• ベストアンサー

子供が水の中で目を開ける方法

3才の子供がスイミングに通っています。 もう1年経ちましたが未だに顔を水に浸ける事が出来ません。 ブクブクは以前から出来るんですが目に水が入るのが怖いようです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

怖い、目が痛い、ことにこらえてと嫌々、勇気を出して、がんばって、ではなく楽しく練習できればいいわけで。 また小さいお子さんですので一緒にお風呂も入りますよね? ゲーム感覚で、ほんの一瞬でも目を開ける事から始めましょう。 お湯に顔をつけ、その下の水中で親御さんは「今指何本だ?」と指を折り示します。(顔を付けるだけで耳は聞こえますよね?) 一瞬でもそれを見ようと目を開ける練習から。 最初はこわごわ薄目程度しか開けられず、指の本数も識別できないかも知れません。 それでも急がず慌てず根気よく、褒めて励ましながら頑張らせてあげてください。 何本かわかるようになったら、「じゃあ次はゆっくり二回本数を出すからね」として、水中でゆっくり「2本・・・3本」とか間を置き示す。 出来るようになったらプラスチックのキャラクターカードなどお風呂場に持ち込んで、同じように水中で一枚「これなんだ!」なんてのも興味を引き根気よく反復できるかも知れませんね。 目を開ける練習と言うより、「見る練習」=結果として目を開けざるをえない、と持って行ってあげてください。

noname#175585
質問者

お礼

非常に丁寧なご回答ありがとうございます。 目を開けざるを得ない環境作りには気がつきませんでした。 試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水の中で、目を開けられる?

    小学4年生の子供の事なんですが、1年生からスイミングスクールに行っており、現在はクロール・背泳・バタフライで、それぞれ25メートルは泳げるようになり、級をもらっています。 それなのに、学校の体育の水泳では、泳げない子のグループに入っているのです。 よく話を聞くと、学校ではゴーグルが使えないからだと言います。 スイミングスクールでは、みんなゴーグルを使っているので、私も何も考えていなかったのですが、ゴーグルなしでは水中で目を開けられないというのです。 クラスメートの中には、消毒の塩素が目に悪いから、という理由で先生から個人的にゴーグル使用の許可をもらっている子もいるそうで、子供が先生に言ってくれと言いますが、ほとんどの子がゴーグルなしで入っているのに、過保護な気もします。 みなさん、どう思われますか?

  • 水を怖がる子供達

    小学校3年生の水泳授業でまだ水に顔をつけられない子供がいます。今のところはプールの中でおいかけっこや水かけなどをして遊んでいるのですが、その先水を怖がらずに指導していくにはどうしたら良いのでしょうか?ちなみに今年の目標は「水の中で目が開けられる!」です。みなさんお願いします!

  • 4歳の息子に水に顔をつける方法を教えたい!

    4歳の息子に水に顔をつける方法を教えたい! こんにちは。 表題のとおり、4歳の息子にお風呂で“息を止め”水に顔をつける方法を教えようとしたのですが、鼻&口で“息を止める”という表現よりも“息をしない”という動作?行為?が、なかなかできないようで、鼻から息を吸ってしまい、鼻に水が入り、痛くて「もうやだ~っ。」となってしまいました・・・。 小道具(ティッシュとか)を使って息を“する(吸う・吐く)”・“しない(止める)”を目で見て知ってもらうか等色々私なりに考えているのですが・・・。 例えば、スイミングスクールの幼児を教えるインストラクターの方って、どのように教えているのでしょうかねぇ~? 何か良い方法がございましたら、ご教授願えれば幸いでございます。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 水に顔をつけるのが怖い3歳

    こんにちは。 3歳半の息子です。 4月からスイミングに通っていますが、まだ水に顔をつけるのが怖いようです。 最初の頃は、先生にされるがまま、もぐったりしていたのですが、 1度、息を止めるタイミングを誤ったのか、鼻に水が入り、 その日から、今まで大丈夫だった (と言っても一人ではもぐったりしませんでした。スイミングではみんながやるから、僕もがんばってる と言っていました) もぐりもだめになってしまったようで・・・ 今は先生が気を遣って、毎回、顔つけられるかどうか 聞いてくれているようです。 (プールの外から見ているので、声は聞こえませんが、そんな感じに見えます) もともとは、お風呂で、髪を洗ったりした時、上からシャワーをかけても大丈夫になってくれたら という理由から、 スイミングに通い始めたのですが、まったくだめです。 小さい頃から、ひざに仰向けに抱いて、シャワーをかけていて、 今もそうでないと、泣き叫びます・・・ 大きくなってきたし、そろそろ切り替えたいし・・・ スイミングも、楽しく通って欲しいし、水を好きになってくれたら と思っています。 ちなみに、顔をつけないでいい、幼稚園のプールや、家でやるビニールプールは大好きです。 水が嫌いというより、顔に水がかかるのが嫌い なんですね。 顔に水がかかっても平気になるように、親は何をしてやればいいですか? 慣れれば、とか そのうちに とかは分かっていますが、あえて、何かしたいと思っています。 が、何もしないほうがいいのでしょうか? スイミングの先生は、お風呂でも、顔つけの練習などをすれば、息を止めるタイミングを覚えたりできるから、 練習した方がいいと言っていたので、それだけは、やっていますが、あまり好きではないようです・・・ アドバイス、お願いします。

  • こどもの目の中に虫が・・・・

    5年生のこどもの目の中に虫が入りました。すぐその虫を確認したのですが、(かなり大きめの虫)とろうとしたら、こどもに目をつぶられ、中に入り込んでしまいました。かなりおおきかったので出ればわかるとおもうのですが、いまだに出ず、目薬や、水で洗っても違和感というか、ちょっと痛いみたいなので、このままにして変な所へ入り込まないか、本人も心配しています。眼科へ行った方がいいのでしょうか?

  • 子供が水に顔をつける方法

    子供が水泳教室に通っていますが水に顔をつけることができません。 進級テストで3秒顔をつけて潜るというのがあるんですが、長く通っているのに出来ないのでそれから先に進めません。 どうしたらいいか良い方法があったら教えて下さい。

  • 子供が、水を怖がらないようにさせたい

    5歳の子供がいます。 これからの季節、プールなどに連れて行きたいのですが、 顔に水がかかる事をかなり怖がります。 また、お風呂の浴槽には一人で入ったりはしゃいだりしますが、 温泉や幼児プールなどの広い場所に連れて行くと、水の中で一人で立つことすらできなくなります。 この年齢なので仕方が無いのかなと思いつつも、楽しく水遊びをしたり、もぐったりする同年代のお友達を見ていると、そうさせたいなぁと おもってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 水が苦手

    4歳になる息子の事です。1年前からスイミングに通わせてます。ですが、全然成長していないのに悩まされてます。他のスイミングに比べて比較的ゆったりしている教室なので余計に思うのかもしれませんが、未だに顔に水がかかるのも嫌がり、自分からは絶対に顔を水に付ける事はありません。他の子と比べてはいけないのは解っているんですが、余りに成長が遅い息子を見るのが最近苦痛になってきました。自宅のお風呂でも練習しようと思いましたが失敗・・・ひどい抵抗にあいました。今のままではスイミングに通う意味もない様な気さえします。本人はスイミング自体は苦痛じゃないらしく(水遊びに行っている感覚で)通うのは嫌がりはしませんが・・・他にレッスン受けているお友達とかがどんどん上手になっていっても息子は関係ないって感じで「怖いからできない」と甘えています。コーチからは「無理強いは良くない」と言われますが、屁理屈ばっかり並べて全然やろうとしない息子を頑張る気にさせるにはどうしたら良いでしょうか。経験のある方、ぜひ教えてください。

  • 子供が水を怖がらなくなる方法

    1歳の双子の男の子ですが、1人はベビーバスの中で座って楽しく遊べるのに、もう1人の子はお湯につかるのが嫌なのか、絶対に座りません。 以前はベビーバスにネットを張ってそこに座らせて入れていましたが、嫌がるようになったのはネットをはずしてしばらく経ってからです。 おもちゃを水に浮かべても、座ろうとせず、おもちゃの魅力よりは水への恐怖心が勝っているようです。 また、お風呂だけでなく、先日遊びに連れて行って、子供のひざ下位の深さの人工の川で遊ばせようとしたのですが、この子は泣いて嫌がり、入れませんでした。 これから暑くなり、海など水遊びにいっぱい連れていってあげたいと思っているのですが、いつまで水を怖がるのか心配です。 放っておけばそのうち治るのでしょうか? または、水嫌いを克服された方がいらっしゃたら、方法を教えてください。

  • スイミングで水が顔にかかるのを嫌がるようになった(1歳)

    ベビースイミングにいってます。今月1歳になった男の子です。 最初の頃は楽しそうにしてたのですが 一度先生が子供の頭を水につけて たくさん水を飲んでからは 水が顔にかかっただけでもぐずるようになりました。 これは一時的なものでしょうか? それとも尾を引きますか? 対策はありますでしょうか? カテ違いでしたらすみません

このQ&Aのポイント
  • 昨年末印刷できた年賀状を追加印刷しようとしても、印刷ができない問題が発生しています。
  • 携帯やルーターの電源を切って再設定を行いましたが、問題は解決しませんでした。
  • クレジットカードの明細は無線で印刷できたため、環境の問題ではない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう