• 締切済み

警視庁の海外研修について

警視庁のHPで海外研修に行った方の話で、学校を卒業してから2年間とあったのですが、 語学に集中できたとあるのでやるのは語学中心なんでしょうか? また、どういった人が行けるのか(ある程度語学がすでに出来る人・行く前に何か試験などで選考されるなど)、 行く場所は決まっているのか希望が通るのか(HPには「アメリカ・韓国など」と書いてありましたが、例えばフランス語圏やロシアなどの仕事に需要がなさそう?な言語圏にも希望であれば行けるのか)、 もしご存知でしたら回答よろしくお願いします。

  • brzad
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

回答No.1

英語くらいなら、かなりハイレベルでなければ研修などということにはならないでしょう 学校を卒業して、というのは採用時の警察学校のことですかね だとしたらそこを卒業して、即研修というのはかなり特殊な人と言っていいでしょう 最初からそういった特殊な採用をされた人かもしれません いく場所が決まっているのか、ということについては、当然そうでしょう 自分の学んだ語学の研修に行くわけですから、その国に行くのが当然なのではないかと

brzad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >学校を卒業して、というのは採用時の警察学校のことですかね はい、そうです。うろ覚えなんですが、読んだ時に研修で1からその語学を始めたのかな?という印象を持ったのですが、やはりそうですよね。 >最初からそういった特殊な採用をされた人かもしれません 警察では通訳要員での採用枠があるのですが、確かその方は通訳としての採用でなかったと思うんです。なので、何故通訳要員で募集せずに、内定者から語学目的の研修をさせたのかと少し気になりました。通訳の場合捜査に参加しないで通訳に専念するため、捜査員の中に語学が堪能な人材が居る方がいい、のような理由があるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 喋れないのに海外へ・・・?(留学といいますか短期研修について)

    大学で語学を学んでいるものです。 夏休みも近くなり、短期研修希望者への説明会が始まりました。 私の友達も何人か行きたいと言っているようです。 が、私は海外研修、という言葉を聞くと必ず「?」と思うことがあります。 それは、「喋れないのにどうして研修に行ったりするのかな?」ということです。 流暢に喋れるように現地に行くんだ、という考えはわかるのですが、それ以前に文字さえ正確に読めないような子も行く、と言っていて…。 私は、海外には行きたくありません。 理由は「喋れないから」です。 海外に留まるにあたって、文字が読めたり日常会話ができるのは当然のことだと私は考えています。 ですから、(こんな言い方をするのはとても失礼ですが)私よりも発音がよくなかったり、文字が読めない友達が「行きたい!」という、その気持ちが全くわからないのです。 ちなみに文字はアルファベットではありません。 英語なら中学から勉強していますし多少なんとかなるとは思うのですが、今回の件では某アジア諸国の言語を使います。 ある程度喋れなくては海外には行けない、喋れない人が海外に行って大丈夫なのか?という私の考えはおかしいでしょうか?

  • 調理師の海外研修アンケート

    海外研修にどこかに行くか迷っています。 自分は西欧料理希望なのですが、どこの国の料理にするか決まっていないので実際に行って決めようと思います。ですが、北イタリア、ドイツ、フランス、ミャンマー、ベトナム、北欧とロシア、スペインなどと多い選択肢の中から決めるのは難しいので皆さんの意見などを参考にしたいと思うので お勧めの国を選択肢から一位から三位くらい教えてください。できればあと理由やその国の料理など教えてください。

  • 夫の海外研修先に、語学留学で行って一緒に暮らせるでしょうか

    結婚予定の彼が、将来(2年後くらい)会社の1年間の海外研修に行く可能性があります。国は恐らくアメリカで、その頃には結婚していると思います。 彼の扶養家族として一緒に行ければ一番良いのですが、赴任ではなくただの研修ですので、多分ムリじゃないかと思います。そこで自費で語学留学しようかとも思っているのですが、この場合、一緒に暮らすことはできるのでしょうか?きっと忙しくて疲れるでしょうし、傍にいて支えたり、身の回りのことをしたいのです。 妻が一緒に行くとなると、海外研修のメンバー選考に不利になったりするでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「研修」の定義

    「研修」という言葉に翻弄されています。 私が希望する会社は最初の選考試験に通った後、「研修+面談」を2つクリアして初めて仮採用となります。 この間は交通費しか支給されません。これはつまり、研修といえどもまだ選考試験の段階と変わらないと考えていいのでしょうか。 それに通常、研修は手間暇もお金もかかるので、本採用となった人に対してのみ行われると思うのです。 なぜそれが気になるかというと、この時点ではまだ選考段階であり落とされる可能性があるならば、この「研修」を受けつつ併願しようかな、と思うからです。 通常、研修を受けてから辞退するのは気がひけますが、「選考段階」であれば、こちらから辞退するのもアリなのかな、と…(それでももちろん気はひけますが) いわゆる本採用後の研修なら、賃金が支払われるんじゃないかと思うのですが、そうとは限らないですか? これに関して会社に質問しようと思いましたが、不利になるのを恐れてできませんでした。 よろしくお願いします。

  • 大阪の語学教室で、需要のある外国語(英語など)を楽しんで勉強できるところはありますか??

    私は外大卒の言語マニアです。私はいま日本で需要のある言語(英語、スペイン語、フランス語、中国語など)を中心に独学で勉強をしています。 そしていずれはビジネスにもいかせればと思っています。無理であれば趣味だけでも満足です。しかし独学には限界があります。外語人の友達もほしいし、どこか大阪の語学教室でそれらの外語語が安く学べるのであれば、自分投資と思って語学にはできるだけお金をかけたいです。自分投資できるのは若い内しかありません。あまりにもしたい言語が多くていくらお金があっても足りません。大阪で安い語学教室を探しています。どなたか、多く受ければ割引があるとか、お得な語学教室教えてください。お願いします。

  • 海外の車の免許を取れる年齢はいくつですか?

    海外の車の免許を取れる年齢はいくつですか? 主にアメリカ・韓国・中国・ロシアなど日本と距離が近い?国のことを教えてください また、アメリカなどは日本より年齢が低いそうですが、どうしてなのか分かれば教えてください 参考になるHPもできれば見てみたいです

  • ロシアにも格安語学学校 or 大学付属の語学コースってありますか?(サンクトペテルブルクで)

    ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツなど)には、年間で10万円するかしないかの格安の語学学校、また半年で10万程度の大学付属の語学コースがあると思いますが、ロシアにもあるんでしょうか? ロシア語を学びに、サンクトペテルブルクに行きたいのですが、格安の語学学校を知っている人がいましたら、教えてください。 1ヶ月5万円くらいの語学を学べるところってないでしょうか? ロシアは、行ったことがないので最初から長期の語学留学ではなく、 とりあえず、1ヶ月から2ヶ月くらいの短期留学でいいのですが、、、。 今回は、ロシアの文化に触れるって程度で今年の春先頃に行きたいと思っています。 ちなみにロシア語は、ほとんど初心者です。(ロシア語検定4級程度) ネットで調べても2週間で10万円くらいするところしか、見つからなかったので、知っている方、ぜひ教えてください。 日本語のサイトでなくても、英語やフランス語のサイトでも結構です。 あと、ロシア国内で、語学学校を探してくれる日系のエージェントとか、日本語のクラシファイドHPとかってあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 中学1年の子供が夏休みに短期間の語学研修を考えています。海外は初めてで

    中学1年の子供が夏休みに短期間の語学研修を考えています。海外は初めてではないですが留学は初めてです。今までカナダがいいと思っていましたが、イギリスに行きたいと言い出しました。イギリスよりカナダ、アメリカのフレンドリーな感じの方があまり英語力のない子にはいいのかと思っていましたが本人が希望する方がいいのかと思い始めました。低年齢でアメリカ、イギリス、カナダ留学やホームステイの経験のある方教えて下さい。また、期間はどの位がベストでしょうか?大体2週間から3週間だとするとどちらが良いでしょう?宜しくお願い致します。

  • 研修会に参加したい時

    こんにちは。 当方現在、就職活動中の学生です。 今ある会社の技術研修会に興味を持って参加をしたいと思っていて 会社のほうにメールを送ろうと思っているのですが、(8月後半) その会社はすでに採用募集を締め切っています。 HPを見てみると、採用の過程で研修会があるとは記載されて いなかったので、研修会にだけでも参加を願えないかとお願いして みたいと思っているのですが、 応募しないのに参加は希望なんて失礼には当たらないでしょうか? (もしそれで選考に加えていただけるならうれしいと思っています。) まとめると ●採用募集は定員に達していて締め切っている ●それを承知の上で研修会にだけでも参加できないか ●そのメールは失礼には当たらないか です アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 第二外国語:フランス語?中国語?

    大学で国際学部(文系)に入学することとなり、第二外国語に何を選ぶかでとても迷っています。第一外国語は英語です。 あまり語学に力を入れていない学部、しかも第二言語なので授業だけでメキメキ上達するとは思えません。しかし私は将来、発展途上国の人々の役に立ちたいと考えているので語学は第二言語もキッチリ勉強したいと思っています。ダブルスクールも考えています。 第二外国語は、ドイツ・フランス・中国・ロシア語から選べます。 フランス語は国連の作業語、またアフリカ諸国でも使われているようなので、今の私の夢を考えると将来役に立ちそうだからです。 中国語は今めざましい発展を遂げ、さらに世界中に華僑がいるということで、やはり学んでおくべき言語だと思うからです。 浪人するつもりの受験だったので、合格した今、大慌てで第二外国語についていろいろ調べています。今後世界がどう動くか知ることはできませんが、それぞれの言語の将来性や需要などを教えていただけたら、と思っています。また、みなさんの経験なども教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう