未経験から経理に就く方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 資格は日商簿記1級のみでも、未経験の方が経理に就く方法について知りたい。
  • 経理は経験者が優遇されるイメージがあるが、新卒で入社しない限り未経験者のチャンスはないのか疑問。
  • 正社員登用前提の派遣や契約社員で経験を積む方法や、給料や雇用形態についても知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

経理、財務に就きたい!

未経験から経理に就くことを目指しています。 会計士断念して、現在25歳女です。資格は日商簿記1級のみ。 できれば将来的に、決算とか税の申告、税理士や監査への対応、資金繰り、調達、管理会計っぽいこと(知識が乏しいのでお許しください)をやってみたいです。 そこまで出来るなら、給料安くてもいいし、雑用も喜んでやりたいです。 しかし、残念ながら経理は圧倒的に経験者が優遇されます。 やはり新卒で入って経理に配属されない限り、既卒職歴なし未経験の者が入る隙はないのでしょうか・・・。 また、いま正社員登用前提の派遣や契約社員でもぐり込んで、正社員を目指そうかと検討中ですが、本当に正社員になれるのでしょうか。 長く働きたいので、なるべく正社員で会計に携わる仕事が出来るようになる方法を教えて下さい! 読みづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

noname#159289
noname#159289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

NO1です。書き漏らしました。 ズバリ「税理士事務所」への就職を勧めます。 これならオーバースキルもへったくれもありません。 「私一級合格してます」と言っても「だからなんなんだ」という世界です。 一度は公認会計士を目指したというのなら、会計・財務で飯を食うやくざな世界に足を半分突っ込んでしまってるのです。 公認会計士はやめた、税理士になってやるということではどうでしょうか。 一級合格者が正社員になれるかどうかなどという、わけのわからないことを言い出してたらいけません。 簡単に合格しないものに合格してるのですから、独立してやってやる気合をもちましょう。 まだ、25歳なのですから、その気になれば税理士試験も数年で突破できますよ。

その他の回答 (4)

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.5

タイトルが経理・財務につきたいと云うことですが,ここに書いておきます。 A経理=(1)おさめととのえること。(2)会計に関する事務またその処理をいいます。 B財務=財務会計・財務管理・財務諸表・財務分析をいいます。 日商簿記1級ならこれらを学んできたと思います。しかし,教本を勉強して,その中からの出題を回答して1級になりました。じゃありませんか? 企業も中小企業から大企業まであります。そうすると経理・財務と云っても限られてしまします。 希望として将来的に決算・税の申告・税理士や監査への対応・資金繰り・管理会計をやってみたいと書いてありますが。中小企業は上記の仕事も限られてしまします。 大企業になれば上記の中の一部分しか経験できません。それは大企業に勤めていた。私の経理課かは15人いたのでAとBのうち一部しか担当できません。だから全てを担当せず赴任すると,全てを経験しないままでした。後は自分で勉強しかありません。 私は思います。大企業に入社して,第一希望は経理部門にしておきます。後は上司が,その人の仕事を評価してA・Bの仕事をさせることになります。この時Bをマスターすればよいのです。

noname#159289
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

あなたの希望に合うかどうかはわかりませんが、税理士事務所への勤務はいかがですかね。 税理士事務所は、最低でも簿記知識がしっかりとしていれば、入れる可能性があると思います。 税理士事務所の職員といってもいろいろでしょうが、そこで税務を含めてご経験されることですね。 監査への対応をどこまで考えているのかはわかりませんが、法定監査は大企業や保険業などの一部でしょう。監査を受ける側であれば、それなりの規模の会社へ就職し、その財務部門の責任者などになる必要があることでしょう。逆に監査する側であれば、会計士資格が必須でしょうしね。 であれば、税務のための任意監査をどのようにとらえるかですね。 資金繰りなどであれば、一般企業でなくてはならないでしょう。零細企業の多くは経営者が考えることです。事務職が考える立場にはないと思いますね。 税理士事務所での補助者経験は、無知な経営者や人事担当者に人気だと思います。税理士業務の範囲も知らずに、広範囲な経験と知識があるように思われることも多いです。 そのような中で、税理士事務所で多くのことを学び、税理士事務所外でさらに経営などについても学ばれるとよいでしょう。 補助者経験のある私ですが、税理士を挫折したころに他の資格への挑戦をすればよかったなと、公開しています。会計士を目指していたような人であれば、行政書士や社会保険労務士の資格を仕事をしながら目指せることでしょう。資格に裏打ちされた法律知識と税理士事務所での経験により、就職ではある程度の期待を受けられるかもしれません。 頑張ってください。

noname#159289
質問者

補足

税理士事務所は、税理士試験を受けた実績がなく、今後税理士を目指すつもりのない者でも入ることが可能なのでしょうか。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

会計事務所での勤務を数年経験する っていうのもいいのでは。 会社から見たら、即戦力に映りますよね。

noname#159289
質問者

お礼

なるほど!事務所も視野に入れてみます!

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

はっきり言います。怒らないでくださいね。 オーバースキルです。 企業は「お茶組みができて、簿記のことも少々知ってて、下ネタを言っても適当に合づちを売ってくれる愛嬌の良い女」を求めてます。 あなたがそうではないとは言えません。 現実にお会いすれば「こんなに楽しい人間はいないぞ」と評価される方かもしれません。 日商1級合格者って、どこにでもいるってレベルではありません。 「お高い人間」というイメージをどうしてももたれます。 求められる人物像は「任せて大丈夫という人間」と「職場の花になってくれる女性」かです。 セクシャル的な偏見を持つ発言だといわれるかもしれませんが、これが現実です。 いっそ、簿記2級としたほうが採用される可能性があるかもしれません。 ちょっとだけ想像してみてください。 企業の経理部長や経理課長が簿記1級持ってる確率は少ないです。 ましてや部下にいるかたで持ってる可能性はもっと少ないです。 それらの方は、税理士事務所に勤務してるとか、それなりの専門分野に就職しておられるからです。 すると「一級合格者を、あごでこき使うことができるだろうか」という不安を使用者側がもちます。 けっか「うちでは要りません」となり、不採用です。 誰でも最初は未経験者です。経験者でないといらないというのは、現在不景気で、育てるだけの体力がないからでしょう。 実務未経験がネックとなってるというよりも「一級合格」がかえって仇になってる気がします。 嫌な表現ですが「生意気な女なんだろうな」と思われるわけです。 太刀打ちできない新人がくるけど、実務は知らないみたいだからと安心はしておれません。 なにせ一級合格者なのです。 実務などしばらくすれば覚えますので、後は頭が上がらなくなります。 どうせ頭があがらないなら、税理士試験に合格してるというなら諦めがつきますが、そうは行かないのが世間というものです。 軽蔑の対象になってる男は、女性の恋愛対象になりえないといいますが、こと就職というと「高い能力」を持ってることは、遠ざかれる原因となる可能性があるということであります。 高値の花と思われるよりも、一応簿記2級は持ってますけどぉ、実務はまるっきりわからないですぅというアピールの仕方の方がいいのかもしれません。 実際には一級合格されてるのですから、嘘ではありません。 実は私も税金関係以外の仕事がしたくて、簿記3級と履歴書に書いたことがあります。 有資格者などと書いても断られるだけだとわかったからです。

noname#159289
質問者

お礼

ハッキリと言ってくださってありがとうございます。 そういえば、同じようなことを他の方から言われたことがありました。自分の将来的にチャレンジしたいことを語ったら、「生意気な人だと思われかねない」と。それが現実なんですね、すこし悲しいです。 自分のやりたいことを押し通すよりも、謙虚な姿勢で就職活動しようと思います。

関連するQ&A

  • 経理の実務経験

    私の彼氏は現在25歳で、今年の9月で26歳になります。 大学を2留し、去年の3月に卒業し、現在で既卒1年になりました。 資格は日商簿記2級を持っており、現在は1級の勉強をしています。 彼は経理の仕事がしたいらしく、ハローワークに通って正社員の求人をいくつか受けているのですが、書類選考通過率は40%くらいらしく、モチベーションが下がって月に多くて4社くらいしか受けてくれません。 彼が言うには、経理の求人はほとんど経験者のみ、もしくは経験者優遇らしいです。 私はじゃあ派遣で経験つけたらどう?と言うのですが、彼は派遣は実務経験に入らないと言います。 実際のところどうなんでしょうか?実務経験になるのであれば、派遣を経由した方が時間がかかるけど正社員になりやすいと思うのですが・・・

  • 簿記1級と税理士試験の簿記論・財務諸表論

    日商簿記1級と税理士試験の簿記論・財務諸表論はどちらが難しいですか? 30代でたいした経理の経験がない場合、どちらが転職する際、評価されますか?(一般企業または会計事務所・税理士事務所で、正社員・派遣社員・契約社員は問いません) お分かりいただけるほうだけでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 中小企業の経理って・・・?

    以前にも似たような質問をしたことがあるのですが、あまり回答が得られなかったため、再度質問させてください。 私は現在、会計事務所でパートとして働いているのですが、いつまでもフリーターでいるわけにはいかず、近いうちに正社員として就職することを考えています。 そこで、人材紹介会社に相談に行ったのですが、中小企業の経理で実務経験を積むことを強く勧められました(会計事務所での経験があっても、パートだと未経験に近い扱いになるとのこと)。 しかし、税理士さんの話によると、「確かに中小企業の経理は幅が広くて勉強になるが、雑用的な仕事も多くて大変。勉強と両立するのは難しい。」といったご意見を頂きました。 私は現在、税理士の勉強中で、就職しても少しずつ勉強は続けていきたいと考えています。 会計事務所、または中小企業の経理、どちらの方がお勧めでしょうか?あるいは大企業の経理についてのご意見でも構いません。 一般企業については詳しくないため、経験のある方にお話を伺えたらと思います。参考にしたいので、色々なご意見、お待ちしています。

  • 経理で再就職したい!

    33歳、子持ち主婦です。 日曜日に日商簿記3級の試験を受けて来ました。回答速報での自己採点は、ほぼ満点で合格の手応えでした。今、2級も取得を目指すべきか悩んでいます。 子どもを産む前に、正社員で2年間、経理アシスタント?の仕事をしていました。内容は、売掛、買掛金管理、小口現金、仕訳伝票起票、弥生会計への入力、請求書の確認と発行などです。簿記知識が無くとも、出来てしまう内容です。小さい小売業の会社でしたので、決算や資金繰りなどは税理士の指導などもあり、社長が一人でやっていました。給与計算などは、外注へ頼んでいました。 子どもが保育園に入る事が出来たので、再就職を考えました。上記の業務内容で「経験2年」だけでは通用しないと思い、1ヶ月間勉強して3級を受験しました。やはり2級も取得するべきでしょうか?派遣でもパートでも、正社員でも、経理での再就職には必須ですよね? でも、仕事もしないと家計が苦しいし、経験も積みたいので、派遣かパートで経理補助をしつつ、勉強しようと考えていますが、実現可能でしょうか? また、2級を取れば、派遣での紹介は増えますか?

  • 29歳無職から財務、経理のスペシャリストになるには

    現在29歳男です。 無職期間が1年を超えており、経理や財務の就業経験はなく、あるのは販売員の経験のみですが今後の人生設計として外資系企業などで財務や経理のCFO(最高財務責任者)のポジションを目指したいと思っています。厳しいのはわかっています。 まずは実務経験が必要だと思います。いきなり正社員採用は厳しいかと思いますが派遣スタートでも良いのでしょうか? (29歳)派遣で財務・経理を一年修行。簿記やUSCPAの勉強など(現在TOEIC740)   ↓ (30歳)正社員で財務・経理に転職。日商簿記やUSCPA取得(目標TOEIC900)   ↓ (32歳~35歳)評価してくれる企業があれば転職 このようなプランは現実的ですか? 29歳で人生設計に焦っています。

  • 経理事務の志望動機

    先日、税理士試験について質問し、税理士の勉強を始めるつもりだったのですが、税理士試験よりも、正社員で経理事務として働き、実際の経理を経験したほうが自分にプラスになるのではないかと考えるようになりました。そこで、税理士講座が開かれるまでの間、就職活動をして自分の今後を考えたいです。 経歴は、もうすぐ24歳の男です。職歴は実家の家業の手伝いしかしたことがないので、正社員として働いた経験はありません。保有資格は、初級シスアド、日商簿記2級で、今度、ビジネス実務法務検定2級と日商簿記1級を受けます。まだどこの企業を受けるとかは決まっていませんが一応経理事務の志望動機を書いたので添削をお願いします。 志望動機 私は、経理という仕事に興味を持ったので志望しました。きっかけは学校で簿記を習ったことです。そこで簿記の面白さを知り、簿記の知識を生かせる経理という仕事に興味を持ちました。私は、経理という仕事の経験はありませんが、仕事を早くこなせるようになるための努力は惜しみません。将来は、簿記の知識をどのように経営に生かせるかが大事だと思うので、財務諸表分析などの勉強をし、その後は、税法などの分野も勉強し、自分の可能性を広げ、御社の役に立てていきたいです。 以上長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 経理職につきたいのですが

     こんばんは。私は来月4年になる大学生の男です。現在、就職活動をしようとしているところなのですが、長男とゆうこともあり実家のある地元で就職したいと考えています。現時点で日商簿記2級を取得していて、希望としては地元の小企業の経理・総務職なのですが、少々田舎なので経理職があまりありません。ですので、経理職が無理そうであれば、事務職も考えなければならないとは思っています。また、あったとしても応募資格として実務経験1年以上、または事務職であったり、パートのみの募集や女性の募集であったりします。そこで聞きたいことがあるのですが、  1、地元等で経理・総務職に就いている方はどのような手段で就職活動をしたのでしょうか。会計事務所等で経理の経験を積んだほうがよいのでしょうか。  2、パチンコ店でよく経理・総務職を募集していますが、パチンコ店に就職すると、今後転職する場合がきたときに心証が悪くなる等で厳しい状況になると聞いたことがあるのですが、実状ではどうなのでしょうか。  3、最後に、卒業するまで時間をとれるのでまずは2科目ほど税理士資格取得しようか考えているのですが、大きな企業などでは税理士資格は優遇されるそうですが、小さな企業にも有利なのでしょうか。実用的な科目と言われる法人税や消費税は、就職後に役に立つのでしょうか。また、他にも何か有利な資格等があればお教えください。 なお、会計業務等に詳しくなりたいと思っているだけであり、税理士になりたい、税理士業務をしたい、という気持ちは特にありません。 些細なことでも何でもかまいません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 経理について

    1会計事務所から企業の経理 2企業の経理から会計事務所 どちらの道が自分のキャリアにつながって いくと思いますか? 就活中で簿記もっていますが未経験で20歳女です、 会計事務所のほうが未経験で簿記もっていればOK というところが多く、企業の経理ですと 経験者が優遇され、なかなか困難です。 なのでまず会計の世界に入って経験をつみ 仕事していこうと考えました。 何か意見お願いします。

  • 未経験で経理がしたい35才の男です。

    35才、男です。IT業界で約3年勤めてその後税理士になりたくて日商2級をとりました。しかし税理士の勉強は1年間しか続かず、簿記論のみで当然落ちました。その後5年程プー太郎をしてました。 一昨年くらいから日商2級を活かせる経理として働きたくてネットで求人を探しているのですがみんな3年以上の経理経験を求めるものばかり。経理経験は税理士事務所での3ヶ月間のアルバイトしかありません。こんな私でも仕事は見つかるサイトはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 経理事務や会計事務所での仕事

    税理士試験の簿記論のみ合格と、日商簿記1級に合格したことがあるのですが、一般事務の経験はありますが、経理事務や会計事務所での経験はありません。 経理事務や会計事務所でパートやアルバイトをしたいのですが、未経験だと厳しいでしょうか? せっかく合格したので、少しでも知識をいかしたいのですが、やはり一般事務の仕事で探した方が採用されやすいでしょうか?

専門家に質問してみよう