• ベストアンサー

鉄のフライパンで購入を考えてます

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。実際に使ってはいないのでなんなのですが・・・ 鉄のフライパンならば。魔法のフライパン(鋳物)が良いのでは・・・と思います。私は買いたいと思った時が3年待ちだったので,まだ買っていませんが,最近は半年位待てば買えそうなので注文しようかと思っています。 これは絶対にお薦めです。プロの料理人が使いだしているとのうわさも・・・。

Liar349Asahi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 魔法のフライパン♪。魅力的なネーミングですね^^ 一考します。

関連するQ&A

  • やっぱりフライパンは鉄??

    フライパンを何十年もテフロンを買い換えては使ってきました。今使っているのはティファールのものです。これも高いのでしばらく使えるかと思えば丁寧に使ってもよく使うせいか一年もしない間にはがれてきて有害物質がとのこと。 あちこちで鉄がいいと読むので変えようかと思うのですが本当にひつきませんか、さびませんか、扱いにくくないですか、重くないですか、など不安がいっぱいです。 買うにあたり楽天などでエンボス加工のの鉄のもやリバーライトなど高いもの、入荷に一年とかいう一生もののものなど迷っています。おすすめの鉄のフライパンのメーカーも合わせて教えて下さい。

  • 柳宗理の鉄フライパンをIHで使いたい

    柳宗理の鉄フライパン(ファイバーライン加工の無いもの)を買おうと思っているのですが これはIHでも使えますでしょうか? 最初の焼き込みですが、これは実家のガスコンロでやろうと思っています。 焼き込みを終えた後、IHでも使えるかどうかが分からず相談させていただきました。 ご存知の方、もしくは現在使っていらっしゃる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンボス加工の鉄製フライパンってどうですか?

    最近、鉄のフライパンでエンボス加工のものが気になっています。 鉄で、ガンガン強火にして料理したい!テフロンのフライパンにイライラしてしまいます。もともとのずぼらとちびっ子2人の育児にふりまわされ、(普通の鉄のフライパンは持っていますが)ついつい楽チンなテフロンを使ってしまうことが多いです。今のテフロンのが寿命がきたようなので、この際エンボスフライパンを買っちゃおうかな、と考慮中です。 エンボス加工のおかげでこげつきにくい、と「通販生活」などで読みましたが実際、効果のほどはどうなのでしょうか。また焦げ付きにくいのが本当だとして、エンボスがあるせいで汚れがたまりやすいということはないのでしょうか?(汚れがこびりついて、だんだん焦げ付きやすくなるんじゃないか?)耐久性はどうなのか? もしお使いの方がいらっしゃったら、感想をお願いします。

  • 鉄フライパンについて

    鉄フライパンの購入を考えているので教えて下さい。多少記憶が曖昧なのですが、先日テレビで鉄分補給の為、鉄フライパンを使う場合は表面にシリコン樹脂加工(?)がしてないモノの方がよいと言っていたように記憶しています。 それで、購入を検討していた南部鉄器メーカーに尋ねたところ、シリコーン樹脂加工してあるが、鉄は溶け出すとの回答でした。シリコン樹脂塗装は人体には無害とのことですが、できればしていないモノが欲しいです。質問(1)最近の鉄フライパンはほとんど樹脂加工がしてあるのでしょうか?質問(2)私が購入を検討したメーカーはホームページ上ではシリコン塗装がしてあることは記載がなく、問い合わせたところ塗装しているとの回答でしたが、一般的にシリコン樹脂加工していることは記載しないものなのでしょうか? 質問(3)シリコン樹脂加工とは別に製造から購入者に届くまでの間の錆を防ぐためにクリヤー塗装というものもあるそうですが、このクリヤー塗装はすべての鉄フライパンにされているものなのでしょうか? 質問(4)おすすめの製造元等ありましたら教えて下さい。まずは卵焼きフライパンを検討しています。

  • 鉄のフライパンについて

    今までフッ素加工のフライパンを使っていましたが、 買い替えが頻繁なため鉄のフライパンを購入しようと思ってます。 そこでお聞きしたいことがいくつかあるのでお願いします。 1、鉄のフライパンでの調理には向かないもの(フッ素加工のほうが向く料理)はなんでしょうか? 2、鉄のフライパンは使用後すぐに洗うほうがいいのですか?ご飯を食べたあとでは遅いでしょうか? 3、洗うとき洗剤はつけないんですよね?スポンジはどのような素材がよいのでしょうか? 4、洗ったあと空焼きすると思うのですが、そのあと油は塗るものでしょうか? 5、焦げ付いたときの対処法など教えてください。 質問が多くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 鉄のフライパン エンボス加工は樹脂?

    鉄フライパンを買おうと思って探していたらこのような商品を見つけました。 http://lohaco.jp/product/176579/?sc_e=p_dt_go_pl_c&gclid=CjgKEAjwz7mdBRDS46_ipNqqsEQSJAC4rrGkg7OZJZigX6JWbP0jbGwwloD-hCuR4OWBwWcaG1nvZvD_BwE エンボス加工とあり材質は鉄のみとなっていますが、この凸凹をなんらかの樹脂等で作っているということはないのでしょうか? またこういった鉄のフライパンを使ってらっしゃる方いましたら使用感など教えてください。

  • 小振りの鉄フライパン**

    小振りの鉄のフライパンを買おうと思っています。 ぽってりとして、重みがあり、そのままオーブンでも使えるようなフライパンがいいな*なんて妄想ふくらみ中です。普通のフッ素加工のものと使い分けるので、目玉焼き一個又はパンケーキ一枚がギリギリ焼けるくらいの小さなものを探しています。何かオススメありませんか??

  • 鉄のフライパン!?

    鉄のフライパンについた焦げを落とすために、重曹を加えた酢水に数時間つけておいたところ、表面の黒いところが所々はがれたようになって下の白(というかアルミ色)がみえるようになってしまいました。 ふつう鉄製のフライパンの表面って何か加工されているのでしょうか?また空焼きから、手入れをすれば安全に使えるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 鉄のフライパン

    テフロン加工されたものより鉄のフライパンの方が料理が美味しく出来ると聞いて購入して使っています…が、そこまで料理上手ではなく鉄のフライパンだと良く焦がしてしまいます。油ならしにも失敗してるようで写真のような状態になってしまいました。 このまま使用しても問題ない(また育っていってくれるのか)のか、なにか対処した方がいいのでしょうか。 まだまだ料理素人なのに鉄のフライパンに手を出してしまって後悔しそうになってるのですが、折角なので使いこなしたいです…!

  • 鉄のフライパンを買いたいのですが

    テフロン加工のフライパンを使っていたのですが、1年くらいでいつも駄目になってきてしまいます。 テフロンは剥がれてくると体にもよくないとも聞くので、今度は鉄製のフライパンを買いたいと思っています。 ネットで色々見たのですが、鉄製のフライパンでも値段は色々ですね。 素材に「鉄」「スチール」「黒鉄板」など 書き方もいろいろです。 最近、中国製は良くないとかの話題で、結構素材には気をつけたいと思っているのですが、鉄製と書いてあるフライパンはどれでも違いは無いのでしょうか? 購入にあたって、気をつける事があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。