• 締切済み

レストランやカフェで子供が騒がしかったら・・・・

ランチやお茶の時間がとても大好きな者です。 レストランやカフェで楽しい時間を過ごしている時、 時々騒がしい子供がいて台無しになるケースがあります。 店の人が注意する場合もありますが、周りの席の人たちが落ち着いた時間を過ごせるレベルになることはまずありません。 そんな日はついてなかったと自分に言い聞かせますが、 私の場合、その店にはもう行かない場合が大半です。 そこで質問ですが、子供連れのお客さんがある程度いて、 騒がしいこともあったりする店に再び足を運ぶことはありますか? 1.まずない。足は遠のく。 2.子供が騒がしいことは仕方がないので、そんな日に当たったら仕方ないと思い、また行く。 どちらかと言えばあなたはどちらですか? その店のことをある程度好きだという仮定でお答えください。 性別だけでも記していただければ参考になります。

みんなの回答

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.6

σ(・・*) 39 元代数学の非常勤講師なんていう変わり者。 「2」だろうなぁ~。 図書館を連想しました。  #今図書館もひどいよ~。  #後下手したら、映画プラネタリウムなんかも>< No.3さんも書かれているけど、親の世代だと思う。 騒いでる世代が、親の世代になると、その子供はやはり騒ぐよ。 どっかで止めなきゃいけないんだろうね。 レストランや、カフェも「お一人様」だけど、 下手したら、店員呼んで、ちょっと一言は言う。 店員さんが言うか言わないかもあるけれど、今度は騒いでる連中が 来なくなってくれれば? とも思うんです。  #騒ぎたいんだったら、家とか、カラオケとか行け!って思うんです。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

高校生、女です。 私も2です。 ある程度ならば逆に微笑ましく見ています^^ ですがこっちの会話が聞こえないほど大声を出していたり 質問者さんの言う様に周りの人が落ち着けないまでに なっていたら 注意してほしいですね。 なかなか言えないんですが^^; ですが 毎回その子に会うというのはないでしょうし 多分また行くと思います。 どうしても我慢できないほどで、お店に行けなくなるレベルなら 店員さんに注意してもらうか、お店に入る前に騒ぎそうな人がいないか ちらっと覗いてみる。 というのはどうでしょうか。

iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しいな~と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.4

おとなのおちゃなんて たいくついたくついたくついたくつぅー あそびたぁぁぁぁぁいぃぃぃぃぃ これがちびっ子たちの気持ちです。 これが そのお茶会のとき 馬鹿騒ぎしている子供たちの気持ちです。 大人が楽しいお茶会のとき 騒がしい子供で台無しになる。 あそぴたい友達が目の前にいるのに、親がだまれとうるさくて台無しになる。 これが正確な状況ですよね。 んじゃ 答えは簡単じゃないですか。 天気のよい日は、公園とか 外でシートしいてお茶しませんか? 雨の日とか あとは、たまーに レストランとかで過ごすとか。 また騒がれても 「お店の中では静かにしてね そうしないと もーみんなで公園行ったりしないからね」 とかいえばいいのでは。 大人の都合と、子供の都合をうまく 半分ずつにしてください。 子供にはたまりません 我慢できるわけがない。 そうして 子供にメリハリつけるのもよいかと。

iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。 当事者のことはどうでもいいです。自分たちのことだから。 周りの人は迷惑と思っているかどうかが知りたいです。 せっかくの楽しい時間を台無しにされて我慢できるかどうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

男性です。 「2」ですね。 もちろんご質問者様と同じように、度を超して騒いでいれば親は何やってるんだと思いはします。 ちゃんとしつけられていない子供自身が可哀想だとも思います。 ですが、わたし自身も子供がいますので、騒いでいる子供自体に嫌気がさすことも、台無しにされたと思うこともないです。 まあ、ある程度子供を育てた経験があって子供が好きな人であれば、騒いでいること自体にイライラすることはないと思います。言われなければ、子供は騒ぐものですから。 非常識な親だな、子供は注意をしてもらえずこのまま大人になったら可哀想だなと思うだけです。 ご参考まで。

iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。 できた方だなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.2

“2”です。 子供が騒がしいのも、《生活の彩り》程度に思って微笑ましく感じます。 走り回って他の客にぶつかったりし始めたら多少、『そろそろ、親御さんが注意してくれねーかな…』と思う程度です。

iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。 微笑ましく感じますか。。。。私とは逆だあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.1

レストランやカフェで子供が騒がしかったら・・・・ 2.子供が騒がしいことは仕方がないので、また行く。 A:程度にもよりますが余りひどい時はお店側から注意してもらう!。 ※親の顔を見て自分なりに合点してしまうかも?。

iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カフェやレストランのランチでそれだったら食べたいと思うものは?

    特に女性の方に質問です。 カフェやレストランなどの日替わりランチで、 メインの料理がそれだったら是非食べたいと思うランチはどんなランチですか? 一つに絞れない場合はいくつ書いてもらっても構いません。

  • 大阪・本町で<日曜日>にあいているカフェ(レストランなど)

    大阪・本町で<日曜日>にあいているカフェ(レストランなど) 本町は平日はOLが好みそうな素敵なお店がたくさんあるのですが、 日曜日や祝日になると、人もがらがら、お店は基本すべてしまっている・・・ どなたか御堂筋線の本町界隈でお茶またはランチできるようなところご存知ないでしょうか? 当方は、本町駅あがったところのスターバックスくらいしか思い当たらず・・・ もう少し、ランチも出来るくらいのお店がいいのですが・・・ (ファミリーにも向いているようなお店がよりよいですが、ないかなぁ・・・) 情報よろしくお願いいたします!!

  • カフェレストランに子供の食事を持参したら怒られました。

    外食時の子供の食事について皆さんのご意見をお聞かせください。 週末のランチは主人と子供(1歳8ヶ月)の3人で外食をすることが多いです。 和食屋よりも、イタリアンや洋食系のお店に行くことが多いので、子供の食事は、お弁当を持参するようにしています。 今日も近所のカフェレストランにお弁当を持参したところ、 「大変失礼なのですが、うちのお店は持ち込みはご遠慮いただいております」と言われました。 まだ1歳なのにダメなのか理由を尋ねたところ、「離乳食なら分かりますが、うちは一応飲食店なんで、、、」とのことでした。 お店にはキッズメニューが用意されていました。でも移行期の1歳の子供には少し早いような気がしますし、味付け、食べる量(お弁当のほうがたくさん食べるので)を考えると持参したお弁当を食べさせたいです。 色々なお店に行ってますが今日のようなことは初めてです。 みなさんは外食されるとき、子供さんのお弁当を持参するときはあらかじめ電話で問い合わせをされますでしょうか。 それとも、このようなお店は珍しくないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • あなたがカフェ、ファミリーレストラン、ファーストフ

    あなたがカフェ、ファミリーレストラン、ファーストフード店で「この人セレブだわあ」と思う時ってどんな時ですか? ちなみに私は、ランチにセットでコーヒーが付いてくるのにコーヒーを飲まずに帰る客。ランチのコーヒーは飲まないのに自動販売機の缶コーヒーを店前にある自販機で買う人に衝撃を受けました。ただ自分が金持ちになっても真似したい行為とは思いませんけどね。

  • 東京のカフェ or レストランについてです!

