• ベストアンサー

DVD-ROMの増設

新しいPCを購入しました。 CD-RWドライブ内臓ものです。 そこで今まで使用していたPCから DVD-ROMドライブ(内蔵型)を取り出して 新PCに取り付けました(CD-RWドライブの下に) ですが取り付けたほうのDVD-ROMでは DVDも普通のCD-ROMも認識しません。 マイコンピュータの中に DVD-ROMのアイコンもありません。 トレイの開閉はできます。 どうすればDVD見れるんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 ちなみにPOWER DVD、リアルプレイヤーは インストールされています。 旧PCではDVD-ROMとの配線箇所が 3箇所でしたが、新PCでは2箇所のみで、 1箇所配線が足りませんでした。 そこが問題なんでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

DVD-ROMドライヴの40pinコネクタの近くに、ドライヴのマスター/スレイヴを設定するジャンパーピンがあるので、DVD-ROMドライヴをスレイヴに設定してください。

burindon
質問者

お礼

マスター/スレイヴ設定をしましたら問題解決しました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.5

図の配置がおかしかったので、訂正します。 <マザーボード>  <Slave>  <Master> プライマリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI ( IDE 0 )          ( HD ) セカンダリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI ( IDE 1 )        ( CD-RW )    ( DVD-ROM )

burindon
質問者

お礼

マスター/スレイヴ設定をしましたら問題解決しました。ありがとうございました。

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.4

おそらくIDEケーブルが1本しかなく、 HDとCD-RWを1本のIDEケーブルでマザーボードに 接続している状態なんだと思われます。 その場合、IDEケーブルを買い足す必要があります。 そして、No.1さんのアドバイスのように接続します。 <マザーボード>  <Slave>  <Master> プライマリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI ( IDE 0 ) ( HD ) セカンダリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI ( IDE 1 ) ( CD-RW ) ( DVD-ROM ) 上図のような接続になります。 確実に競合しないように各機器のジャンパ設定を 『 Cable Select 』にしておくと良いでしょう。 Cableは『 DMA100 』対応のものをおすすめします。

burindon
質問者

お礼

マスター/スレイヴ設定をしましたら問題解決しました。ありがとうございました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

>旧PCではDVD-ROMとの配線箇所が3箇所でしたが、新PCでは2箇所のみで おそらく、接続されていたのは平べったいIDEケーブルと、白いコネクタの電源ケーブル、そして細いケーブル だと思います。細いのはオーディオケーブルで、CDを再生して音楽を聴くときのみ必要なものです。 認識そのものに関しては関係ありません。 基本的なことですが、ケーブルの向き、接触不良、マスタースレーブの設定などを確認されてはどうでしょうか? http://www.jp.joshin.jp/report/dvd-r/naizo.htm http://www.iodata.jp/sp/setup/page/naibu_c.html この辺が参考になると思います。

burindon
質問者

お礼

マスター/スレイヴ設定をしましたら問題解決しました。ありがとうございました。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

M/B側        Slave     Master    プライマリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI セカンダリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI マスター/スレーブ、ジャンパピン設定を上記のようにします 光学ドライブとハードディスクは同じチャンネルに接続しない方がいいです(パフォーマンスが落ちる)

burindon
質問者

お礼

マスター/スレイヴ設定をしましたら問題解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう