• 締切済み

自作のマイミュージックの音源を公開したのです

マイミュージックフォルダに入れてある自作曲の音源ファイルを、公開したいのですが、何か方法はありますでしょうか? You Tubeとかで出来るかと思ったのですが、出来ませんでした。 もちろん、どんな方法でも構わないので、ご指導頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

youtubeにupしようとして何がどうできなかったのか詳細が無いので想像で回答するしかありませんが まず、音源のファイル形式によって公開できるサイトとそうでないサイトがあります。 ファイル形式について一から説明はできないので検索してください。 ファイル形式の無料変換ソフトはいくらでもあります。 ファイル形式に注意すれば音源を公開・配信できるサイトはyoutube意外にもいくつもあります。 MUZIE mF247 MusicTrack MySound GarageBand Users CLUB myspace このあたりを試してみてください。 音源のupの仕方についてはサイトの説明をきちんと読んでやってください。それを面倒がっていたら何もできませんから、頑張ってください。 ご自分でホームページを作ってそこで公開すると言う手があります。 その場合は、音源や動画の公開ができるレンタルサーバーが必要です。 このあたりも検索すれば意味はわかるはずです。 この件以外でも、何かについて詳細が知りたいならば、ご自分が何をどうして何ができなかったのかどんなアラートが出たのか等の詳細を簡潔にまとめて質問してください。 質問が的確だと的確な回答が付きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お宝音源とは?

    私は嵐が大好きです。 ある日You Tubeなどで『嵐』を検索していると嵐に関する動画がたくさんあり、その中のある動画のコメントに、ニノのお宝音源 !!と書いてあり、ニノが嵐の曲ではない曲をカバーしている動画があります。その、お宝音源とはどういう意味ですか?

  • .m4a の音源をアップロード出来ません...

    You Tubeに自作の音源をアップしたいのですが、 アップロードに失敗します。 OOO.m4a なのですが、,3gpに名前を変更しましたが無理でした。 素人なのですみません、アップする方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 音源のアップロード

    音源のアップロードはどこで行えばいいでしょうか? 音声版You Tube?のようなものがあればいいのですが、そういうサイトはありますか? 簡単にアップできて誰でもストリーミングで聞ける所があれば教えて下さい。

  • ネット上で演奏した音源を公開したい

    ピアノ演奏をして音源を公開したいのですが(録音でも中継でもいい)、できるだけ合理的な方法をお願いします。

  • iPod Shuffleにyou tubeからの音源を落とせますか?

    iPod Shuffleにyou tubeからの音源を落とせますか?

  • 自分のHPで訪問者の方が音源を聴けるようにする方法

    HPに音源を貼るには どうしたらいいのでしょうか 某ブログサイトでのHPに 自作の音源を貼る為 1.ヤフーの「ブリーフケース」に音源をアップロード→ 2.ファイルへのショートカットをコピー→ 3.件のHPで貼り付け という手順を踏んでいるのですが 貼ってもすぐに聴けなくなってしまいます 貼り直し作業をしてみると URLが必ず変わっています 因みにブリーフケースでのフォルダの設定は 「公開」です このような用途には ヤフーのブリーフケースは向かないとの話もききましたが 他の方法を検索してみても PC初心者としてはなかなか難解でして 途方に暮れています 方策はありますでしょうか ご指導お願いします

  • 演奏会の音源を公開したい(著作権について)

    こんにちは。学校の音楽系部活の演奏会をストリーミング配信したいと考えています。 演奏曲はほとんどが海外の古いジャズばかりです(パブリックドメインになっている曲も多いかもしれません) 非営利な配信で課金しているのはJASRAC管理曲だけで、それ以外は自由に公開できると聴いた事があるのですが本当でしょうか? MIDIファイルのインタラクティブ配信では、さまざまなウェブサイトがJASRAC管理曲だけ、公開をやめたりしているのでこの説はただしいと思っているのですがみなさんのアドバイスを伺いたいです。 またもしJASRAC管理曲ではなくてもなんらかの手続きが必要であれば具体的にどのようなものか教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。 ちなみに演奏者、録音者(音源の保有者)の許可はとってありますので今回は「曲の著作権」のみの話でお願いします。

  • DVD(自作)をホームページで公開するにはどうしたらよいのでしょう?

    自作のDVDをホームページに公開したいのですが、どうしたらできるのでしょうか? 撮影した時のものは手元にありません。 フラッシュのように自動的に再生される方法とファイルをダウンロードして観れる方法のどちらでもかまいませんので、詳しい方よろしくお願い致します。

  • 【You Tube】ユーチューブの音楽動画の音源を

    【You Tube】ユーチューブの音楽動画の音源をmp3出力する方法を教えて下さい。 You Tube動画をmp3にしてくれるwebサービスが全滅していました。 動画が音楽だとmp3変換出力ができないように規制されているようです。

  • YOU TUBEの著作権

    Windows liveムービーメーカーで映像をつくり(自作の写真で) ダウンロード購入した曲を使って YOU TUBEにアップしたのですが 処理は成功するのですが表示できないとされて公開されません。 著作権の問題でしょうか?購入した曲なので大丈夫かと思ったのですが。 何か公開できるようにする方法をご存じの方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 稼働し始めると、内部から何かがこすれて発生したような大きな音がします。具体的には、FAXとコピーとして使用していて、電源を入れてしばらくすると内部でドラムやローラーが動き始め、この稼働が始まると大きな異音がします。ドラム異常と考えられ、純正品のドラムに交換しても異音は止まりません。
  • 異音が止まる方法として、正面から見て左側を1〜2cm上げて傾けると異音がなくなることがわかりました。
  • お使いの環境はPC接続なしで、無線LAN接続もしていません。関連するソフトやアプリも使用していません。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう