• 締切済み

DVD DecrypterのハードからDVDへの保存方法

kazumaxの回答

  • kazumax
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

とりあえず日本語化してみたらどうでしょう?? ↓ http://www.neime-i.itss.ac/ また、本当にISOでしょうか??

参考URL:
http://www.neime-i.itss.ac/
kabuinoue
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考URLからダウンロードさせていただきました。

関連するQ&A

  • DVD DecrypterでDVDを焼くことの質問

    私は英語学習のためにレンタルした映画や海外ドラマをDVD Decrypterを利用して、 ISOモードでDVD機能をそのままコンピュータに保存したり、IFOモードで音声抽出を して大変重宝しています。 しかし、パソコンにはいっているそれらのデータがいっぱいになりそうなのでいろいろと 調べてみたところDVD DecrypterでIFOモードで保存したデータをそのまま他のDVD に焼けるということを知りました。 なのでさっそくやってみたのですが・・・。 1 モードでISO 書き込み 2 ソースで焼きたいデータを選択(MDS) 3 スタート   出来上がったのは、パソコンにはいっている機能(借りたDVD機能と同じ)ではなく、AUDIOやVOBなど分割されたファイルがはいっていました・・・。 これではいろいろ字幕とかの選択などができないし、少し不便です・・・。 調べたら、同じ機能でできるとかいているので何が間違っているか、またどのようにすればいいのかわかる方よろしくお願いします。 あと、私はいつもISOでとりこんだデータ(Virtual Clone DriveというファイルとMDSというファイルが入る)をVirtual CloneDriveをつかってマウントさせ視聴しています。 手順2番ではMDSのほうしか選択できないようになってます、これはあっているのでしょうか? 私は、字幕を選択したり借りたDVDと同じ機能で焼きたいので、知っている方、詳しくお願いします。 *せっかくいれたデータを消すのはもったいないので とったほうほうです。

  • DVD Decrypterの書き込みについて

    DVD Decrypterのバージョン3.5.4.0を使用して元のDVDから読み取ったデータをDVD-Rに書き込もうと思うのですけれども、 読み込む時に、ISO読み込みモードで読み込んだら、コピー先フォルダに、.ISOと.MDSという二種類のファイルが出来たんですけれども、どっちを選択して書き込めばよいのでしょうか?

  • DVD DecrypterでバックアップしたDVDが規格外となる

    友人のDVDソフトをDVD DecrypterでDVD-RWにバックアップしました。(ISOモード) AIWAのDVDプレイヤーとパソコンでは再生できますが、SHARPのHDD・DVDレコーダー(HR400)では規格外となり、受け付けられません。HR400でも再生できるようにするには、どのようにすればよいのでしょうか?ほとんど素人で、DVD Decrypterも友人の言われたとおりにしか操作できないレベルです。よろしくお願いします。

  • DVDをダビングし、DVDプレイヤー&テレビで見るには・・・。

    お友達が、撮影したビデオをDVDに焼いてくれました。 これを更にダビングしましたが、パソコンでは見れますが、DVDプレイヤー&テレビでは「タイトルがありません」となり、見れません。 以前同じDVDで同じことをした時には、パソコンでも、DVDプレイヤー&テレビでも見れたのに、どうしたものかと困っています。 使用したソフトは、DVD Decrypterです。 私の手順は、 (1)’読み込み’モードでDVDをハードに入れる。 (2)’書き込み’モードでISOファイルをDVDに書き込む。 どなたか助けて下さい。 これだけなのですが、うまくできません。 どなたか助けて下さい。よろしくお願い致します。

  • DVDに”ISOイメージ”書き込み時のエラー(DVD Decrypter/ImgBurn)

    DVD Decrypter、もしくはImgBurnで、 SONY製のDVD-RWに等倍速でISOイメージを書き込もうとすると、 下記のエラーが起こってしまいます。 ドライブは BenQ DVD-RW/+RW/RAM SuperMulti DW1670です。 ◎ エラーメッセージ I/O Error! Device: [0:0:0] BENQ DVD DC DW1670 101 (H:) (USB) ScsiStatus: 0x02 Interpretation: Check Condition CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00 Interpretation: Write (10) - Sectors: 0 - 31 Sense Area: 70 00 03 00 00 00 00 0A 00 00 81 00 73 03 00 00 00 00 Interpretation: power Calibration Area Error ◎ ログです Operation Started! Source File: D:\images\Mr.ジャンプ.iso Source File Sectors: 358,669 (MODE1/2048) Source File Size: 734,554,112 bytes Source File Volume Identifier: VOL_200607290022 Destination Device: [0:0:0] BENQ DVD DC DW1670 101 (H:) (USB) Destination Media Type: DVD-RW (Disc ID: SONY000000U9) (Speeds: 2x) Destination Media Sectors: 2,297,888 Write Mode: DVD Write Type: DAO Write Speed: 1x Link Size: Auto Test Mode: No BURN-Proof: Enabled Filling Buffer... Writing LeadIn... Failed to Write Sectors 0 - 31 - Power Calibration Area Error Retrying (1 of 2)... Retry Failed - Cannot Write Medium - Incompatible Format Retrying (2 of 2)... Retry Failed - Cannot Write Medium - Incompatible Format また、ディスクの消去もできません。 ◎ エラーメッセージ Erase Thread Runtime Exception! Message = EAccessViolation ◎ ログです Quick Erase: Yes Erasing Disc... Potential 'WaitImmediateIO' Deferred Error - Write Error どうしたら書き込めるようになりますか? ご存知の方いましたら、教えてください。

  • ISOイメージのDVD書込み時エラー(DVD Decrypter/ImgBurn)

    DVD Decrypter、もしくはImgBurnで、 SONY製のDVD-RWに等倍速でISOイメージを書き込もうとすると、 下記のエラーが起こってしまいます。 ドライブは BenQ DVD-RW/+RW/RAM SuperMulti DW1670です。 ◎ エラーメッセージ I/O Error! Device: [0:0:0] BENQ DVD DC DW1670 101 (H:) (USB) ScsiStatus: 0x02 Interpretation: Check Condition CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00 Interpretation: Write (10) - Sectors: 0 - 31 Sense Area: 70 00 03 00 00 00 00 0A 00 00 81 00 73 03 00 00 00 00 Interpretation: power Calibration Area Error ◎ ログです Operation Started! Source File: D:\images\Mr.ジャンプ.iso Source File Sectors: 358,669 (MODE1/2048) Source File Size: 734,554,112 bytes Source File Volume Identifier: VOL_200607290022 Destination Device: [0:0:0] BENQ DVD DC DW1670 101 (H:) (USB) Destination Media Type: DVD-RW (Disc ID: SONY000000U9) (Speeds: 2x) Destination Media Sectors: 2,297,888 Write Mode: DVD Write Type: DAO Write Speed: 1x Link Size: Auto Test Mode: No BURN-Proof: Enabled Filling Buffer... Writing LeadIn... Failed to Write Sectors 0 - 31 - Power Calibration Area Error Retrying (1 of 2)... Retry Failed - Cannot Write Medium - Incompatible Format Retrying (2 of 2)... Retry Failed - Cannot Write Medium - Incompatible Format また、ディスクの消去もできません。 ◎ エラーメッセージ Erase Thread Runtime Exception! Message = EAccessViolation ◎ ログです Quick Erase: Yes Erasing Disc... Potential 'WaitImmediateIO' Deferred Error - Write Error どうしたら書き込めるようになりますか? USBホストコントローラは、2.0でないとだめなのでしょうか?

  • ノートパソコンの内蔵型dvdドライブを通してDVD Decrypter

    ノートパソコンの内蔵型dvdドライブを通してDVD Decrypter(DVD Decrypter v3.5.4.0)を使いISOファイルをDVDに焼くことついて質問させていただきます。 東方windows vista (アップグレードしたため現在はwindows7です) Dell vostro 1000 シリーズです。 問題点はISOファイルをDVDに焼けない状態です。 ISO WRITINGモードに切り替え ISOファイルを選択し DVDRを投入したところまではいいのですが デバイスがうんともすんとも認識してくれないのです。つまりnot readyの状態です。 管理者としての実行ボタンにチェックいれてもだめでした。 さらに他のソフトも(imgburn など)を使用してもだめでした。  これはDVDドライブが故障?しているのでしょうか?  しかし読み込みやDVDイメージを抽出することはできるのです。 ちなみにそのISOファイルを知人のpcで焼いたところちゃんと成功したのでISOファイルには問題ないです。 ただ自分のPCで書き込めないだけ。 なんででしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • DVD ShrinkとDVD Decrypterの使い方(初歩的なこと)

    タイトルのとおりなんですが、本当に初心者です。 DVD ShrinkとDVD Decrypterをインストールしました。 ビデオのDVDを持っていて、これを新しいDVDにコピーしたいのです。ドライブにビデオDVDを入れるとDVD Shrinkが起動したので、「DVD Decrypterを使用して…」を選択すると、DVD Decrypterが起動しました。 ここからどのようにしたら、ビデオのDVDが新しいDVDにコピーできるのでしょうか? 教えてください。

  • ISOファイルをDVD-Rに焼きたいです。

    ISOファイルをDVD-Rに焼きたいです。 DVDDecrypterを起動してMODE→ISO→RiteにチェックしてSourceの部分にドラッグしたのですが、 Destinationのところにno writers detectedと表示されて焼けません。 教えてください。お願いします。

  • 複数のDVDを1枚にするには??

    映像のDVDをDVD ShrinkでパソコンにISO形式で取り込んで、DVD DecrypterでDVDに焼いています。 複数のDVDを1枚にしたいと思い、DVD Shrinkで『フルディスク』モードではなく、『再編集』モードで複数のISOファイルつなげたのですが、これだとメニューがないので、後に入れたタイトルに行くのが大変です。 そこで、オリジナルでメニューを作り、1枚のDVDに3枚・4枚・・・となっても簡単にジャンプできるようにしたいと考えました。 どのようにすればこんなことができますか? すみません、教えてください。