• 締切済み

親の健康保険の更新で「被扶養者確認」があるんですが

riskymeguの回答

  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.2

素直にバイトはしてません、収入源はネットなので書類はないです…でいいのでは? 会社によっては子供であっても年齢で扶養から外されてしまうところもありますが。…私が学生の頃20歳以上の子供は扶養と認められませんでした。 症状に言いにくいのであれば扶養を外れ、国保加入の手続きをとればいいんです。もちろん保険料は自分もちですけど… 犯罪を犯すよりはマシですよ。

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養を認めない?

    無知のため、教えて頂きたく書き込みます。 父の会社で健康保険の扶養について確認したいので、母の住民税非課税証明書を 提出するよう言われました。 父は、毎年住民税非課税証明書の提出を求められなかったので 母の収入を0円で申告していたようです。 去年、母はパートに短期間出て数万円の収入があり(父は知りませんでした) 会社から「0円じゃないのは何故だ」と母の給与明細を見せろと言われたそうです。 ですが、母は短期のパートで給与明細を捨ててしまったとのこと。 このままでは扶養と認められないと会社から言われたと父は言いますが、そんなことが ある得るのでしょうか。 もし扶養と認められなければ、会社へ支払うお金が発生したりしますか?

  • 親の社会保険に入る基準

    昨年7月に退職し、今年の1月から親の社会保険に戻ることになりました。 そのために給与明細3ヶ月分が必要となってきて、平均して年額130万(月額10万ちょっと)をこえてはいけないとなっています。 3月まではやることがないので、バイトを掛け持ちしていて、このままだと3ヶ月平均で基準を超えてしまいます。 ただ、4月からは進学するので給与はほとんどありません。そのため年額で130万はぜったいに超えません。 これ以上稼げないという話をバイト先でしたところ、どこか1つの給与明細のみを出しておけば問題ないと言われました(税理士さんより)。 学費のためにもできることなら3月まではバリバリ働きたいと思っています。 ただ年度末には所得証明も出さないといけないのですが、その際にばれて遡って取り消し等はありえますか? 所得証明に何月にいくら稼いだとでなければ大丈夫だとは思うのですが、所得証明を見たことがないのでわかりません。

  • 保険証について

    親の扶養として保険証を貰うには非課税証明書を出せばいいんでしょうか? 単発でバイトなどはしましたが、年収は全部で20万くらいです。それともそのバイトごとの給料明細などがいるんでしょうか?

  • 健康保険、風俗の娘が父親の扶養から抜ける場合

    現在、父親が勤めている会社の健保の被扶養者です。 他の仕事をしておらず、風俗のバイトのみで生計を立 てております。 父には普通のバイトをしていると伝えてあります。 今回、健保を更新するにあたって、私の収入証明が必要になったと父から連絡が来ました。 父は2ヶ月前に定年退職をし同じ会社で再雇用として働いているため、健保から抜けてはいません。 定年の際に変わった新しい保険証は、すでに私の手元にあります。 ですが、今になって私の収入証明が必要になったというのです… また、扶養を抜けようと思っている旨を伝えると様々な書類が必要になることが分かりました… 抜ける際に必要な書類として ◯収入が130万以上の場合 →最新年度の課税・非課税証明書・所得証明等」 (確定申告している場合は「確定申告書類の写し」)及び上記証明年の次年1月からの収入月額がわかる書類(給与明細等)の写し ◯就職や短時間労働者に該当などにより健康保険の資格を取得した場合 →就職先から発行された健康保険証の写しまたは資格取得証明書 ◯就職したが社会保険に未加入の場合 →就職日のわかる書類(契約者の写し)など とあります。 ただ、自分自身で発行できる証明書が無い為とても困ってます。 自分がなあなあにしてたことなので自業自得なのですが、どうすれば良いかわからなくなってしまった為、質問をさせていただきました。 (私の情報) ・父が勤めてる会社の健保に入っている ・風俗の収入を確定申告していない ・父には普通のバイトをしてること 年収130万以上いってしまってることを 伝えている(そもそもこれがミスなのはわかってますw) ・働いている風俗店で社会保険に加入できるが、1ヶ月はかかる 私の今の状態だと就職日の分かる契約書の写しなどが1番いいのかなと思うのですが、父親から収入証明をせがまれている為、どうしようって感じです… 自分がまいた種ですが本当に困っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 年末に結婚後の健康保険について

    保険について詳しくないため、質問させてください。 昨年の年末に入籍しました。 それまでは、働いていたものの、不定期な上、給料制ではなかったため、年収103万もありませんでした。なので、父に仕送りをうけていて、扶養にも入っていました。 入籍してから、主人の会社に扶養の届け出をしにいったのですが、 その時、「非課税証明書を持ってきて」と言われ、後日市役所でもらい、提出に行きました。 しかし、「昨年の給与明細3か月分持ってきて」と言われ、社保の扶養には入れませんでした。 そしてまた後日、連続して3ヶ月分の給料明細が(9~12月)あったので、提出しにいきました。 しかし「10万こえてるのが1ヶ月分あるから」とまたつき返されました。(逆に言うと、あとはほぼないに等しいのに・・・) 今の時点で、父の扶養からも外れ、主人の扶養にも入れて居ない状態です。 主人の会社いわく、「1月~3月の給与明細(源泉徴収?)を提出してください」らしいです。 前にも書きましたが、給料制ではないため、給料が発生していない月は明細も発行されません。。。 一応、前の会社に言って、発生していない月は0円の給料明細を発行してもらおうかと考えています・・・。 この場合、3月まで病院にも行けないので、国保に入るべきなのでしょうか? 風邪気味なので病院に行きたいのですが、今行って10割負担したら、3月に社保に入れたらその分も返ってくる・・・なんてないですよね?? どうにかして早めに彼の扶養に入ることはできませんか? 年収は50万もいってないのに入れないなんて・・・。と、とても困っています。

  • 健康保険組合の扶養手続き

    会社の社会保険担当の者です。健康保険組合の扶養手続きについて教えてください。 扶養の手続きに際して、いろいろと証明書を求められます。 給与明細や非課税証明、学生証のコピーや住民票、果ては慰謝料・養育費、遺族年金など…。 組合の利益を守るため必然性のない扶養を認めるわけにはいきませんから、証明が必要なのはわかりますが、何を根拠にこんなにもプライバシーを侵害をしてくるの?と思うことがたまに…(汗 被保険者の方に用意をお願いするのも心苦しくて。 健康保険組合は扶養認定に際して証明書の提出を求めることができる、という法律がきっとあるのでしょうが、どの法律の何条なんでしょう。 これを知れば少し心穏やかに被保険者の方に説明できる気がします。 (たくさん証明を求めると気分を害される方も多いので、これこれこういう法律があって仕方がないんですよ、と説明できたら納得してもらえるかもしれないので) また、協会けんぽだと扶養認定はこんなに厳しくないのでしょうか? 市役所と繫がってて住民票や非課税証明は提出しなくても確認ができたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親の扶養について。

    私は今、親の扶養に入ってるいるフリーターです。 今年の5月に新しいバイト先になりました。 今月、年末調整の紙を貰いました。 前職分の源泉徴収を見たところ、乙欄に印があり、 調べたところ印がある場合は、一緒に年末調整が 出来ないと出てきました。 前職分を確定申告した場合は、今年の5月分からの 収入と合算になるのでしょうか? 新しいバイト先の給料明細には、5月からなのに、 1月からの総支給額とかかれてありました。 調べても調べてもよくわからないので、だれかわかる 方、教えてください。お願いしますm(__)m もしも確定申告をしてもしなくても合算になる場合は、 扶養限度額を越してしまうのでどうすればいいのか わかりません。 長文になりましたが宜しくお願いしますm(__)m

  • 社会保険上の扶養

    妻を社会保険上の扶養に入れたいとおもってるのですが(130万円の壁のやつ?) 妻はアルバイトを2つしていて1つは毎月13万円程稼いでるのですが、バイト先が税務署には申告しているが、区役所には申告していないと言っています。確かに所得税は払っていますが区役所で妻の所得証明書を確認した所、もう1つバイト先の収入分(月4~5万程度)しか記載されていません。 扶養控除に入れる際に妻の給料明細直近3ヶ月分出すように言われたので、これを収入の少ない方のバイト先の給料明細を提出し、控除を受ける事は可能性でしょうか? 受けれたとしてもいずればれて、控除された分等を払わなくてはいけないようになってしまうのでしょうか? ダメな事というのは承知の上なのですが、どうか教えていただけませんでしょうかお願いします。

  • すいません、確定申告のことで死ぬほど悩んでます、どなたか助けてください

    今まで、 親に扶養してもらってたのですが、 親の定年もあってのことか、今年から確定申告してくださいって封筒が来ました。 (悩み) 以前バイトを2つやめてしまいました ・1つは2か月でやめてしまいました(給与明細書最後の月の分をもらわずにやめました) ・2つめは、1か月でやめてしまい、手渡しだったため、同じく給与明細書もらってないんです 2つとも逃げるようにしてやめて、それ以来近づかないようにしてた店なんです・・・ 確定申告には明細書がいると思いますが、 こんな短期でやめて逃げ帰ってきたバイト先に「給与明細書」を頂きにまたまた出向かなきゃいけないって考えたら、しんどくなってきました。 質問 1、「給与明細書」ってやはり必要なんでしょうか?給料が載ってる銀行通帳とかだけでは無理なんでしょうか? 2、やはりやめたバイト先に「給与明細書」をもらいにいかなきゃいけないんでしょうか? ・・・「すぐにやめた君にはあげない」とか怒りながら言われそうです 3、なぜに確定申告の封筒が今年から急に送られてきたのでしょうか? すいません本気で困ってるのでお願いします

  • 健康保険の被扶養者を続けるには?

    私は現在、会社員である父の健康保険(政府管掌健康保険)の被扶養者になっています。 1.私はアルバイト(年収は数十万程度)を辞めてアフィリエイトのみの収入になりました。そこで、この先も被扶養者であるためには何か手続きが必要でしょうか? アフィリエイトの年収は130万円を超えることはないと思います。 ※なお、バイト先は去年の秋に退職しましたが、後になって未払い分のバイト代が数千円あったことが分かり、それは今年の2月に受け取りました。(「源泉徴収票」がもらえると思います。)したがって、今年まではバイトとアフィリエイトの収入が発生しています。 2.従来はバイト先の源泉徴収票を父に渡しているだけでしたが、これからは健康保険の扶養との関係で、それに代わる手続きで必要なことはありますか?(あるいは、所得税上の扶養は健康保険の被扶養者とは関係がありませんか?) 3.去年1年間のアフィリエイトの収入が数万円ありましたが、「給与所得(=バイト先で年末調整を受けていれば該当する)以外の所得の年間合計額が20万円以下のときは確定申告をする必要は無い」ため、何もしていません。これは所得税上のことですが、健康保険の扶養の関係では、何か手続き等を行う必要がありますか?