• ベストアンサー

古い土地賃貸契約について教えて下さい。

 お世話になります。信じられないご相談を致しますので、宜しくお願い致します。父の遺産の中に宅地(概800坪)がありまして、6人の方に賃貸している事は聞いていましたが、その賃貸料の安さには、驚きました。100坪の土地が年間3~4万円(年間ですよ)の賃貸料でした。契約した時代が、米何俵という時代に契約して父が何十年の間その値段で契約していた様でした。その理由を調べると私の父は若い時に教師をしていて教え子で生活が困っている方には格安で土地を貸した事の様でした。今では、立派な家が建っています。先日今まで賃貸契約書なるものが存在しないので改めて契約を申し込みに行きその際、賃貸料のアップをお願いした所、私の父から賃貸料は、昔から現状維持でも良いと言われたそうで全員に断られました。この様な場合、土地の評価額に対して最低の賃貸料の価格とかないのでしょうか?少なくともこの根拠のある価格つまり法律的に認められていて相手が拒否出来ない賃貸料の価格の設定は出来ないのでしょうか?弁護士に相談して事を大きくするつもりは全くありません。何か良い方法が有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • kshuto
  • お礼率74% (232/312)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

借地借家法11条1項 「地代又は土地の借賃(以下この条及び次条において「地代等」という。)が、土地に対する租税その他の公課の増減により、土地の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍類似の土地の地代等に比較して不相当となったときは、契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって地代等の額の増減を請求することができる。ただし、一定の期間地代等を増額しない旨の特約がある場合には、その定めに従う。」 上記の規定により、一方的に増額を請求できます。ただし、「一定の期間地代等を増額しない旨の特約がある場合」にはこの規定は使えません(ただしこの特約の存在の立証責任は相手側にあります)。 まずは、地代の増額請求権というのがあること、増額に応じない場合には賃貸借契約を解除して追い出すこともできること、増額がいやなら土地を買い取ってほしいこと、などを伝えてはどうでしょう。 せめて固定資産税額ぐらいの地代はもらいたいですよね。

kshuto
質問者

お礼

 御親切な回答ありがとうございます。感謝致します。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

民法では、  借地料の値上げをしたければ、  借地人との合意を求め、不調なら裁判をしろとなっています。  また裁判の場合先ず調停を申し立てろということになっています。 つまり、裁判所の調停委員が納得する合理的な根拠までは値上げが 可能ということです。 家賃調停は自分でもできます。手続きは大変ですが、裁判所で教えて くれます。 合理的な根拠の例示として、近隣の相場というのがあります。 他には固定資産税額の3倍といった計算式もあります。 近隣に不動産屋があるのであれば、そのあたりの借地の借地料を 教えてもらうといいでしょう。 固定資産税はご自身でわかるはずですから、3倍してみてください。 今の家賃と相当違ってますか? 違っているのであれば、更新賃料を決めて交渉してください。 必ず決着します。

kshuto
質問者

お礼

大変明確な御指導本当にありがとうございます。父の優しさがこんな問題を起すなんて予想もしませんでした。感謝致します。

関連するQ&A

  • 土地賃貸契約書における米価の正式表記法

    土地賃貸契約書を作らねばならなくなりました。 地方の習慣かと思いますが、賃貸料の年額を、 「坪あたり米○升」 として算定します。 (1) この場合の米価の正しい表記は「政府標準価格米」でよいのでしょうか。 (2) 坪を「平方メートル」に置き換えて表記することは異存ないのですが、升は「リットル」でしょうか。それとも「キログラム」でしょうか。キログラムの場合、換算係数はどのように考えたらよいでしょうか。

  • 土地の賃貸について教えてください

     農地を約200坪保有しています。 その場所を年間契約で借りたいと言う方が出てきて困惑しています。 貸しても構わないのですが賃貸契約をした事が無く、どのように契約書を作成すれば良いのか分かりません。  現時点では農地で、放置状態ですが、いずれ売買する可能性もある事で、将来的に賃貸契約者とトラブルにならないように賃貸契約を結びたいと考えてます。

  • 土地の賃貸料について

    このたび、親の会社が所有している土地を借用してマイホームを建築することになりました。 坪数は110坪程度で、現在は会社の資材置場として使っています。周囲の平均の地価は坪7万程度で、固定資産税は年間4万円程度です。 親の会社より借地する為、ローン審査に賃貸契約書をつけなければならないのですが、その際の賃貸料をいくらにすれば良いか、相場を調べるように言われたのですが見当が付きません。 前例として別の親戚に貸している土地はたったの年間3万程度らしく、今回も、親はそんなに高い賃料は望んでいません。 年間3万程度の賃料で契約した場合、ローン審査や会社の経理上でまずい部分はないのでしょうか? そして、適正な賃料はどのくらいなのでしょうか?

  • 土地の売買価格について

    10年前から貸している土地を売って欲しいと申し出がありました。 名義は亡くなった父で母が管理しています。(年間150万の家賃です) 800坪ほどあり、土地の上に工場を建てて会社を経営されています。 10年前は売買金額が折り合わなかったらしく(当時は父が健在)「では賃貸で・・」と言う話になったそうです。この度、資金を借りるのに工場だけでは借りられないので土地を譲って欲しいと言われました。 貸している会社が潰れても本末転倒になるので、検討してみようと思い質問しました。 不動産屋さんにも相談して近隣の売買価格を調べてみようと思うのですが、これまでの10年間の賃貸料は売買価格に関係してくるのでしょうか? 突然の申し出で、母から相談されて戸惑っています(^_^;) 文章が下手くそですみません。よろしくお願いしますm(__)m

  • 土地の賃貸契約についての質問

    土地の賃貸契約についての質問です。5年契約で借りたのですが、こちらの都合で約1年で解消したいのです。駐車場として、土地賃貸借契約書を交わして契約しました。内容は、駐車場の用地として土地を借用使用する事とし、期間は5年間と明記されています。また、期間満了1ヶ月前までに申し入れが無い場合は、本契約は更に1年間延長する事になっています。契約の解除については、借り手側からの都合による解除の条項はありません。借り側の都合で約1年間の使用後、貸し側に契約解除を申し入れましたが、契約違反を理由に契約解除を聞き入れてもらえません。契約解除するには、どうすればよいのでしょうか?解除するには、どの程度の違約金?を支払う必要があるのか?教えてください。

  • 土地の賃貸について

    期間限定で貸している土地を担保に銀行からお金が借りられるでしょうか。例えば25年の賃貸契約で7年経過していたとして、2千数百坪の土地で地権者は7人とかの場合ですが。よろしくお願いいたします。

  • 土地賃貸契約料の妥当額について

    40年前に神奈川県小田原市に住宅用として60坪の土地を20年間で賃貸契約をし、住宅を建てました。 契約が20年経った時、契約更新料として126万円を請求され、その時は仕方なく支払って契約更新をし、毎月の地代を1万9500円支払うことにしました。 更に20年が経ち、再び契約更新時期になり地主から再び126万円の契約更新料の請求をされ、地代を2万5400円に値上げ請求してきました。アパートの賃貸などの場合は2年契約で、更新料は1ケ月分が一般的な相場ではないでしょうか。地主の請求を新地代で2年更新に当てはめると、4.9ケ月分(12万6千円)の更新料ということになります。 お尋ねしたいのは、1)126万円という20年の契約金額が一般的な土地賃貸契約に照らして見て不当に高額な金額ではないのだろうか。2)このような不当に高額な金額を拒否し、正当な金額で契約更新する手段はないのだろうか。 ということです。よろしくお願い致します。

  • 土地賃貸借の条件変更について

    今日は。信じられない様な、相談を持ち込みますので宜しくお願い致します。遅きに失したかもしれません。実は、私の家には、昔庄屋だったらしく結構不動産があります。所が、父(現在87歳)が元学校の先生でその上、人が良すぎて土地賃貸借条件が甘くて信じられない安い金額で人に土地を貸しています。(有効で正式な土地賃貸契約書もありません。)この事は薄々分かっていましたが、なかなか父に説得するも動こうとしませんでした。所が、最近その父が体調を壊したので漸く父を説得して賃貸条件の改善に動き始めました。所が、とんでもない内容が続々出て来まして今後の対応に困っています。その中の土地で特に酷い条件の土地があり特に困っています。その土地とは、合計面積が316坪で7軒に土地を貸しています。その土地の上には、家が建っています。土地のみ貸しています。所が、賃貸金額は、年間26万円(月額ではありません)又その土地の固定資産税は、12万円です。契約書も40年前の契約書はありますが、全く内容が契約書になりません。そこで土地家屋調武士に頼んでまずは、面積からきちっと計ろうとしようと思っています。先日、一軒の方に事情を話し手契約の話、金額の話を相談に言ってもけんもほろろで話し合いにもなりませんでした。居直りの態度で話になりませんでした。家屋調査士によれば、弁護士に頼むしか手がないと言っていましたが、元々賃貸料が安いのに弁護士をというのは、どうも弁護士費用が高そうで(弁護士の状況を全く知りません)なかなか弁護士という話に相談する勇気もありません。こんな状況ですが他に公的な相談所はないんでしようか?又良い解決方法はないのでしょうか?宜しくお願い致します。(大分市より)

  • 土地を売るに当たって(素人)

    父の名義で山間部ですが200坪の土地があります。父も高齢のためなかなか管理ができなく、土地を売りに出そうかと考えています。過去の質問も参考にさせていただき、「不動産選びから手続き等色々大変だな」と思っていますが、1つ1つ勉強しながら進めていきたいと思います。 で、まず最初の一歩なのですが、200坪の土地は70坪が宅地、130坪が畑(父が言うには畑と言うのですが)となっています。土地柄以前はお茶の生産が盛んだったのですが高齢化で現在はお茶の生産もあまり活発ではないため畑の部分を宅地にした方がいいのか、と悩んでいます。 〇「畑を宅地にする」というのは役場等で手続きをすればよいだけですか?なにか土地に手を加える必要がありますか? 〇宅地にせずとも畑のままで売りに出したほうが良いケースもあるでしょうか?(こちらは場所によって違うから自分で考えろと言われそうですが・・・)

  • 土地の賃貸契約について

    初めて質問をします。 現在、主人が所有している土地に、隣接している個人病院の希望で、院外処方の薬局が建っています。 賃貸契約の形としては、 私達↔私達の不動産屋↔薬局屋さんの不動産屋↔薬局屋さん という形で、契約が平成27年まで残っています。 しかし、私達は県外に引越しをしなければならない状況になってしまい、引越しをするにしても、土地を処分をして引越しを考えているため、契約満期になっていない場合でも、契約解除は可能なのかどうかを知りたく、質問致しました。 薬局屋さんに土地の売買の話を、私達の不動産屋さんが薦めてみたそうですが、購入は無理との事です。 まして、隣接する個人病院の名義で薬局の土地を購入することも、法律で禁止になっています。 今週中に私達の不動産屋さんに、上記の事についてお伺いする予定ですが、事前に知っている方のご意見を聞いてみたいと思い、質問させて頂きました。宜しくお願い致します。