• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲み会を断る約束)

飲み会を断る約束の悩みと解決方法

bubu0526の回答

  • bubu0526
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.12

彼氏さんだけではなく、質問者さんも自分にとって都合良く解釈しています。 『飲み会を断わり易くする』についても、「飲み会」の解釈が一部(大々的な飲み会)と全部(大小問わずの飲み会)では違います。 質問者さんとデートが重なったら断って欲しいという期待から、「大小問わずの飲み会」という解釈です。 また、「断わり易くする」も、「次は断ると思っていた。飲み会を断るために出席した」と自分にとって望ましい解釈となります。 「断わり易くする」=「次は断る等」とはなりません。 また、質問者さんの解釈を知り、嘘をついたと言っているのでしょうが、彼を「嘘っぱち」と攻めるのは間違っていると思います。 それに、この件を相手のミスとするのは、それこそご自分にとって都合の良い事にしている様に思います。 規則を守るのは自分を律する事ができる人です。 ただ、その規則がご自分の都合の良いものなら、守れて当然です。 他の人のお礼欄も拝見させて頂きましたが、「会社の飲み会を全て断った」のも「会社からの誘いがない」のもご自分がした事で、彼氏のせいではありません。 「一緒に帰らなければ絶対嫌だ」と泣き叫んだりされたのではなく、ご自身の性格的なものならですが… 気になるのですが、 会社の上司がいる飲みの席への誘いはありますか? 有るといいのですが、無い様であれば上司からの「信頼」はご自分が判断されているものより低いかもしれません。 「飲み会に行かなければ信頼してもらえないのか」と言われかもしれませんが、やはり必要な事もあるのです。 自分がどんな思いで仕事に取組んでいるのかなど上司はそういう席でも見ています。 きつい言い方をして、ごめんなさい。 性格が◯と◯、もしくは、□と□よりは、□と◯の方が補完し合える関係だと思いますよ。 例外が無く規則を遵守するのであれば、お二人の規則を寛容的なものにしたら良いのではありませんか? 彼氏は別れを考えていないと思います。質問者さんがとても大切なのでしょうね。 気持ちがあれば、より良い関係を築くことはできますから、頑張って下さい!!

mary_fun
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は『今度、飲み会が被ったら断る』と断言してました。 今回の相手のミスとは決定した訳でも無いのに飲み会に行くと言ったことです。 言わなければ、私がつつく事もなかった。 私が頑固過ぎてうまくいかないのかな? 上司から飲み会の誘いは有ります。 業務の事がらみなら出席します。 ドタキャンするのは会社全員の飲み会ですね。 あと、女子からも誘われません。 私は彼の予定を把握してるのに、彼は私の予定を把握してくれないのは愛がない証拠なのかも?

関連するQ&A

  • 飲み会で。。。

    昨晩、会社の飲み会があり出席してきました。 人数の多い会社で昨日も全く話のしたことのない人もいました。 私は自分の見た目にすごくコンプレックスがあり、人が集まるところは苦手で飲み会に行ってもキズつくことを言われるのでは…とそうゆう場は怖くて苦手で出席したことがありませんでした。 昨日も断ったのですが、かわいがってもらってる上司が「会費を出すし帰りのタクシー代も出すから出席しよう」と言われ、その上司が参加人数に勝手に私も加えてしまい参加することに… 飲み会の最中はただニコニコしてるのが精一杯でした その上司に二次会を誘われたのですが(みんなでカラオケに)、もうその場にいるのが怖くて、コイツも来たのかよって思われるかもとか考えてしまって、ゴタゴタしてる隙に挨拶もしないで逃げ帰ってしまいました。 終電のあとで徒歩で二時間かけて帰ってきました。 月曜日、上司にはどう説明したらいいのでしょう

  • 飲み会について

    4月から働き始めたパート主婦です。 今週の金曜日に、入社して初めて、会社の飲み会(親睦会)が開催される事になりました。 私は、一人でお留守番させて置けないような子供(保育園児)が居るので、飲み会をお断りしていました。(両方の実家は遠方だし、その日は主人は、会議で遅くなるとの事で預ける所が無かったので・・・。) 事情も説明したのですが、その事で、職場の人と、少し気まずくなったりもありました。 先週、出欠の確認があったのですが、私は上記の理由で欠席でお願いしました。 ただ、今日になり、主人からメールをもらい、主人のその日の会議が、別の日に変更になったとの事。 保育園のお迎えに間に合うように帰れそうだから、飲み会に行きたかったら行ってきても良いよ。と言われました。 ただ、先週、キッパリ断ったのに、今更、出席させてくださいもどうなのかな?と。 もう、お店の方には、出席人数で予約済みだそうです。 やはり、今回は、辞めておいた方が良いですよね? 皆さんが私の立場だったら、どうされますか?

  • 飲み会

    飲み会の当日キャンセルについて、 お聞きしたいことがあります。 去年の8月に あるコミュニュティーで 知り合った方に 30名ほどの 飲み会に誘われ参加することにしました。 しかし、場所・日時などは聞いていたのですが うっかり当日 忘れてしまい 後日メールで謝りました。(電話番号は聞いてなかった為) 許してはいただいたのですが、 キャンセル料を支払ってもらいますと 言われ もちろん私が悪いので キャンセル料払いますので 振込みにして下さいとお願いしました。 すると後日連絡しますという返信がきました。 しかしその後 全く連絡がなく この件は よいのかなと思っていました。 そして飲み会から 5ヶ月後の昨日 メールがきまして 口座番号とキャンセル料¥4000 お願いしますとメールがきました。 まだ振り込みも返信もしていないのですが あまりにも連絡が遅いので 少しイライラしています。 ほとんど関わる事のない方なのですが キャンセルした私が悪いので 今後の事も考えて 飲み会のキャンセル料は 支払ったほうがよいのでしょうか? (今頃、連絡してきたというところに、少し とまどいがあります) 皆さんの意見を教えて下さい。

  • 彼女が飲み会に

    今日彼女が仕事先やその知り合いが来る飲み会に参加するそうです。 本当は今日自分と遊ぶ予定だったのですが、前日やる予定だった飲み会が流れて、今日になったそうです。 今の彼女とは、お互い彼氏彼女がいるときに出会ったのですが、当時自分と一緒の時に、彼氏からの電話やメールで、さらっと女友達といるとか嘘を言っていました。 基本的に男好きみたいです。 前の彼氏と付き合ってる時は、他の色んな男の人とたくさん遊んだみたいです(付き合う前に聞きました。) 今回の飲み会は、仕事絡みとは言え、強制ではないと自分でも言っていましたが、なぜか参加するみたいです。 多分、大勢の人と飲んだりするのが好きなようです。 30人くらい来るようですが、男の人が半数以上だと思います。 その飲み会に行くことを、仕事だから仕方ないじゃん、みたく言われたのですが、どう考えても、遊びに行きたいだけだと思ってしまいます。 自分との約束をさらっとドタキャンして、飲み会に行ってしまう彼女をどうしても許せそうにありません。 むこうも、私が怒っているの知っていますが、飲み会に行くと決めているみたいです。 正直別れる事を考えています。 自分との約束をドタキャンして、他の男性もいる飲み会に行く彼女が理解できないためです。 こんな私は心の狭い人間なのでしょうか? このぐらいのことは笑って許すべきなのでしょうか? ただの嫉妬なのかもしれませんが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 会社の飲み会、同僚と相談する?

    派遣社員です。(女性) 普段、同じ部署の女性同士、コミュニケーションがありません。 毎回、気になることですが、 会社の飲み会など、メールでご案内が来て、 出欠を返信するのですが・・・ 他の女性同士、出欠に関して、何も言葉を交わしません。 メールを見ると、出欠は、各自、自分のご都合や気分で 書かれており、事後報告になっているため、 こちらも「この飲み会に行って、面白いのか」と 思ってしまいます。 結局、欠席になってしまうのですが。 1回だけ、他の派遣社員に「飲み会どうされます」と聞いて、 たまたま「出席する」と言ったので、その時は 出席しました。(あまり乗り気でない状態で) しかし、その方も退職されました。 このように、飲み会は、「自分がお酒を飲みたい」とか 周りの状況関係なしで、しかも、相談もせずに 出席、欠席と、割り切るのでしょうか。 又、こちらが周りに気をつかいすぎなのか、 飲み会のお店などは、一声かけて、一緒に行くのも あまり、無いのでしょうか。 各自バラバラで、現地集合の時もあります。

  • 約束してた日に会社の飲み会

    気になる男性がいます。 その方とは2日前の水曜日に会う予定でした。 が、日曜日にその日は厳しいため来週末はどうか?と連絡がきて日にちが変更になりました。 わたしは5/1は予定があって無理だったため、 「4/30ですか?ちなみに5/1はダメです」と送りました。 相手からは「5/1が無理なんですね。4/30なら大丈夫ですか?」と来ました。 そして明日の4/30の夜から会うことになりました。 (時間も何時以降なら大丈夫とのことで、具体的に時間も決まっていました) しかし今日。 改めて「明日ついに会えますか!?」と送ったところ 「明日会社の歓送迎会があるらしく遅い時間で大丈夫なら会えます」と返信がきました。 (ちなみに会えるのが3週間ぶりです) その人の仕事有無とかは聞いてないからわからないのですが、20時に会う約束をしているのに歓送迎会があると厳しいのでは、、?と思ってしまいました。 会社の飲み会なら仕方ないとは思いますが、 それなら事前に教えてほしかったなと思いました。 非常に残念な気持ちになってます。。 ちなみに毎日メールやりとりはしています。 マンネリしてるなあとは思ってるのと、最初よりは頻度が落ちてるなあとは思っています。 まだその方から連絡はきていませんが、 状況的に20時から会うのは厳しそうですよね? 飲み会とか夜の時間帯のイメージをしてしまいます。

  • 飲み会で

    会社の同僚の年上男性に好意をよせています。何度かその男性を含めた他部署と飲み会が何度かあります。たいしたことないと思いますが、初対面の男性が私と帰る方面が一緒な為、途中まで一緒に帰るみたいな話になったのですが、酔いもあると思いますが、先に帰ってください。と連呼したので、周りが危ないからと言ったのですか、男性は否定し続け、すると私の気になる男性が、私にその酔った男性の事を当然かのように何とも思ってないでしょ?と三回くらい聞かれました。多分酔ってたと思いますが、、、 すみません意味わからないですよね?

  • 飲み会を微熱でドタキャンすることについて

    今週のはじめに会社の飲み会の予定が入りました。 飲み会は明日なのですが、今日風邪にかかったのか37度程度の 微熱になっている事が判明しました。 明日も熱が残っている状態(少しでも)であれば、仕事は出て飲み会だけ 熱があるんでって事でキャンセルしようかと思っているのですが、 正直熱っていっても高熱ではないため、飲み会出席できるだろ~ って思われそうなのですが、どうでしょうか? 正社員ですが平です。役職者2人、とバイトの人が10名くらい 飲み会に参加します。いわば中間の立場です。 飲み会は送別会等のものではなく、近くの事業所のようなところから 役職者がくるので半分接待、半分有志でって感じの飲み会です。

  • 飲み会の時に

    私は派遣で勤務している者です。 そこでいつも業務指示を出してくれる人がいるのですが、 私が彼の思うほどのスキルがない為、業務上迷惑をかけてしまう事があり、いつも申し訳なく思っています。 社内の連絡メールで、時々世間話などを書いてくれたりする、気さくな方でもあるのですが、私がそれにかぶるとすぐ業務顔になり戒められます。基本的にとてもそっけないのですが、随所で非常に気を使ってくれたり優しい方です。 今回飲み会があって多数の出席者がおりましたので、いつも迷惑かけてるからこんな時位羽を伸ばしてもらいたいと思い、わざと彼から離れて座りましたが、しばらくしたらそばに来てくれました。 会も終わり、友人のトイレを待っていたら話しかけてきてくれ、店の外までくだらない話で盛り上がっていたのですが、2次会に行かないとわかると「あ、じゃ、おつかれ」とそっけなく離れて行きました。 気に入られてるのか、嫌われているのか、ちょっと解らなくなってます。どう思われますでしょうか?

  • 男性が飲み会に誘う心理

    職場で飲み会が開かれます 元々女性の出席率が良くないので男性陣は色々声をかけてきますし (私だけでなく複数)声を掛けられても流せるのですが 同僚がが冗談っぽくですが何度も誘ってきます お金がないと言えば「○ちゃん(私)だったらだすから行こうよ」とか 勝手に出席簿に○していい?とか。。。 今回彼は飲み会に行く気があまりないようで 「○ちゃんがでるなら俄然行く気が出てくるんだけどな」とか色々言ってきます 皆の前でそういう事をいうので (聞いてる周りの人も一緒になって○ちゃんがでたら俺もでるーとかいってくる) 社交辞令として受け止めたいのですが 実はその彼を私は好きなので他の人に言われてもどうでもいいことが 一言一言気になってしまいます 勘違いしている自分が馬鹿馬鹿しいのでこういうときの心理を毒舌OKなので教えてください ついでに彼は女性にあまりそういう事をいうタイプでないのと お金を出すという言葉も普段から誰かにオゴルタイプでもないです