• 締切済み

ひんやり(クール)シーツを使用したことのあるかた。

またまたお世話になります。 夏の寝苦しい夜に使用する『3度涼しく感じる』などのキャッチフレーズのシーツについて感想を教えていただきたいのです。 国産と海外産のものでは、随分とお値段に開きがありますが、効果的にはいかがなのでしょうか? また、一年のうちに二ヶ月ほど使用して、何年間くらい効果のあるものなのでしょう? 購入を考えているのですが、周りに使用している人間がいないものでこちらで質問させていただきました。 是非ご回答宜しくお願いいたします!!

みんなの回答

回答No.2

シーツの温度と人間の体温とで熱の移動をしているだけです。あなたの体を涼しくした分だけシーツが熱くなり両方が同じ温度になったらそれ以上は涼しくならないです。 ただ商品によってはシーツを電気的に冷却するものもあったかと思います。もっとも冷却する時には反対に熱を放出します(これも熱の移動のようなものです)。熱をどこに放出するかですね。室内に放出したら室温が上がります。

33521474
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございました。 理論は商品の説明を聞いたときに、ほぼ理解出来たのですが、実際に今でも需要があるようなので『もしかして侮れない名グッズ!?』と思い、質問させていただきました。 購入はもう少し検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HRK0627
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.1

ナサが開発した何たらかんたら~ってシーツ?を使った事がありますが 効果はさっぱりでした…確か一万円以上したのに(ノ△T) それよりも、ジェルが入っているやつの方が冷たくて気持ちいいですが、これは寝返りをあまりしない人だと体温でジェルが温まって、朝には気持ち悪いです… ジェルのは西川の物で、アイスジェルパッドという物です。

33521474
質問者

お礼

おはようございます。 一万円以上のものですか!?わたしが今購入を考えているのは、国産で五千円程度、海外産で二千円程度のものなのです。 少し考えたほうが良さそうですね( ̄~ ̄;) ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真夏、快適に寝るシーツ等はどれが良いのでしょうか?

    夏にむけて夜エアコンをつけないですむマットやシーツを探しています 検索するとマット、ジェルパッド、麻シーツ、竹シーツ、寝ござ等、 種類がたくさんありますし 個人差もあるのでしょうが 「普通のシーツと変わらない」「1時間もしないうちに体温と同じに」 と効果が期待薄な意見が気になってしまいます お奨めの製品などありましたら教えてください よろしくお願いいたします。

  • 涼しいベッドパッド、シーツ

    冷房が嫌いなので寝るときも全くかけないのですが、普通のベッドパッドやシーツだとさすがに暑いので、清涼パッドというものの購入を検討しています。 1.スーパーでセール中の、「清涼汗取り敷パッド」2,000円(表:綿100%、中綿:ポリ100%、しじら織りがウリ) 2.ネットで見つけた東レのクールマジックパッドシーツ11,550円(セラミック紡績糸というひんやり素材がウリ) どちらがいいでしょうか(価格はいずれもダブル)。 値段相応の効果があるなら、奮発して2にしたいけど、大差ないなら1.でいいかな~と考えていますが、 実際のところどうなのかわからないのでいくら考えても結論が出ないので、使用経験者の方、感想教えてください。 お礼は必ずいたしますが明日朝以降となりますことご了承下さい。

  • ドライオニック 使用された方いませんか?

    手汗に悩んでいるものです。 インターネットでドライオニックというものを知ったのですが、実際に使用された方がいらっしゃれば、その効果や感想などをお聞かせいただけないでしょうか? また、海外からの輸入ということで、購入方法がよくわかりません。どのようにすればよいですか? よろしくお願いします。

  • 冷却マット

    節電のためにも冷却マットを購入しようと思っています。効果はあるんでしょうか?昨年の熱帯夜続きの夏に使われた方、特に感想お願いします。値段もまちまちですが、おすすめのメーカーとかあったら教えてください。

  • 使用しない家電

    こんにちは。この度海外に2年間ほど行きます。 現在使用中の家電、特に値段の高いエアコンや冷蔵庫などは、どのようにすれば保管しておくことが可能なのでしょうか?もしくは無理なのでしょうか?人に使ってもらうのが一番なのですが現実的に不可能です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夏の寝具どうしてますか? 涼しい寝具探してます。

    今年の夏も暑そうですね。毎年この季節は寝苦しさの為、朝まで熟睡した事が無く困っています。熱帯夜対策に【スペース涼シート】を購入検討しています。シーツにしてはお値段がやや高めなので、効果はあるのかなど知りたいです。お使いの方、ぜひ使用感を教えて下さい!その他涼しい寝具などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 携帯ウォシュレットを使用された方はいらっしゃいますか?

    こんにちは。 変な質問ですみません・・・ 私はウォシュレットがないと長用を足せません。 清潔さはもちろんのこと、最後まで(?)すっきり出るのがいいのです。 普段は大丈夫なのですが、旅行が好きなのでちょっと困っています。 特に海外ではあったためしがありません。 帰国して真っ先にトイレに入るのが楽しみなくらいです(笑) そこで、携帯ウォシュレットを購入しようと、インターネットでいろいろ カタログを見ているのですが、お値段が1万円くらいします。 でも、正直、こんなので効くのかなぁ?って疑問です。 というのは、普段洗浄しているとなんだかムズムズしてきて、 最後まですっきり出るのです。(←変な表現ですみません・・・) もし、ご使用された方いらっしゃいましたら、 ご感想とあと、どんな種類(手動か電動か)を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ホエイプロテインの優劣

    半年ほどゴールドジム ホエイプロテインを使用しているのですが、 そろそろ別のホエイプロテインも使ってみようと思います。 DNS、ウイダー、ザバスなど様々なメーカーがありますが 値段や国産、海外製などは問いませんので他の方々が使った中で 効果の実感できたメーカーを教えていただきたいです。

  • 低反発のマットと枕を使用されてる方に感想をお聞きしたいのですが

    まさに タイトルの通りなんですが、腰痛と肩こりに悩んでいたのでこの商品に興味を持ちました。 たまたま今日スーパーで6300円で販売していたので安い!と衝動買いしそうになりましたが何とか思いとどまりました。(いつも後悔するので…)  ネットで見るとピンキリですし…どう違うのかな?と思ったら厚みが違うのでお値段が違うんでしょうか? それと使用されてる方は感想はいかがですか? 腰痛など軽減されましたでしょうか? それと冬は暖かそうなんですが夏は材質的に何か蒸れそうな気がするのですがいかがなものでしょうか? 経験談をお知らせ下されば嬉しいです。 ご返答次第で明日にでもスーパーに走りたいな~っと思ってます。(笑)

  • アメリカのスキンケア使ってる方いらっしゃいますか?

    ユースフルエッセンスとか、リクレイムが気になっています。 でも、アメリカの広告ってどうも大げさな気がして購入にいたっていません。 また、言っているだけの効果があったとして、 そこまですごいものってなんだか副作用なんかがあるんじゃないかと思ってしまいます。 アメリカのスキンケアを使っている方、使ったことがある方、 使用感、効果、副作用などについて教えてもらえませんか? 私があげたユースフルエッセンスやリクレイムのような、 しわ・しみに効く、またはひきしめ効果のある化粧品の感想ならうれしいですが、 そのほかでも、アメリカ発のものを使っている方、 商品名や値段、使用歴、入手経路などをそえて教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリのメッセージでやり取りしている相手から、返信が遅れることを知らせてくれるのは、その男性との関係が誠実であることを示しているかもしれません。
  • マッチングアプリに慣れていなくても、良いなと思う人が現れた場合、どのような気持ちで接していいのかわからないというのは普通のことです。
  • まだお会いしたことがない段階で期待しすぎることは避け、相手の男性がどのような人物かをよく知るために積極的にコミュニケーションを取ることが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう