• 締切済み

壁の修復について。。。

pseko45の回答

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.5

 壁より雨漏りを先に直した方がいいのでは、 そのままでいくら補修しても同じではないでしょうか、 まずは雨森の場所を見つけて直してからにしてください。

sairamnaomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 雨漏りは直しましたので、早めに取りかかろうと思います。

関連するQ&A

  • 壁の塗替えについて

    六畳の和室の壁(繊維壁)なのですが、ところどころカビがでています、一部壁を削って見たら下地のモルタルも黒ずんでいたので下地の石膏ボードごと張替えようとえようと考えています、壁材は珪藻土にするつもりです石膏ボードの上に壁を塗る場合壁の下地処理をすると思うのですがどの様な方法があるのでしょうか?

  • 和室の壁の亀裂の補修

    六畳和室の繊維壁に亀裂が入っています、下地は石膏ボードにモルタルを塗ってありました、亀裂は縦に3ヶ所でたぶんボードの継目と思われますこの際古くなった壁を剥がし珪藻土を塗ろうと考えています、このときに下地の亀裂の処理はどのようにしたら良いのでしょうか? それとも石膏ボードごと取替えたほうが良いのでしょうか? ちなみにその和室は開口部分が多く大壁造りで壁の面積は少ないです。

  • 和室に珪藻土を塗ろうと思うのですが。。。

    和室の壁が傷んできたので、自分で珪藻土を塗ろうと思うのですが、 今の壁を落とした方がいいのでしょうか、それとも上から塗ってもいいのでしょうか。 ちなみに、今の壁は雨漏りのときについたしみがあります。 雨漏りは直しましたので、しばらくは水が落ちてくることは無いと思います。 よろしくお願いします。

  • 砂壁に珪藻土を塗るには?

     ホームセンターで売っている和室の壁に珪藻土を塗るタイプのものを使おうと思っています。この場合下地にシーラーは必要ですか?「そのまま塗れる」と書いてあるのですが、私の場合壁をさわるとザラザラと砂が落ちてくるので不安です。どなたかご存知ないですか?

  • 古い和壁をやめて板組の壁にしたい

    写真用な和室の壁ですが、上部に出窓があり、その下側の和壁部分に良くある横方向に板をビスで打ちつけた壁したいと思っています。 しかし建築的な知識が無いので、直接ビスを打ちつけて大丈夫なのか、この和壁をハンマーなどで叩いて落として、その下地に木をビス止めすべきなのかがわかりません。う 試しにこの壁の右下部をマイナスドライバーで掘ってみましたが、どんどん壁が削れ、20mmぐらい掘ったところで板地様な部分が出てきました。 そこで思ったのが、和壁の下地は全面板になっていて、その20mmぐらい貫通するビスなら下地に届き、板を固定できるのかな?と思いましたが、お詳しい方教えて下さい。 それか、部分的に何ヶ所か補強用の小柱様なものがあって、右隅のその柱が見えただけなのか? でもその柱位置がわかれば、そこを狙ってビス止めすれば良いのか? その辺がよくわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 和室に使われている壁の下地素材は何ですか?

    和室の壁が崩れてしまいました。 崩れた下から、石膏ボードが見えています。 30cm×10cmぐらいの縦長に崩れています。 柱のように、直角に出っ張った部分で、角が左右とも崩れてしまった感じです。 修理したいのですが、下地の素材が分かりません。 コンクリートにしては、軽く、ぼろぼろしているように感じます。 厚さは、1cmぐらいで、石膏ボードの上に塗られているようです。 素材(下地材)の上は、触るとぼろぼろと落ちてくる、ざらざらした素材がぬられています。 自分で、左官して直したいのですが、材料が分かりません。 また、塗り方も、石膏ボードに直接塗るのか、シーラーのようなものがあるか、わからない状態です。 すみませんが、分かる方、ご教授の程お願い申し上げます。

  • この壁の素材は?

    築30年以上の住宅です。 壁のセルフリフォームを考えているのですが、下地が判断できず困っています。 塗装したありますが細かいポツポツがみられます。 これはなんという素材でしょうか? また、珪藻土塗りを考えているのですが、この上に施工可能でしょうか?

  • トイレの壁リフォーム

    中古物件購入時の既設トイレの壁のリフォームについてお尋ねしたいのですが、現在はタイル貼りのトイレの壁に直接塗ったり、貼ったりすることのできる壁材?はあるのでしょうか?希望としては漆喰、珪藻土などを自分で塗りたいのですが、タイルはその下地として直接塗ったりすることのできる材質なのでしょうか?あるいは何らかの処理やタイルをはがしたりしないととだめなのでしょうか?また、他の壁材でも良いものがあれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 壁のひび割れ

    築9年の3階建て一戸建てに住んでいます。 洋室の1部屋ドアの入り口部分角から天井まで縦に、 もう1部屋エアコンの下から縦にクロスがさけて、 壁にひびが入っています。 和室のふすまの上の壁が天井まで縦に、 押入れの壁 中央あたりに横にひびが入っています。 普通こんなにもひびが入るものでしょうか? どういった事が考えられますか? 気のせいか、ひどくなっていってるようで とても気になります。 自分でひびを埋めるような応急処置で大丈夫でしょうか?

  • 壁にしっくいを塗りたいのですけど

    壁全体にしっくいを塗りたいのですけど、コンパネの上には塗れないみたいで、何か下地処理をして塗れないものかと考えています。何かいい方法があれば教えてください。最悪の場合は、今流行の珪藻土にしようと思っています。しっくいのあの厚みが欲しいのです。あと、色の付け方でアドバイスお願いします。オレンジの薄い色がいいと思っています。よろしくお願いします。