• ベストアンサー

かかりつけ医の探し方についてです

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.3

私個人的には… 「気になった、それぞれの医院で一度受診して、病気での治療面は当然にせよ、院長先生に一度相談する。 その時、「院長先生は、どれ位回答と言うか、助言してくれるか?」で、どちらの医院をかかりつけ医院にするか、判断した方が良いでは無いか?」と、思います…。 ですので、「どちらの医院を、かかりつけ医院にするべきか?」で、言えば… 「病気での治療面と言うか、地元での評判面重視なら、隣の駅近くにある評判の良い医院。 利便性(自宅との行き来)重視なら、「良い評判も、悪い評判も無い」自宅最寄駅の近くにある、医院。 この何れかが、良いのでは無いか?」が、今回の私の意見となります…。

kaiffuu
質問者

お礼

返事がおそくなりました 病院を二つ行くという選択肢がありませんでした 二つ行くというのは病院に対しても良くないのかなと・・・ 大変参考になりました お忙しい中、回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 子どものかかりつけの医者

    生後2ヶ月の子どもがいます。 うちの地区は予防接種が個別なので、自分で病院に行くように言われました。なので、予防接種を受ける病院をこの先のかかりつけの病院にしようと思うのですが、「小児科」と「内科」、どちらが良いでしょう? 主人の転勤先のため、評判など分かりません。また、私自身、かかりつけはありません。もし、「内科」にすれば、母子とも診ていただけるので、一緒に医者にかかれるのが利点かとも思うのですが、「小児科」の方が子どもにはいいのかとも思いまして、迷っています。 よろしくお願いします。

  • かかりつけ医を探していて困ってしまった。

    私の母親がガンで総合病院に術後経過検査(内科)で毎月通院しています。病院なので内科や整形外科等々色々な科があるので便利といえばそうですが、普通の風邪を引いたとか膝が痛むとかは開業医に行ったほうが近くて時間もそんなに掛からなくて良いとは私は思っています。でも、母親は病院で診てもらっているからお腹の調子が悪くても診察日まで待って診てもらってます。理由を聞くと病院で診てもらって薬をもらっているから、内科のクリニックの医者はあまり真剣に診てくれないのではないか、薬も出さないのではないかと思ってるみたいです。実際そういうものなのでしょうか?かかりつけ医から病院の紹介は聞いたことはありますが、逆バージョンは聞いたことがありません。お教えください。

  • かかりつけ病院を変えたい

    街の開業医A内科をかかりつけ病院にしてきました。 最近、不整脈を発症した際に、このA内科で、地域で連携している大病院を紹介され精密検査をしてもらいました。地域連携している病院なので、検査の結果概略は大病院の医師より聞きましたが、詳細は、大病院よりA内科に郵送されるとの事でした。 私が次回、A内科に行ったときに検査結果詳細を聞けば何も問題はないのですが… ここ数週間、そのA内科の、患者との揉め事や、悪質な医療ミスの話しを立て続けに聞いて、どうしても、かかりつけ病院を変えたいと思いました。 心臓検査の結果は、すでにそのA内科にあるのですが、できる事なら、そのA内科に行かずに(電話で話すのも嫌です)新しいかかりつけ医に行きたいのです。もちろん心臓検査の結果もちゃんとした医師に説明して欲しいし…  こういうケースで何かいい方法はないでしょうか? 病院関係の方や、同じような経験のある方にご助言をいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • かかりつけ医の選び方

    かかりつけの開業医の先生を探しているのですが   出身大学  総合内科専門医  CT    立地  ホームページ (1)  岐阜大       ○      ×     近所    無 (2)  慶應大       ×      ○    15キロ   無 (3)  福井大       ○      ○    10キロ   有    (4)  金沢大       ○      ×    15キロ   無 この4件の開業医の先生で迷っています。 今後家族で永くかかろうと思うのですがどの先生が適しているでしょうか。 ホームページはむしろマイナス材料として考えています。 開業医を選ぶときに何が重要で何がそうでないのか素人は迷います。 できれば判断理由も合わせて教えていただけるとありがたいのですが。

  • かかりつけ医院で、紹介状書いて貰う時

    「かかりつけ医院に勤務してる、看護師さんか事務員さんなら、分かるのでは無いか?」と、思います。 例えば、かかりつけ内科医院で、患者さんは… 「患ってる特定の病気を、総合病院の勤務医又は、専門医院の院長でもある専門医の先生に、専門医の視点で診て貰う為、院長先生に紹介状を書いて貰う。 因みに、書いて貰うパターンとして、「近くの総合病院の勤務医又は、専門医院の院長である専門医の先生とは、知合い(大学時代に、先輩と後輩等)なので、その専門医の先生へ紹介する」パターンが、多いのでは無いか?」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「専門医の先生に、診て貰う為の紹介状書いて貰うのに、かかりつけ内科医院へ出向いて、受診する。 仮にだが、かかりつけ内科医院で受診するのが、「平日で、午前の部と午後の部(朝の部と、夕方~夜の部)2部制で、診察扱う」曜日とする。 その場合、「総合病院にある、紹介先の診療科目と専門医院とは、ほぼ同じ時間が診察時間なので、電話で直接紹介する事も、考えられる」点から、午前の部に出向いた方が良いか? それとも、「無理せず、来れる時間帯に、来た方が良い」とか、「専門医院も、ほぼ同じ時間帯で、午後の部(夕方~夜の部)もあって、内科医院側の院長先生が、電話で直接紹介する事もある」等の点から、午後の部に出向いても大丈夫か?」に、なります。 つまり… 「平日で、2部制の診察日に専門医への紹介状書いて貰う場合、午前の部か午後の部、どちらに出向いた方が、かかりつけ内科医院サイドとしては、助かるか?」が、今回の質問になります。 それでは、よろしくお願い致します…。

  • 救急車について

    内科のクリニックに救急車が止まっているのはどういう理由が考えられますか? 近所のクリニックで、原則予約制で救急指定ではないのですが、かかりつけだったりすると運ばれることもあるのでしょうか? 長い間止まっていたのですが、クリニックから他の病院に搬送するのに救急車よぶこともありますか?

  • かかりつけ小児科医院は、どのタイプの医院が良いか?

    関連する、質問履歴から、ご覧になって貰うと幸いです。 私(38歳男)には、結婚して別居してる41歳の姉が居ますが、3ヶ月前の2月25日に長男(つまり、私から見れば、目の前の甥っ子)を、近くの総合病院で出産しました。 その姉から、今月の5月20日に別の用事で、電話掛けて来たついでに… 「ウチの長男、小児科もある内科医院を、かかりつけ医院にしても良いが、大人の病気が移るのが怖いわ…。 しかし、自宅から徒歩か自転車で行ける範囲内には、小児科も扱う内科医院はあるが、小児科専門の医院は全く無いよ…。 一番近い小児科専門の医院だと、「自動車で約半時間位行った、市内としては遠い地域にしか無い」ので、困ってるわ…。 車持ってるから、市内で遠い場所や隣近所の市町村にあれば、それらの医院も検討してるんやけど…?」と言う内容で、私へ相談して来ました。 そこで、「どの様に姉へ、助言したら良いか?」で気になり、質問したいのは… 「姉は、やもを得ずだが「市内か、隣近所の市町村何れかにせよ、自動車で行く範囲内にある小児科専門の医院を、長男等自分達の子供のかかりつけ医院としたい」方針を、持っている。 その場合、「自動車で、20分圏内」と言う様な言い方で言えば、自宅からどれ位離れた場所にある小児科専門の医院を、かかりつけ医院とした方が良いか?」に、なります。 それでは、「子供さんが居るお母さん又は、小児科専門医院勤務の看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 子供のかかりつけ病院は小児科専門医がいいの?

    子供のかかりつけは小児専門医院が良いのでしょうか? 小児科専門医は乳幼児が待機しやすい設備や内装、先生や看護士の口調も子供向けに穏やかで、薬も子供向けのシロップや包装で処方してくれます。 でもとにかく混んでいて長時間待たされ、あらゆる病気(伝染病など)の子供が大勢いるので、病院に行く事で余計に具合が悪くなることもあります。 一方、喘息で長年通う私のかかりつけの内科医院は 「内科・呼吸器科・胃腸科・小児科」 と、一応小児科の看板も出していますが専門医ではないのですが、大人の一患者の目から見てその先生は信頼できる方ですし、院内の混雑も小児科に比べれば少なく、時には融通を利かせて先に子供を診て下さいます。 それでも様々な人や本、幼稚園などからは小児の症状や流行の状況、薬を熟知している小児科専門医をかかりつけにした方が良いと言われます。 同じ内科でも小児科と内科ではそんなに違うものなのでしょうか?

  • かかりつけ医が対応してくれることについて

    介護している父が長年診ていただいている医院があります。先日デイサービスに出かけてすぐ、体調がすぐれなくなり、連絡を受けて急遽迎えにいきました。脈拍、酸素量、血圧など測定結果を介護所の保健士さんより伝えていただき、現在は落ち着いていますが、念のためかかりつけ医にみてもらってください、との説明でした。 循環器系の持病があり、内科、循環器系のかかりつけ医です。 迎えにいった車の中から、かかりつけ医に向かうべく、事前にその旨連絡したところ、受付の方が医師に確認されて後、こちらに来られても何も対応できませんので、病院に行ってください、との返答。(ふだんより受付の対応は問題ありの評判を耳にしているため、説明のお言葉は想定内。言われたとおりにひとまず記載しております。。。ちょっと門前払いみたいで、かかりつけ医って何なのかなあとおもいましたが) 向かった病院は以前に入院した経緯もあり、定期的に検診もうけているため、初診ではありません。診療時間内で、紹介状もないため、救急の受付でよいのか、一般外来であれば、予約なしだと長時間待つ不安もあったのですが、救急受付に行きました。 受付では、救急車の搬送対応をしているのでこの窓口では、、、、と言われましたが、ひとまず問診票を提出し、少し待っていると、看護師の方のより、必要な検査等していただくことができました。過去の受診歴等で確認されたのかもしれません。結果緊急入院となったのですが、後日この状況をケアマネさんに報告したところ、実際にいったん当日その医師が診察をしない状況でも病院へひとこと連絡して迅速に病院側が対応してくれるよう取り計らってくれるものだけれど、、、というようなことを伺いました。かかりつけ医といっても、そのようなものなのでしょうか? かかりつけ医に期待して、何かの時は、と思っていたのですが、実際に診断していない患者については、やはり何も病院への連携などできないものなのでしょうか? 病院の救急受付のかたの説明が、あまりにも原則どおり、紋切り型だった せいもあるかもしれませんが、そのときはどうしたものか、と一瞬あせりました。 勿論結果として、急を要する状況であり、病院へ直行したのが正解で、特に循環器系の場合は、そうなのかなあ、とも思いますが、診察までの取り次ぎや、こちらの不安など、諸々で、今後のこともあり、一般的な緊急時のフローなど、教えていただければ、幸いです。退院後、かかりつけ医からは、他のかたにも、すぐ病院にいくように案内しているので、病院の受付の人のあたりが悪かったのでしょう。普通は問題なくすぐ対応してくれますから、何かあったら、病院へ、で問題ありませんよ、との回答でした。

  • 手術をしていただいた病院とかかりつけのクリニックにおいて、薬の処方箋の

    手術をしていただいた病院とかかりつけのクリニックにおいて、薬の処方箋の出し方で方針の違いがあるようなのですが、どうしたらいいのでしょうか。 まず状況の説明です。 親戚が重たい内臓系の病気にかかり、地域の中核と位置づけられている大きな病院で手術を受け、先日退院しました。今後は、2カ月ごとにその病院に診察に行くことになりますが、それ以外のときは、かかりつけである自宅近くのクリニックに行くことになります。 毎日必ず飲む薬については、かかりつけのクリニックで処方箋を書いてもらうほうが自宅から近く、待ち時間もずいぶん違いますので、たいへんありがたいことですし、手術を担当していただいた病院の先生からも、「一部の特殊な薬以外のものは、かかりつけの医師から処方箋を書いてもらって薬を受け取ってください」と言われています。 前置きがながくなりましたが、ここからが本題と質問です。 手術の内容や方法、投与する薬については、手術を担当していただいた病院の先生から、かかりつけのクリニックの先生に連絡が行っているはずなのですが、かかりつけのクリニックの先生は、「薬の全部(特殊な薬を含めて)の処方箋をここで書くか、血液検査を時々自分のところで受けてもらわないと、薬は出せません」と言われたそうです。 血液検査なら、2カ月に1度の大病院での診察で必ず受けることになりますし、その結果もその都度かかりつけのクリニックの先生に連絡がされるはずなのですが、それでも、クリニックの先生が上記のようにおっしゃられたということの意味がよく理解できません。 親戚の者から相談されたことなのですが、私も理解できませんでした。 どなたか、事情に詳しい方のお知恵を拝借したく、質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。