演奏会の音源を公開するための著作権について

このQ&Aのポイント
  • 学校の音楽系部活の演奏会をストリーミング配信するために、著作権について調べました。演奏曲はパブリックドメインやJASRAC管理曲がありますが、JASRAC管理曲以外は自由に公開できます。MIDIファイルのインタラクティブ配信についても、JASRAC管理曲以外は公開をやめる必要はありません。
  • もしJASRAC管理曲以外の演奏曲を公開する場合は、特別な手続きは必要ありません。ただし、演奏者や録音者からの許可は必要です。
  • したがって、演奏者や録音者からの許可が得られている限り、学校の音楽系部活の演奏会の音源をストリーミング配信することは問題ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

演奏会の音源を公開したい(著作権について)

こんにちは。学校の音楽系部活の演奏会をストリーミング配信したいと考えています。 演奏曲はほとんどが海外の古いジャズばかりです(パブリックドメインになっている曲も多いかもしれません) 非営利な配信で課金しているのはJASRAC管理曲だけで、それ以外は自由に公開できると聴いた事があるのですが本当でしょうか? MIDIファイルのインタラクティブ配信では、さまざまなウェブサイトがJASRAC管理曲だけ、公開をやめたりしているのでこの説はただしいと思っているのですがみなさんのアドバイスを伺いたいです。 またもしJASRAC管理曲ではなくてもなんらかの手続きが必要であれば具体的にどのようなものか教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。 ちなみに演奏者、録音者(音源の保有者)の許可はとってありますので今回は「曲の著作権」のみの話でお願いします。

noname#200932
noname#200932

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(外国の著作物は条約によって保護されていますが、条約の内容は日本の著作権法と似通った内容ですので、以下は日本の著作権法に基づいて考えました。) 曲は音楽の著作物にあたりますので、原則として、著作者の死後50年まで無断使用はできません。ただし、無断使用できる例外として、非営利目的の場合があります(入場無料のコンサートなど)。 しかし、非営利目的であっても、送信可能化および公衆送信については、著作者の許可が必要です。 JASRACが管理している曲については、JASRACが窓口となって上記の許可を与えています。JASRACが管理していない曲についても、死後50年経っていない曲については、許可を得る必要があります。(申し訳ありませんが、具体的方法はわかりません。)

noname#200932
質問者

お礼

なるほど、つまり逆にJASRAC管理曲のほうがお金はかかるが手軽であると言えるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音源の著作権について

    ビッグエコーでカラオケ音源をCDで焼けると思いますが、 これで歌ってる所をユーチューブに無断で載せると著作権にひっかかりますか? 通常自分で演奏する場合はOKと思いますが、CD音源などはダメですよね。 カラオケ店でCDに焼いてる時点で著作権料を支払ってると思われますが別物と 考えた方がよいですか? また、CD音源を編集して原曲と変えてもダメですか? また、CD音源で個人が歌ってるところを正式にユーチューブ等にのせる場合、 ジャスラック管理する楽曲の場合、月額いくらぐらいかかりますか? 内容的にはこれで利益を得ようというものではありません。

  • キャッツ「メモリー」の生演奏カラオケ音源について

    近々友人の結婚式で、メモリーの演奏を頼まれています。 伴奏音源を流して、ソロで楽器演奏をしようと思っているのですが、 良い音源がなかなか見つかりません。 MIDIなどならあるようですが、ちょっと音的にNGかと・・・ 当方サックスを吹いており、各種持っているので音域等は気にしません。 また、クラシック風、ジャズ風など、アレンジも問いません。 ただ、できれば生演奏が希望です。 なにか良い音源を知っている方がおられたましたら、ご教授お願いいたします。

  • 耳コピして演奏した楽曲の配信について

    要点をまとめますと、 ■耳コピしてピアノで弾き語り録音した楽曲のMP3ファイル を、 ■非商業目的の個人日記サイトにて試聴させたい のですが、 ■楽曲がJASRACの管理楽曲 なので、 ■MIDIのように規制に引っ掛かるか否か を知りたくて、質問しました。 JASRAC公式や、他のサイトでは、 MIDIに関しては数多く取り上げられているのですが、 自分で演奏した音源に関して あまり触れられていないので、 こちらで質問させていただくことにしました。 よろしくお願いいたします!

  • 演奏動画の著作権について

    YouTubeやTwitterでの演奏動画の著作権について。 調べてもこのパターンは分からなかったので質問します! CDに合わせて演奏した動画は原盤権に引っ掛かかるので駄目なのは勿論分かっているのですが、他人がフリー音源としてある曲を使って下さいと公開してる物に合わせて演奏してアップロードするのは大丈夫なんでしょうか?? https://youtu.be/lIvQkz2f1vM 紅蓮華の打ち込みフリー音源に合わせて演奏してアップロードするのは大丈夫なんでしょうか? ホントに分からなくて誰か教えて下さい!!m(_ _)m

  • 著作権申請など(音楽配信)

    現在、ジャズバンドでレコーディングしてます。 とある知人にその個々の楽器の音源を使っての リミックス(1曲のみ)も依頼予定してます。 バンドで録音したものはCDとして販売するのですが、 リミックス(1曲のみ)だけはCDに収録せず、 iTunesやアマゾンで配信したいと思ってます。 CDもリミックスバージョンもJASRACに登録するのですが、 (全部がジャズスタンダードやカバー曲なので) 音楽配信には中間業者(CD babyみたいな)がいると アマゾンには書いてありました。 儲けなど考えてないのですが、料金をとるとなると 非営利団体でも商用目的になるみたいです。 アマチュアバンドレベルだと、音楽配信は難しいでしょうか? 詳しいかた、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • HPでの公開について

    インターネット上にあるMIDIをダウンロードしてきて楽譜にできるソフト(自分の場合はXGworksST)でそのMIDIを楽譜として使用し、自分で新しくそのMIDIと同じ曲を作って自分のHPで公開することは違法行為になりますか? 因みにその公開する自分のHPはJASRACの許可を得ているものと仮定してください。

  • 学校HPでジャズ部演奏の曲を流す時の著作権は?

    千葉県・高校のHP作成担当者です。本校ジャズ部の紹介を兼ねてHP上でジャズ部演奏の「A列車で行こう」・「アイリメンバーユー」・「マイフェイバリットソング」などをMP3ファイルで公開したいのですが、公開に際して、著作権(作曲)の扱いがわかりません。JASRACへの問い合わせでしょうか?それとも、別な箇所への問い合わせでしょうか?皆様のお知恵をお貸しください!

  • 外部音源を使ったmp3化

     まことに情けない質問なのですが・・・。  外部音源で演奏している曲をMP3化しようとしているのですが、演奏しているMIDI情報の送り方がわかりません。どうやったらMIDI情報をPCに送ることができるのでしょうか? OS:WindowsXP インターフェース:YAMAHAのUX-16 音源:CASIO GZ-500 録音ソフト:超驚録 です。  宜しくお願いします。

  • ゲーム音楽演奏における著作権について

    ゲーム音楽(ゲームミュージック)を演奏することについて著作権に関する質問です。 小さい頃からゲーム音楽が好きで、楽器も弾けるためゲーム音楽を主体とした演奏会を企画したいと考えています。 ごく小規模なアコースティック楽器による室内楽形態(楽器が1~4つ程度)での演奏会を構想しており、入場料も会場費がまかなえる程度とりたいと考えています。(1000円程度になるかと思います) また、楽器編成によって曲を編曲することになります。 そこで問題になるのが著作権なのですが、ゲーム音楽の大半はJASRACにその著作権管理を委託していません。 そのため、著作権法上は作曲者あるいは権利を管理している会社の許可が必要なのですが、 すでに倒産してしまった会社だとか、作曲者不明の曲がファミコン時代の曲にはままあります。 また、編曲に当たっては原曲譜と編曲譜を用意し、許可を申請すべきなのでしょうが、ゲーム音楽には原曲譜が存在しないものがほとんどです。 原曲譜が存在しない(耳コピで編曲譜を作成した)、著作者がはっきりとわからない、JASRAC管理下ではない。 こういった条件の下で有料コンサートを開くことは、モラルに反しますでしょうか? 同人誌の即売会などと同じノリで許されるものなのでしょうか(同人誌は小学館系列の管理はとても厳しいですけど、あとポケモンも)。 JASRAC管理曲においても、編曲に関しては頭を悩ませています。 著作人格権を確認するためには一体どうすればよいのでしょうか? お金をお客さんからとる以上著作権法上すっきりくっきり「真っ白」な状態で演奏会に臨みたいと考えているのですが、知識不足ではっきりしません。どうかお知恵のほどを拝借賜りたいと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCのMIDI音源をキーボードで鳴らしたい

    ノートPCと手持ちの電子ピアノを繋げて(インターフェースはあります)MIDI音源を電子ピアノのほうで鳴らしたいと思います。MIDIは音源のみとして使用して実際は電子ピアノで演奏します。 実際の演奏方法としては 電子ピアノ(実際に弾く)→PCのMIDI音源→電子ピアノの出力→アンプから出力…という形になります。 ライヴとして何曲か続けて演奏し、また1曲で2つの音を使うものもあるのですが、音の切り替え操作が簡単で、2つの音色を分けて鳴らせるようなMIDIソフトはありますでしょうか?できればフリーソフトで探しています。 当方MIDIに関してはかじった程度の知識しかなく、普段は編集ソフトで曲を作ってる程度です。 さらに実際にキーボード&PCを操作する人はもっと知識がありません。 曲ごとに音色を決めておいて、すぐに別の曲の音色が呼び出せるようなソフトを探しているのですが…。 私が初心者のため質問が意味不明でしたら補足しますのでよろしくお願いいたします。