• 締切済み

恋愛が苦手。どなたか背中を押してください

mmkk23の回答

  • mmkk23
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.8

レッスン開始前に話しかけてくれるんでしょう? そのときに好きな食べ物とか聞いて いいお店知ってるんでみたいな感じで、ついでに あいてる日に連絡ちょうだいってな感じで、 気軽に連絡交換してみては?

関連するQ&A

  • どうしても苦手な人との付き合い

    どうしても受け付けない人がいます。女性で髪はボサボサ、ノーメイク、年齢もわからず、お若いと思うのですが、50代ぐらいにみえます。 服もよれよれ、不潔っぽくて、よく風邪をひくのか、マスクばかりしています。声も小さく何事にも自信がなくて、「さぁ・・」というばかりです。会話をしても、すぐに途切れてしまいます。 こんな方と一緒にある仕事をしていますが、話をするのも嫌になってきました。はじめは挨拶だけでもとか、仕事上の付き合いと思っていましたが、あまりにも頼りなさすぎて「どうしてここにいるんですか?」と聞きたいときもあります。空気がよめていないというか。 私もそんなに自信はありません。でも、人前にでるときは見苦しくないように気をつけてはいるつもりです。普段から声が小さいので、大きめにだすようにするとか、できることをみつけてぼーっとしないようにするとか。 辛口でもいいです。グループから私ををはずしてほしいです。

  • 社内恋愛

    社内恋愛で好きな人ができちゃいました。 彼女は私よりも年下で後から入社してきて同じ部署で働いていて席も比較的近いです。 彼女の事は最初はなんとも感じず思わなかったんですが だんだん私の方から意識する様になり惹かれる様になりました。 意識する様になり始めのきっかけは彼女が仕事でわからない事があった時に質問され先輩として 仕事を教えている時に彼女の目線が気になり始め、彼女から数回ボディタッチ(肩に触れる)があったのがきっかけです。まだ2ヶ月ぐらい前の出来事です。 彼女が1人になるタイミングを見計らって半端強引にメアドをゲット致しました。 ここ最近の出来事です。 ゲットした日にすぐにメールをしてあたり触りない内容のメールのやりとりが1WEEK程、続きました。 このままじゃまずいと思い、一大決心して昨日、食事の誘いのメールをしましたが彼女からの返事がまだきません。また、自分が彼女の事を意識する様になり始めてから(メアドをゲットしてから)職場ではほとんど前みたいに自分から会話らしい会話ができなくなってしまいました。彼女も薄々自分に好意がある事は感じとっていたはずです。来週(月)に返事が来ないと気まづい雰囲気になりそうです。  諦めた方が良いでしょうか メールの返事が来ないと被害妄想で自分の一方的な思い込みでウザイ、キモイと思われているのかが不安です。

  • 恋愛相談

    自分は職場で今気になる女性がいます。 その女性ともう1人違う女性と自分の3人で食事に行く約束をしました。 まだ具体的な日程は決まっていません。 自分が気になる女性を誘って今度食事に行きませんか?〇〇さんも誘って!と言ってOKしてくれました。 LINEもそのときに交換して、その日に「日程調整兼ねて〇〇さんに連絡してみますね!お誘いいただきありがとうございます。」と連絡来ました。←〇〇さんはもう1人の違う女性 しかし後日またお会いした時は会話もあまりなく約束の話しもまったくでした。毎回会う度に〇〇さんに食事の件言ってくれましたか?と聞くのもなんか変かなと思い、自分から何も聞けず言えずで今約1週間が経ちます。 また仕事上毎日その女性とは会う環境ではなく、プライベートの話しもあまりしたことはない状態です。 この場合相手の方に任せてまだ待ってみたほうが良いのでしょうか?それとも自分から直接「〇〇さんとの日程どうですか」と聞いてみるべきでしょうか? このままだと話し自体流れてしまうでしょうか?

  • ちょっと変わってる恋愛相談です。

    私の好きな人は韓国人です。 私はインターナショナルスクールに通っているので、学校には外国人が沢山いて、彼もその一人です。同じ授業があるのはしっていましたが、「かっこいい人がいるもんだなあ」ぐらいにしか彼のことは思っていなくて、ある授業で席が近くなってからも、あんまり意識せずに、(というかほとんど気にせず)普通に授業を受けていました。 けれど、あるとき彼のほうから私に違う授業中「宿題やった?」と話しかけられました。その時も私は、「うわーイケメンに話しかけられた。ってかあたしの存在知ってたんだー」ぐらいの感じで、全く意識してませんでした そして、その3日後あたり、その同じ授業中にいきなり話しかけられました。普通になんか「じゃぱにーず?」みたいな感じだったと思います。そして、それをきっかけに結構仲良くなり、結果的に私は好きになってしまったわけです。 この前なんて、いきなり電話番号を聞かれ、教えてしまい、さらに今日もスカイプ名教えて。とかいろいろ聞かれます。ちょっかいもよく出してきます。 私はそんなこんなで彼のことが好きです。 けれど、彼との共通語は英語しかないし、その英語もお互い全くしゃべれないし、、、 とお先真っ暗状態です。 彼が私にちょっかい出してくることや、メアド、スカイプ名を聞いてくることから、今私はちょっと期待しちゃっています。 言葉が片言の恋愛なんて、そんなの成り立つんでしょうか? そして私はこれから彼に対しての気持ちをどう整理すればいいでしょうか? どなたかアドバイスください。

  • 習い事での人間関係{苦手な人を気にしない対処方法を教えて下さい}

    30代主婦です。 習い事をしているのですが、その付き合いについての相談です。 その習い事は基本的には女性だけです(しかもほとんどが主婦) 私は夜に習いに行っているのですが、そこでとても苦手な人がいます。 その人は、年配だけど肌も綺麗で、よく喋り、周りを良くみていて気もつくし、 活動的でとても生き生きとしている方なのですが 最初から反りが合わないとでもいいましょうか、 習い事中、その人のおしゃべりで先生の説明が遮られたり (私はレッスン中は素人より先生の説明を一つでも 多く聞きたいと思っていますので、その場では笑っても、内心不快です) それでも、ある程度グループのようなものができ、 グループの一人として付き合ってきたのですが、 ある一件をきっかけに「この人、やっぱり苦手かも」という意識が 決定的になってきてしまいました。 以後、その人が居ると思うだけで、 その習い事に行くのがゆううつになってきました。 さらに、その人を含めた何人で習い事が終わったあと いつも必ず食事に行っていたのですが、 その食事会も、店が閉店になるギリギリまでおしゃべり、 途中で抜け出すことも言いづらく帰りの時間は遅くなるし、 内容も、復習など前向きな話をしたいとおもっていたのですが だいたいが日常の愚痴大会みたいなになってきているので、 だんだんと食事会には参加しなくなってしまいました。 やっぱりそのとき一番喋るのも、その人です。 その人も仲間たちのことを、誰一人悪く言ったりしないし、 どんなに都合で遅くなっても習い事には出席するし、 たぶんその人なりに、この場所を、非日常として(+日常の発散場所として?)大事しているのが伺えます。 けれどもどうしても私のほうが苦手意識が強くなってしまって、 だんだんと態度に出るようになってしまっています。 話す機会があっても、しどろもどろに返事してしまったり、 それと、食事会に途中から参加しなくなってしまったことが、 他の仲間からもヘンに思われてしないかなど意識してしまったり (一応「遅くなると旦那がうるさいので」と旦那のせいにして理由はつけているのですが) 習い事の日がやってくるまで、いつも心のどこかで気にしてしまっています。 趣味でやっていることなのだから、もっと楽しんでやりたいのですが、なんだかくるしいです。 かといって、ここまで頑張ってきた事を、人間関係でやめるなんて、悔しいし・・・。 もうすでに他のメンバーは、それなりに、個々に仲良しさんをすでに作っていますから、 他の人と仲良くなるという手もなし、それ以前に、グループなど意識せず、 一人でわが道を行き、どうどうとレッスンに励みたいのですが、 どうしたら、気にせず、楽しめるでしょうか。 ちなみにどうしても、発表会などあり、協力してやらなくてはならないことが多いので、人間関係がついてまわります。 自意識過剰、気の合わない人はどこへいっても一人はいる、わかっているはずなのですが、 態度に出さず、もっと堂々となる心構え、メンタルタフネスの訓練の仕方、 「私はこう乗り越えた」など成功体験談などありましたら、お教え下さい。 参考・励みにしたいです。宜しくお願いします。

  • コーヒーから食事に変わる時

    現在、アジアの言語を中国系女性に週1回コーヒーショップでレッスンを受けている男性です。昨年の7月から今年の2月まで1回も抜ける事無くレッスンを週末に1,2時間受けております。当方はまじめに授業を受けており、恋愛の対象で彼女を見たことは有りません。コーヒーは私が毎回2人分出しますが、私は彼女に「どうせコーヒーも500円もするのなら食事を取れば?」と言いましたところここ数回は彼女もそうするようになりました。その女性はただ厚かましいだけでは?と思われる方もおられるでしょうが、私が毎週過去8ヶ月観察するところそんな感じではありません。私の聞きたいのは女性が男性の目の前で食事が出来るようになると言うことは気心も許して来ているサインではないかという事ではないかです。まあ、そう言う私も8ヶ月も毎週会っていると勉強以外に彼女の事を意識するようになっているのかも知れません。女性の方方どう分析されますか?

  • 恋愛相談

    私には今、気になってる男性が2人います。 1人は歳も同じくらいで、見た目、雰囲気がタイプでドキドキする感じです。2人目は私より多分年上でいきなり話しかけてくれて好きな趣味が同じで、私が近くに居たり、声がするとソワソワしたり、チラ見、声が大きくなったり、もしかしたら私の事好きなのかな?って感じて、意識してしまいます。1人目の人は毎日姿を見る事多いので、彼もいる。と意識することが多いです。2人目の人は去年話しかけてきてからはしっかり話したことなく、1人目の人は三週間前に話しかけてくれました。けれど、緊張で話せなかったです。相手に好意を向けられると、考えてしまうのですが、こんな時どうしたらいいですか?選んでいる時点で酷い女性ですみません。

  • 社内恋愛(片思い)

    社内で好きな人がいます。仕事場では、一緒になることがありません。お昼に話をする事がありますが、グループ(男女半々)になっていて、二人きりになる機会がないため、簡単な会話だけで終わってしまいます。まずは、食事に誘うのがベストと思いますが、このような状況の中で食事に誘うと変におもわれないでしょうか。また、どのように誘うのがベストな方法でしょうか。誘った事のある方、また、これならうまくいくという方法を教えていただけますでしょうか。女性にとって2人きりで食事に誘われる事は、うれしいことなのでしょうか。グループの中の会話は、恋愛やプライベートの事は余り話さないような、軽い会話がメインです。グループ内ですが、もうちょっと彼女に積極的に興味を持つ態度を示した方がいいでしょうか。 まわりの目が怖いです。

  • 英会話AEONの途中退会について

    2月末から英会話のAEONに通ってます。 本当に初心者レベルなので、最初はラウンドレッスンを希望していました。 が、進められたのはグループレッスンでした。 グループレッスンでやっていける自信はないと訴えましたが、あなたなら大丈夫と説得され、レベルも同じレベルの人たちしかいないから、と言われグループレッスンに入りました。 しかし、入ってみたらレベルが違う... やはりついていけない.... ペアになる人に、いつも迷惑をかけてしまい泣きたくなります。 だって会話にならないのですから。 それに....全くの初心者の私にとって、予習してきたテキストを何度も皆で読み、会話にならない会話をするだけの授業に、意味を感じられません。 本当に無駄な時間になっています。 そんなわけでレッスンに行くことがすでに苦痛になってしまい、前々回から行かなくなってしまいました。。 しかしお金がもったいないので解約しようと思うのですが..... お金はどうなるのでしょうか...?? 払い続けなければいけないのでしょうか?? どなたか教えてください...。

  • AEON(イーオン)に通われている方

    AEONへの入会を検討しています。 ただ、体験レッスンを受けた感じでは、「会話してくれない」「一方的な授業」という印象を受け、躊躇しています。 テキストに基づいた授業なので仕方ないのですが、聞くことも話すこともたくさんしたいと思っています。 実際、AEONに通われている方は話す方はたくさんできていますか?グループレッスンかラウンドアップレッスンか、校舎や通っていた時期なども教えてください。