• 締切済み

責任とるべきですか?

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.8

彼女と元カノどちらも手を引くべきです。 彼女にはもう一度できもしない約束をしないため。 元カノには彼女からの逃げ道に利用しないため。 彼女の事がなかったら、元カノへの気持ちなんて出てこなかったと思いますよ。 あなたは彼女から逃げた。それに元カノを利用した。 あなたが思っている以上に、あなた最低ですよ。 あなたはいいですよ、逃げられますから。 でも彼女はそれができないんです。 彼女は一生背負っていくんです。嫌になろうが、辛かろうが、 あなたと違って逃げられないんです。 彼女と元カノから去ること。今のあなたができることはそれだけです。

関連するQ&A

  • 大好きだった人の子の中絶経験のある方の価値観

    下記の前提がある場合、当時の元彼、元カノの位置づけはどうなりますか? そして自分のパートナーが下記のような前提の中絶経験者の場合どの程度割り切ることが出来ますか? 前提:付き合っていた当時はお互い結婚を意識し、互いの両親に挨拶済み     しかし入籍前で子供が出来た時にお互いが了承し、中絶の道を決める     数年お付き合いを続けたが、全く別の事が原因で円満破局     その後お互い別のパートナーを見つけ家庭をもつ     現在は連絡を取り合える状況ではあるが、お互いにとっていない     付き合っていた当時はお互いも回りも認めるほどの相思相愛 私の主人はこういう経験の持ち主で、元カノの存在に私は過敏になっています。 とういうのも私は数年前に主人の子を流産しました。 そして、先日主人の同窓会があり車で迎えに行きました。 主人の友人が数人残っていたので少し話をしましたが、お酒の勢いもあるのか言わなくてもいい事をペラペラ話す男性がいて、少し不安を覚えました。 (「昔はよく浮気をしていた」とか「元カノがとてもいい子」とかいわれました) 私は主人の過去を知り、当時の彼女の事は本当に好きだった事も聞いていた上でこの人と一緒になりました。 しかし、結婚当初から「中絶」の二文字とこの元カノの事はずっとしこりになっており、主人にもそのことを伝えています。 あと、一度結婚後家庭の都合(親の介護)で別居期間があった際に浮気をされて再構築中です。 信用したくても出来ない葛藤とまだなってもいない事を想像して不安を覚えています。 だめだと思いながらも不安をぬぐえないのでアドバイスを下さい。 最悪なことに主人が何かの弾みで元カノと再会した時に浮気するのでは? 主人だけではなく、お互い再燃するのでは?と思ってしまいます。 フラッシュバックが怒ると負の感情に負けてしまいそうになります。 もう少し主人も受け止めてくれたら私の不安のなくなるかもしれませんが、 自分の気持ちの持っていき方などアドバイスがほしいです。 最後まで読んでいただき有難うございます。

  • 彼氏の元カノが原因で別れましたが納得できません・・

    長文になりますが、よろしくお願いします 私の彼は大学の先輩です。 私と付き合う前、元カノさんと付き合っていたのですがある時元カノさんが妊娠しました。 彼曰く妊娠する前から将来の事も視野にいれていたらしく妊娠したとき大学を辞めて働いて養うことを考えていたけど元カノさんの家族側が中絶することを決めて結果中絶しました。 それから二人はよく喧嘩するようになって彼は元カノさんの事に対して責任感しかなく恋愛感情がなくなり、一度距離を置きたいと彼が距離を置きました。でもやっぱり一緒にいようと思って彼は元カノさんの元へ戻り将来(就職)の話をしたらお互い地元で就職することを考えてたらしく(お互いの地元は離れているので遠距離になります)そのとき元カノさんは「私の人生なんだからどこに就職しようとあんたに関係ないでしょ」と言ったらしいです。それを聞いて彼は元カノさんから離れようとしたのですが時がたって元カノさんが彼を求め始めて、好きじゃないけど体に傷をつけてしまった責任感で元カノさんに呼ばれたら一緒にいる感じでした。 好きじゃないけど責任感で仕方なく元カノさんといた彼は私に出会って私のことを好きになり中絶のこともあったけど覚悟を決めて元カノさんにこの関係止めたいと言って私と付き合い始めました。元カノさんは最初納得せずで彼に何度か連絡してたのですが途中でそれもなくなりました。彼は私との将来のことも考えてくれてて(先に卒業する彼とあとから卒業する私がお互いどこら辺で就職するのか、大体いつ結婚するのかなど)お互いずっと一緒にいようと言っていました。 ある日元カノさんが家に来て「ストーカー被害にあっているから助けて」と泣きついて、その時中絶の話をされたらしくその日から彼は悩み続けて結果、私と別れました。そして私と付き合う前と同じように呼ばれたら一緒にいるらしいです 私として納得いかないのは ・私と付き合ってる時に妊娠発覚して責任をとる場合ならまだわかるのですが中絶した事実があった後に私と付き合ったのに別れた ・ストーカー被害にあってるだけなのに何故私と別れる必要があるのと聞いたら「中絶してからお互い中絶したことは触れなかったけど中絶についてストレートに言われて怖くなったから」と言ってて中絶を口に出されただけなのに私と別れた ・彼は元カノさんを好きじゃないけど責任で呼ばれたら一緒にいる ・彼と元カノさんは就職先が決まったけどお互いの地元で結果的に遠距離で彼が元カノさんに「就職先決めるとき俺の地元の方でも探した?」と聞いたら言葉を濁していたらしく彼からしても真剣に考えているのかわからないらしい ・元カノさんは彼と付き合う前から色んな男の噂で学内で有名だったというのを間に受けるのはよくないけどさみしいから彼のところに再び来たこともありうる ・ストーカー被害について親や警察に言うことを拒否する 元カノさんが出てこなくてあのまま私と一緒にいたらずっと付き合っていたと思うし結婚もあったと思う、あのまま私といれたら幸せだったんだろうなって思うって言っててそれを聞いてなおさら納得できません。 あきらめよう、仕方ないことだって思っても忘れられないしもう本当に苦しいです 私はやっぱりあきらめるべきですか?私が彼を幸せにしたいって気持ちを持って元カノさんがあきらめてくれるまで待つべきですか? あきらめるにはどうしたらいいですか? 似たような経験された方いましたら ご意見いただけないでしょうか よろしくお願いします

  • 中絶責任について

    知り合の子が中絶して、合併症引き起こしてて 妊娠できない体になってしまいました。 中絶の責任として男性側に結婚をしろとその女の子の親とその女の子がいっていて男は自分の親には言わないでくれ法的結婚はむりだけど事実婚ならできると言ってるのですがみなさんはどうおもいますか?

  • 妊娠…彼と私の責任

    結婚を考えていた彼がいます。 付き合って4年。 仕事も安定してきたし、結婚したいねと話していました。 私としては子供が出来たらすぐ結婚したい、むしろ大好きな彼の子供が欲しくて妊娠を望んでしました。 ところが妊娠したかもって少しドキドキしながら彼に言うと 『少し前から結婚を考えられなくなっていた、悪いが中絶してほしい』 と…。ショックでした。 彼も同じ気持ちだと思っていたからです。 だから避妊しなくても、むしろ妊娠したらいいなと考えていました。 出来たら結婚しようと言われていたので。 ですが今さら彼は冷静です。 二人でしたことだから二人に責任がある。 中絶になったからって自分だけが悪い訳ではないと。。 私は産みたいですが、1人で育てる自信はないです、彼が一緒だから大丈夫だと安心していたのです。 しかしながら中絶という選択を選んでしまうことはやっぱり私も悪いのでしょうか。 私は彼を信じていたし、妊娠が嬉しかった、中絶なんてしたくない、だから私は悪くない。 悪いのは彼だ。 彼は無責任だ。 恥ずかしながらそんなふうに思ってしまいます。 どうしても彼が悪いと思ってしまう私に 叱責、アドレスお願いします。

  • 別れるはずが再び妊娠

    私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?

  • 好きな人(セフレ)が結婚

    私は、職場の好きな男性とセフレ関係にあります。 私は彼の事が好きだったので、体を許してしまいました。私は彼とセックスできて嬉しかったし、ますます好きになりました。しかし彼は最初から遊びで、全く気持ちがない事は分かっていました…。 そんな関係を続けて1ヵ月経った頃から、彼が私との関係を拒むようになりました。私の気持ちに気付いたからだと思います。それから、彼は元カノとも関係が続いてる事を知りました。彼の家から女の子が出てきたところを見てしまいました。そしてメールの返事も、電話も出てくれなくなり、彼の気持ちを聞きに行きました。 彼は『俺は最初から遊びだったよ?これからも好きになることはないし、お互いのために、もうやめよう。仕事もやりづらくなったし』と言いました。彼の気持ちを知って、もうやめなきゃと思いながら、なかなかやめきれず、その1週間後に彼に連絡を取り、家に行き関係をもちました。そこからまたズルズルなってきたので、彼と話して、『もうセフレって事?遊びなら俺はいいよ。』と彼が言ったので、セフレと割り切りました。でもそれは割り切ってなくて、私はまだ彼の事が好きで、彼がセフレとして、一緒にいてくれるならそれでもいい!!と思っていただけだと気付きました。やっぱり彼の元カノの話を聞いたり、私との約束より元カノを優先するとショックでした。 長くなりましたが、ここからが今一番の悩みなのですが、彼は職場の男性にも私にも『子持ち(元カノ)はダメだな…めんどくさい。元カノもセフレ』とか言ってたんです。職場の男性の話ですが、元カノとはセックスだけではなく、ドライブに行ったり、遊びに出かけたりしています。ほぼ毎週…。週に何回も泊まりにも来ています。 そして、ゴムなしで中に何回か出したりしているみたいです。私の時は絶対ゴムありだし、扱いに差がありすぎます。私がヘアゴムやピンを忘れた時、次行った時は捨ててあるし、もう忘れ物ないよね?とか聞かれるし、いつも玄関の鍵は開けっ放しで寝るっていうくせに、私が来た時は絶対鍵閉めててって言われます。元カノは連絡なしでいつでも来れるし、彼が気づいたら横に寝てるらしいです。 それから、元カノと私は2回鉢合わせになりました。顔わ見てないですが。その時、1回目の時、彼は『友達が来てるからごめん無理』と断り、2回目は『ちょっと待ってて』と言ってしばらく待たせていました。でもその元カノが来た時、慌てながら『あーくそ何で来んだよ!!』とか言っていたので、ちょっと安心しましたが、他の事を考えたら、あたしなんて大切にされていないし、適当に軽く扱われているな…と思ったんです。みなさんもそう思われますよね?そして、その彼、過去に2回ぐらい、違う女の子を中絶させているみたいなんです。だから、元カノが妊娠したらまた中絶かな?と思っていたら、『こどもできたら結婚する』って言ったらしいです。ついこの間、『結婚しない。子どもいるし…』とか言っていたのに…。みなさんは、元カノと結婚すると思いますか? 長くなりましたが、聞きたいのは、 ■元カノの事、好きだし大切に思ってますよね?だからゴムなしでも大丈夫なんですよね? ■私と元カノの扱いの違いって何なんでしょう? ■結婚すると思いますか? です。 長々と申し訳ございません。 みなさんの思った事、たくさん書いてください。よろしくお願いします。

  • 元カノと同時期に妊娠

    はじめまして、過去に同じ経験をされた方が居なかったので質問させて下さい。 今月7/7に私の妊娠が発覚しました。彼とは付き合って2ヶ月です 最終月経は6/2なのでちょうど3ヵ月に入りました そして7/19に元カノが私のしているSNSにメールを送ってきました。 初めはサクラだろうと気にも止めていませんでした そして同じ日に未読メールがあり見てみると 「私は彼と付き合って3年半になる彼女です」っていう内容で 「私の見る限り付き合っているようですがきっと浮気ですよ?」 という内容でした。私はびっくりして彼氏に相談すると 「もう今年の1月に別れている」「しつこいんだよ元カノ」っという反応で 本当に嫌いなんだなって分かる感じでした。すると 元カノからまたも連絡があり 「私は彼の子を妊娠しています、もうオロせないぐらいです」 「私と彼は愛し合っています、彼も貴方との別れを承諾しました」 という連絡がある…不審に思い彼に連絡すると 「気持ち悪い俺は1月に別れていて会っていないし連絡先もない」 「俺の子を妊娠して居たら計算が合わない」と言っていて 私も不審感があったので元カノの方に 「いつまで彼と会っていたのか」「いつまでエッチしていたのか」 「今妊娠何ヶ月なのか」「最終月経はいつなのか」 っていうのを聞いたのですが…「私と彼は結婚します子供も産みます」 っと全く話が噛み合わず…彼との三人で話して埒があかない為 第三者として私の兄が仲介に入ってもらい話をしました 「確認出来る書類もしくは母子手帳を持参して」って事だったのに 元カノが持ってきた物は産婦人科の診察券だったそうです 私は元カノがヤケを起こす可能性から遠くから見てました…。 診察券って保険証を提示している月の判子や日付が私の自治体では押しています それを見る限り診察しているのは、2012/02なのです ここで不審な点なんですよね私は2012/07と更新されていますが 元カノは他の物は持参していませんでした、 兄に話をして貰って元カノはどうしたいのかなのです でも彼にも気持ちは無く妊娠にも疑いの目でした 「私は彼のこと愛してるから産みたい!!!」 って言っていたのが一転「彼に感情なんてない子が欲しいの!!」 「子供だけでも居れはそれでいい!!」と言い出しました。 それには私もびっくりしました。いくら子供が欲しくても元カノは 普通のバイトで給料4万円程度と聞いています 彼は「なんで俺の子なんだよ?誰でもイイって事だろ?」と怒り 彼も「子供は簡単に育てれる程簡単に出来てないし」 「経済的余裕のないお前が産んで育てられるのか!」と 「認知もしないし養育費も払えない」と言いました。 「中絶費用中絶後の診察等の支払いは自分が払う」といい 中絶を促しました。すると元カノは過呼吸になり吐いたりを繰り返し お互い一筆書き 「互いに中絶を前提とし、中絶(週数によっては出産)の費用は私○○が…」 「互いに中絶を前提とし、中絶(週数によっては出産)の費用は払ってもらう」 という感じで話は進んでいたはずなのですが… 「中絶だと費用払って貰えますけど出産しちゃダメですか??」 と話を全く聞いていない元カノ。 そして兄と通じて「今何週なのか」「最終月経はいつなのか」 っていうのを聞いてもらうと… 「最低でも18週です」「最後は誕生日ぐらいです」 と言っていて予定日は1月はじめと聞いていましたので 調べてみると計算が合わないのです 最終月経は4月19日前後。最低でも18週… 4月19日だと妊娠14週なんです。 元カノが如何に嘘を重ねているのか分かりません 彼が簡単に言った中絶を促す話には唖然としました 確かに自分の子じゃないにしても 元カノにもリスクが加算されるんです…。 私は元カノが彼の子と言ってる以上出産には賛成できませんが 最近元カノから「彼と三人で暮らせないのか」という内容で 正直笑いそうになりました。 「両者とも彼と結婚したいし産みたいんです、いい話じゃないですか?」 と言われ、「一夫多妻制ですか??」という感じで送ると 「皆未婚で彼に養って貰います^^」といった感じで耳を疑いました 私からするとお金が欲しいのかな…と 彼と付き合ってた頃も「早く結婚して私を楽にさせてよ!!」と 話していたそうです…。仕事で残業になると決まって 「私を避けてるんでしょ?そんなに会いたくない?どっちが大事なの?」 と言った感じです。正直私自身も産む気力が薄れてます 元カノからのメールはストレスにもなり悩んでいます どこから入手しているのか、番号を変えても彼や私の番号を知っています 正直怖いです…。。 本当に元カノは彼の子なのでしょうか? 今度どのように対処出来るのでしょうか 全く先が見えなくなりそうです 文章力無くすみません、誤字脱字ご了承ください アドバイスおお願いします。 P.S 今私は8週の3ヵ月なのですが私の親に 9週に入る前に解決しない場合 強制に中絶させると言われています 私は×1で子供がいる為負担を自ら増やすなと 彼も承諾して話をしています

  • 再び妊娠したのですが…

    前回相談にのって頂いた方、みなさんきっと嫌な思いをされると思います。ごめんなさい。(長文です) 私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?

