• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性は何故、女性優遇・男性差別を理解・認識しない?)

女性は何故、女性優遇・男性差別を理解・認識しない?

jh4lt7fの回答

  • jh4lt7f
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.13

男女の優位関係は人それぞれだね 質問者さんの場合 女の目線と同じになるから女性優遇なんですね 男は強いと思っている場合は女性に寛容になるものです 上だからこそ寛容なので まあいいか になります

wahahabaka
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >男女の優位関係は人それぞれだね  個人レベルで見たら、そうかもしれないですね。 日本社会全体で見たら、女性優遇はいっぱいありますよ。同じ犯罪をしても、男性より女性の方が軽い傾向にあるし、保護だって女性の方が厚いですからね。

関連するQ&A

  • 女性優遇は男性差別

    ですよね? 「国家公務員の3割を女性採用」とか、男性差別の極みじゃないですか? 真に平等を目指すなら「男女同一条件で競争させ、優秀な者を採用」すべきですよね。 女性採用枠のせいで優遇された女性より優秀な男性が落とされたら、かなりの損失ですよね? フェミニストや女性人権団体は、何でこう言う女性優遇に噛み付かないんですか? 「女性優遇は女性差別、男女で差をつけないのが真の平等」と主張すべきですよね。 こんな事ばっかりやってる限り、男女平等なんて絶対ないと思うんですけど。

  • 女性優遇について

    女性優遇について あの私は女ですが、疑問に思うことがあります。 日本は女性は特別視されているし、男性より女性への優遇やサービスが多い社会だと思いますし、昔の男女格差の反動だと思います。 男性の方がまだ権威があるし、男性の方が力があるから、女性が女性優遇しろ、女性差別だと言うのは分からなくもないですが、女性差別発言が多く目立ってしまい、逆に男性差別に到達し、男女平等ではなくなってる気がします。 確かに男性の権威の方が強いですが、日本の権力者や支配層は女性に甘くフェミニストが多いような・・・。 過去に女性関係の記事を見たことあったので ・・・。 あと、女性優遇政策が増えてますが、明らかに男性より優遇で男性に対して酷いように思います。 それに女性に甘い社会になると、甘える女性が増えるだけでしっかりとしていない女性や実力がない女性でも生きていける世の中が出来てしまうし、逆に日本が駄目になるような気がします。 私は行き過ぎた女性優遇や男性をないがしろにするとかではなく、仲良く生活し協力し合える男女平等の政策が望ましくあるので悲しいです。 (なので、まるで、私には男女分断工作みたいに思えてきます。) そこで思ったんですが、日本の女性優遇は異常で行き過ぎじゃないですか? ※ 私自身、色々と分かってないで質問していますので、不快に思われた方はすいません。

  • 本当に男女差別なのか?

    女性に対しての ・お茶汲み ・電話に出る ・掃除 ・コピーを取る これらが差別だという声をしばしば聞きます。 しかし、これは差別なのか疑問に思うこともあります。 その他、これは女性差別(男性差別)と感じるものがありましたら、回答お願いします。

  • 男性差別?

     前から疑問に思っていましたので回答よろしくおねがいします。  女性への差別については色々言われているが、中には 男性がないがしろにされているようなことが一部起こっていると 以前ニュースで見ました。  女性を見る男性の視線が女性にとって不愉快(性的なものを感じる) だったらセクハラ、通勤電車で身に覚えの無い痴漢でも女性に一方的に 有利だったり・・・もちろんほとんどの女性はまっとうな人ですが こういった社会の風潮を悪用している人が増えている と言った番組の内容でした。  検索しているときに http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=320750 たまたま上の質問が引っかかったのですが NO.6,7,8などは男性差別ではないでしょうか? 「料理が出来ない、おしとやかでない女性は女性らしくない」 などと言ったらものすごく非難されてしまいそうですが・・・  男性に対するこのような差別についてのご意見お待ちしています。

  • 女性専用車両は男性差別だと思いませんか?

    女性専用車両は男性差別だと思いませんか? 女性専用車両は他の車両に比べ空いています。我々男性はそのために今まで以上の混雑を強いられています。もう少しましな対策法はないのでしょうか? もしないとしても、どうして女性専用車両と同数の男性専用車両がないのでしょうか? 男性も痴漢冤罪の被害を受けており、男性差別につながる女性優遇から脱却すべきだと思うのですが、どうでしょうか? 女性専用車両が男性差別か否か、皆さんの意見を聞かせてください。性別も教えてください。

  • 男性差別について

    確かに昔は女性差別の方が多かったわけですが今はどうでしょうか。 遺族基礎年金(妻だけ)遺族厚生年金(事実上夫は無し)労災遺族年金(妻だけ)女性のほうが平均寿命が長いにも関わらず女性のほうが早く年金を支給できる、生活保護の対象女性は55歳から男性は65歳から(男は働いて稼げということか)男性に対して「ハゲ」や「童貞」などと揶揄することもセクハラに当たるのだがまだ社会的に広まっておらず女性に対してのセクハラばかり問題にされる。女性専用車両の導入。 女性は専業主婦という既得権という既得権を残しつつパートなどで働くこともできる(男性よりも選択肢が多い)就職の面では男性有利という意見もありますが給料が多い分仕事もキツくなりますのでその点を考慮して企業は男性を多くとってるかと。 逆にパートなどでは女性を多くとってますよね。 風潮的な差別もあります。女性側が男女平等を謳っているのにも関わらず男は女に奢って当たり前などという風潮があります。レディースデーや女性専門の施設(この前のスパ爆発事件、あれも女性専用でしたよね)も増えてきています。明らかな性差別だと思いませんか?

  • なんで差別なんだろうか?

    なんで差別なんだろうか? よく代議士や企業の社長に女性が少ないのは、社会の女性に対する扱いが悪いからだと言われます。(男性優遇) よく考えると有名難関大学の学生比率は男性の方が遙か多いです。 日本は学歴社会でもあるのでステイタスのある仕事に就けるのは高学歴の方が 多くなるのは必然です。 ようするに学生時代の成績には男女差別がないはずなのに 女性は男性よりいい成果を残せていないのに なぜ社会に出たら同等な扱いをしろと言いだすのでしょうか?

  • 福岡 カワイイ区しか作らないのは男性差別では?

    福岡において「カワイイ区」が女性差別だと問題になってます。 しかし、男性差別だと僕は思います 女性アイドルを区長とする「カワイイ区」だけを作って 男性アイドルを区長とする「カッコイイ区」を作らないのは 男性差別であり女性優遇だと思いませんか? 男性の僕は面白くありません!カワイイ区を作るならカッコイイ区も作ってほしいです。 カッコイイ区を作らないならカワイイ区も廃止すべきです。どっちかにすべきです。 そう思いませんか?それが男女平等というものなのではないのですか? しかも市長が男性であるのに若い女性をターゲットにしたカワイイ区だけ 作って若い男性をターゲットにしたカッコイイ区を作ろうとしないことには腹が立ちます!! 男性が市長だというのにです!なぜ同性の存在を大事にできないのか! 男性なら男性の存在を大事にすべきではないのですか?

  • 女性優遇社会とは

    女性優遇社会という男性多いのですがどこが優遇されているのか教えてほしいです。 女性は男性に比べ初任給、収入は低い。昇格スピードも遅い。昇格したとしても管理者、取締役などのトップにはなれなく社会的地位が低いです。雑用や補佐ばかりですよね。 よく冤罪がという例が挙げられますが冤罪は自分が無差別殺人に遭うことよりも冤罪被害に遭う確率は低いですよね。しかし痴漢やセクハラ、一人暮らしの女性だとストーカー被害、盗撮に遭います。

  • 日本人男性よりも白人男性のほうが格上ですよね?

    白人男性は優遇されてるけど日本人男性は差別されてるような風潮を感じます つまりそれだけ日本人男性には価値がないということじゃないですか?