     来月の日曜日、ランチするかカフェでくつろぐかしたいのですが東京の地理が全然わかりません。  東大本郷キャンパス周辺で、時間は昼から夕方にかけてです。 女二人でリーズナブルに楽しめるお店を教えてください!! 検索でhonsan cafeというところを見つけたのですが日曜やってないみたいで… よろしくお願いします◎

  • 東京で素敵なカフェレストランを探しています

    こんにちは!トピックをご覧くださりありがとうございます。 私は現在30歳で、兵庫県在住の主婦です。 以前勤めていた会社の元同僚たちと10月の22日、23日と1泊でディズニーシーと東京観光に行くことになりました。 メンバーのうち一人が来年結婚することになり、東京観光の際にちょっとしたサプライズでお祝いしてあげたいと思い、カフェレストランなどであらかじめ彼女のためにケーキなどを用意してあげたいのです。 ぜひお勧めのお店があればアドバイスをお願いします。 ★下記条件に当てはまればありがたいです。 ・サプライズケーキやお花などに臨機応変に対応してくれるお店 ・東京観光ついでに移動しやすい場所(山手線周辺) ・大人っぽい雰囲気のお店 ・価格はランチなら2000円程度、ディナーなら3000円~ (東京だと低予算でしょうか??) 東京へは数えるくらいしか行ったことがないので、インターネットや情報誌を見てもいまいちピンときませんでした。 お勧めのお店を教えていただけると大変ありがたいです。 何卒ご協力お願いいたします。

  • サンフランシスコのレストランは子供連れNG?

    8月にサンフランシスコへ旅行に行きます。11歳と8歳の子連れです。 今からディナーをとるレストランをあれこれ探しているのですが Yelpを見ると「子供連れ:いいえ」となっているところが大半で がっかりしています。仮に「いいえ」となっているレストランをオンラインで予約して 当日子供連れで訪れた場合、大半は門前払いを食らってしまうものなんでしょうか?

  • 神戸市中央区 騒がしくないカフェ・レストラン

    夏休みという事も多少の理由ですが、普段から、入った店が騒がしいことが多くて困っています。 リラックスのためにカフェに入れば、叫ぶように話す女性陣、子供が走り回ってもたしなめず遊ばせ放題の親・・・そして大音量の店内BGM。 大げさではなく、精神的に追い詰められます。 センスがないので、私のお店のチョイスが悪いのもあると思います。 少々料金が高くても、神戸市中央区で、 ・学生・子供が来ない ・静か・落着いている ・一人客でも居心地がいい そんなカフェやレストランを探しています。 週末の昼間に出かけたいと思っています。 お心当たりのある方はどうか教えて下さいませんでしょうか・・・ ご希望される場合は決して口外しません。 ホテルステイで部屋にずっといるが一番いいのかもしれませんが、仕事の都合でままならないので、とりあえずはゆっくり時間を過ごせる場所を探しています。 自分の部屋でくつろぐことは、近所が騒がしいので難しいです。 何卒宜しくお願いします。

  • 都内の公園内レストラン

    今週土曜日にお友達のバースデーランチをするのですが、 季節も良いので、出来れば都内の公園など自然溢れる場所の オープンエアにあるレストランかカフェで・・・と考えています。 どこかいい感じのお店をご存知の方、教えてください! 宜しくお願いします!

  • 桜の見えるカフェやレストラン、バーなどを貸しきりたいです

    職場の懇親会のお花見で、4月始めに桜の見えるカフェやレストランを貸しきりたいと考えております。場所は都内のお店を探しております。公園のそばや街路樹そば等、どなたか良いお店をご紹介いただけないかと思います。なお、人数は40名から50名程度、予算は4,500円から5,000円くらいまでは出せると思っております。

このQ&Aのポイント
  • エクセルでA1に1文字入力する度に自動で検索結果が表示される方法について教えてください。
  • 現在、エクセルのVBAプログラムを使用してA列の文字列を検索し、該当した行を表示させていますが、エンターを押さなくても1文字入力するたびに検索結果を表示するようにしたいです。
  • 具体的な要件としては、A1に「あ」と入力した場合、該当する行が表示され、さらに「あい」と入力した場合にはさらに該当する行が表示されるようにしたいです。
回答を見る