• ベストアンサー

これは、アンテナでしょうか?

bunjiiの回答

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>この棒のような物の先端には何もついていないんです。 過去に何かのアンテナが付いていたとは考えられませんか? >アンテナかただの支柱かの見分け方みたいなのってあるんですか? ロッドアンテナの場合はロッドにコイルが巻かれていてコイルからリード線が引き出されて屋内へ引き込まれているはずです。 また、ロッドアンテナにパラボラアンテナを取り付けるようなことは無いと思います。

noname#181257
質問者

お礼

ありがとうございます。 この建物は店舗なのですが、建ったのが半年ほど前で アンテナのようなものは最初からこの形状だったと思います。 棒状のアンテナのことをロッドアンテナと言うんですね、それも知りませんでした。 私の部屋のベランダから2メートルほどのところにあるので パラボラアンテナの支柱にしては長いし・・・と気になっていて、質問させていただきました。

noname#181257
質問者

補足

すみません >ロッドにコイルが巻かれていてコイルからリード線が引き出されて・・・ こういう状態が、どんなものなのか、私には想像できないんです。 ネットでも調べてみたんですが、よくわかりませんでした。無知で申し訳ないです。 ロッドアンテナって、結構大きなものもあるんですか? でも >ロッドアンテナにパラボラアンテナを取り付けるようなことは無いと思います。 と教えていただけて良かったです。 部屋の目の前にあるので、アンテナじゃなかったらいいな、と思っていましたので。

関連するQ&A

  • これはアンテナでしょうか?ただの支柱でしょうか?

    画像にあるパラボラアンテナが固定されている棒のようなものは ただの支柱でしょうか?これ自体もアンテナだということもあるでしょうか?

  • アンテナの錆び

    集合住宅に住んでいます スカパーのアンテナをベランダに設置しておりますが・・・ もう10年ほど使っていて、最近パラボナアンテナと支柱部分の錆が気になっています(支柱とベランダを固定する部位は全く錆びていない) 今のところゆるんでいるとか問題はないのですが、将来に渡って腐食 したりして落下しないかと気になります この場合どうすればいいですか? グリースやSRC556など塗布した方が寿命が延びますか? ご回答お願い致します

  • BSアンテナの取り付け

    ベランダに突っ張り棒を立てBSアンテナを取り付けたいと思っているのですが、アンテナと突っ張り棒とをつなぐ器具はどこで購入すれば良いのでしょうか?出来るだけ安く済ませたいのと、しっかりと固定させたいとの思いがあり、詳しい方のお知恵をはいしゃくできたらと思います。よろしくお願い致します。

  • アンテナ線が入りきらない?

    こんにちは。 地デジのアンテナ線なのですが、うまく入りきりません。差し込む棒のほうのギザギザ部分が余ります。 画像を添付してみるので教えて欲しいのですが、これは全部入りきっているのでしょうか?? テレビ朝日の画像が乱れたり、NHKで黒い画面(エラーコードE202)になるのですが、アンテナレベルよりもこっちが原因の気がするのです…(別の部屋のテレビはちゃんと見れているので) すみません、よろしくお願いします。

  • BSアンテナの、寿命って?

    9/4の突風で、BSアンテナの角度が変わってしまい、元の仰角・方位角に戻しましたが、受信レベルがゼロ ⇒ 0の文字が、小刻みに震える症状です。以前は、受信レベル50程度で、どのチャンネルも過不足無く視聴出来ていました。パラボナアンテナのケーブル、室内の接続も確認しましたが問題は無く、残る可能性は、15年使用しているパラボナアンテナ自体の故障と思われ、寿命が来たか ? と考えていますが、同様な御経験をされた方、どなたかお知恵を拝借出来ないでしょうか ? まだ、確認すべき項目があれば、併せて御教示頂ければと存じます。

  • これなんのアンテナでしょう?

    いつのまにか、添付画像のような柱が建っていました。 これなにかの通信アンテナだとは思うのですが、特定できるでしょうか? わかる方、是非教えてください

  • BS、CSアンテナの工具について

    お尋ねします。 先日、マンションに引っ越しをしてBS、CSアンテナの取り付けをお願いしたところ、物干し竿のような棒状のものを立てて、そこに2つのアンテナを上下にとりつけないと出来ないと言われました。 値段は、棒とアンテナを固定する金具で1万と言われました。これってやはり1万もするものなのでしょうか? 最初は会社にたのむと2万といわれましたが、個人的に買ってくるので1万でいいと言われました。 工賃は、引っ越しの時に支払っているので含まれてないと思いますが…。 宜しくお願いいたします。

  • アンテナの感度の差は何からうまれるのか?

    すぐ側で同じwifiを使っているのに、あるデバイスはインターネットが速くてもう一方は遅いということはなぜ起こるのですか?アンテナってただの金属の棒ですよね? 私はデバイスの電力の違いかな?速い方は電力が強くて遅い方は電力が弱いのではないかな?と推測しているのですが 詳しい方教えてください。

  • 元素の模型のアンテナのような骨組み。存在しない?

    原子を表すために用いられる模型があります。 アンテナ状の棒に、原子を模した粘土をひっつけた奴です。 顕微鏡で見た原子を撮影した画像を見たことがありますが、それには アンテナ状のものはついていませんでした。 もしかして、アンテナ状のあれは、単に原子を正しい位置に配置するための道具で、 実際には存在しないものなんでしょうか?

  • UHFアンテナを手すりに取り付けたいんですが

     UHFのアンテナを屋上の手すり部(垂直のパイプ)取り付けたいのですが垂直同士平行にパイプを固定するにはどんな金具を探せばよいのでしょうか? イメージとしては・・・  UHFアンテナ自体はアンテナマストに取り付けます  アンテナマストと垂直のパイプを平行に抱き合わせのような形で取り付けたい  お互いのパイプは円筒形でアンテナマストの径は25ミリ手すりのパイプの径は40ミリほどです。 パイプを十字に固定する金具は売っているのですが 平行に固定できる金具が見つかりません。 ご存じの方いらっしゃいましたらどうか教えてください。 やはりホームセンターで探すのがよいのでしょうか?