• ベストアンサー

株式会社の監査役について

ある会社の監査役になってくれと頼まれまして困っています。 株式会社の監査役になっている間に その会社の経営状態が悪化しもし倒産なんかに なってしまったら監査役にも責任が生じるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 監査役がまともな監査を誠心誠意やった結果、それでも倒産したという場合は、問題はありません。  ただ、監査役がいい加減な監査をした結果不正を見逃したために、あとでそれがバレ、一気に倒産に追い込まれたなんて事情なら、当然に責任を問われます。  どれくらいの規模の会社なのかわかりませんが、小さいところなら、定款を改定すれば監査役を置かなくても良いようになったはずですので、検討してもらったらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 勝手に株式会社の監査役にされている…

    私は地方公務員です。 父が小さな株式会社を経営しています。社員7人位の小さな会社です。 私の知らない内に、私はその会社の監査役になっているようです。 ちなみに報酬などはもらっていませんし、印鑑なども一度も貸したこともありません。もちろん監査役としての仕事はしたこともありません。 副職が認められていない公務員である私は職場にこのことが知られると解雇されてしまうのでしょうか? また、具体的に監査役を降りたい場合の方法を教えてください。なお、この会社はかなり資金繰りも苦しいらしく(倒産もあるかも)、代わりの人を見つけるのは大変そうです。

  • 株式会社の監査役ってどんな責任がある?

    親戚が、不動産コンサルタントの株式会社を設立するにあたって、監査役になって欲しいと依頼されています。名前だけで迷惑をかけないからと言われていますが、 実印が必要であったりするので、何かあったとき責任を負わされるのではと不安です。どうしても応じざるをえなくなった場合、確認しておくべきこと、注意すべき点等ありましたら合わせてお教え頂きたく。どうぞよろしくお願いします。

  • 監査役の責任について(至急)

    監査役を第三者にお願いしています。 倒産等の際、金銭的に責任を負わなければいけないのかと聞かれたのですが、どんなんでしょうか? 監査役になってもらうには、もちろんそれなりの信用責任を被ってもらう必要があるのは分かっていますが、ほんの同属会社なので、監査役に金銭的な負担をかけるつもりはなく、名目上だけのつもりです。 定款等で抜け道があれば教えてください!

  • 株式会社の監査役の責任について。

    上場のための出資を募った企業の社長が、資産を持ったまま行方をくらましています。株主としてどういう行動をとればいいのかわからず、監査役の弁護士に電話をしました。そして「あなたに責任はないのか」と問うと、「私も被害者で・・・」「会計のチェックに関する責任はあるが、社長が逃げた事に関して責任はない」という返事です。そんなものなのでしょうか。監査役の責任というのは。どうすれば、事態打開のためにこの監査役を突き動かすことができるのでしょうか。教えてください。

  • 監査役か取締役か?

    変な話かも知れませんが、 株式会社を設立するにあたり、役員候補者に取締役になってもらうか?監査役になってもらうか?検討している段階です。 この役員候補者は、経理担当者としても仕事をやってもらう予定です。 中小零細企業ですので、実態としては、名前だけを借りるような感じでもありますので、会社側としては、取締役でも監査役でもどちらでもよいのです。 現在の会社法では、監査役は設置しなくても問題ないと思いますが、取締役になることと監査役になることで、法的責任といった面などでどのような違いがありますか? 監査役を置かないことのデメリットなど教えていただけると助かります。

  • 非大会社の監査役を社外監査役にするメリット・デメリット

    今勤めている会社(会社法上の大会社ではありません)には監査役が3人いて(監査役会はありません)、うち二人が会社法2条における社外監査役の条件である、 十六  社外監査役 株式会社の監査役であって、過去に当該株式会社又はその子会社の取締役、会計参与(会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員)若しくは執行役又は支配人その他の使用人となったことがないものをいう。 を満たしています。しかし、社外監査役としての登記をしていないため、法的にその二人はただの監査役となっています。 これでは外部に説明するときややこしいということで、「この二人を社外監査役として登記してはどうか?」という議論が沸きあがっています。 もしこの二人を社外監査役として登記した場合、ただの監査役として勤めていたときと比べてどのような違いが生じてくるものなのでしょうか? それぞれのメリットデメリットを教えてください。

  • 監査役

    義父の会社(中小企業ですが株式会社です)の監査役になってくれとの話がありました。 監査役って何かするのでしょうか? 義父は特に何もしなくて良いって言ってますけど、そんな役ってないと思いますが・・。 つまらない質問ですみませんが、どなたか教えていただけますでしょうか?

  • 監査役について

    現在、取締役3名、取締役会設置会社であり、監査役1名、監査役設置会社。 上記の株式会社の監査役について「監査の範囲を会計に関するものに限る」と定款に定めを置きたいのですが、登記は必要なのでしょうか? 法務局や専門家に尋ねたところ、定款の定めのみで登記は不要という方と、監査役の監査の範囲を会計に関するものに限る旨の定款の定めのある会社は監査役設置会社ではないから、監査役の退任の登記をしろと言う方と二通りの意見がありました。どちらが正しいものでしょう? ちなみに、資本金の額1億円、非公開会社、株式の譲渡制限ありの会社です。

  • 株式会社の監査役の名義貸しについて、皆様にご相談です。

    株式会社の監査役の名義貸しについて、皆様にご相談です。 もし会社法などに詳しい方や、何か知っていることがあれば教えて下さい。 友人の知人が株式会社を起こすらしく(今も何個か会社を経営しているらしいのです)、友人はそこで取締役として働くことになるそうです。 そこで、友人にその会社の監査役として名義貸しを私が頼まれました。 どういうことかとネットで色々調べると、名前だけだとは言っても、 何かあった時には責任が降りかかるとのこと。 社長は絶対に責任は負わせないと言っているらしいのですが、 どういう場合に責任回避できるのか知っていたら教えて下さい。 私は断ればいい話なのですが、友人が大丈夫かも心配です。。。 土曜日に友人は印鑑証明を渡すそうなのです。。。 全くわからないことだらけなので、色々と質問をし、メールを返してもらっています。 その内容が以下になります。 ・まず、なぜ私が監査役をやらなければならないのか。 → 監査役は取締役会に参加できるので、 友人(取締役)の味方の立場の方がいい。 ・何かあったときに責任は全くないのか? →いざというときの責任は代表取締役が持ちます。 監査役が責任を取る法的根拠はありません。 ・監査役は会社と取締役の間での訴訟においては取締役に代わって会社を代表する役目も担う(会社法386条)。 →これは心配になる内容だと思います。しかしながら、当社は株式会社です。全株を私が所有しています(後の質問の第三者が私です)。次に取締役会は私が議長であり代表権を所有しています。つまり自分で自分を訴えることはおこりえません。そのため上記の事態になる可能性はございません。 ・監査役が任務懈怠により会社に損害を与えたときは、監査役は連帯して会社に対して損害賠償の責任を負う(商277条) →任務懈怠とありますが、任務はございません。そのため任務懈怠にはなりません。一般に監査役が不良社員であったり、使い込みをした場合を想定した条文です。 ・監査役がその職務を行うにつき悪意・重過失があるときは、第三者に対して損害賠償責任を負う(商280条1項→266条ノ3第1項) →勤務態度がまじめではない場合の条文です。職務はありませんので、ご質問文の「職務を行うにつき」に該当することは無いからです。 ・私が調べたり聞いたりしたことによると、事実上は名前だけだとはいえ登記簿にのるのでは? そうなると第三者から見ればわたしは監査役。その第三者に訴訟を起こされた場合は私にも法的に責任がくるのでは。連帯責任ほど重くないにしろ、ほとんど変わりないと。あと登記簿から会社に見つかれば問題にもなってくると聞きました。(重複して働いてると) →これも心配になることだと思います。それではお答えいたします。会社がWワークを禁止しているのは他の会社の仕事のため、定時退社されると困るからです。まだ頼みたいことがあるが帰社してしまった、と思うからです。そのぶんが会社にとっての損害になります。しかし、何度も申し上げますが、職務はありませんので、今お勤めの会社に当社の業務に関して損害をかけることはありません。次に登記簿にその人を特定できる情報がのるのは、代表取締役のみです。他の取締役や監査役は氏名のみの記載です。そのため、もしその質問を会社がぶつけてきた場合は、「同姓同名です」とお答えください。他の法律が保護するので裁判所が介入しない限りは問題ありません。また裁判になった場合は当社があなた様を全面にバックアップいたします。同額の給与の支払いも行います(至急額確定のため給与明細が必要になります)。裁判になる場合はまずないと思います。その根拠は先ほど記載したとおり当社の業務で現在の勤務先の企業様に損害や損失を与えないからです。 とのことです。 なんとなく今の時点では納得する部分もあります。 しかし、詳しい方から見て、何か不審な点はありませんか? 全くの素人で何がわからないのかもわからない次第なので、 助言いただけるとありがたいです。 長文になってしまい、すみません。 ちなみに、会うだけ会ってくれとの友人からの頼みで明日会社に行く予定です。 何か聞いておいた方がいいようなことがあれば合わせてお願いいたします。

  • 株式会社の監査役について

    カテ違いならご指摘ください もし監査役が会社の事をペラペラ他人に喋ったり その、監査役が第三者に(会社の事を言えば、会社は潰れる)などと言った場合は どんな、罪になるでしょうか また、そう言うことが耳に入った場合は 株主として、退任に追い込めますか そういったことが詳しく書かれたサイトがあれば 教えてください よろしく、お願いいたします

専門家に質問してみよう