• 締切済み

子猫を飼いたいのですが・・・

fuyukichi11の回答

回答No.2

まずは香川県、里親募集で検索してみて下さい。よさそうな所に電話してみて聞くと色々教えてくれますよ。もしくは月に一回位里親募集の会をやっていたりするので直接行って子猫を見に行って見ては?ワクチンとか去勢費用はこちら負担が多いですね。

daisukineko
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし、いい掲示板があればおしえてくれたえらありがたいです

関連するQ&A

  • オークションでの子猫の購入

    ビッダーズで子猫の購入を検討しています。 今現在子猫を飼っているのですが、もうひとり友達がいたほうが良いかな、と思い、ペットショップではかなり高額になってしまうので、ビッダーズで、と思ってます。 ビッダーズに出品されている子猫たちはワクチンがまだ済んでない子が多く、室内飼いとはいえ子猫だけに猫エイズや他の病気が絶対に無いとは言えないと思います。 うちですでに1匹子猫がいますので、その子に何かの病気が移ってしまったら・・・という心配もあります。 普段はヤフーオークションを利用しているのですが、子猫の取引きでも皆さんよく使われている「ノークレーム・ノーリターン」になってしまうものでしょうか? ワクチンや猫エイズ等の検査の費用をこちら持ちで行うのは構わないのですが、検査の結果何か病気でも見つかってしまった場合、出品者さんにお返しする、というのは子猫の場合でも「ナシ」でしょうか? たくさんの方のお考えを聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 引き取ろうと考えていた子が猫風邪を患いました・・・

    我が家には完全室内飼いのメス猫(推定8歳)がいます。健康状態は良好でエイズ、 白血病、腹膜炎ともに感染していません。実は前々から多頭飼いを考えていまして、 とある里親サイトから推定3歳のオス猫を引き取ろうという事になったのですが、 保護主さんと引き渡しの日程などを詰めている矢先「猫風邪をひき現在治療中なので 治まってからにして下さい」と連絡がありました。 猫風邪は中々完治しにくい病気だと聞きますから、元々健康な子と一緒にする事に 一抹の不安を憶えています。でも一方で、そんなに大袈裟には考えずワクチンを接種して 共生させようかなとも思ったり・・・(先住猫はこれまでワクチン接種をしていません) どなたか良きアドバイスをいただけませんか。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 新たに子猫を飼いたいと思っています。

    新たに子猫を飼いたいと思っています。 兵庫県(姫路市)に住んでいるのですが、お勧めのペットショップなどがありましたら教えてください。 ちなみに、希望は雑種です。 里親は、以前に苦い経験をしたので、あまり利用したくありません・・・。 動物病院などで募集している里親なら、応募してもいいかなとは思うのですが、役所や個人は少し遠慮させて頂きたいです・・・。 つきましては、雑種の子猫を扱っているペットショップ、及び姫路市内の動物病院などを教えて下されば、幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫エイズについて

    ペットショップで5ヶ月前に猫(オス・現在9ヶ月)を購入しました。 そろそろ去勢をしようと思い、病院で血液検査を受けたところ、猫エイズの反応が出てしまいました。まだ発症はなく、現在はインターフェロンを使わせて頂いています。 ・完全室内飼い(1匹)の家猫です。 ・仕事の都合で二度ほど購入先のペットショップで預かって貰いました。(ペットホテルも完備していたので) ここからが質問です。 1.ペットショップでは譲り渡す前ににそういった検査はしないのでしょうか。 2.契約書には短期間のうちに死亡以外のことについてはペットショップとの話し合いのような事が書かれています。 猫エイズが寿命には直接関係がないとされていると聞き、やはりこういったことに対してはペットショップに法的責任は全くないのでしょうか。 母猫から感染する可能性もあると獣医さんに言われたのですが・・・。 現在うちの猫と同じ親猫から生まれた仔猫がお店にいます。 その子たちも同じ病気である可能性があるとしたらとても胸が痛いです。

    • ベストアンサー
  • 子猫を探しています

    高知在住です。 娘が子猫を飼いたいと言うので近くのペットショップへ下見に行きました。 子犬はたくさんいましたが子猫はあまりいませんでした。 いても値段が高く困惑しました(ーー;) 里親のサイトも検索しましたが、あまりよくわかりません。 里親詐欺とかもあるようでうっかり申し込みできません。 高知県内で、里親を募集しているサイト、又は手ごろな値段のショップはありませんか? 娘の為にもよろしくお願いします<m(__)m> 地域限定ですがよろしくお願いします<m(__)m>

    • ベストアンサー
  • 猫好きな方へ質問です【野良猫ちゃんの対応】

    餌やりを続け、仲良くなったノラ ちゃんが、エイズ白血病キャリアだ とわかったら、どうしますか? ある日大ケガをして帰ってきまし た。 治療のために保護したら、白血病と エイズの両方ともキャリア陽性でした。 今も保護していますが、元気になっ たので外に出たがります。 こうして元気にさせて、外に放せば、 未去勢オス盛り中なので、他の猫ちゃんにうつしてしまうでしょう。 私は病気で、これ以上猫をふやせません。 皆さんでしたら、どうしますか? どうするのが一番ノラちゃんのためになるでしょう? 人に飼われていたようで、人なつっこいので、 いくつかの里親募集に 載せました。 ワクチンと去勢はしてあげたいと思いますが、このまま放して、エイズ と白血病が広がっていくのを許すしかないのか?

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾いました

    子猫ですが野良猫のようです。 今は猫エイズや狂犬病などさまざまな猫の病気に野良猫は感染している可能性が高いと聞いたことがあります。 ワクチンや予防接種などの必要はありますか? その場合、動物は保険がきかないので低額ではないと思いますが費用はいくらほどかかりますか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子猫の空輸について

    よろしくお願いします。 我が家で子猫が生まれたので里親様の募集をし、遠方からのたっての希望で子猫を空輸することになりました。 さすがに猫だけを送るのは心配でできないので、同じ便で一緒に行きます。 質問の本題ですが、子猫は生後何ヶ月頃から空輸に耐えられるのでしょうか。 もうじき生後2ヶ月で1回目のワクチンを接種してきますが、1回目のワクチンが必ず効いているとは限らないというし、先方は生後3ヶ月前に迎えたいと言っているので、2回目のワクチン接種の時期を待たずに空輸することになるので、もし1回目のワクチンが効いていなくて移動中に何かに感染しないかと心配があります。 ペットショップなどでも空輸を利用しているところが多くありますが、この場合も1回目のワクチン接種だけで送っているのでしょうか? 空輸を利用したことのある方のアドバイスもいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコをもらおうと思っているのですが。

    この度、ネコの里親になろうと思っております。 今まで4匹のネコを飼った経験があり、すべて看取ってきました。 これまでは知り合いからいただいたネコばかりだったのですが、今回はペットショップで里親を探しているネコをもらって育てようと考えています。 やはり、ペットショップでは衛生的に良いとは思えないし、捨て猫などを保護しているだけみたいなので家に連れて帰るには抵抗があります。 もらってすぐに病院で検査などした方が良いとは思いますがどんな検査をしてもらえばいいのでしょうか? 現在、家には一匹ネコがいるので病気やノミなど移ると困るので・・・・。 あと、その検査はどのくらいの費用がかかるのでしょうか?(目安としてなのでだいたいでいいのですが) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫エイズは遺伝する?

    先日公園で捨てられている子猫を5匹保護し、獣医師の健康診断後(健康との診断)、里親募集のサイトで「健康診断済」と掲載して里親さんを募った所、めでたく5匹とも引き取られていきました。 実は私達は猫にそんなに精通している訳ではなく、今回その獣医師から色々とアドバイスをもらい里親さんを探した訳ですが、健康診断の時にその獣医師から猫エイズの話は特にありませんでした。しかし無事引き取られた後になって、猫エイズの事を知り5匹とも大丈夫だったのか?と不安になっています。 もしその保護した子猫達の親猫がエイズであって、それが遺伝するものであれば・・・と考えると、既に里親さんの元に旅立っているので少し恐くなっています。今すぐに里親さんに「エイズ検査はしていません」と連絡すべきでしょうか?お詳しい方アドバイスを宜敷くお願いします。

    • ベストアンサー