方法 教えて下さい! お願いします!

  • ダイエット方法

    バランスのとれた食事という前提で、一食400kcal~600kcal程度の食事を一日3食とって2ヶ月から3ヶ月で7~8kg痩せる事は可能でしょうか?  リバウンドで47kgから56kgになってしまいました。太りだし焦って無理な食事制限や食事代替のシェイクでダイエットをし、結局長続きせずドカ食いを繰り返した結果です。ドカ食いを繰り返す度に自分自身が嫌になります。だけど痩せた時の感覚が思い出され、また無理なダイエットに走ってしまっています。今度は真剣に、地道かつ気長にやり、リバウンドのないダイエットをしたいので他に良い方法などがありましたらよろしくお願いします。

  • ダイエットのモチベーション

    今私は166cmの67kgの男で肥満体型なのが気になり、痩せようと思っています。 痩せ方とかは色々調べて、腰が弱いのでウォーキングから始めようかと思っているのですが、 私の性格が”熱しやすく冷めやすい”とか”三日坊主”なので、なかなかモチベーションが保ちません。 ゲームなり趣味なりをしようにもすぐに冷めてしまい、長続きしません。 このウォーキングもなかなか続かなく、しかし続けなければ痩せないので、皆さんに”やる気”を持ち続ける方法を聞きたいです。 私なりにも考えたのですが、趣味がないので「痩せるまでは○○しないぞ!」などという制限はあまり効果がありません。 しかし、このお腹や顔をどうにかしたいのです。 よろしくお願いします。 PS:こういう方法がダイエットにいいよ!などというダイエット情報などもいただけたら嬉しいです。 長文乱文失礼致しました。

  • ダイエットしたい....

    私はダイエットしようと食事制限をしても、食欲に勝てずダイエットが続きません...。 運動も部活を引退してからというものの全くしておらず長続きしません... でも何とか今年中に-10キロ落としたいんですが.. なにが私に向いてるのでしょうか?? もともと筋肉質の為、ぶよぶよと言うよりはパツパツした肉つきで下半身デブなのですが.. 何か私と同じような体型の方で短期間で無理なく痩せれた!という方教えてくださいませんか??

  • 無理なくダイエットするために、小さなことからコツコツと

    こんにちは。ダイエットを考えている153cm・50kg弱の20代前半の女性です。 お恥ずかしながら、この年になって初めてダイエットを考えている所存です。 よく言われる方法には、絶食・ジム通い・ダイエット食品・毎日ジョギングなどさまざまあるようですが、いきなりそのようなことをやろうとしても長続きしないでしょうし、せっかく痩せてもリバウンドをしてしまっては意味がありません。 そこでまず、小さなことからコツコツと注意し始めてみたいと思います。 私が今まで注意してきたことは、 ・ジュースをやめてお茶にする ・アイスをやめる ・マクド●ルドなどを控える ・お菓子を半分以下にする これで6kg痩せることができました。リバウンドもありません。 今の目標としては、5~10kg減量したいと思っています。ただ、5kgなら5ヶ月、10kgなら1年かかっても構いません。 毎日できる小さなことでいいので、確実にリバウンドしない方法を教えてください。 ダイエットに関してはまったく無知で、食品のカロリーや摂取量なども全然知らないほどです。お腹いっぱい食べ過ぎないように心がけているくらいです。 ですから、まだまだ気付いてないことがたくさんあるはずです。 上記の4項目を注意しただけで、労せず6kg痩せることができました。こういった項目を増やしていけば、無理なく健康的に長続きするダイエットができると思います。 …あ、それとできればですが。 おデブがゆえに培った(笑)バストサイズを減らさないように実行していければと思います。 みなさんのアドバイスをお待ちしております。

  • 私に合うダイエット方法

    私は、身長150cm、体重47kgのぽっちゃり体型です。 今年の夏に本気でダイエットをしようと決心し、 ・朝食はオールブラン+好きな物をたくさん食べる ・夕食は炭水化物抜きで、納豆+サラダくらいの食事 ・暇な時にストレッチなど。 ・間食は無し ・1週間に1度犬の散歩ついでにウォーキング ・夕食後、縄跳びやスポーツをする こんな方法で48kg→43kgまで落としました。 しかし9月に入ってから急に食欲が旺盛になって、間食もしてしまうようになりました。 今では、4kgリバウンドしています。 なんとか今年中には43kgまで痩せたいです。 最近は忙しいので、ウォーキングはできません。 食事制限も、反動が怖いのであまりしたくないです。 ストレッチや無酸素運動なら続けられると思うのですが、それだけで痩せるのは無理でしょうか・・・ そして、体重も減らしつつ外見も痩せてみえるようになりたいです。 誰か私に合うダイエットメニューを考えて下さい。 お願いします。

  • ダイエットの効果

    148cm・65kg・20才女です 初めてちゃんとダイエットしようと思っています! 30分のウォーキング→1日2回を週3~4回と軽い食事制限を1ヶ月続けたら体重で言うとどのくらい痩せるでしょうか? 新陳代謝は良くも悪くもなく、今までリバウンドしたことはないです

  • ダイエット(特に下半身)

    こんにちは。 私は162cm58kgで、ぽっちゃり体型、特に太ももが太く下半身デブです。 着たい服も綺麗に着ることができないので、ダイエットをすることに決めました。 半年で、理想体型(ネットで見ました)の52kgまで痩せたいと思っています。 そこで質問です。 ・半年で6kgは無理なダイエットですか?(健康を害する、リバウンドの危険が大きい等) ・-6kgで脚は見て分かるほど細くなりますか? ・脚痩せに効果的なダイエットはありますか? ちなみに今は食事の量を減らす、リンパマッサージ、それて週に4回朝食前にジョギングをしています。

  • 1ヶ月に-8kg 皮膚が垂れないダイエットをしたいです。

    7月に20歳になったばかりの女です。 一番酷いときで、体重が118kgほどありました。 何度もダイエットに挑戦しているのですが、長続きせず…。 でもこれではいけないと思い、改めてダイエットを始めました。 1ヶ月ほど前から、ビリーズブートキャンプやウォーキング(1時間~1時間半ほど)をしたり、買い物に行くときは極力色々なお店を見て歩き回ったりするようになりました。 食事は我慢しすぎないようにしつつ、カロリーを取り過ぎないように計算しながら食べるようにしています。 お風呂に入るときは半身浴をして、汗をいっぱい出しています。 たまに友人との付き合いで外食をし、いっぱい食べてしまうときがあるのですが 一時的に少し増えるものの、何とかリバウンドなど無く来ています。 急激に痩せるのは良くないということや、ストレスをためるのは良くないと聞いたので、 ストレスが溜まり過ぎないようにある程度余裕を持ってダイエットをしたところ、 1ヶ月で8kgほど落ちました。 これでも、普通の人からすると急激に落ちてるのかもしれないですが…。 ダイエットは今後も続けるつもりなのですが、”皮膚がたるまないか”ということがすごく気になります。 食事制限だけでなく、運動を取り入れてダイエットをするように心がけたり、 有酸素運動をするようにしていますが、これでも皮膚は垂れてしまうのでしょうか?… 色々と調べてみたのですが、私ぐらいの年齢の人で ここまでの体重の人があまり居ないので、参考になりませんでした。 ちなみに18歳ぐらいの時にダイエットをしたとき、3桁を切ったことがありました。 そのときは2週間で10kgぐらい落ちたのですが、横っ腹の肉が特に落ちました。 痩せる前は掴めてしまえた部分でしたが、痩せて肉が落ちたときに、皮膚が垂れたりすることはなく、綺麗に痩せました。 せっかくダイエットをしても、皮膚が垂れてしまったら…と思うと辛いです。 皮膚が垂れないためには、どのような痩せ方が良いのでしょうか? 良い痩せ方やマッサージ方法などありましたら、教えてください。