• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小鳥の足輪)

小鳥の足輪をはずす方法や注意点|自宅でできるケアについて

このQ&Aのポイント
  • 家で飼っているボタンインコの足輪について悩んでいます。足輪が太くなって不快に感じるか心配です。
  • 小鳥専門の病院で足輪をはずしてもらうことができるようですが、自分の住んでいる地域には専門の病院がないようです。
  • 自分で足輪を取り外す方法や、そのままにしておくことによる影響について分からないので、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

足輪どのくらいの物かわかりませんが、金属でしょうか?プラスチックでしょうか? また余裕がまったくない状態なのでしょうか? 通常、ブリーダーがヒナの頃につけるものであれば、鳥種にあったサイズにしますので人目が行き届く飼育下なら一生付けていてもほとんどの場合問題はありません。 ただ、素人に購入されてからサイズが合わない物を取り付けられ、足に密着している・圧迫している場合はのちのち障害が出る可能性があります。 あと、ラブバード類の場合は神経質な個体がおり、それが気になって自咬するケースもあります。1日中しつこくかじりかじるときに転がってしまうほど気にしている場合も問題があります。 障害・自咬に結びつきそうな場合は、遠方でも技術のしっかりとした鳥専門病院に行って外して貰いましょう。獣医の大学では小鳥の医学は習いませんので、普通の動物病院では、小鳥の保定さえできないケースが多いです。 鳥専門病院でも機材準備があると思われますので、行く前に事前に電話で確認した方が良いです。 「足を圧迫していない、適度に余裕がある・鳥も転がり回るほど嫌がるわけではなく、日に数回気にする程度」・・・なのであれぱそのままでもかまわないと思います。 ■池田ちゅんこさんの小鳥を診られる病院リスト http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html

jiijii
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。輪の材質はよく分かりません。真鍮のような、鉛のような色をしています。かごの中でも時々気にしますが、特に外に出したときは盛んに気にして噛み付いてはずそうとしているような動作が見えます。きついことは確かだと思います。ただ、転げてまでの行動はしません。なんとか専門の病院を見つけてはずしてあげようと思います。ご親切感謝します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう