• 締切済み

大手レンタルサーバーのデータ消失損害について

singlecatの回答

  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.2

大変な事になり、お困りのようですね。 まずは、約款をよくお読み下さい。 ・バックアップの安全性は保証しない。 ・バックアップをしなかった事による損害は補償しない となっていませんか? そうであれば、かなり厳しいと思います。 ただ、これだけ世間を騒がしている事、約款通りに事務的に下手な対応すると この会社から契約者が逃げる可能性が高い為、なんらかの保証がされる可能性があります。 それなら、好条件を引き出す為に、御社の損害額を具体的に提示できるように 準備されて、交渉されると良いように思います。

char96
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レンタルサーバーのデーター 突然 全て消失する可能性

    ウェブサイト用の レンタルサーバー の データーが突然 全て消失する可能性ってありえますか? ロリポップ というところを使っています。 私のサイトは5年前くらいから運用していて、データー、アクセスも かなり大きいものとなってきました、 データーが突然 全て消失してしまうと、、怖いと思いまして 質問しました。 結局PCに同じデーターがあるわけですが、 地震などによって同時に全て無くなるということも可能性は0ではない わけでございまして。 ロリポップさんに問い合わせたら、「ありえなくはない」という回答でした。 レンタルサーバー の データーが突然 全て消失した経験のある方含み なにかコメントくださいませ。

  • レンタルサーバーについて

    レンタルサーバーで、oracleデータベースが使用可能な会社がみつかりません。ほとんどMYsQLです。サーバーの知識が薄いために理由もわかりません。よろしくお願いします。また、データベースの知識ですが、MYSQLは商用不可ですよね?それとMYSQLでは、一日に何千万とアクセスのあるデータベースをさくせいすることは可能でしょうか?大規模の場合、やはりオラクルのほうがメリットが大きいのでしょうか?また、そのような大規模なサイトを作成する場合、サーバーのレンタル料金は、月にどれくらいになりますか?また、その場合、サーバーの知識をどこまでもっていれば十分でしょうか?質問がごちゃごちゃしておりますが、よろしくお願いします。

  • レンタルサーバのデータ消失に対する賠償追求

    専用サーバを借りていました。 マイナーな会社で、最初は共用から借りていたのですが容量が多くなったので専用にするように言われて専用にしました。 先日、その会社がデータ移管をして当方のサイトの一部が消失をしました。 会社自体でサーバを運営をしていないようでどこかから借りて第三者へ貸しているということのようです。 残ったデータなどがまだサーバ内にあるので他の会社へ移動をしていますが、謝罪もなければ賠償もありません。 作ってもらった10万円程度も全部本日消えているのを確認をしました。 ただ、立証責任(当方がバックアップを取っていないが、一部キャッシュが検索エンジンにある)と賠償請求方法について考えると対抗する方法があるでしょうか? ある場合は費用がどの程度必要で、最低限度どのような証拠が必要なのか教えてください。 データだけをとにかく引き揚げて、バックアップができたら賠償請求を直接して相手が応じない場合は法的に対抗できるならしたいと思っています。

  • 共用のホスティングのデータ消失の被害者です。

    共用のホスティングのデータ消失の被害者です。 共用のホスティングのデータ消失の被害者です。 数日前に、月額1575円のサーバーで、障害が発生して、全部データが消失しました。 1日程、後に、最初の状態のサーバーをメールでくれましたが、こちらが、 「なんで、データを復旧してくれないの?」と聞いたら、 「障害で破損して、データの復旧は無理。」と言われ、 「再開の設定も、全部、自分側でやってくれ。」と言われました。 当初、設定も1週間程、掛かっており、その間、サイトが停止状態です。 お聞きしたいのは、以下の2点。 ・この場合、復旧までの損害賠償等は可能なのでしょうか? ・請求金額が、いくら位までなら、可能などの相場はあるのでしょうか?  一応、月間、300万近くの売り上げがり、日割りですと、10万円×7日ということなると思います。

  • レンタルサーバ、さがしてます

    今、レンタルサーバをラピッドサイトでいこうかどうか 悩んでます。月額料金が予算を超えて高いんです。月額29800~39800円 初期50000円・・・。 もっと安いサーバをご存知ありませんか?   バックボーン 1GBbps HDスペース 8GBくらい メモリ64MB 管理インターフェイスあり SSL機能 CGI/SSI データバックアップ データベース SQL PHP が欲しい機能です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おすすめのレンタルサーバー

    いままで契約していたファーストサーバーがシステム障害により、サーバーのデータがすべて消失しました。別のレンタルサーバーに乗り換えようと思っていますが、おすすめのレンタルサーバーはありますか?HDD容量は100GB以上で、月額1万円以内くらいが良いのですが。

  • 大容量のデータを置いておけるレンタルサーバーって?

    こんにちは。 タイトルどおりなのですが、 大容量のデータ(バックアップ用の圧縮ファイルなど)を置いておけるレンタルサーバーがあればお教え下さい。 20MB~50MBまでです。 少し探したのですが、見つからなかったのでお教えいただければと思い質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • レンタルサーバに保管されているデータを(自動で)バックアップしたい。

    レンタルサーバに保管されているデータを(自動で)バックアップしたい。 いくつかのウェブサイトをレンタルサーバで公開しているのですが、万が一そのレンタルサーバに障害が発生しデータが消えてしまった時のために、バックアップをとりたいと考えています。 一応、ホームページのデータはローカルPCにも保存してあるので、万が一の際はそちらを再アップロードすれば大丈夫かと思うのですが、プログラム関連など外注業者にお願いしたものは直接サーバ上に設置してもらうこともあるので、なかなか最新のデータを手元に用意しておくことが難しい状況です・・・。 できれば定期的&自動的に、サーバの内容をそっくりそのままパックアップしてくれるようなサービスがあれば助かります。

  • レンタルサーバについて教えてください!

    レンタルサーバで出来ることについて教えてください。 会社のデータベース(ホームページ、在庫管理表、売り上げ、財務諸表など)を管理して、更新したいときには、本社や営業所などから更新できるものなのでしょうか。TELNET対応であれば、リモートアクセス可能と聞いたのですが、どうなのでしょうか。また料金や、いいところがあれば教えて欲しいのですが。分かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • レンタルサーバーについて。

    パソコンのデーターバックアップを外付けのHDにしていますが、最近地震のニュースで心配になりレンタルサーバーを利用しようと思います。そこで教えていただきたいのですが、 (1)レンタルサーバーはこういう目的で使われているのでしょうか。 (2)しらべましたら有料と無料がありますが、どういう違いがあるのでしょうか。 本当に無知なため申し訳ありませんがご教授願います。