• ベストアンサー

病院に行かずに痔が治るというHPを見つけたのですが?

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%A5%A4%A5%DC%BC%A6%A4%F2%BC%A3%A4%B9&web.x=41&web.y=12 痔で悩んでいます。病院からは手術を勧められました。1週間入院が必要といわれ、時間の余裕もないし、手術はしたくありません。上のHPで病院に行かずに痔を治す本を紹介しています。1500円で治るのなら安いものですが、本当かどうかわかりません。教えてください。 私の痔は肛門の外に人差し指の先位(直径1.5cm程)の膨れたものがあります。出血はありません。 硬い椅子に座り続けると痛みを感じますが、普段はそれ程の痛みは感じません。男です。便秘は全くありません。薬を塗り始めて20日間程になりますが、中々改善が見られません。いい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.4

私の解消法です 若し運動が可能ならですが ご参考に 以前から時々可笑しかったのですが20代半ばになって痔と判明しました ラジオで聞いた医師の話から原因は運動不足と言う事ですので運動不足解消に努めました 確かに良くなります けれど30歳頃からは血便が出るようになり40歳頃では血便&脱肛になりました それで更に運動不足解消に努めました と言っても悪くなったら運動をし 良くなったらしませんでしたが 現在も運動不足解消に努めつつ(良くなったらしませんが)食事にも気を付けてます 最近 生野菜(レタス等繊維質)が良いらしい事は体で解りました 先の医師の話をお伝えしますとこうです 現代人の殆どは運動不足の為 痔であると、又お尻の血管だけは何故か逆流防止弁が無い為 血が滞りやすいと、 つまり運動不足の為にお尻の血管が詰まり痔になる訳です でも運動不足でも ならない方は沢山おりますから原因では無くて誘因と思います おそらく血そのものに問題があるのでは?と思います 20数年前痔の手術をした知り合いから聞いた話ですが 重傷者のお尻は膿みだらけでお尻の肉を切り取るそうですが 切り取ると力が入らなくなる為 代わりに詰め物(シリコン)をするそうです 私の解消法は以下の通りです 1、坂道か階段を早く駆ける又は1,2時間の散歩~~足腰の筋肉を使う事です    大股で早く階段を駆ける程効果的です、走るスポーツも良い効果があります 2、生野菜を食べる 血便&脱肛になってから既に二十年になりますが手術は未だ先の様です ご参考に。

tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど、私は生野菜は 殆ど食べませんし、運動も殆どしていません。 読みながら、うなづいてしまいました。 痔だけでなく、体全体も健康になれますね。 三日坊主にならぬようぼちぼち頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#5801
noname#5801
回答No.3

1週間ぐらい時間が取れる余裕できるまで、その1500円の本に 書かれてる事を試されたらどうでしょうか、 生活習慣病ですから生活等の改善で少しは症状がましになると思います、 でも根本的にはそれで絶対に治りませんので、やはり完治をめざすなら 病院での治療と生活改善しかないでしょう。

tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 痔の経験者として、アドバイスいたします。 痔は薬をいくら塗っても、それ以上に悪化するのを止めるだけで、完治することはありません。生活習慣が劇的に変わらない限り、悪化し続けるのが通常です。  思い切って、手術することをオススメします。間違いなく、手術してよかった、と思うはずです。そのうちにその痔(いぼ痔)は年を重ねるごとに大きくなって、出血したりする事も出てくるでしょう。それで、死んだりすることは絶対にありませんが、一生それで悩むより、一週間でスッキリした方が絶対にいいです。

tosiizawa
質問者

お礼

手術をする勇気がまだ、わきません。 もう少し、悩んでみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31687
noname#31687
回答No.1

こんにちは。 このサイトに色々痔に関することが紹介されています。 私の父が痔になった時大変役立ちました。 ただ画像があまりにもリアルなので食事中や口に何か食べ物を含んでいる時は 見ないほうがいいでしょう。 http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/index.html

参考URL:
http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/index.html
tosiizawa
質問者

お礼

本当にすごい映像でした。 試してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痔の診療を受ける病院をどうやって選びましたか?

    やっと痔で病院にいくことを決めたんですが、どこの病院に行くべきか決めかねています。 (10年以上苦しんでいるので、手術の可能性も予想しています) わたしはいろいろ調べて一応の目安を決めました 1 日本大腸肛門学会が認定した専門医に見てもらえること 2 同じく「大腸肛門病専門医」育成のための修練機関として認められていること 3 肛門科があること 1 専門医に認定されている医師かどうかは重視したいと思うんですが、認められていなくても、名医がいる可能性はあるんでしょうか? 2 痔の治療の病院を決められた基準はなんですか? 3 私の基準は一応の目安になると思いますか?「修練機関」かどうかはこだわらなくてもいいと思いますか?そうすると選択肢が広がるのでできたらそうしたいんですが、こだわったほうがより良いでしょうか? 4 もし差し支えなければ、治療をされた病院の名前を教えていただけたらと思うんですが(埼玉、東京、神奈川、千葉限定でお願いします) 5 そもそも痔の手術で行く病院を悩むのは神経質すぎますか?軽くても手術だからこれくらい慎重なほうがいいと思うんですが、どう思いますか? 1つだけでも教えていただけたらと思います 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

  • 痔かどうかわからないんですけど・・・

    19歳男なんですけど 4日くらい前から肛門が痛いです。 それでいろいろ痔のことを調べてみたんですが、私は出血はしていません。 しかし座ったり歩いたりするのでも少し痛みます。 大便をするときは痛くて出来ないときがあり、限界まで来ないと便が出ない状況です。 今までは下痢や便秘はほぼなかったです。 鏡などで肛門を見てみてもなんともないと思います。 まだ病院にも市販の薬も利用してませんが、こんなこと初めてなのでこれが痔なのかわかりません。 病院にいったほうがいいでしょうか? それとも放置? 市販の薬を利用すべきでしょうか?

  • 痔ではないと言われました

    11月に出産し、それからしばらく肛門が痛かったのですが、途中何もなかったので放っていました。 しかし先日から、便をすると便に血が付いていたり肛門が痛かったので 痔だと思い今日病院に行ってきました。 そして、診てもらったところ 痔ではないと言われました。 肛門のあたりが少しただれていると言われました。 それで血がついたのだと思う・・・と。 授乳中な旨を伝えると、1週間くらい様子をみてみてよくならなければまた来て下さいと言われました。 その時は、痔でないことにホッとして気にならなかったのですが、 どうしてただれたのでしょうか? ちなみに、私は便秘です。 2日に1回くらいは便をしますが、かちかちでコロコロの便です。 汚い話で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 痔はやっぱり肛門科?

    私は恥ずかしながら痔で、今まで病院に行ったことがなかったのですが、あまり状態もよくなさそうだし、やっぱり行っておくほうがいいかなと思っています。 そこで質問なのですが、やっぱり痔は「肛門科」を掲げている病院に行ったほうがいいのでしょうか? 私が利用している総合病院には肛門科がありませんし、家の周りにも肛門科はとても少ないです。 痔で肛門科に行かない場合は外科に行くんだと思います。 私が行っている総合病院にも「肛門外来」といって曜日が決められているみたいです。 でも、外科は手術というイメージが強いため、肛門科に行くよりも手術をすすめられる確率が高いんじゃないかとか、外科の先生や看護士は肛門科の先生や看護士よりもお尻を見慣れていないためお尻を興味深く見られるんじゃないかとか、不安です。 どうなのでしょう?? そんなことが不安なら肛門科に行けばいいというのはわかってるんですけど、やっぱり行ったことがある病院のほうが気が楽だし、肛門科の病院に行って知り合いに会ったりしてしまったら恥ずかしいので、迷ってます。

  • イボ痔に効く運動や食事や市販薬を教えて下さい

    30歳のOLです。 便秘がちでデスクワーク・運動不足のせいか イボ痔ができてしまいました。 病院で診てもらったところ、 手術するほどでもないとのことで ネリプロクトというお薬をもらって終わりました。 しかし、常に出ていたイボ痔が排便時のみになったのですが、 いちいち押し戻すがめんどうです。(痛みはないのでが・・・) 先生が手術するほどでもないというのですが、 (手術しても再発したりが多いそうで) やっぱりなんとかしたいです。(せめて出てこなくなるように) 個人病院の肛門科で診てもらったのですが、 もっと大きい病院だとまた治療法も違うのでしょうか? 便秘は漢方薬でなんとか改善しましたが、 なんかイボ痔に効く運動や食事や市販薬ありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうやら痔になってしまったようです。

    数年前からたまに排便の時にお尻から出血というのが あって痔かな~っと思ってました。 ただほっておいても痛みもなく出血も2日もすれば 出なくなっていたので気にしていませんでした。 でも先日、自転車で60kmほど走ったんです。 時間にして6時間ぐらいです。 すると家についてお尻が痛くなってきまして。。。 触ってみると肛門の横がイボ?のように腫れていました。 ネットで調べてみたのですが症状からすると イボ痔のようです。 イボの大きさは直径1センチ程度で今は市販の薬を塗って 肛門の中に押し込んでみました。 こんな状態なのですが直径1センチといっても触って みると結構大きく感じます。 この程度のイボは市販の薬で小さくなったりしますでしょうか? それとも即病院!即手術!という末期の状態なのでしょうか? 早めに病院にも行こうと思うのですがお盆明けで仕事が 忙しく休みを取りにくい状態なので市販の薬で症状が 少しでも治まるならとりあえずそれで凌ごうかとおもているのですが…

  • 痔の手術

    痔の手術をしました。肛門から痔核が飛び出し血が固まってたみたいで、硬く肛門からでてました。その痔核の切除手術を受け、ほかに中にできていた痔をつぶしてもらいました。術後腸の薬で副作用がおき、痔とは別のことで体に変調をおこし、それが元で術後7日で病院を追い出されました。大丈夫でしょうか?肛門に縫った痕があるのですが、この糸は消えてなくなるモノなのですか?肛門の消毒はどうしたらよいのですか?

  • イボ痔みたいです

       こんにちは。 20歳女子大生です。 3日程前、肛門に出来物が出来ているのを確認しました。 お尻に力を入れて絞めると、ちょっと痛いかな。程度です。 大きさは、ちょうど親指と人差し指で挟んでフィットする感じです。 触ると、中に水が入っている感じです。 元々、便秘がちで、年に数度堅い便の時、出血していました。 出来物を確認した時、イボ痔だ。と思ったのですがどうしても病院へいけません。  恥ずかしいのではありません。 どうしても病院が怖いんです。 私は、病院がとても怖くて、熱は40度出るまで行きませんし、喘息の発作の際は意識が途切れるまで我慢します。 いつもは意志が弱いくせに「病院へ自分へ行く位ならここで死なせて下さい」とキッパリ言ってしまうほどの病院嫌いです。 大学内でも、白衣の人を見ると寒気がします。 病院へ行かなければいけなくなるので、子供も生む気ないです。 これでは、どう考えても病院へいけません。 イボ痔の痛みで病院へ行かざる終えなくなるころには、絶対に手術しかないでしょうし、手術するなら全身麻酔以外は絶対に嫌。 (また、手術中は良くても、手術後が嫌!) どう説得されても行きそうにありません。 家族も、無理に病院へ行かせると、今度は喘息の発作が出ると思って、強い姿勢には出られません。 痛みに弱く、注射するだけで窓から飛び降りようとした経歴があります。 イボ痔を放っておくと、どうなるのでしょうか? 怖くてしょうがないですが、病院へ行くのはもっと怖いです。 こちらでどう説得されても行かないでしょうが、どうなるか聞いてからの結果は自分のせいなので、納得できると思います。 「何であの時、病院へ行かなかったのだろう」とは絶対に思わないです。なぜなら、絶対に行けなかったから。だと胸を張っていえます(言ってどうする。という感じですが)

  • 茨城県で痔の手術上手な病院教えて下さい。

    31歳女です。 出産で、いきみすぎて痔になりました。お尻から2つ位小さくポッコリでてる感じです。 肛門科の病院に通院してるのですが、手術しなければいけないと言われました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 痔になったのでしょうか?

    最近排便時に違和感を感じます。 痛みなどはないのですが、肛門にまだ何か残っているような感じです。 とても変なたとえなのですが、たまにウンチにエノキなどが混じっていて、ウンチは出たのにエノキが肛門から出きっていない様な感じです。 変なたとえでごめんなさいm(__)m もともと便秘症でたまに下剤や浣腸を利用しています。 排便時に違和感を感じてから浣腸のノズルに血がついていました。 便に血が混じっているようなことはありません。 もひとつ気になることが。。。 主人がアナルセックスに興味があるようでたまに肛門に指や主人のモノを入れられます。 そんなことがあるので痔になってしまったのかと不安なのですが、病院にいく勇気がありません。 気にはなっているのですが、痛みがないのでほったらかしにしています。 ただ、ある日突然歩けない激痛が走ることがあるときいて、この冬スキーに行くのでそのときに激痛がきたら怖いなぁと思っているのです。 出産経験者の知り合いに聞いたところ痔になると肛門が出てくるのでものすごく痛いがその肛門を戻してやると痛みは治まるときいたんですが私の場合違和感はあっても痛みはないのでやっぱり違うのかな?とも思っています。 やっぱり痔ではないのでしょうか? 病院にいかずに何とかなるならかなり恥ずかしいので病院には行きたくありません。

Bloothが勝手に切れる
このQ&Aのポイント
  • 一週間ほど前から、USBに接続されないという警告が出始め、Bloothに接続できなくなりました。
  • USBをパソコンに挿し直すと一時的につながりますが、すぐに切れてしまいます。
  • 修理に出すべきかどうか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう