• 締切済み

彼を傷つけてしまいました

いきなり質問に入ってすみません。 私は33歳バツイチ子持ちです。 数年前から、子宮けいがんの検査で再検査になり 何度も定期健診をしています。 1年前に良くなりました。 半年前から6歳上の新しい彼が出来、最近検査をしたら 軽いですがまた引っかかってしまいました。 偶然、子宮頸がんのCMを二人で見て その話になり 軽率に『ウィルスもらった』と言ってしまいました。 その瞬間、もういい と言われてしまいました。 メールで謝りましたが、 本当に嫌になった 何であんな事簡単に言えるん? お前は癌でもない そんなに怖いなら何で避妊を求めなかった? 俺にそのウィルスがいるんやろ 免疫で消滅するウィルスが 何でも人のせいな・・ 常に俺にいるんやろ 粘膜同士触れてもあかんし 皮膚が触れてもあかん そんなら俺は大切な相手を癌にまでさせて 貫き通す愛は無いから今日で終わりにする。 と返ってきました。 それに対して本当にごめんなさいと謝りましたが 本当に酷い事を簡単に言える 人の気持ちも解らず 感じようともせず 好き放題人を傷つけてればいい。。 無視もしないしこのままでいい でももういいからね。 と返ってきました。 彼とは仕事で会うことがあります。 だからこう言ってくれていると思いますが、 どうしても本当に仲直りしたいです。 結婚して多くを望まない二人でいる事が幸せと 思える人生を送りたいねと言ってくれていた大切な彼です。 そんな彼を傷つけておいて自分勝手ですが 私の事をこんなに大事にしてくれた人は初めてで 別れるとか考えれないのです。 自分をもう一度見て欲しいです。 もっともっと 話すまえにちゃんと 考えて相手を想い 言う様にしたいです。 どなたかアドバイスください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • gggiii
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.6

まず、彼を怒らせてしまったこと以前に、HPV について誤解をしているようなので。 彼と出会う前に、一度検査で引っかかってるんですよね? それなら、彼に出会う前にお付き合いした人のいずれかからの感染ですから、彼から移ったのは間違えです。 もちろん、彼にもHpv が居ないとも限りませんが、万が一いたとしても、治ってから彼と性交し 新に移ったからまた再 発したという解釈は間違えです。今回の発病は以前から感染しているもの由来ともいえるので。 いずれにしても、感染が子宮頸がんのハイリスク因子であることは、間違えありませんから、私がアドバイスするなら 子宮頸がんの過去は墓場までもっていって、聞かれない限り自分からは今後言わないことですね。 男性の回答者さんが言っているように、男性はこの病気をまだ汚らわしい感染症と誤解している方が非常に多いです。 事実、処女でも子宮頸がんになる病気ですし、生涯たった一人との性交しかしたことのない女性だって 1000人とした ことのある方だって 女性なら誰でも病気になりうるのが子宮頸がんです。 彼は残念ながら、あなたの理解不足&思いやりに欠ける言葉と、彼自身の受け止める器の無さから、復縁はむずかしそ うですから、この経験を大切に今後生かし、私のアドバイスを実践してください。 だいぶ、回答の内容がズレましたがお許し下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 81-87xj
  • ベストアンサー率28% (25/87)
回答No.5

仮にも、お子さんが居る身の人が メールで謝るなんて。 ちょっと呆れてしまいました。 【本気で困ってる感】が薄いですよね。 謝るということは、誠意を見せる、一生懸命伝えるということだ、と私は認識しています。 やはり人と人は、顔を突き合わせて話し合わなくてはダメです。見たくない場面でも、メールに逃げたりせず、どんなにみっともなくても【今の自分で直接ぶつかる】のが一番伝わると思います。 直接会って謝ってもダメだった場合は【全力で謝ったけどダメだった。もう、今後軽率な言動は誰に対してもしない】と決めて前進するしかないと思います。 ダメだったらダメだったで、逆に踏ん切りがついた。と強く思い切らなければ、お子さんを守ることもできなくなってしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158575
noname#158575
回答No.4

>どうしても本当に仲直りしたいです。 >結婚して多くを望まない二人でいる事が幸せと >思える人生を送りたいねと言ってくれていた大切な彼です。 >そんな彼を傷つけておいて自分勝手ですが >私の事をこんなに大事にしてくれた人は初めてで >別れるとか考えれないのです。 >自分をもう一度見て欲しいです。 >もっともっと 話すまえにちゃんと >考えて相手を想い 言う様にしたいです。 ⇒彼にこのままを伝えればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

難しいなあ。正直にいえば、私も子宮頸がん、といわれたらちょっと躊躇します。なんというか、世間ではビッチの病気ってイメージがあるからです。 しかも、そういう病気に無理解な男性はとことん無理解です。彼女が処女じゃなかったということだけで付き合えないという人さえいます。 だから、とりあえずはしばらくはほうっておくしかないですね。頭に血が上っているときの男になにをいっても無駄です。 あとはもう「ご縁」だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

いや、俺も終えるな。決定打すぎる。男を知らなすぎ。そういうヒトは、いずれ必ずまた相手のせいにする。君の質からも別れを考えたのだと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

正直、そんなことでそこまで怒る?? と、思いますが。謝っても今は無理なようですから、 しばらくはそっとしておいた方がいいと思います。 彼が本当にあなたの事を好きなら、冷静になれば 戻ってくるはずです。 今は感情的になってるので冷静な判断ができないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮頸がんと子宮ガンの検査の違いについて教えていただきたいのです。

    子宮頸がんと子宮ガンの検査の違いについて教えていただきたいのです。 去年の春に、会社の健診で子宮頸がんの検診を受けました。そして、先日、市より子宮頸がんの検査案内が来ましたので、前回から半年ほどしか経ってないですが、健診を受けました。 会社の健診では、子宮ガンの検査をうけたと思っていたのですが、病院の方に確認してみると、検診では普通、子宮頸がんの検査しかないですよということでした。子宮頸がんと子宮ガンの健診とは全く異なったものになるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ヒトパピローマウィルスが原因の子宮けいがんか?

    こんばんは。 子宮頸がんになる要素として,ヒトパピローマウィルスによるものがあるということを知りました。 私の友人は現在子宮頸がんなのですが, ウィルスが原因であるかということは,子宮頸がんになったら 当然に検査されるものなのでしょうか? 例えばがんの進行度を調べるために友人は定期的に検査に行っていますが そのときに病院の先生はそういう検査をされるのでしょうか。 つまり,友人がウィルスによって感染している場合 そのことをお医者様は教えてくださるか?ということを知りたいのです。 それともこちらから聞かなければ教えていただけないのでしょうか。 もしもウィルスによるがんで, 相手からウィルスがうつったということであれば やはりそれは相手にも知らせるべきであると思いますし その男性自身が今後別の女性と関係を持つ可能性だってあるわけですから 自分がウィルスを持っているということを認識するべきですよね? それで気になってお伺いしたいのです。 御存知の方,どうかよろしくお願いいたします。

  • 子宮けい癌ワクチン

    30代です。パートナーにワクチンを受けた方がいいと言われ、子宮けい癌ワクチンを受けたいと思っていますが色々わからない事ががあります。ワクチンを打つ前にウィルスに感染してるかしてないかの検査ってできますか?できるとすればどんな検査ですか?子宮けい癌の検診は一年に一回行っていますが今のところ問題はありません。それからパートナーは一人だとしても、その男性がウィルスを持っていれば何度でも感染してしまうということでしょうか?女性経験がかなり多い人なので…。 私も少なくはありません。30代でも接種して意味がありますか?

  • 子宮頸がんのウイルスについて

    こんにちは。たった今友達から連絡があり、調べて欲しいとの事なので。 先日行った子宮頸がんの検査で、ウイルスが見つかったと言われたそうです。 電話で結果を聞いた?そうですが、癌かどうかは今度病院に行かないと結果を聞けないらしいです。 で、このウイルス=癌 というわけではないって事なんでしょうか? また、もし癌ではなかったら彼女は喫煙者、ピル服用中、多数との性交歴あり、未婚、出産歴なし、ですが、これから気をつけることなどあるのでしょうか? また定期健診はどのくらいおきに行くべきでしょうか?

  • 子宮けいがんに詳しい方教えてください。

    初めてのことで、不安なので教えてください。子宮けいがんの検査で、ウイルス感染があったので、次は細胞を取って調べますと言われました。もし、異常があればドライアイスで焼き切ると言われたのですが、それは痛いんでしょうか? また、ウイルス感染があると言われましたが、ゴムは毎回つけていますし、ウイルス感染の経緯がよくわからないのですが、どのような時にウイルス感染が起こるのでしょうか?半年前に子宮けいがんの検査を受けた時は異常ありませんでした。そんな、急に出てくるものなのでしょうか? 病院が忙しい感じ細かく聞けそうな雰囲気ではありませんでした。 よろしくお願いします。

  • がんについて

    今日、私の母(46歳)が子宮けい癌である疑いがある事がわかりました。まだ細胞検査の結果が出ていないので確かではない様なのですが、ガンの初期かもしくはガンになる可能性があるとの事でした。 母も「受けてみるか」という軽い気持ちで検査をしたとの事。本当にガンかもしれないという結果が出たので家族も驚いています。 母はガンの中でもまだましな方だと言っていたのですが、私たちを安心させるために言ったのか、それとも本当なのか私にはそういう知識がないので、わかりません。 誰か子宮けい癌についてご存知の方、教えてください。

  • 子宮頸がん検査の結果について

    子宮頸がん検査の結果について 毎年、子宮頸がん検査を受けている20代女性です。 先月の会社の健診に合わせて、子宮頸がん検査(細胞診)と、今回初めてHPV検査を受けました。 結果は、子宮頸がん検査はクラスII、HPV検査は陰性(ウイルス感染なし) 検査結果表には、 「自覚症状がなければ3年後に受診してください(3年間は子宮頸がんになる可能性はありません)」 と書いてありました。 今回初めて利用した病院ですが、今まではそういう事を言われた事がありませんでした。 そこで疑問なのですが、本当に3年間受診しなくても問題はないのでしょうか? というのも、私はピル服用中で、さらに彼氏がいますので、今後も性交渉はあります。 また、現段階でHPVに感染していなければ、子宮頸がんワクチンは有効でしょうか? 自費で受けたいと思っています。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子宮頸癌について

    以下の説明で間違っているところがあれば、教えて下さい。 ・子宮頸癌はHPVウィルスの感染によって起きる(HPVを持っていない人は子宮頸癌に殆どならない)。 ・HPVは性行為によって、人から人へ感染する(性行為等の粘膜の接触以外には感染経路はあまり無い)。 ・HPVの感染から高度異形成等の癌の兆候が見えるまで、10年程度要する。 ・以上により、最近子宮頸癌の兆候が見られた人は、約10年前の性的関係によって、ウィルスに感染している。 以上 一般的な知識を集めると上記のような考えになるのですが、どうも上記を否定する医者がいて(「あなたの場合は違う」とか「HPVウィルスなんてどこにもいる」)、対応に困っています。

  • 子宮体癌の検査の結果、女性ホルモンが多いと言われたが・・・

    13年前に乳がんの手術をしホルモン剤を5年間飲んでいたので女性ホルモンがほとんどないはずなのに今も少し出ていて血液検査の結果数値がかなり高いです。子宮頸がん、体癌の検査の結果は大丈夫でしたが将来子宮ガンになる可能性が普通の人より高いので定期健診(4ヶ月に1度)を受けるようにと言われました。経過を見るだけでいいのでしょうか?

  • 妊娠初期の子宮けいがん検診について

    前回(妊娠8週目)で子宮けいがん検診をして、今回(妊娠11週目)結果を聞いたら、引っ掛かりました。同じように引っ掛かった方いますか? 私の場合、卵巣がんを経験し てたので余計怖いです。 また来週が妊娠中期になるので、子宮けい部の所を細胞少し取って検査しましょうと言われました。 先生は「心配ないから」とは言ってたけど心配です。 確か、他の病院で9月に子宮の細胞とって検査したときは異常ないと言われました。 妊娠してるから、余計に引っ掛かるのでしょうか? それと旦那の検査はしなくて平気なんでしょうか? 段々と不安になってきました。 友人で、子宮けいがんの人がいるので他人事じゃないと思っていた矢先でした。 本当に本当に大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 外付けハードディスクの接続が切れてしまい、再度接続しても同じ問題が発生する場合、原因はハードディスクとテレビ間のケーブルの可能性があります。
  • 新しいテレビでは問題なく接続されるため、ハードディスク自体に問題はないと考えられます。
  • ケーブルを買い直しても同じ症状が発生するため、他の要因(例:テレビの設定、電源の安定性など)も考慮する必要があります。
回答を見る