• ベストアンサー

自分の間違いに気づけない

こんにちは。 僕は自分の失敗や間違った考えに気づくのが凄く遅いです。 これが原因で散々周りに迷惑をかけ、不快な思いをさせてしまったりしました。 反省を活かす以前に、鈍感である事が原因で反省すらできない状態になってしまっています。 この状況を打開するために「自分を客観視できる努力」「考えに酔いしれてしまっていないか?」「自分で自分に語りかけることで、自分を知っていく」事をまず取り組んでみようと考えていますが、本当にそれだけで足りるのだろうか?と悶々とした部分があります。 まだ足りない要素があるとすれば、どういった事だと思いますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171824
noname#171824
回答No.6

こんな言い方して、嫌な思いをするかもしれませんが。 「こんにちは。」なんて挨拶から始めるお悩みの相談。 お悩みごとが、なんだか挨拶くらいに体に染み付いて いて、直らないんだろうなって印象を受けます。 例えば、あなたのこの質問を『真夜中』に見た人が、 回答しようとした場合、この挨拶のため、なんとも言え ぬ違和感を覚えると思います。 あなたは、人からどんな反応が反ってくるか予想しよう としていないところがあるのかもしれません。 また、カタチはつくろっているけど、その本質が掴めて いないという状況が散見されるのかもしれません。 今必要なのは、自分に語りかけるよりも、『喜怒哀楽』 をたくさんの他者と共有することで、相手の感情としぐさ を読み取る力を伸ばすことのような気がします。 そして、相手が喜ぶことをしてあげてください。

ryoce_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 読ませていただいて1番ドキッとしました。 ですが、なにかを掴めた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

質問者さんは自分は自分の考えにしたがって突っ走ってしまうところがある事も、 そのおかげで他の人が迷惑している事もちゃんとわかってるんですよね。 素晴らしいと思います。 さて、質問者さんの望みはもっと早く失敗に気づいて周りの人に迷惑をかけないようにしたいって事ですよね。 No.2さんも仰っているように質問者さんがまだお若いなら失敗は沢山した方がいいと思います。 なぜなら、質問者さんが言っている 「自分を客観視できる努力」 「考えに酔いしれてしまっていないか?」 「自分で自分に語りかけることで、自分を知っていく」 この3つを実行するにも失敗という「経験」を詰まないと上手くいかないからです。 自分を客観視したとして、経験が無ければそれがいいのか悪いのかわからない。 わからないからやめておこう。なんて事になったら折角のチャンスすら失ってしまいかねませんよね。 自分の考えに酔いしれるのも過去の「経験」があったからこそ。 こいつは一見厄介ですが、言いかえれば自分の力を信じられるって事ですよね。 そのためにも過去の「経験」というデータは重要になってきます。 自分で自分に語りかけるにしても、過去の「経験」がなければ自分を納得させられないですよね。 だからこそ失敗という経験はした方がいいと思うのです。 問題は人に迷惑をかけない事。 何かをする前に人を巻き込んでいないかだけは注意を払った方がいいと思います。 失敗を恐れずにつき進む力。質問者さんはいい物を持ってると思いますよ。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • liver813
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

自分で自分を知ることは無理です。客観的に見た目は他人が自分を見たときの印象であり、自分で勝手に自分に語りかけたところで一生身につくものではありません。たとえば大工になになりたいと思って、建築の本を読んで勉強したから俺は家を建てられると考えるぐらい無理があります。 自分が他人からどう見られているかを理解して、他人から好かれる人間になり、成功、もしくは幸せになりたいという意図の質問ですよね? それならまず親とはよく話すようにして親孝行を心がけると良いです。子供のことは親が一番理解しています。たとえどんな親でもこれは例外がありません。子供が大人になってくるほど親というものはアラばかりが目立ち、だんだんと子供は親の価値を下げていっていい加減に接してしまいがちですがこれが間違いの元です。親が一番子供がどういう人間かを理解しているので、まずこの親に好かれる人間になると、それは世間的にも通用するということです。子煩悩で好かれるのではなく、本当に親から頼られ、親に要らない気を遣わせない人間になる。そうすれば客観的視点も自然と備わります。 これを勘違いして内証にばかり拘ると、本当にただの自己満になります。かといえ自分の位置からあまりに離れた相手にばかり自分の評価など聞いたりしてみても無意味で、これも色んな意見が出すぎて返って訳が分からなくなります。 まず身内に喜ばれることから始める。そうして自分の土台が定まれば、次は外に目を向ける。そうすると家が治まっていて心が落ち着けていけるので自分の位置を掴みやすいです。身近な人間に嫌われたり、特に親にあまり喜ばれないと心が落ち着かず、何をしても自分自身がよく分からないということになりがちなので、気をつけて頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.3

「他人から、どんな風に見られているか」 「他人は、どうして欲しいと思っているか」 これをよくわかることが、一番先じゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

年令がわからないので的外れの回答になるかもしれませんが とにかく 若いときの苦労は金のワラジを履いてでもせよ という諺があります。 何の苦労も知らないで平々凡々ぬるま湯に漬かったような とても居心地の良い家庭環境に育った人に比較的多く見受けられる もので別に君に限った珍しい話でもありません 遅くても今こうやって気がついているのですから そういう意識を持続させていくことが先ず肝要でしょう 大丈夫ですよ 若ければまた精神年齢的に未熟ということも あるでしょうが それは自然と身についてくるものです。 とにかくあまり杓子定規に正解を求めるようなことは しないほうが良いと思いますね まっ性格的な要素も多分にあるので 焦らないでコツコツとで良いのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

対策 日記をつける。 他人から言われたことはなるべく多く 書き留めるなどする 植物 ペットなど育てる。 方法はなんでもよいが 運転適性検査などとか ソレに似たような診断を試みる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分には何もできないと感じた時の気持ちの切り替え方

    何をしても「自分が何か行動を起こせば、結局周りの迷惑になるだけ」と思ってしまいます。 1か月前から始めたアルバイトで失敗ばかりしていて、自分の存在に嫌気がさします。 周りに迷惑をかけ続けているのに、お給料をもらう事には罪悪感を感じてしまいます。 こんな気持ちを持ったまま(こんなネガティブな考えしかできないまま)では、また失敗する!と思うのですが、うまく気持ちを切り替えることができません。 自己嫌悪やネガティブな考えから、気持ちを切り替えるためのアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 被害者になろうとしている自分がいます(被害妄想?)

    自分でいろいろ考えてみたのですが、客観的な意見をお聞かせ下さい。 自分は以前からネガティブな考え方をする人間だというのはわかっていましたが、最近それに特徴があることに気づきました。 例えば嫌いな人間がいたとします。すると自分はその嫌いな人に明らかな迷惑を掛けられて困っている自分を想像しています。 迷惑を掛けることによって周りから非難されている相手の人(嫌いな人)と、周りから同情されている自分を妄想しているのです。 その他にも仕事などでの不安があった場合、自分のせいで失敗するのではなく、人のせいで失敗する自分を想像しています。 いろいろ考えたのですが、、 ・自分は悪くないと思いたい ・同情によって目立ちたい、注目を浴びたい という気持ちがあるのではないかと考えました。 でもなぜそのような歪んだ形の妄想をするのでしょうか。 もちろん自分の性格に原因があると思うですが、その性格を形成した何かがあったと思うのですがそれが自分には思い当たりません。 またできればこういった考え方は改めたいと考えています。どのようにすればこういった考えをしなくなるのか何かヒントのようなものを頂ければと思います。 質問の意図がはっきりせずに申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 何でもできると思うのは大間違い!!

    自分の身体能力、財力、学力、職業能力などいろいろなスキルで できることとできないことがいろいろあるので、 なんでもできると思うのは間違いなんですよね。 なんでできないのだろうと考えもせずくやしがったり残念に思ったりも しますが、 差が見えない、自分と対象者や対象団体、対象選手などが同じぐらいの 力量だとかスキルだと勘違いすること自体、自分の能力の欠如を露見している ことですよね?(`・ω・´) 出来そうに見えてもいろいろな要素により出来ない場合があるということを 理解し、 着実にできることを積み上げていくしかないですよね。 普段仕事をしていて一足飛びに大金持ちになりたいとか成功者になって ちやほやされたいと思うことがありましたが、 その為には努力の総量というものがある程度決まっていて それをやらなければよっぽどのラッキーパンチでもない限り 必要要素を満たせない、つまり達成できないということですよね。 自分がどのくらいその要素に足りていないかということを的確に 測れるようになるには経験しかないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 自分のこと好きですか?

    私は20代の男です。 これまで生きてきましたが、自分のことをどうしても好きになれません。 はっきりいってダメ人間なのです。努力することがとても苦手です。 さらに、努力しなくても人並みにやっていけるほどの賢さや要領の良さも持っていません。 それがわかっているにもかかわらず、やっぱり努力ができないのです(長続きしないのです) 才能ないくせに努力すらできない自分というをどうしても好きになれないのです・・・。 皆さんは自分のこと好きですか? ずっと昔から好きでした? 昔は嫌いだったけど、今は好きだよという方に特にご意見伺いたいです。どうやって自分のこと好きになれました? よく、どんなにダメな人でも1ヶ所ぐらいはイイところがあるでしょ?という言い方をする方がいらっしゃるんですが、そういった文章を読むたびに切なくなります。自分のよいところが全く見つからないので・・・。 どうすれば自分のよいところって見つけられますか? 最近、特に自分に自信がなくなっていて、少しだけウツ気味です。 周りに不快な思いをさせてしまっているような気がして、ちょっと精神的に元気になりたいな、と思ってます。 どうかアドバイスを下さい。

  • 自分のために

    自分は人に迷惑をかけていることを隠して自分は苦しいとアピールしています 人に迷惑をかけた分、自分で自分を苦しめます こうなった原因が分からずにいます 相手を馬鹿にしたり不快になる行動をとり、次に理由をつけて自分で自分を苦しめます それに相手を苦しめたことを隠し、自分はとても苦しんでいるという雰囲気で様子を周りに見せています この行動に何の意味があるのでしょうか? 人に迷惑をかけること自分を苦しめることが当たり前の人生です これと同時に自分が前向きに進んでいる妄想をすると気分が良くなります

  • 自分を変えたい

    こんばんは。中3の男です。 今、変なことで悩んでいます。 それは、自分に彼女が出来ないことです。 2個上の兄と、4個上の姉にはそれぞれ彼氏・彼女が居ます。 恥ずかしながら、2人の事がスゴクうらやましくて…。 兄弟の俺から言うのも、なんですが兄も姉も正直かっこいいし、きれいです。 少々、嫌な面もありますが彼女・彼氏ができる理由も納得できます。  そんな中、自分には彼女が出来なくて。 焦る気持ちと悲しい気持ちでいっぱいです。 そう悩んでいるだけじゃなくて、じぶんを変えようとする努力を考え始めました。 ですが、性格も暗いと言った訳でも無いですし、変えようと努力したいのですが自分のどこを磨けばよいのか 分りません。 今の自分の考えとしては、受験勉強に専念して高校に受かったら部活動も勉強、何事にも前向きにやっていこうと考えています。  見てる方々に不快な思いをさせていたらすいません…。 ですが、 真面目に悩んでいます。  悩みに乗っていただける方が居れば、とても嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 間違い、失敗はいいことですよね?

    同じミスを7回も8回もしてたら駄目かもしれないですが、自分を成長させる為にはミスや失敗は不可欠ですよね? その間違い等を通して、自分の悪い点を見直しそれを改善する為の努力をすればそれでいいですよね? 世の中には様々な偉人がいて私たちは彼らの成功例を知っていますが、絶対にその成功を掴む為に何百という失敗をしているはず。 数多くのベストセラーを出している予備校講師の人が、新人の講師にどうやってベストセラーを出せるのか聞かれた時、彼は、 「ベストセラーが出るまで書き続けなさい」 と言ったそうです。 つまりは売れずに周りの期待等を裏切っても、諦めずに書き続けなさい、という事です。 以上の様に、やはり間違いは絶対に自分を成長させる為には必要な物です。 3、4回間違えてうまく出来ない人を罵倒し、「出来ない人」等のレッテルを張るのはどうかと思います。 皆様もそう思いませんか? 私は中学に入った時団体の球技系の部活に入りましたが、そこで陰湿な虐めをされました。 何年も経験があるなら言われても仕方ないですが、初心者でまだまだ全然思うようにプレー出来ないにも関わらず、ミスをすると 「キショイ」 「下手くそ」 「ダルい」 「パス悪い」    等の罵倒を延々とされました。 確かにチームプレーなので、ほぼ練習は誰かとします。なので自分がミスすると相手に迷惑がかかるのはわかるのですが、 その様な罵倒はするべきものでは無いと思います。 なんとか迷惑をかけないように家で練習したのですが、それでも初心者なので毎日劇的に上手くなるということはなく、 ミスしながらじゃないと上手くなれませんでした。 しかし、ミスする度に上記で挙げた様な罵倒。 結果私は人の顔色や目を気にする性格になってしまい、周りに迷惑をかけたらどうしようとしか考える事が出来なくなってしまいました。 しかし、絶対にそのような虐めをしていた人間達も、始めたばかりの頃は出来なかったはず。ミスを沢山したはず。 そんな時に彼らが私にした様な事をされていたとしたら、彼らは実力をのばす事が出来たでしょうか? 例えばプロ野球でいえば、有名な選手にイチローがいます。 彼は今でこそプロなので何度も空振り等をしたら周りから何かを言われるかもしれませんが、絶対に野球を始めた頃や、 高校時代もミスを沢山したはず。 しかし当時私がされたようないじめ、罵倒をミスする度に言われていたとしたら、彼は果たして上手くなれたでしょうか? もちろん身体能力はずば抜けて高かったでしょうが、心がおそらく潰れていたのではないかと思います。 私が当時初心者でミスした時、そんな「いじめ」「罵倒」という卑劣な行為をして突き離すのではなく、 なぜミスをするのか、どのタイミングでパスを出せばいいのか等をその人達が教えてくれていたとしたら、 心を病まずにすんだのではないかと思います。 (もちろん自分自身でどうすれば上手くなれるか研究はしていました) 今は色々な本を読んだり、「達人」と呼ばれている人の話をきいて、 「間違うことはいい事だ。間違うという事は間違いじゃない。 当時私がされた事は明らかに間違っていた。 なのでもうトラウマみたいになっていた、間違った時に周りから何かされたりしないか等の事は考えず、間違いを恐れずどんどん挑戦していこう」 と思えるようになりました。 前置きが長くなり申し訳ありません。 皆様は、あなたの周りの人たちが「間違ったり、失敗したりする事」をどう捉えますか? 相手の非を突き罵倒し、虐め等をする為の道具として使いますか? それともなぜ間違ったのかを説明し、成長させるためのプラスの材料として使いますか? 回答お待ちしております。

  • 自分の性格が不可解すぎる。

    初めて投稿させていただきます。 都内在住の高校三年生女です。 私は、自分の考えのすべてを疑ってしまいます。 たとえば、自分が失敗することを「甘えている自分がいけない」と考える反面、「甘えているなんて本当は思っていない」と考えたり、友人に対して「私はこの人が好きだ」と考えても、「私はこの人に依存して甘えているだけ」と考える自分がいます。 最近は、こころの病気のことを調べ、「私は病気だ」と思いましたが、「病気のせいにして甘えたいだけ」とも思っています。 もうどれが本当の自分の考えだか分からなくなって、自分が何をしたいのかも分からないです。 「これをしたい」と思っていても「本当はしたくない」と思ってしまいます。 今、この質問をしているときも、「本気で悩んでいる」、「改善するつもりなんてなく構ってほしいだけ」という気持ちがごちゃごちゃになっています。 気持ちがごちゃごちゃになっているから、よく嘘をついたり、急に訳の分からない行動に走ってしまうことがあります。 ただひとつだけ確信していることは、自分は何もできないということです。 なにもできないのに努力しようともしていない。 今、反省をしているのか、していないのかも分からない。 反省しているふりをして反省していないのかも知れない。 このような性格はどのように改善できるのでしょうか。 せめて何もできなくても、人のことを知ろうとし、考えられる人間になりたいです。 乱文で大変申し訳ありません。 回答お待ちしております。

  • なぜばれる?

    中三男子です。 すぐ好きな人がまわりにばれてしまい、相手に迷惑をかけてしまいます。 なぜばれるのか原因が明確に分かりません。 自分で少し考えてみたのですが友好関係が広いことと、聞かれたらなんでも律儀に答えてしまうからかなと思います。 別に自分がいじられるのは構わないのですが相手に不快な思いをさせたくないです。 よろしくおねがいします。

  • 自分が頑張れば…

    これまで全ての事において自分が頑張れば、その気持ちは伝わるという考えで生きてきました。そのせいで周りの友人、家族に多大な迷惑をかけてしまいました。 これから人の意見や考えなどを聞いて、自分の中で噛み砕いて、それを受け入れなければと思いました。 意見を聞く中で、自分の周りの人たちが言う「流れに身を任せてみたら良いんじゃない」という意見が多くでてきます。これがどうしても理解しがたく、どうして良いのかわかりません。 自分には流れに身を任せたら自分も回りも何も変わらないじゃないか?もっと何かを変えられるんじゃないかとまた思い悩むんです。 上手く理解できる方法はありますでしょうか?