  • 中絶の責任(長文です)

    ご意見お願いします。 私には3年付き合った7歳年上の彼がいるのですが、最近性格の不一致を原因に別れようと告げられております。 ただ、過去に人工中絶をしたことが引っかかっております。 付き合って1年位で彼の子供を妊娠し、私はまだ学生だったので二人で話し合った末中絶しました。 その後も順調に交際を続け、情けないのですがその一年後にまた妊娠してしまいました。 私は1回目の時に中絶した際にもう二度とこんな悲しいことはしない、と心に決め、避妊にも気をつけていました。なので予想外の妊娠に大変驚きましたが、その時はもう卒業しており就職している身でしたので、迷いましたが今度は産みたいと思いました。 好きな職業につき働くことをあきらめて、彼と子供のために生きよう、と覚悟し彼に告白すると無理だと言われました。 彼の職業柄、金銭的な問題がありました。 しかし私も自分のからだへの影響も気になった手前、産みたいと主張しました。 「もう子供を産めない体になるかもしれないんだよ!」 というと、「もし産めない体になっても一生面倒みる。責任取る。覚悟を決めた。来年の夏(今年の夏のことです)になれば借金の返済が終わるから結婚しよう。」 と言われ、2回目も説得され泣く泣くあきらめる形になりました。 それなのに夏になっても結婚の話もなく(それとなくその話をしても借金がまだ残っていると言われました)、そして今別れを切り出されています。 最初は別れたくなかったので、「あのとき責任取るって言ってたじゃない」と伝えましたが、「気持ちはかわるんだよ。」と言われたり「じゃあ面倒みるよ。そのかわり気持ちはないよ」と言われました。 正直、なんてひどい人なんだろうと思いました。あの時の覚悟ってなんだったんだろうと悔しい気持ちになりました。性格の不一致って・・・。 彼に気持ちがなくなって一緒にいるのは無理かなと思いますが、このまま彼と疎遠になり、私が将来結婚し、万が一子供が産めないからだにになっていた場合どうしたらよいのかと不安に感じます。 あの時責任を取ると言っていても、私と婚姻関係のない彼はもう赤の他人です。 中絶は男女両方に責任があると思いますし、彼だけに責任を押し付けたい訳では無いのですが、何らかの形で私が納得できるように「責任を取って」もらいたいと思っております。 この場合私が今しておくべき事は何かありますか? 例えば、将来不妊治療をすることになったら慰謝料をもらう約束など・・・。 それともやはりただの恋人関係では、将来そうなってしまっても泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 妊娠…責任

    妊娠しました。 最近喧嘩が多く正直うまくいっていませんでした。 彼は別れも考えていたみたいですが好きで思いとどまっていたみたいです。 妊娠を告げると自身がないと言われてしまいました。将来も今は見えないと。 経済的には少し厳しいですが頑張ればなんとかなりそうですし、私は彼と結婚したいので産みたいです。 中絶して、もし一生妊娠できなくなっても責任とって一生一緒にいてくれるのか聞いても 『妊娠は二人の責任だから中絶することもリスクも二人の責任』 と言われてしまいました。 私は産みたいと言っているのに 『経済的にもまだ無理だし仕方ない、それを考えなかったのは二人の責任だから中絶も二人の責任、一生妊娠できなくなっても自分だけの責任じゃないから、一生そばにいる責任なんてとれない』 って…普通ですか? 片方が妊娠を喜び結婚したくても 片方がしたくなければ 中絶も一生妊娠できなくなるリスクも責任は同等なのでしょうか? なんだか無理矢理中絶させられるのに責任は半々というのは納得できません。