• 締切済み

ハローワーク 2回目はどうしたらいいですか

昨日初めてハローワークに行ってきました。 書類を書いてカードを作ってもらい、色々説明を受けて終わりました。 次来るときに電話で職業相談の予約を入れるように言われましたが、予約は必須なのでしょうか?いきなり行っては駄目なのでしょうか? また、予約した場合、受付などで番号札をもらったりする必要はありますか?入ってすぐソファーで待っていいのでしょうか・・・?(相談員のすぐ傍の見える場所です) 予約していない場合は整理券等をもらうと思うのですがよくわかりません・・。 昨日受けた説明は、まず自分の家で職業検索をして番号を控えておく→ハローワークの職業相談の人がそれを調べて印刷、話し合う だったのですが、自分でハローワーク内のパソコンを使って調べて印刷している人もいてよくわかりません。 混乱していて乱文になってしまいすみません。わからない事だらけで不安です

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 ハロワは地域が違えば勝手も違うようです。なので参考まで。  職業相談は担当制を設けている所もあるようです。どこのハロワでも受け付け窓口があるはずなのでまず、行かれたら要件を伝えましょう。そうしたら、整理券を発券してくれるか発券機の場所を教えてくれます。多分、担当者制を設けているハロワなら予約された方が待ち時間が少なくて良いと思います。  パソコン検索を申し込むとパソコン番号が書かれたA4サイズのシートをくれます。その番号が書かれたパソコンで検索しましょう。求人にはネット公開していない求人、ハロワの担当地域限定公開など特殊な求人もあるようです。また、求人は月初に大量に出されます。逆に月末近くはほとんど求人が出ません。  印字枚数は地域によって5枚、10枚と枚数制限があります。自宅のPCで御自身の求職番号を入力して検索してハロワで求人票を確認、印字がお勧めです。ネットで社名が公開されているのであれば企業のHPを確認された方がいいでしょう。  色々と書きましたが質問者様の場合、まずは履歴書と職務経歴書を作成してハロワの人にチェックしてもらうのが最初にすべきことだと思われます。書類がしっかり書けていないと書類選考が通りませんから。

回答No.1

 こんばんは。  いろいろ質問を書かれていますので分けて答えます。 (1)職業相談の予約  職業相談の予約ですが、(たぶん)予約しなくても大丈夫です。ただ医療機関に予約なしで行くのと同じように待たされたり、相談担当がコロコロ替わってしまうことが考えられます。  事情を知っていて、じっくり相談できる担当者(この不景気ですからそんな担当がいたら儲けものかもしれませんが)を作るためにも予約したほうが良いと思います。シングルマザーの相談に慣れている担当とかいろいろいますので…。 (2)求人案件の検索  人を採用したい会社は求人票をハローワークに出します。その求人票はパソコンに入力され、(会社が希望すれば)インターネットを使って全国でその求人票を見ることができます。  つまりインターネットでの公開を希望しない会社の求人票や、そもそもパソコンを持っていない人が求人票を見たい場合はハローワークにある端末で見るしか方法がありません。このような場合は「これ」という会社の求人票があったらその場で印刷します。(その後窓口で面接応募や紹介状発行)  自宅のパソコンで検索して番号を控えた場合は、直接窓口で面接応募や紹介状の発行を行います。  なぜ自宅で検索し、番号を控えてから窓口に行くよう薦めるかというと、ハローワークの端末は希望者数と比べて台数が少ないからです。端末を使わずに独自で検索できる人はそうしてほしいというわけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう