• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戻るボタンで、フレームを読み込む前の画面に戻したい。)

フレームの変更を戻す方法について

このQ&Aのポイント
  • フレームの変更を戻す方法について教えてください。
  • リストボックスで条件を変更した際に、戻るボタンで前回の内容に戻す方法を教えてください。
  • parent.history.back()で戻す方法を試しましたが、うまくいきません。どうすればよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.1

必ずmain.htmlにするのであれば、 location.href='main.html'; とするとか、 素直にmain.htmlにリンクを貼ってはいかがですか?

funamin
質問者

補足

回答ありがとうございますm(_ _)m その方法も考えたのですが、 main画面で入力する情報が多いので、戻すのが結構大変なのです。出来れば、もっとラクに戻す方法はないかなと思いまして・・。 どうしても無理そうだったら、mainの画面に情報を戻す方法で行おうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレーム

    御教示宜しくお願い致します。 ホームページビルダー10を使用しています。 現在の状況は下記のようになっています。 1.3フレーム(left、top、bottom)としています leftに目次を配置しリンクを挿入し、ターゲットはbottomにしています。 そのbottomに次のようなページを表示したい。 2・縦2分割の(top、bottom)フレームページを表示させる。 topに5枚の静止画像を配置し、静止画像をクリックした時、bottomに それぞれの画像のパノラマ画像を表示させたい。 5枚の静止画像にリンクを挿入し、ターゲットはbottomにしています。 3・現在、目次をクリックすると、3分割のbottomに2分割のページは 表示出来ています。 4・2分割のtopの静止画像をクリックするとパノラマ画像は表示出来まが、topフレームとtopの静止画像が表示されず、パノラマ画像のみとなります。 5.topの静止画像はそのままで、パノラマ画像のみ変更する方法を御教示お願い致します。

  • フレームページで、最大化など枠をコントロールしたい

    次のようなフレームページがあります。 左側 name="left" 、右側 name="right" とします。このフレーム枠を、 以下のようにコントロールしたいです。 ┏━┳━━━━┓ ┃  ┃[←][→] ┃図1 ┃  ┃      ┃ ┃  ┃      ┃ ┗━┻━━━━┛ 図1の状態で、 [→]を押下しても何も起こらないが、 [←]を押下すると、左側フレームが隠され下の図2のように最大化された状態になる ┏━━━━━━┓ ┃[←][→]    ┃図2 ┃          ┃ ┃          ┃ ┗━━━━━━┛ 図2の状態で、 [←]を押下しても何も起こらないが、 [→]を押下すると、隠されていた左側フレームが図1の状態に戻る 自分なりに、次のようにごまかしています。 <a href="#" target="_top">最大化</a> <a href="javascript:history.back()">元に戻す</a> しかし、これですと、 ・図1の状態で[→]を押してしまうと、前の画面に戻ってしまう ・図1の状態で[←]を押すと、最大化されたようになるが、重~~いHTMLを 再読み込みさせられてしまう、  ・・・などの理由で、あまり満足できません。 フレーム枠だけを、もっとスマートにコントロールできたらと思うのですが、 よい方法はありませんでしょうか。

  • Mac-IEでの複数フレームのリンク

    02-01-18のkyappunさんの質問と内容的には同じなのですが。 フレーム使用のホームページで、複数フレームを同時に変更したいのですが、MacのIE(5.0)では、どうしても動作しません。 ※WinのIE6.0、NN4.7、NN6.0、MacのNN4.7では動作します。…が、MacのIEでも 動いてほしいのです。 ソースは、以下のようにしました。 (このソースには、こだわってないです) 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>フレームのリンク</title> <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- function changepage(top,bottom) {     parent.head.location.href=top;   parent.main.location.href=bottom; } //--> </SCRIPT> </head> <body> <form> <a href="javascript:changepage('head2.html','main2.html')">リンク1</a> <br> <a href="javascript:changepage('head3.html','main3.html')">リンク2</a> </form> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 別フレームからの背景の変更

    いろいろ検索したのですが上手く行かないので教えてください! 別フレームから背景画像の変更方法がわからなくて困ってます。 変更したいフレームのbodyの背景ではなく、 リスト(<li>~</li>)の中の1つの背景を変えたいのです。 リストの中にnameをつけていて、 parent.フレームの名前.document.リストの名前.style.backgroundImage = "url(***)" としているのですが、どうしても変わってくれません。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • Pasteで増やしたフレーム内のボタン操作

    過去の質問でユーザーフォーム内のFrameをコピペして増やすという下記のがありました。 https://okwave.jp/qa/q9794555.html 上記の通りFrameとその中にあるTextBoxやボタンは期待通りに必要な分だけ増やすことができましたが、増やした後のボタン操作等ができません。オブジェクト名がCommandButton4から始まっているのは分かったので、Private Sub CommandButton4_Click()と簡単な処理を先に記述してもダメでした。 やりたいことのイメージとしては下記URLのFrame2以降の中にあるボタンを押下した際に、そのFrame内のテキストボックス内容を消去したいと言った感じです。 https://multimedia.okwave.jp/image/answers/12/124335/124335_original.jpg もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • フレームでの「戻る」について

    1.「ページA」から「ページB」へ遷移します。 2.「ページB」は「B1」と「B2」というフレームで構成されています。 3.「B1」のリンクをクリックすると「B1」内で内容が切り替わります。 4.ある特定のリンクの場合は「B2」に内容が表示されます。 上記のような遷移のあとで、「B1」のみ「戻る」の操作をしたいのですが、JavaScriptやブラウザの戻るボタンでは、「B2」や「B1」を遷移した順にしか戻る事ができません。 History.back()といった方法ではなく、遷移元へのリンクを直接書いたりといったことも考えたのですが、値を保持する必要も出てくるため、できれば単純な戻るの操作を行いたいです。 「B1」に記述したJavaScriptは以下の通りです。 「<A href="JavaScript:self.history.back();" target="_self"></A>」 「B1」のみ、つまり特定のフレーム内でのみ戻るの操作をするにはどのようにすればよろしいでしょうか。

  • フレームの作り方について

    dreamweaverでフレームのあるHPを作っています。 左右に分けて、さらに右側を上下に分けるといった作りです。 左(left)である項目をクリックした時点で、右上(top)だけでなく右下(main)の内容まで表示させるにはどのようにすればよいのでしょうか? topフレームは普通に表示させることができますが、mainのフレームまでを自動的に変えることはできますか?(或いはleftを選択しなおすと、mainは一度白くする等) もうひとつ質問ですが、 ジャンプメニューをtopに作っていますが、ターゲットをmainに指定することが出来ません。 設定する画面は知っているのですが、そのリストの中にmainが出てこないのです。 一つ目の質問とあわせてうまくフレームを作れていないようです。どなたか宜しくお願いします。

  • フレームが表示されない

    と言っても、HPを作っている者ではありません。 ネットをしていると、時々フレーム表示ができないサイトがあります。 つまり、基本のフレーム表示(左側にメニュー、右側に初期内容)はできるのですが、左側のメニューを押下しても、右側のフレームが切り替わらないのです。 全てのサイトでフレーム表示が出来ない訳ではありません。 こちらのサイトだと、左側のメニューを押下すると右側に正しく表示されます。 http://www2.csc.ne.jp/~eiya/1a/ta1.htm しかし、例えば2chのトップページで左側のメニューを押下しても、右側のフレームが切り替わりません。 無反応です。 ステータスバーに進行状況表示もされません。 サイトを最新の情報に更新した後に押下しても状況は変わりません。 http://www2.2ch.net/2ch.html ちなみに、2chの左側に表示されているメニューを右クリック→新しいウィンドウで開くを選択すると、右側のフレームに表示される内容が新しいウィンドウで表示されます(だからネットができないという訳ではないです)。 右クリック→開くだと無反応で、上記と同じ現象です。 どういった理由が考えられるでしょうか? もしくは上記2つのフレームを使ったサイトに何か違いがあるのでしょうか? IEのVer.6.0 WindowsXP ウイルスバスター2006 よろしくお願いします。

  • HPのフレーム作成について

    HP作成知識ゼロからは始めました。そんなに大した内容でも ないため、ビルダーの購入は無駄と思い、メモ帳でチマチマ 作成しております。 1年かかって、なんとかフレームまでたどり着きました。 ただここで、コケました。 フレームの左(メニュー)と右(内容)までは出来ました。 で、右の上方に"top"として、TOPへのリンクを貼りました。 ですが、クリックしても、右側だけがTOPに戻り、フレームが 残ったままなのです。 TOPをクリックして、全画面TOPに戻るためには、どのように 処理をすれば良いのか、教えてください。 私が使用しているサイトでは、なかなか見つけられなくて…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • mainフレームからの他フレームのオブジェクト制御について

    DreamWeaverでのフレーム間処理について教えて下さい。 DreamWeaver3でMAINフレーム内のhtmlファイル(main.html)内のリンク(1.xxxxx, 2.yyyyy, 3.zzzzz)をクリックすると 1). MAINフレーム内の内容は各リンク先htmlファイル(xxxxx.html, yyyyy.html, zzzzz.html)に変わる。 2). 1)と同時にLEFTフレーム内のhtmlファイル(left.html)のレイヤー(layer1)の高さの変更( 例えば 500px -> 600px )される。或いはLEFTフレームの内容自体が入れ替わる(left.html -> left2.html に変更される)。 という処理を行いたいのですが、LEFTフレームからMAINフレームを変更させる方法はわかるのですが、MAINフレームから他のフレームへの変更処理の方法がよく分からずに困っています。 すみませんがご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。