• 締切済み

他人の家に忘れ物をしたら家主になくされた場合

他人の家に忘れ物をしたら家主になくされた場合は弁償させられるのか?について。 何年も前の話なので、今更どうこうしようとは思っておらず 参考程度にお聞かせください。 一連の流れはこうです。 ・よく行く店で他の常連と仲良くなる ・常連が自宅のシェアハウスに招待したいという ・当日、常連の同居人からドタキャンされ、別のシェアハウスへ招かれる ・3LDKに初対面の家主が5名。泊まっていきなよと言われ断りきれず1泊 ・翌日、薄手の上着(3000円程度)を忘れてきてしまう ・常連に連絡、探すよう頼んでみると言われた翌週、家主連中から見当たらない連絡がきたと ・常連は家主の連絡先を教えるからそっちと連絡とってくれと板挟みを拒否 ・家主連中はこちらへは一切返事なし、電話もとらない ・夜道をだいぶ歩いたため家の場所もわからず(帰宅時は駅まで見送り)住所も連絡してこない で、この場合、弁償させる権限?があったのかなぁということが気になっています。 これが高価なものであった場合、窃盗も立件できるのかと。 3000円でガミガミするのも恥ずかしく、何より自分の過失は重々承知していたので諦めましたが (そのシェアハウスは5人分の洗濯物が床にぐっちゃぐちゃで、 洗濯済みかどうかもわからないわ~なんて言ってたのを見たあとだったので、 そんな場所に衣服が紛れたらもう無理だろうと諦めるほかなかった) その上着はシーズンもので買い直すことができず、気に入っていたので 現金3000円をなくされるよりショックでした。 それにしても、この頃は若気の至りとはいえオフ会やら何やら色々と行き過ぎました だいたい知り合った人には別のパーティーやらイベントやらごはん会に誘われ、 ホイホイついて行こうものならアムウェイの勧誘だったり宗教じみたセミナーや講習に入れ込んでたりネットワークビジネスの話をしつこく聞かされたり そしてシェアハウス率の高いこと高いこと。一番の地雷でした。 何も見えていなかった頃はサークルの延長で楽しそうに見えてましたが いい大人が面識も浅いうちから共同生活を始めるなどやはり異様 集団で群れて寄り添ってる姿は傷の舐め合いのようなものもあり 心に闇を抱えている人が多く、夜になると話が暗い重い…寂しくて何かにすがる人種といった感じでした これが言いたかっただけだろと言われそうですね。ただ最近の雑誌やテレビのシェアハウス煽りを 見てると何のステマだと思ってしまいます、ほんとにこんなどろどろした世界が流行ってるの? そしてその度に思い出してしまう、上着のこと。気になる所有物の権利主張についてです。 しかしながら皆様も絆がどうこうとアピールしてくるシェアハウス系の人々にはお気を付けくださいませ。

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>他人の家に忘れ物をしたら家主になくされた場合は弁償させられるのか? 無理でしょう。 そもそも忘れ物をしたことを立証する手立てがない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

その上着はあなたのもので、単に置き忘れてしまった品物で 取りに行く意志がありながら、その努力をしていないように受け取れます。 >常連に連絡、探すよう頼んでみると言われた翌週、家主連中から見当たらない連絡がきたと >常連は家主の連絡先を教えるからそっちと連絡とってくれと板挟みを拒否 >家主連中はこちらへは一切返事なし、電話もとらない >夜道をだいぶ歩いたため家の場所もわからず(帰宅時は駅まで見送り)住所も連絡してこない だから諦めた、というように受け取れます。 どうしても取り返したい上着なら、住所を「常連」に聞くとか 電話番号を聞いて交渉するとか、は普通はしますよね。 そういうことをした上で、それでも相手の家に無い、と言われたら 無いと言われた上着をそれでも返してくれ、と言うのですから あなたが確実に相手の家に「置き忘れた証明」が必要になります。 そういった条件を備えて あくまで法的に 相手に3000円を請求する根拠が出来るかな、というところですね。 取り返せるかどうかは別です。 常識的に考えれば、取り返せません。 質問文を読んだ限りでは、あなたが上着を忘れたことも100%信用するわけにはいきません。 もっと相手を信用させる状況証拠や、客観的証拠を用意しましょう。

whitelime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手先の住所は常連に聞いたのですよ。携帯番号もね。 で、家主連中の携帯は一切反応なしで 常連もただ遊びに行ってただけだから細かい住所まではわからない、 聞いても返事が返って来なかったということです。 もちろんもっと突っ込んだこともできたでしょうが、それは前述の通りで。 こちら側の根拠としては、上着は宿泊時の布団替わりにした 帰りの電車内で持っていないことに気付いた その間に寄った場所もなく持ち出した記憶もない、置いてきてしまった ということです。 ま、持ち出した上で道に落としたんだろうと言われたら反論できる物理証拠はありませんが。 やはり明確な証明が必要なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

まず忘れ物を管理者や知り合いが発見した場合や預かった場合。 これは管理義務が発生し弁償責任があります。 では発見されなかった場合。 紛失届けか保管されていた場合は盗難届けを警察に出す必要があります。 それがない場合は通常は無理です。 そしてその場合も家主に責任があることが明確でない限り これを家主に請求することは出来ません。 コンサートや会議場で上着を忘れてなくなったなども同様です。

whitelime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、これが仮に3000万円の時計でも 置き忘れたことを立証できない限り、相手が知らない、見てないと言えば ただの言いがかりになってしまうのですね… 一般人宅に安物を置いてきた場合でも紛失届けって出せるものなのかしら? わかりやすい例えで具体的に教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家主から出て行ってほしいと言われました。

    私の隣の住人が夜中うるさいので、家主に注意してもらうつもりでしたが、不動産から家主に連絡をとってもらっていましたが、4日経っても何の返答もないので、警察に電話をして注意してもらうことにしました。 それが家主にとっては嫌だったみたいで、私に出て行けといいました。 勿論、初めは断っていましたが、不動産のトップの人が、物すごい言い方で怒鳴ってきたので、引っ越し費用を20万くらいだしてもらえて、いい物件が見つかればそうすると言いました。 ですが、1か月ほど経ってから、私の気に入った物件ではない物件を2件見せてもらいましたが、私は気に入らなかったので、断りました。 そしたら不動産のトップでない人が、カギを変えたりする家主もいるんだと言われ、その後、「おい、こら」と言われたので、警察を呼んで、不動産に電話で注意してもらいました。 それでもう私には連絡しないと約束したのに、その日の夜に不動産のトップの携帯から電話があり、その後、続けて違う番号から電話してきました。 その時はでませんでしたが。 良い物件があれば、出て行くとはいいましたが、なければ無理ですと先に約束してたのに、今すぐ追い出そうとしています。 私はいい物件がなければ、引っ越しをするつもりはありませんとまず伝えてokをもらってから、あれば出て行くといいましたが、いい物件が見つからなくても出て行かないといけないのでしょうか? また、今月から家賃の値上げを1万円以上してきました。 とても払える金額ではないので、それも無理だといいましたが払わないといけないのでしょうか? そういう場合どうしたらよろしいのでしょうか? 本当に困っています。どうかお教えいただければ、幸いです。

  • 家主とのトラブル

     現在、住んでおります賃貸の家主とのトラブルでご相談させて頂きます。  契約し、住み始めましたのは昨年3月からです。昨年11月に下階に水漏れがありました。専門家が調べた所、家の配水管が老朽化しているためと判明しました。   12月に3日間をかけて、家主の知り合いの工事会社が修理致しました。その間、家人は1日中家にいなければならないことになりました。この工事が上手くいったと、一旦は事が済みそうでしたが再度水もれがあったため違う業者(団地の組合が紹介する違う工事会社)に工事を家主が頼むことになりました。ここまでが昨年の年末までの話です。  1月7日になっても家主から連絡がなく先週の土曜日に工事会社から、「家主が2日間の工事に決定した(2日間の工事と10日間の工事とグレードを選べたため)。」と連絡がありました。そして今週月曜に家主の気が変わり10日間の工事になったと連絡がありました。  ここで相談ですが、家主は10日間お風呂と洗濯機が使えないのにも関わらず、そのことに対する謝罪もなければ今までの過程に対する労いなどありません。当然のように、私どもに仲介不動産屋さんを通して要求を通してきます。法的に何かできないものでしょうか?(内容証明等はどこまで効力があるのでしょうか?)  私どもは主人が仕事に毎日出かけますし、娘も2歳でまだ小さいです。10日間もお風呂(シャワー)や洗濯機を使えず、近くに銭湯もない環境で何も訴えられないものかと思っております。  仲介不動産屋さんがあまりに大家さんが「勝手な」ので、その10日間は家賃を差し引くように申し出てくれ家主はそれを承諾しましたが住んでいる当人の私たちはそれでは納得できません。ウイークリーマンションを代わりに借りて頂いたり、工事の間は9時から17時まで連続して在宅していなくてはならない補償をしてもらうようにできないでしょうか?  皆さまのお力をお借りしたいのでご助言よろしくお願い致します。  

  • 反対給付をつけて供託をした場合の家主の態度等

    家主が、正当理由が全くないのに内容証明便で明渡し要求をしたので(供託金30万円、司法書士費用20万円を負担しろなど)、5種類の修理義務等をつけて家賃を一月分ずつ供託をしたのですが、5ヶ月経ったのに家主は修理義務を果たさず、全く連絡をよこしません。 供託通知には各修理内容が家主に通知されていますが、私の方から「修理してください」という連絡はしていませんし、しても、この家主は返事はよこさないと思っています。 家主の代理人だというこの物件の仲介をした不動産屋は、供託後にデタラメな理由で 明渡裁判を起こすなど(すぐ相手が取下げて終了。損害金500万円を支払え、司法書士費用、退去費用(強制的に撤去させるから、という意味のようです)を払えなどと、常に大金を要求します)、常識が欠けておりまともに話ができない者でこれにも困っています。 家主とは親戚の者ですが、家主に連絡をしてもこの者に対処をさせます。 入居して1年が過ぎたところですが、昨年1年間、この不動産屋の非常識な対応により いろいろと迷惑を受け続けて精神的にも大きな苦痛を受けました。 家主が全ての修理をすれば50万円くらいは(屋根・水回り等)かかるでしょう。修理しないことにより不便が生じてはいますが、私の方で修理をするつもりはありません。 いずれ退去をするつもりだからですが、この供託金を移転費用・慰謝料等の損害金に当てようと思っています。 1、供託金を合法的に取り戻す方法はありますか。 2、修理費用を業者を呼んで見積もりをして、その合計金額分を供託金と相殺することはできますか。 3、供託が有効であると裁判所で認められると取り戻せない、そうですが、その意味が わかりません。反対給付付きの供託は、明渡要求による家主の受領拒否に対してのものですから、この供託そのものは有効ではないかと素人には思えますが、そこのところがわかりません。 4、家主が供託を受諾すれば払い戻せない、と書いてあるのを見たのですが、今回の場合、家主の受諾行為は認められる場合があるのでしょうか。 反対給付を履行しないで受諾だけが認められることはあるのでしょうか。 5、現状では家主は供託金を受け取れず、私を追い出したいのですが、家主が私を追い出す方法はあるのでしょうか。 6、このようにキチガイじみた業者ではどのように対処をすればいいかわかりませんので、対処法を教えてください。宅建業協会はだめ、県庁からも架電してもらいました。 尚、当地の警察署はこの事情・経過はよく知っており、もし、力ずくな行為をしたらすぐに110番をします。 7、相手が裁判所の調停手続きをした場合でも、現状を見ればまともな話し合いができないとしか思えず、出たくないのですが、拒否することはできますか。 それとも、とにかく一度は家主と直接話し合いをするために、私の方から調停手続きをした方がいいでしょうか。本当はこれはやりたくはありませんので、相手の出方を待つほうがいいでしょうか。 ぜひ、ご教示をお願いいたします。

  • 女だからって、家主も不動産屋も舐めてると思うんです。

    こんにちは。先日引越しをしたのですが、そこの家主と不動産屋について聞いてください。 まず、私の引っ越したアパートは内覧の時、とても汚い部屋でした。前の人が出てからそのままずっと、放置されていたようです。そんな状況で内覧したことなかったのでびっくりしました。古くて汚くて、ゴキブリの死骸もあり、なんだか怖かったのですが入居すると決まれば壁紙・クロス・畳も張替え、ハウスクリーニングを入れてきれいにしてくれるということでした。 それで契約したんですが、入居してみるとカーテンレールがよがんでいてカーテンが付けられなかったり、前の人が壁に開けたエアコンの穴が壁紙1枚だけで塞がれていたり、張り替えたばかりの壁紙に汚れがついていたり、、、まだ他にも問題がありました。これはあんまりだと思い、引っ越した翌日にすぐに不動産屋に連絡してその問題点を伝えたんです。そしたら不動産屋からは家主に直接言ってくれと言われました。そのほうが早いし、お金を払っているのは入居者の方だから不動産屋が言うよりも強いからだと言われました。私は過去にも引っ越したことがありますが不動産屋にそんなこと言われたのは初めてでなんだか腑に落ちないような気持ちになりました。でもとにかく安心して住める部屋にしてもらいたいと思い、その後すぐに家主に連絡をしました。それで徐々に問題点は解決されてはいってるんですが、3日前の夜に初めてお風呂にお湯を溜めたとき、浴槽の底に錆のくずが沈んでいたのです。たぶん水道の蛇口の中から出たんだと思います。(正確には分かりませんが、築20年以上は経っているので古い建物なんです。)そして昨日の夜ももう一度お湯を溜めようと様子を見ていましたが、やっぱり錆が出ていました。これは家主に伝えてなんとかしてもらわないとと思い、先ほど電話で伝えたんです。そしたら「おたくはもう、全部リフォームしないとだめなんですね。もう60万円かかってるんですよ」と感じ悪く言われたのです。(60万円というのは壁紙等の張替えやハウスクリーニング代も込みだと思います。)カチン!ときました。古いのは仕方ないと思うんです。でも、まだ入居したばかりでいろいろ問題があって、そのたびに業者とスケジュールを合わせたり、落ち着いて住めないのに、、こちらのほうが家賃を返せと言ってやりたいくらいです。それにこういうことはアパートを所有し、貸している家主の義務ではないのでしょうか?この電話のやりとり以外にも、これまでの不動産屋と家主の対応からしておそらく女ひとりなので舐められている部分があるんじゃないかと思うんです。もう我慢できなくなりました!問題は解決されても気持ちが治まりません。またいつか他へ引っ越していく時までこのまま大人しくしているのも悔しいです。部屋の気になったところは写真を撮り、不動産屋と家主とのやりとりも記録して全て残しています。文章が長くなってすみません。どうかみなさんから良いアドバイスなどを宜しくお願いします。

  • 個人家主→個人家主の変更 話が違う 文句言える?

    一軒家の借家で暮らしています。 家主は10年以上前にこの家を建てたようですが 転勤で引越しされたらしく県外に住んでおります。 その後、借家としてどなたかが住んでおられたようですが またしばらく何年も空家だったようです。 去年12月の契約開始からまだ半年程度しかたっておりませんが 家主を変更する、ということを聞かされました。 家主と直接話しをしたことはなく、間に建設関係の不動産?が 入っており、そのかたが契約書など作成し、今回の家主変更も 知らせてきました。その新家主というのが、隣人なのです。 私は家主が近いといろいろ気も使うので、家主が遠い、 話を聞いてる限りでは、好きなように使ってくださいという ラフな感じだったので、入居しました。 隣人…うちの鍵も隣人が持つことになります。 なんとなーく、(想像ですが)隣人の子供が成人してて 2世帯など作りたいのかな~なんて想像できる状況です。 へいを取り除けばすぐに同じ敷地になれる感じの土地なんです。 契約はそのまま引き継がれますし、退去して欲しいわけでは ないといっていると聞きましたが… 私としては、もともと、借家をしている大家さんなら 安心かと思いますが、わざわざ遠い家主へ連絡し なぜ今になって家を購入したのか…半年前にはなぜ 話がなかったのか… (前々から話はあったらしい、とのことですが 何年も空家の家に私たちが引っ越してからなぜ?) 隣人が大家…そういうのもたくさんあると思います。 でも、今回のような場合、私はなんだかとっても いやな気持ちになったのですが、みなさんどうでしょうか? 私が何か文句を言うことが可能ですか? よろしくお願いします。 夫婦と子供2人(5歳・0歳)

  • 家主からの退去

    閲覧頂きありがとうございます。 昨日仲介の不動産会社から「退去してほしいのですが」と電話がありました。理由は「家主の諸事情により現在私の住んでいる部屋に家主が住むようになる為」との事でした。 私の借りている部屋は特殊で見た目一軒家で一階部分が店舗で違う方が借りておられます。私は二階部分で玄関が別で全くの別世帯になっています。 何ヶ月か前に一階の借主さんに「大家さんからこの家を買わないかともちかけられた」という話を聞きいていたので、それが現実になったのかと思ったのですが昨日一階の借主さんにお聞きしましたら寝耳に水だそうで、大家さんからは何の連絡も頂いてないそうです。 話は戻りますが、仲介業者が言うには「すぐすぐに出れないのはわかるし、引越しの費用などがかかるのもわかるのでまずは来店して詳しく話しをさせてください」との事でした。 正直今の物件には満足していたので引っ越す気持ちもなく、転居費用などもありません。こういった場合どのように対処していけばよいのかご助言いただきたく投稿いたしました。 色々な回答を拝見させていただき、私も契約書の方を確認してみたのですが気になる点があります。 ~契約書より抜粋~ 「原状回復及び明け渡しの義務」 ・本契約を解除・解約するに際し乙の負担においてする現状回復費用は月額賃料の中に含まれていない為、明け渡し時に係争の理由とならない事を乙は承諾し、以下の各項に従い円滑に明け渡し義務を履行しなければならない。 ・本契約終了と同時に乙は自らの負担において本物件を契約時の現状に回復の~・・・現状回復とは畳表替え。建具の張替、ハウスクリーニングは必須とする・・・ ・明け渡しに際し、ハウスクリーニング回復工事等は甲の指定業者にて施工するものとし、乙は如何なる理由においても敷金精算業務を第三者に委託することは出来ないものとする。 退去時の色々な例を拝見させていただくとハウスクリーニングなどは通常の原状回復を上回るものとして契約書にあっても履行しなくていいとあったのですが、この場合はどのようになるのでしょうか? また、仲介の不動産会社へ行った時にはどのように話を進めていけばよろしいのでしょうか?こちらから請求出来る事はありますか? 後々「言った」「言わない」と揉めるのは避けたいです・・・ また、今の賃貸物件と同じような物件がみつからない場合も半年過ぎた場合は退去しなければならないのでしょうか? まとまりの無い文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無責任な家主に対して

    初めまして。家主にナメられています。2階部分貸間物件に7ヶ月前から住んでいます。家主一家が隣人です。 アンテナが設置されておらずテレビが映らないので、不動産屋が家主へ連絡したところ、家賃を5千円まけて契約してやった、ボイラーも越してくる前に設置してやった、先月見つかった水道パイプの亀裂も修理代出してやった、テレビアンテナ(UHF、我が家私物、というか自分で買えと言われ、後から請求するつもりで買ってしまったものです)も屋上のぼってつけてやった→映らないから電気屋に頼んでやった(それでも映らなずブースターが必要)、全部やってやってんだからブースターは自分らで買って後はやれと。退去の時に持ってっていいから、うちはもう負担したくないと。不動産屋にブースターの値段を告げられ驚いたらしく逃げ回り、散々待たせて、その間に居留守・留守電、不動産屋がやっとつかまえて、今更この返答。家主としての当然の義務を「してやった」と。 近々不動産屋も交えて話し合う予定です。断られるかもしれませんし、話あってもらちがあかないだろうとは思っています。 家主がこうなら不動産屋ももう何もいえないでしょう。テレビ等どうでもよいのですが、ナメられている事が悔しいのです。 皆様なら、話し合いに備えてどのような準備、そして言動を用意しますか?因みに、敷金礼金は払ってありますし。家賃滞納もした事ありません。 どうぞ、お力添えをよろしくお願いいたします・・。

  • 家主が亡くなったら?

    家主が亡くなったら? 結婚前に彼氏と同棲することになりました。 ちょうど1ヶ月前、 アパート探しをしていて、気に入った物件がみつかりました。 前に住んでいた人が14年すんでいたため、かなりボロボロの状態でしたが、 貸し出し前にはリフォームしてくれるということだったので、 家賃、立地、間取りを見た上で その日のうちに契約したい旨を不動産屋の担当者に伝えました。 個人情報などの資料を作成している最中に 担当者が家主とは別の管理者に連絡したんです そうしたら 管理者は「家主としっかり相談したところ、貸し出すのをもっと先にしたい」といって、 契約をストップさせました。 これは貸し出さないという意味だと思い、他の不動産屋を回って、 別の物件を探し、1件目の条件には劣りますが、 なんとか、物件を決めて、 これまた契約書に記入している最中に、 不動産屋から電話。 「●●さん(私)に貸し出せることに決まりました。リフォーム後、もう一度部屋を見てもらって正式に契約となります」 2件目の不動産屋には謝って、第一希望の物件に決めました。 リフォームの期間も不動産屋と連絡を取り合って、 契約の日をまっていたところ、本日、 「リフォームが終わり、明日、中が見られます」 との連絡があったので、 楽しみにしていたのですが、 夜になって再び電話。 「家主がさきほど亡くなられたそうで、遺産相続の問題で貸し出しがストップになった」 というのです。 現状、そのアパートには多くの住人が住んでいますし、 入居前とはいえ、私だけ貸し出しストップになるのは納得がいきません。 管理者の電話番号、大家さん側の電話番号を教えてほしいといいましたが、 教えることができないといわれました。 今月29日には今のアパートの退去が決まっており、 引越し業者の段取りも決まってしまっています。 月曜日からは長期出張で引越しまで時間がなく、 新たに部屋探しするのも骨が折れる状態です。 正式に契約を結んでいない状態ではありますが、 大変な迷惑をこうむっています。 契約前になって2度のドタキャン。 こうなると、大家さんが亡くなったというのも信じられず、 たんに私たちに今提示している値段で貸したくないとしか考えられません。 こういった場合、なにかうまく、対処できないでしょうか。 法的にどうなんでしょうか。 うまく説明できたか不安ですが、 不動産業界、法律に詳しい方、 ご教授願います。

  • シェアハウスや家族とは別で洗濯をする場合

    シェアハウス住んでいたり家族の分とは別で洗濯をする場合は、やはり洗濯する予定のものは洗濯カゴみたいなものに入れておき、洗濯するときだけ洗濯機に入れるようにするのが常識でしょうか? それとも、そのときに洗濯をしなくても、洗濯機の中にその都度入れて洗濯機の中に貯めておくような人もいるのでしょうか?(一人ぐらしなら別に普通かもしれませんが)

  • この場合、返金してもらえますか?

    今月の初めに今のところに引っ越してきました。 上の騒音にかなり悩んでいます。 夜中(0時~5時くらいがすごいです)にどんどん、みしみし、朝方(6時前)に洗濯などです。 入る前に不動産屋に「木造ですが2×4という方法で建っているので騒音は鉄筋と同じくらいなので大丈夫ですよ」という説明を受けていました。 実家が築40年くらいの木造ですのでだいたいこんなものかと覚悟はしていたのですが想像を超えるものでした。 家主・不動産屋ともに連絡済で入居した翌日に家主などに苦情を言ったところ「上の階に手紙を入れたのでまた何かあったら連絡して」とのことでした。 が、その日の夜もすごい音で… ちなみに家主さんは騒音がすごいのがわかってみたいです。 上の両隣から苦情が出ていたみたいです。 電話で「あ~やっぱりか…」と言っていました。 さきほど家主・不動産屋に連絡を取ったところ上の人に直接会って話をするとのとでしたが私的には一時的なものでまたうるさくなるんじゃないかと心配です。 正直、もう退去したいのですがこの場合入居時に払ったお金(礼金として20万)は返ってくるでしょうか? それとも礼金で支払っているので返金はないでしょうか? かなり追い詰められているのでお力貸してください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう