土地賃貸借の条件変更について

このQ&Aのポイント
  • 公正な賃貸条件で土地を貸し借りするためにはどうすればいいのか悩んでいます
  • 父が甘い条件で土地を貸しているため、改善に動き始めましたが困っています
  • 低額な賃貸金額と不明瞭な契約条件に加え、酷い条件の土地があります
回答を見る
  • ベストアンサー

土地賃貸借の条件変更について

今日は。信じられない様な、相談を持ち込みますので宜しくお願い致します。遅きに失したかもしれません。実は、私の家には、昔庄屋だったらしく結構不動産があります。所が、父(現在87歳)が元学校の先生でその上、人が良すぎて土地賃貸借条件が甘くて信じられない安い金額で人に土地を貸しています。(有効で正式な土地賃貸契約書もありません。)この事は薄々分かっていましたが、なかなか父に説得するも動こうとしませんでした。所が、最近その父が体調を壊したので漸く父を説得して賃貸条件の改善に動き始めました。所が、とんでもない内容が続々出て来まして今後の対応に困っています。その中の土地で特に酷い条件の土地があり特に困っています。その土地とは、合計面積が316坪で7軒に土地を貸しています。その土地の上には、家が建っています。土地のみ貸しています。所が、賃貸金額は、年間26万円(月額ではありません)又その土地の固定資産税は、12万円です。契約書も40年前の契約書はありますが、全く内容が契約書になりません。そこで土地家屋調武士に頼んでまずは、面積からきちっと計ろうとしようと思っています。先日、一軒の方に事情を話し手契約の話、金額の話を相談に言ってもけんもほろろで話し合いにもなりませんでした。居直りの態度で話になりませんでした。家屋調査士によれば、弁護士に頼むしか手がないと言っていましたが、元々賃貸料が安いのに弁護士をというのは、どうも弁護士費用が高そうで(弁護士の状況を全く知りません)なかなか弁護士という話に相談する勇気もありません。こんな状況ですが他に公的な相談所はないんでしようか?又良い解決方法はないのでしょうか?宜しくお願い致します。(大分市より)

  • kshuto
  • お礼率74% (232/312)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

3倍は、標準です。 賃料値上げは無理と思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4181763.html
kshuto
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

特段に安価とは言えない。 私が調べた裁判でも、固定資産税の2倍との例もあります。 地方には、安くても、固定資産税を払ってくれれば良いという人もたくさんいます。

kshuto
質問者

お礼

ありがとうございました。助かります。

関連するQ&A

  • 土地、建物の貸借について

    自分で出来る限り調べてはみたのですが、今ひとつ理解できない部分があるのでご相談させて頂きました。 現在、ある土地とその土地上に家屋があります。 持分は以下の通りです。  土地 私 100%  建物 私 3/4   亡き夫の母 1/4 夫は15年ほど前に他界し、建物には20年ほど前から亡き夫の母が一人で居住しております。 賃料等は受け取っておりませんが、亡き夫の母が亡くなった後にそのご家族が使用を希望するのであれば、有償の賃貸契約にしたいと思っております。 念のため書面で現在の関係を確認しておきたいのですが… (1)土地と建物を別に契約書を作成すればいいのでしょうか? (2)契約内容は使用貸借でいいのでしょうか? (3)建物の持分に対しても使用貸借契約を交わすことは可能なのでしょうか? (4)建物の持分に対して賃料を科すことは可能でしょうか? 金銭的に弁護士等に相談する余裕が無く、本当に申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • 土地賃貸借の契約変更の事で教えてください。

    土木建築の総務をやっております。 23年末までの土地賃貸借契約を結んでいるのですが、契約の内容を変更したくどなたか教えてください。(まだ契約の途中なので判断がつきません) (1) 毎年12月末に支払っている金額を変更 (2) 年1回支払の所、半年ごとの支払にする。 (3) 期間の変更(半年ごとの更新にしたい) 先方には口頭にて了承は得ておりますが、新しく契約書を作成すべきでしょうか。そうでしたらどのように作ったらいいのでしょうか。 不況の為23年まで借りれない可能性がでてきており、半年ごとの更新と変更したいと思っております。 先方は高齢の為メモ書きでいいといっているようですが、後々トラブルにならないようにしたいと思っております。

  • 古い土地賃貸契約について教えて下さい。

     お世話になります。信じられないご相談を致しますので、宜しくお願い致します。父の遺産の中に宅地(概800坪)がありまして、6人の方に賃貸している事は聞いていましたが、その賃貸料の安さには、驚きました。100坪の土地が年間3~4万円(年間ですよ)の賃貸料でした。契約した時代が、米何俵という時代に契約して父が何十年の間その値段で契約していた様でした。その理由を調べると私の父は若い時に教師をしていて教え子で生活が困っている方には格安で土地を貸した事の様でした。今では、立派な家が建っています。先日今まで賃貸契約書なるものが存在しないので改めて契約を申し込みに行きその際、賃貸料のアップをお願いした所、私の父から賃貸料は、昔から現状維持でも良いと言われたそうで全員に断られました。この様な場合、土地の評価額に対して最低の賃貸料の価格とかないのでしょうか?少なくともこの根拠のある価格つまり法律的に認められていて相手が拒否出来ない賃貸料の価格の設定は出来ないのでしょうか?弁護士に相談して事を大きくするつもりは全くありません。何か良い方法が有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 建設条件付きで土地を仲介

    ある住宅会社と口約束ですが土地の売買(仲介)の約束をしていました。土地の面積がはっきりしていなかったので、正式な契約には至っていませんでした。その際に、建築条件付きの土地ではないことは確認してありました。 10日ほど前に、正式な契約を結ぼうとしたら、「いまのところ条件付きの土地ではないけど、うちの会社で家を建ててもらわないと仲介はできない」と言われました。こんなことは許されるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 口約束の土地貸借を解決したい

    10年前に父が亡くなった後、田舎の土地を相続しました。 その土地は崖っぷちで、40年以上前から家を建てて住んでいる人がいます。 相続後、豪雨の際に土砂崩れが起こり、斜面のノリの部分が崩れる事態 になり、今後もしもの事を考え退去をお願いしましたが ガンとして受け入れられません。(退去後には、市へ寄付するつもりで) それなら土地の買取を、とお願いしましたがそれも拒否しています。 父の代には、契約書等なく口約束で固定資産税相当額だけを もらっていたようです。 退去と買取の話で住人とこじれた関係になってしまい、ここ3年 先方とは音信普通で連絡もなく、1円も受け取っていませんでしたが 突然、一方的に今年の賃貸料として現金が送られてきました。 簡単な土地の賃貸(使用?)契約書を作りたいと思うのですが 借地の法律関係や基本的注意しなければならない点もわかりません。 どなたか契約書のサンプル教えていただけませんでしょうか?  又、このようなケースで賃貸契約するより良い解決方法があれば 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 相続した狭い土地の活用

    長文になります。よろしくお願いします。 昨年父親が亡くなり、長屋の片方(2軒繋がっている家)の35坪ほどの土地とそこに建っている築50年以上の家屋を相続しました。 母は7年前に他界しており、土地・家屋ともに名義は父のままです。 父を2年前に引き取りこの家は、空家のままにしていました。 先日、隣の家に住む方からリフォームして住むから、2万以下で土地・家屋こみで貸してほしいと御願いがありました。 古い家でもあり売却処分もできないし、貸すにしても借りてはいない家なので、家屋については一切保証しないという約束で、土地だけを貸すのであれば良い話だと思い、不動産さんを間に入ってもらい契約しようかと考えています。 ここで質問なのですが、こんな低い賃料で不動産さんは物件としてとりもっていただけるのでしょうか?また敷金礼金ナシで貸したいと思っています。 あとあともめることのなくお互い気持よく賃貸契約を結ぶ為のご助言をお願いいたします。(私は、結婚して別の土地にいるので、この実家に戻ることは2度とありません。) よろしくお願いします。

  • 建築条件付き土地。

    建築条件付き土地を購入した場合のローンの組み方について お伺いいたします。 そもそもこの契約自体意味を理解してないのですが(汗) 1.建築条件付き土地を購入した段階でまず、土地代を支払うのでしょうか? (この段階で1度、ローンを組むのでしょうか?) 2.建築条件付き土地購入の契約をし、期間内に建物の契約を済ませた場合のみ 土地+建物の代金を払えば良いのでしょうか? (この場合は金額があがる可能性もありますよね?設計変更等で) 3.建物ができあがってから代金を払うのでしょうか? 簡単なことかもしれませんが、ご存じの方がおりましたら ご教授頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 土地の相続について質問させて頂きます。現在、両親が所有する土地の一部を

    土地の相続について質問させて頂きます。現在、両親が所有する土地の一部を第3者に賃貸しています。この賃貸契約は、先代から続いており、数十年に及びます。借り受けている方は、その土地で長年商売をしています。両親も歳をとり、土地の相続のことを考えはじめました。両親は、出来れば借り受けている方に立ち退いてもらい、後々問題にならないかたちで、土地を相続したいと考えています。しかし、どうすればよいのか分からないと、両親から相談を受けました。そこで、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。 質問1.土地相続、賃貸問題、立ち退き問題などは、どなたに(弁護士、行政書士など)相談すればよいのでしょうか。 質問2.仮に、弁護士に相談するとして、土地相続、賃貸問題、立ち退き問題などを専門に扱う弁護士はいるのでしょうか。 質問3.弁護士会などが行っている電話相談などで、この様な問題も受け付けてもらえるのでしょうか。 どのようにすればよいか、皆目見当も付かず、質問させて頂きました。ご回答のほどお願いします。

  • 土地の値段が広告と違う&契約金額の変更

    1.土地の値段を広告より値上げ 新聞の折込広告で土地を見つけて不動産屋と交渉しているのですが、不動産屋から「広告の面積(おそらく登記簿上の面積)より、実測面積が大きくなったので値上げして欲しい」と言われました。知識がなく、うっかりと「分かりました」と返事してしまったのですが、新聞の折込広告に掲載した値段を後から上記の様な理由で値上げするのは法的に問題ないのでしょうか? 2.契約金額の変更 契約交渉中で建築条件を外してもらうことになったのですが、口約束でですが【広告の土地価格+建築条件を外すための価格+土地が大きくなった分の上乗せ価格】で購入することになってました。しかし契約の直前で不動産屋から「色々とややこしいことがあったけど(隣家の方とのトラブルがあった)粘って交渉に来てくれてから、【広告の土地価格】でいいよ」と言われました。私は値引きしてくれるのだとぬか喜びしたのですが、翌日に不動産屋が「価格を勘違いした。やはり【広告の土地価格+建築条件を外すための価格+土地が大きくなった分の上乗せ価格】にしてくれ」と言ってきました。この場合、【広告の土地価格】のみで購入することはできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 土地の使用貸借契約について

    隣人さんとの間で土地の「使用貸借契約」を結ぶ事になりました。本来なら専門家に依頼すべきなのですが、隣人さんが「私が作りますよ」と言うので、話の流れでお任せする事に。貸す土地面積は少なく普段使っていない場所なので、万が一の事があっても大きな問題にはならないのですが、こちら側(貸す側)が不利にならいようにするための注意事項等ありましたら、是非教えて頂きたいのですが…