• ベストアンサー

気持ちの押さえよう

sagasu4の回答

  • sagasu4
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

こんにちは 自分の気持ちが相手より上回るとかそうでないかという問題では ないような気がします。 自分の気持ちを抑える必要はないと思いますよ。 ただ、気持ちのままに行動して、相手の都合や環境を考えないと 引かれるかもしれませんね。 回答にどんなことを求めているか分かりませんが、アドバイス と言われれば、「相手の立場にたって、どういうふうに好意を伝えられたらうれしいか」を 考えて行動すると良いのではないか となります。 それには相手の性格、考え方(価値観)、環境(家族、会社、学校)などを 理解するのが必要だと思います。 参考になるかわかりませんが。。。

関連するQ&A

  • 気持ちの冷めている相手の家に会いに行こうと思っています

    気持ちの冷めている相手の家に会いに行きたいと思っています。 飲み会で今年の夏に知り合い、付き合い始めてからは3ヶ月がたっています。ちょうど付き合いが始まって少し経ったくらいから相手の仕事が忙しい時期に突入し(職業柄、ピークの時は残業が凄いようです)、また相手が資格試験をちょうど1ヶ月後くらいに控えていた時期で、そのせいもあってか、相手が恋愛どころではない感じになりました。 出会った時はお互い相手に惹かれ、恋愛感情を抱きました。私は最初、相手ほど乗り気ではなかったのですが、2回ほど誘われてデートするうちに、好きになっていたと思います。 ですが、2回のデートの後(付き合い始める前です)、相手の気持ちが乗っていて連絡が頻繁な頃、私がタイミング悪く相手を無視して相手の気持ちを悪気は無かったのですが、折ってしまったことがあり、それで相手の気持ちが離れていく感じだったところを私が引き止めて相手の一度折れた気持ちを引き出し、電話で付き合うことになりました。 その後付き合うことになってしばらく電話・メールでのやりとりが続いていたのですが、付き合うことになってからなかなか会わず、(今となっては相手が会いたいと何度も言っていたこの頃、私が会いに行けばよかったと後悔しています)相手の気持ち・自分の気持ちがわからない状態になってきました。顔を合わせてコミュニケーションをとっていないことで、ちょっとした言葉で誤解・不信感が生じ、特に相手は、私への気持ちがよくわからなくなっているようでした 結局無しになりましたが、電話で「友達から再スタートしよう」といわれたこともあります。それで私が電話で結構相手にすがった感じになったこともあります。電話でのコミュニケーションでは、お互いのことがよくわからず、なんとなく誤解が多く、あまりいい感じのコミュニケーションが取れなかったのです。 相手はその後も資格試験・勉強が忙しい状況でしたが、ようやく先週試験が終わったので、来週末は空いているのかな、と思います。「会いたい」というメールは送りましたが、返事がありません。たぶん、連絡も殆ど取っていない状況のため、なんとなく疎遠で、私との付き合いを考えてしまっているのだと思います。相手からは連絡は来ることはなくなっているので、気持ちは冷めているようです。 今週末、相手からOKの返事が無くても、会いに行っても大丈夫でしょうか。たぶん私のことが嫌いとかではないと思うので。。(好きでもないと思いますが。。)私は会いたいです。(一度行った事があるので家は知っています) 宜しくお願いします。

  • 人の気持ちを試すのは…

    私はすごく後悔していることがあります。 それは長年つきあっていた彼氏に対して、別れ話で彼の気持ちを試すような行動をとってしまったことです。それで別れるといったことはなかったのですが、結婚を考え私のことを信じていてくれた彼氏にとって、私に試されたことは、すごく傷ついていたみたいです。 恋愛にかけひきはよくあることだと思います。でも、気持ちを試すという言い方に変えるとすごく嫌な感じがします。 もし自分の気持ちが試されるようなことがあればと考えると、もちろん相手に対する見方も変わるだろうし、自分が何であんなことをしてしまったのかと情けないばかりです。 その後いろいろあり、結局その彼氏とは別れてしまいましたが、私は彼氏の気持ちを試して傷つけてしまったことに対し本当に後悔しています。彼も私に試されたことを引きずっているみたいです。私はまた同じことをしてしまいそうで自分が怖いです。恋人同士としてはうまくいかなかったけど、今でも私にとって彼はとても大切な人です。今は連絡はとっていません。彼の傷が癒える日はくるのでしょうか??私に何かできることはあるのでしょうか?

  • 彼の気持ちが戻ってくるにはどうしたら??

    以前からここで相談させてもらっていますが、 結婚前提に付き合っていた人から、結婚ができないと言われました。私は結婚する気持ちになっていました。 親に難癖を付けられ(私の家のことで)、それを抑えることが難しかったらしく、私は納得できず、感情的になってしまい、相手を責めました。彼の気持ちはどうだったのか、その程度だったのかとショックでした。 それを見て、嫌われました。キツい女と言われました。 ここで感情的にならない、自分の想いをぶつけないって、その人のことを好きだと言えますか?私はそれが普通だと思います。彼は、その私が思う普通が理解できないと言います。 感情的にになったのは初めてで、自分でもこんな自分にびっくりしました。私がもっと冷静に待てば良かったのかと後悔の気持ちもあります。 私がおかしいのでしょうか。 彼は女の人ならもっと冷静に話を聞いて、受け入れようとするのが普通と思っているようです。 そこから、私との話が平行線で、彼はそのやりとりに疲れるため「このまま付き合おう。」と言いました。しかし、彼からは連絡はなく、私からばかり。予定が空いていれば会ってくれます。 こないだ久しぶりに遊びに行きました。お互い気を遣いながらなので以前のようではありませんでした。 やっぱり彼と一緒にいたいんです。疲れたから付き合おうでも徐々に彼の気持ちが戻ってこないかと連絡を続けておりますが、心が折れそうになる時があるのです。 このまま連絡を続けていていいのか。 彼は私から連絡があるとストレスに感じているのかなと考えてしまいます。 彼の気持ちが戻ってくるには私はどうしたらいいのでしょうか? 諦めろ、無駄というご意見ではなく、彼と元に戻れるご意見をお待ちしております。 文章が長くなったことと、分かりにくいことをお詫び申しあげます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 気持ちの整理がつかないときは。

     先日、付き合っていた相手と完全に別れる事になりました。年末に付き合うことになりましたが、相手が昔結婚していたことを気にするようで、一旦友達としてゆっくり関わっていきたいと年明けに言われ、それはそれで私も急いでいたのでしょうから、その関係で続けていくことにしました。  ただ、現実私はその違いを完全には区切れず、会えない事に苛立ったり、相手の事を勘繰ったり。ただでさえ微妙な時期にやってはいけない事をしてしまったことをとても反省しています。  結婚という過去の事実を相手に気にしないでいいよという何度繰り返したか分からないこと言葉も、私自身が余計相手に意識させてしまったようで、結局こういう結末になってしまいました。  別れたくない気持ちでいっぱいで、どうしようもないすれ違いに自分の心が折れて行く感じが分かりました。相手も気持ちをこちら側に向けてくれようとしていたのに。お互いが分かり合えないままの時間はとても長くてつらかったです。  もう会わないし、電話もしないと決めたのですがまだくすぶるものがあって、どうもすべてにやる気がおきません。  皆さん同じような思いがあったら、どうされていましたか?とにかく今は前向きになっていきたいのですが。アドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちの好きを伝えたい!助けてください

    自分の気持ちの好きを伝えたい!助けてください 相手とは一度、一月間ぐらい友達以上恋人未満の関係になりましたが、元カレや自分の中途半端な気持ちや、このままずるずるするのは嫌!との理由で付き合わずに友達にもなれず、関係が終わりました。 しかし、私は諦められなかったため一週間後に、まだ好きやけどここで好きという気持ちを伝えると逃げてしまうと思い、好きという気持ちを抑えて今はもう恋愛対象ではないから、お互いの、いい所や悪い所をいいあって一緒に成長していこ?とお願いすると、OKでした。 私は、ちょっとでも自分を見てほしかったため、相手の日常生活のひとつになれるように、電話やメールで自分をアピールしていました。 2週間後に電話があり、今自分に集中したいから連絡や遊んだりはなかなかできなくなる!と言われましたが、私は応援するし支えたいし、あいてる時間があったらでいいから遊べたら遊ぼう!と返事した次の日に、 うちは男と女に友情は無いと思うし、一回終わった人とまたなんで連絡とってるんて感じやし、今は自分に手中したいから、もお連絡してこんといて!と言われました。 そのメールを見て、私はパニックに」なり、必死で電話やメールしましたが、連絡がとれず2時間後に今ばたばたしてるからまた連絡すると言われ、わかった!といい2日後に、 連絡遅くなってごめん!うちは、嫌いとか嫌になったわけでもないけど、自分自身にがんばりたいし、体の関係があったのに友達とかあるんかな?とか思うし、結果的に全部うちが自己中やめんな、ごめんな。でも、もう何かわからんわ。 と困ってる感じのメールが届き、そのメールに10日ぐらい返信していませんが、私は相手にプレッシャーを与えすぎてたし、立場の違う相手に対して自分の尺度で測ってたと反省しました。 10日ぐらいたった今、私はまだ相手が好きですし、反省点を謝りたいし、私が気持ちを抑えていた好きという気持ちや、今は相手の立場や彼氏はいらないという相手の気持ちをふまえて、付き合ってほしいけど今は付き合ってほしいいとは言えないと、相手に伝えたいのですが、どうすればいいかわかりません。 気持ちを伝えることにとって相手にプレッシャーを与えてしまうかもしれませんし、 伝えたいことを伝えきれずに後悔を残したくない自分もありますし、 つたえるにしろ、相手の状況がわからないので、まだ困ってるうえに気持ちを伝えると余計困らしてしまいそうですし、気持ちが切り替わっているならば、完全に相手の中から私がなくなる前に伝えたいです。 気持ちを伝えて終わりでなく、相手次第ですが、後先につながる言葉や、今後相手と友達や自然な関係をもてるような印象強い言葉はないでしょうか?? 余裕ができるまで待ってる!とかは、なんかちがう気がします。

  • 男性の気持ち

    最近、いくつかの出会いがありましたが、全て終わってしまいました。以下の場合の男性の気持ちはどうなのでしょうか。教えていただけたらうれしいです。 1.食事会で出会い、相手の方から食事に誘われ、1日おきに電話もあり,週1回会っていたのに、突然連絡がなくなってしまいました。会っているうちに合わないと判断されたのでしょうか。 2.簡単なお見合いのようなもので出会い、相手の方から乗り気です。とう返事をもらい連絡先も聞かれたのにその後何も連絡がありません。 3.元カレと、偶然にも2度合コンで会ってしまいました。最初は私から彼に話し掛けたのに忙しいと言って帰ってしまい、2度目は、彼が話し掛けてきたのですが、前回のこともあり適当にかわしていたら、途中にもかかわらず帰ってしまいました。 すごく大人げなく可能性もないのだなと思いながらも、いまだに忘れられません。 友達は、一度逃げるような人は何回でも逃げるからやめなといいますがやはりどうしようもないのでしょうか。 男性の気持ちを教えてください。

  • 上手に気持ちを伝えたい

    初めてこちらで質問させて頂きます。 私自身の性格的なことで悩んでいます。 思ったことを上手に相手に伝えることができません。 頭の中で考えていることを上手に言葉にできません。 イヤミや皮肉を言われたときも言い返したいのに すぐに言葉が出ず悔しい思いを何度もしました。 後々、一人になった時にああ言えばよかった、 こう言えばよかった、と後悔ばかり・・・。 頭の回転が速く物事スパスパ言い返せる方がとてもうらやましいです。 幼少期、あまりいい家庭環境ではなく 両親に口答えすることにとても恐怖心を抱いておりました。 意見するとすごく怒られるのでいつしか我慢体質に。 そして自分の気持ちにウソをつくことで両親から愛されるという 術を身につけました。 始めて結婚した相手、この人にも悩まされました。 DV男でした。 何か気に入らないことがあると言葉の暴力でねじふせられ 殴られたり蹴られたりしました。 萎縮して何も言葉が出てこなくなりました。 全て過去のせいにするわけではありませんが おそらく今の私は過去の経験の名残ではないかと思われる部分が多々あります。 今は優しい旦那様と可愛い子供に恵まれとても幸せですが やはり本音を隠して作り笑顔をしている時があります。 これを言って怒らせてしまったらどうしよう。 嫌われてしまったらどうしよう。 怒られるくらいなら自分が我慢しよう。 今の旦那様であればどんなことも怒らず聞いてくれるとわかっているのに・・。 こんな自分を変えたいです。 自分に正直でありたいです。 皆様、私に勇気と知恵を授けていただけませんでしょうか? 文才がなく、お見苦しい文章失礼いたします。 宜しくお願い致します。

  • 彼女の気持ち、放っておいてほしいとは?

    先日僕のくだらない嘘で彼女を傷つけてしまいました。 彼女のことはとても大好きで、こんな素晴らしい人出会ったことは初めてです。 彼女は会いたくない、連絡もしたくない、放っておいてほしいとメールで伝えてきました。 僕はちゃんと会って謝りたかったのと、彼女の気持ちを確かめたかったので、何度も謝罪と自分の気持ちをメールしてしまいました。 嫌いになった?と聞いても彼女からのメールには嫌いとか、さようならとか、二度と会わないとかの決定的な言葉はなく、話したくない、放っておいてほしいとしか言ってくれません。 怒らせてしまった最初のメールにはもう会いたくないとありましたが、その後にはその言葉はなく、放っておいてほしい、ばかりです。 人間として素晴らしい人なので、たとえ別れても友達として付き合いたいです。 しばらく連絡はしないことにしましたが、放っておいてほしいとは、しばらくそっとしておいてほしいのか、それとももう終わりなのでしょうか。 また、どのくらいの期間連絡しないのが一番良いでしょうか。 毎日辛くて眠れません。

  • ありがとうの気持ちを伝えたい...どうしたらいいですか?

    はじめまして。20代男性です。 ありがとうの気持ちを伝えたい人がいます。約1年前に知り合い友達として、ほぼ毎日メールや月1回会って仕事の愚痴や励ましあったりしてたのですが、約1ヶ月前いきなりメールで「色々あって最後のメールになるけど今までありがとう!!思い出や励ましは忘れないよ。」ってあったのを最後に、その日のうちにすぐ連絡をしてみたのですが携帯を解約したらしくて音信不通になってしまいました。 もう会えないとは分かっているのですが、連絡が取れなかった頃ちょうど相手の友達が仕事を正社員になって忙しくなって大変でしんどいと言ってたので、頑張りやさんなので体調を崩してないか心配なのと自分の中で、その子に逆に色々励ましたりしてもらったり色々感謝してたのでありがとうが言えなかったので、すごい後悔してます。(相手が自分の言いたい事だけ言って連絡取れなくなったので一時は相手にムカツキましたが...) どうしてもありがとうが言いたくて相手の事はメールアドレスと携帯の番号と下の名前ぐらいしか知らなかったので、共通の友人にすぐに聞いてみたのですが、その人も連絡が取れなくなっていて繋がりませんでした。 連絡を取る手段が無いので、しょうがないこの気持ちは心にしまいこんで諦めようと思ったのですが、約1ヶ月たってもモヤモヤ感が残りたまにふと後悔してしまいます。 なんとか「ありがとう」の気持ちを伝えたいと思うのですが、どうしたらいいですか?

  • 気持ちを抑えたい。でも、気持ちを抑えようとすればするほど押さえれない。

    付き合って5ヶ月になる彼女がいます。 とても順調なのですが、問題があって・・・。 なかなか会えず、電話でのやりとりが多くなることです。 私は、彼女のことを本気で愛していて、 このまま彼女とずっと一緒にいたいと思っています。 私は、彼女を思う気持ちが強く、 とにかく彼女のことを愛おしく思っています。 以前、気持ちを伝える言葉は、面と向かってじゃないと意味がない。 と言われ、最近は、言わないようにしています。 しかし、お互いの都合で何日か電話出来なかったりすると、 私は、彼女への思いが溢れ、抑えていることが出来なくなり、 つい電話で言ってしまいます。 また、自分が言うことで、相手にも言ってほしいとも思ってしまいます。 会う時は、彼女に触れていたいと思うのですが、 彼女は恥ずかしがり屋なので、 あまり、いちゃいちゃしないようにしてます しかし、我慢すると余計にそういう欲求が積もって、 もうどうして良いかわかりません。 どうすればいいのでしょう? この気持ちはどこにぶつければいいのでしょうか?