• 締切済み

遺産相続

わたしの祖父(母の父)は土地を600坪所有しています。 わたしの母には姉が1人おり、祖父が他界した場合、財産分与は2等分の300坪ずつになるかと思います。 しかし、叔母(母の姉)の息子が、祖父の養子になるという話が出ています。 祖父は「いいよ」と言っているそうですが、軽く痴呆?が入っておりますし、祖父の性格からして、きちんと意味を理解できていないと思います。 叔母の息子が祖父の養子になった場合、わたしの母は300坪ではなく3等分の200坪を相続することになるのでしょうか? 叔母は金遣いが荒く、祖父の通帳を預かってから祖父の貯金から800万ほど無断で使っていました。 祖母は介護施設に入居していたのですが、その費用は年金から払っていたのですが、叔母が年金を管理してから3~4ヶ月分(80万ほど)滞納していました。 祖母は2週間ほど前に他界したのですが、生前、祖母の介護施設にも殆ど顔を出しませんでした。 わたしの母は2~3日に1度は会いに行っていました。 (ちなみに、祖父の家を挟んで叔母の家、母の家が3件並んで建っております。介護施設も家から歩いて10分ない距離です) 3年ほど前から、祖父は叔母の家で暮らしています。 軽い痴呆がありますが、自分で歩ける状態です。 祖父の貯金や年金を自分のお金のように使ってしまう叔母のことを、わたしは良く思えなくなりました。 いま養子縁組の話も「祖父の名字を途絶えさせないために」と言っていますが、祖父は長男ではないし、叔母の息子は長男だし、なぜ養子縁組するのか理解できません。わたしの母の相続分までもを狙っているとしか思えてなりません。 とても複雑な気持ちです。 母が2等分の相続を受け取れるようにしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 叔母の息子は結婚しており、叔母の家に嫁と住んでいますが、祖父の面倒を見ている訳ではなさそうです。 祖父の名字を途絶えさせないためなら、叔母が旧姓に戻して叔母の旦那が養子に入ればいいだけなのに… モヤモヤしています。 わたしや母にできるアドバイス(2等分するには書面化、必要事項など…)をお願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

すでに回答があることですが、私も成年後見制度の活用を考えるべきだと思いますね。 成年後見制度の後見は認められないでしょうが、補佐や補助という部分では認められる可能性はあるでしょう。 制度を利用すれば、何かあった時に裁判所が監督することとなり、後見人等になった人は家庭裁判所などへの報告が必要となることでしょうからね。ただ、軽い痴呆などの場合には、昔の禁治産者などのイメージからおじい様が反対するかもしれませんがね。 叔母様が使い込んでいるお金については、ある程度の証拠や状況を把握しておいた方が良いと思います。相続人への贈与の場合には、生前贈与のうち一定範囲のものは相続の前借のような形で相続を考えることになりますからね。 私の祖父がなくなり、祖母が認知症で相続手続きをしたことがあります。叔父である長男の使い込みや今後の財産の離散を防ぐため、祖母の認知症を軽視したくなかったので後見制度を利用しましたね。そうすることで、祖母が相続人である遺産分割協議前の祖父の遺産も報告対象とし、報告のための事情確認を理由に叔父に説明をさせましたね。その後の祖母も成年後見として財産管理をするため、いい加減な扱いをできないようにしました。祖母も亡くなりましたが、その際には家庭裁判所がチェックしている報告書の最後の遺産からの相続ですので、誰も使い込みがないままの相続になりましたね。 痴呆ということですが、後見等の手続きをしていないと、詐欺を受けても法的に戦う場合本人の行動が必要となってしまいます。後見手続き等をしていれば、法的に代理人などの立場で契約の解除や法的な対応も可能になることでしょう。よほど悪化しないと考えることの少ない制度ですが、同居しているような家族がいい加減な人の場合には、ある程度考えるべきだと思います。 後見の申し立ては、孫でも可能です。私は孫の立場で申立人となり、候補者を親にして手続きを行いました。ですので、あなたからの申し立てにより、あなたの親を候補者で申し立てを行うことで、裁判官(審判官の判断)を仰ぐことも可能でしょう。 私は司法書士に依頼しました。司法書士は弁護士とは異なり家庭裁判所での代理活動はできません。しかし、裁判書類の作成や権利関係の相談などは可能です。私は司法書士へ相談し書類作成をしてもらったうえで、申立人の私と後見人候補者の親と申し立てを行いましたね。こうすることで、親が申立人でかつ候補者ですと、裁判官と一対一での審判になってしまうので、申立人として私が同席し、今後の協力体制の一つとして私の立場があることを申し出たり、親の発言にフォローをしたりしましたね。 これ以外に考えると、法的な問題や倫理的な問題を無視すれば、あなたなどがさらに後見人となってしまえばよいのです。結婚されているような人であれば、苗字は変わらないでしょうしね。そうすれば、二次相続の対策にもなり、相続分も同じにすることは可能でしょう。 おじい様の戸籍については、叔母様は閲覧権限はあっても、反対できる立場ではないでしょう。叔母様に内緒でさらに養子縁組をしてしまうというのもよいかもしれません。 最後に、土地を分ける方法として、共有というものがあります。土地に線を引くような遺産分割の場合には測量が必要ですし、それぞれの判断で売却などが行えます。測量となれば、登記の必要な測量ですので、衛星座標を用います。素人にはまず不可能で、土地家屋調査士へ高額な費用の支払いが必要となります。しかし、法定相続分のような割合で共有とすれば、お金に変えたくても持ち分の売却などとなり、通常の価格での売却ができず、市場価値は大きく減ることとなります。こうすることで、売却させないという考えもあるでしょう。 おじい様が健全なうちに相続内容を決める方法はありません。できるとしたら遺言書などになります。遺言書も作成能力がなければ、どんなに作成しても無効とされることがあります。

mokyu19
質問者

お礼

とってもとっても参考になりました。ありがとうございます。 早めに司法書士さんに相談に行った方がいいのですね。 成年後見人は何人でもなれるものなのでしょうか? もし叔母の息子や娘が、わたしよりも先に成年後見人制度を利用していたら、わたしは申立てできないのでしょうか? とにかく急ぐことにします。 >最後に、土地を分ける方法として、共有というものがあります。土地に線を引くような遺産分割の場合には測量が必要ですし、それぞれの判断で売却などが行えます。測量となれば、登記の必要な測量ですので、衛星座標を用います。素人にはまず不可能で、土地家屋調査士へ高額な費用の支払いが必要となります。 叔母はきっと、土地家屋調査士に費用を払ってでも構わないと思うだろうな… 1坪20万近い土地で、母と2等分の300坪でも約6000万、叔母の息子も加えた3等分でも約4000万の価値があります。 >遺言書も作成能力がなければ、どんなに作成しても無効とされることがあります。 祖父は字が書けません。叔母や叔母の家族に言われるまま、遺言書を作成されてしまう可能性は大いにあります… 今日、祖父に「養子縁組するの?」と聞いてみたら「知らん」と言っていました… 痴呆の入っている祖父。この状態も、司法書士さんに聞いてみます。 本当に助かりました。そして、早く行動をしなくては!と思えました。 詳しく教えていただき、ありがとうございます!

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

あなたの気持はわからないではないですし、法定相続分について言えば 現時点では母と叔母で1/2ずつ、養子が増えれば1/3ずつという事 で減ってしまうというのはそのとおりです。 ただ、相続についてはもうひとつ大事な事があります。 それは被相続人(祖父)の意思が尊重されるということです。 遺言がある場合には遺言が優先されますし、質問にある養子の件も祖父 の意思であればまわりが止める権利はありません。 祖父の通帳から使い込んだお金も祖父が同意や追認したのであれば これも祖父の意思という事になります。 ですから、モヤモヤを晴らしたいのであれば、早いうちに祖父、叔母、母 で祖父財産や相続の意思について確認し、祖父の意思を公正証書遺言と して残しておいたらいいと思います。 ただし、祖父の意思は母と叔母に平等に相続させたいと考えているとは 限りません。その場合でも、叔母、母がお互い受け入れるということが 条件になります。

mokyu19
質問者

お礼

大変分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。 数年前から母も「揉めないように、ちゃんとした書類書かなきゃね」と言っているものの、母と叔母は仲良し姉妹ではない&祖父に祖父が死んだらという話をしにくいそうで、なぁなぁに過ぎてきました… 「公正証書遺言」は司法書士さんにお願いするものですよね?(無知ですみません) 来月中には終わらせたいな… 祖母が他界してまだ2週間、更に相続のゴタゴタで、母が頭痛そうにしているのを見るのは辛いです。 >ただ、相続についてはもうひとつ大事な事があります。 それは被相続人(祖父)の意思が尊重されるということです。 今日、祖父に「養子縁組するの?」と聞いてみたら「知らん」と言っていました。 祖父の性格上、養子縁組をしたがるとは思えないです。 叔母が「〇〇(息子)を跡継ぎにしようか?」とササッと話して、祖父も意味が分からないまま「いいよ」と言ったんだろうな… 養子縁組、叔母が使い込んだお金など、祖父が同意したものではありません。 叔母が無断で貯金を使ったことを知った祖父は、母に「お前が通帳を持っとけ」と言ったそうです。(3年ほど前のことですが、そのころの祖父は痴呆は殆どないと言ってもいいくらいでした) 祖父の意思なら母も何も言わない人です。 自分の母だから贔屓目に見る訳ではありませんが、母は昔から口下手で社交的ではなく、損をしやすい性格です。地味目で、決して欲深かったりお金に汚いタイプではありません。 一方、叔母は社交的で世渡り上手に感じます。性格が悪いとは思いませんが、とにかく金遣いは荒いです。派手に見られるタイプです。 祖父の意思をしっかり聞かなくてはいけないのに、痴呆も入ってしまった今では会話が成り立ちにくいので、心配です。 祖父のことも母のことも心配です。 「公正証書遺言」調べてみます。教えていただき、ありがとうございます。この質問をするために登録したのですが、本当に助かります!ありがとうございます。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

アナタの祖父に痴呆が入ってるということですが、家裁に成年後見人制度の申請を 申し立ててみたらどうですか? 養子縁組のことは法的な事項ですので後見人を仲介しなくては出来ない事項になります。 それから、相続には特別受益というものがあります。 叔母さんはお祖父さんの通帳からお金を無断で引き下ろしていたのですよね? 叔母さんのために。 それを証明できれば叔母さんの相続分から引けますよ。 つまり、お母さんの相続分が増えるということです。 通帳を見せてほしいと叔母さんに言って見せなければ銀行に確認すると 言う位ですかね。基本、3年位前でしたら情報の引き出しは可能かと思われます。 銀行から。 それを引き出すことからはじめないとね。 まずは、養子縁組が成立する前に家裁に申し立てが先ですね。 優先順位は。

mokyu19
質問者

お礼

「成年後見人制度」詳しく調べてみます。教えていただきありがとうございます。 >叔母さんはお祖父さんの通帳からお金を無断で引き下ろしていたのですよね? そうなんです。800万の内、介護の器具などの必要経費は100万ほどで、更に細かいものを引いたところ、叔母が叔母のために使った祖父のお金は実際には550万ほどらしいのですが… あまりの金遣いの荒さから祖父のお金を使っていることがバレて、母が通帳を一時期預かりました。 叔母と母の話し合いにより、母は祖父の通帳から400万を受け取り、20数万ほど残した状態で叔母に再び通帳を預けました。(叔母が祖母の施設費を滞納したため、通帳は母の手元にあります) この時点で、叔母との差額は150万ほどです。でも母はこの150万を、言い方が難しいですが欲しがってはいません。 今までの、祖父の通帳や、祖母の施設費の滞納などは、母も「もう済んだこと」だと納得しているようです。 しかし土地は1坪20万近いので、急に叔母の息子が養子になり200坪(約4000万)の相続の対象になるというのは… 祖父は週3日、朝から夕方までデイサービスに行っています。 今日、母と一緒にデイサービスに行き、祖父に会ってきました。(叔母と母は仲良しではないので、叔母の家が隣の隣でも、しょっちゅう祖父に会いに行ける仲ではないのです) 祖父に「〇〇(叔母の息子)くん、おじいちゃんの息子になるの?養子縁組するの?」と聞いてみたところ「知らん」と言っていました… 母もわたしも「やっぱり…」と思いました。 愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。 「成年後見人制度」調べます!回答いただき、助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう