トラックの幌が通れない場合、電線の移設費用と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 山に住んでいる隣には、幅が狭くトラックがやっと通れる市道があります。私は自営業で幌をつけたいと思っていますが、電線の高さがトラックに引っかかってしまいます。
  • 現在、蔵からの電線は使われていないようですが、私が電線をあげることを考えると、費用の負担は誰になるのでしょうか?また、手続きはどのようにすれば良いのでしょうか?
  • 私は去年引っ越してきた借家に住んでいますが、前の住人は犬を飼っていたため、動物飼育禁止の条件で借りています。お知恵をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣の電線が低く幌つきのトラックが通れない場合

山に住んでいます。 お隣は車一台がやっと通れる市道をはさんで 蔵があり母屋から電線を引いています。 その高さが2.5メーター弱で結構低い位置に有ります。 蔵の電気は現在使って無いようです。 私の家は自営業で1.5トンの平ボディのトラックを所有していて 出来れば幌をつけたいと思っております。 しかし現状では電線に引っかかる為付けられません。 この場合もし電線をあげるとしたら誰が費用を負担するようになるのでしょうか? 又どのように手続き等をすればよいのでしょうか? ちなみに家は昨年に引っ越してきて借家です。 ここに前住んでいた方は隣の人が犬嫌いなのを知らず犬を飼っていてひと悶着あったそうで 動物飼育禁止との条件で借りています。 お知恵をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.2

道路占有許可基準という法令があります。 例えば江東区では次のサイトに出ています。 http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/reiki_honbun/g1091140001.html この第6条によれば、「電線等の高さは、原則として、車道においては路面から5メートル以上、歩道においては3メートル以上とすること」とあります。 件の道は市道であり車が通るのなら車道の基準が適用されます。 もちろん、市道上で2.5mに張ってあるのなら歩行者の妨げにもなり、違法の可能性が高いです。 現場状況の写真を撮り、市役所か警察に見せて相談するとよいと思います。 違法であろうとなかろうと、あなたが持ち上げる費用を負担する必要はありません。 無許可で張られているのなら撤去を、新たに許可を取るのなら持ち上げるしかないので、どちらにしてもこれを設置した方の負担になります。 当然のことですが、市道上のことならあなたが借家に住んでいることは全く問題になりません。通行できるはずのところが通行できないのですから、住んでいるいないは無関係ということです。

machumachu215
質問者

お礼

有難うございます。 ご回答を参考にさせていただき まずは市役所にでも 相談してみます。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>市道をはさんで蔵があり母屋から電線を… >その高さが2.5メーター弱で結構低い位置… それは誰が引いたのでしょうね。 『電気事業法』では、構外に渡って電線を引けば「自家用電気工作物」となり、個人レベルで対応できるものではありません。 しかも、『道路法』などでは許可なく道路上に電線を張り巡らすことを禁じています。 百歩譲って、上記 2法は手続きを踏んでクリアできていたとしても、経産省令『電気設備技術基準』では、架空電線が道路を横断する場合は 5m 以上の高さが必要と定めています。 つまり、いろいろな観点からどう見ても違法物件であるといわざるを得ません。 >電線をあげるとしたら誰が費用を負担するようになる… それは法律に違反しているのですから、法治国家の国民である以上、持ち主が改修するのが当然の義務です。 >又どのように手続き等をすればよいのでしょうか… 構外におよぶ電線路に関しては経産局、道路横断に関しては市道とのことなので市役所へそれぞれ手続きが必要です。 現実問題として、個人レベルで上記 2点の許可が下りることはまずありません。 対策としては、蔵だけ別に電力会社と需給契約を結ぶ必要があります。 いずれにしても、お隣さんに申し入れてお隣さんの費用で直してもらうことになります。 お隣さんがすんなり聞いてくれないようなら、奉律に違反しているという観点からは、司法の場に訴えるよりほかないでしょう。

machumachu215
質問者

お礼

有難うございます。 ご回答を参考にさせていただき まずは市役所にでも 相談してみます。

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.3

ざっと調べると、 架空電線(電柱で空中に架けられた電線)は、 道路を横断する場合、6m以上の位置にするよう規則があるようです。 この道が市町村道なら役所に問い合わせてみてはどうでしょう。 法令違反による撤去、移設の命令が出せるかもしれません。 一方、私道の場合は原則通行許可がないと通れないですから、 仮に話し合いで架け替えをした場合の費用は、 ご質問者さんの負担になることも十分考えられます。 どちらの場合でも役所に相談がいいでしょうね。

machumachu215
質問者

お礼

有難うございます。 ご回答を参考にさせていただき まずは市役所にでも 相談してみます。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

大家さんにお願いして通れる高さまで上げてもらうのが良いと思います。 わたしなら、構わず車で線を切っちゃいます。文句を言ってきたら、相手になります。 道路にはみ出した果樹も車に枝がぶつかって実が落ちますが、文句を言ってきたら、相手になります。 借家ではなく、持ち家ですので、地元民ですので、立場がチョット違うでしょうが。 わたしらのとこは、散水用のホース、薬剤散布用のホースなどを道路をまたぐ時は使っている人がガードします。 通行車もゆっくり走りますが、ゆっくり走るから破裂したと苦情を言われる時もあります。 同じ様な物かと思います。 借家住まいではここまで高飛車には出来ないかも知れませんが。

machumachu215
質問者

お礼

有難うございます。 色々な対処法があるもんだなあと 参考になりました。 とりあえずお隣と喧嘩はしたくないので 市役所にでも相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 実家が建ちません

    実家が全焼しました。 自営をしております父の事務所から出して、事務所、母屋とも全焼しました。 唯一蔵(倉庫)だけが残りまして、そこで用事を足しております。 仮設→母屋と考えておりまして、仮設住宅の業者さんの見て頂きましたら 道幅が4mないので、無理だと言われたそうです。 国道と並行する1本目の道路(※1)を進み、脇に折れる私道の先に実家がありました。 この私道が、測ったところ10cm足りないと判断されました。 私道の左手に、右手(南)を向くように母屋、その隣に事務所です。 右手側はずっと畑で、※1の道路からショートカットできて私道を通らずとも よいようにはなっております。 私道の家側には、用水路。 畑側は、高低差があるために大きな石が並んでいて(石垣) の畑です。 この10cm足りないのが一点。 更に、その私道を更に脇に入るような狭いけもの道のような道(1.8mくらい?)があって それがどうやら市道らしいのです。 こちらも幅が足らないと、言われたらしいです。 その市道との境界(西側になります)に、実家のブロックの塀が。 更に塀に平行して、蔵が東を向いて建っております。 市道の反対側は、ご近所の方の畑などで 実家の裏のおうちも、同じく西側をこの市道と面しているようですが 建てるときに50cm下げたらしいです。 こちらの市道のことが一点です。 火災は、もう一ヶ月前になるのですが 未だに住む場所、仮設すら見込みがなくて 本当に本当に困っています。 私は、実家より6~7時間かかる場所に嫁いでしまい 2度ほど戻ったのですが、片付けのみで この相談に乗れずに戻ってしまいました。。 仮設が無理ならば、母屋にも同じ事が言えるでしょう。 どこに相談すればいいのか 誰に相談すればいいのか そうでなくても、どうすれば仮設が建つのか、母屋は建つのか あるいは、仮設の代わりになるもの。 どんなものでも、どんなことでも結構です。 どうか、どなたかご助言ください!! 非常に情けない話ですが何の役にも立てなくて。 どうかお力を貸して下さい。 要らない事かも知れませんが実家は、古い家でした。 また市街化調整区域になると思います。 せめてお風呂とキッチンだけでもどうにかと思います。 実家にはパソコンも無くなりましたので なにかありましたら、電話連絡の後にお返事をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 実家が建ちません

    実家が全焼しました。 自営をしております父の事務所から出して、事務所、母屋とも全焼しました。 唯一蔵(倉庫)だけが残りまして、そこで用事を足しております。 仮設→母屋と考えておりまして、仮設住宅の業者さんの見て頂きましたら 道幅が4mないので、無理だと言われたそうです。 国道と並行する1本目の道路(※1)を進み、脇に折れる私道の先に実家がありました。 この私道が、測ったところ10cm足りないと判断されました。 私道の左手に、右手(南)を向くように母屋、その隣に事務所です。 右手側はずっと畑で、※1の道路からショートカットできて私道を通らずとも よいようにはなっております。 私道の家側には、用水路。 畑側は、高低差があるために大きな石が並んでいて(石垣) の畑です。 この10cm足りないのが一点。 更に、その私道を更に脇に入るような狭いけもの道のような道(1.8mくらい?)があって それがどうやら市道らしいのです。 こちらも幅が足らないと、言われたらしいです。 その市道との境界(西側になります)に、実家のブロックの塀が。 更に塀に平行して、蔵が東を向いて建っております。 市道の反対側は、ご近所の方の畑などで 実家の裏のおうちも、同じく西側をこの市道と面しているようですが 建てるときに50cm下げたらしいです。 こちらの市道のことが一点です。 火災は、もう一ヶ月前になるのですが 未だに住む場所、仮設すら見込みがなくて 本当に本当に困っています。 私は、実家より6~7時間かかる場所に嫁いでしまい 2度ほど戻ったのですが、片付けのみで この相談に乗れずに戻ってしまいました。。 仮設が無理ならば、母屋にも同じ事が言えるでしょう。 どこに相談すればいいのか 誰に相談すればいいのか そうでなくても、どうすれば仮設が建つのか、母屋は建つのか あるいは、仮設の代わりになるもの。 どんなものでも、どんなことでも結構です。 どうか、どなたかご助言ください!! 非常に情けない話ですが何の役にも立てなくて。 どうかお力を貸して下さい。 要らない事かも知れませんが実家は、古い家でした。 また市街化調整区域になると思います。 せめてお風呂とキッチンだけでもどうにかと思います。 実家にはパソコンも無くなりましたので なにかありましたら、電話連絡の後にお返事をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 http://okwave.jp/qa/q8223754.html にも出しました。 生活面もそうですが、なにより聞きたいのは どうしたら家が建つのか、仮設住宅が建つのか 誰に相談すればいいのか、どこに尋ねればいいのかということです。 アパートや公営住宅は、考えていません。 「新築」の方にて、再度お尋ねをさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 隣の家の犬の無駄吠えをやめさせたい

    隣の家の犬の無駄吠えがひどく悩んでいます。特に隣の家の家人が留守のとき、苦しそうな遠吠えをしています。犬は、飼われてから5年ぐらいになります。数年前に、餌を数日分皿に入れて二晩くらい家をあけていたことがあり、そのころから遠吼えがひどくなった気がします。一度数年前に人がいないときにひどくないていることを飼い主に伝えましたが、きちんと躾する、家の中に犬を入れるなどの対処は、していません。先ほどは、家に人がいるのに吼えていました。こちらは体調が悪いときでも寝ることもできず、近所の川原で寝たことも数回あります。隣人は、犬を飼うことに関して責任とか、飼育の知識を持つとかいう思考がはたらかない人らしく、躾してほしいといってもでいきないと思われます。隣家の人には、お願いしても対応してくれないので最近は、話をすることもありません。 そこで隣の家の犬をこちらで躾ける方法はないでしょうか。例えば、吼えるときに犬の嫌がる音を出すなど。そういう道具はないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 隣の犬がかわいそうで見ていられません。

    隣の犬がかわいそうで見ていられません。 私はアパートの二階に住んでおり、出窓から隣の家の庭が見えるのですが、 そこの家では犬を一匹飼っていて、二階からでもあばらが浮き出ているのが見えるくらい 痛々しいくらいにガリガリにやせ細っています。 犬小屋の屋根は3分の1くらいなくて雨の日はびしょびしょです。 犬小屋が若干埋まっているので、水も容赦なく入ってきているようです。 犬はその中でいつも丸まって寝ているようです。 真夏でも十分にお水を与えてもらっていないようで、いつも器は空っぽでした。 ご飯はもらっているようで口の開いたドックフードが外に放置されています。 一週間くらい家をあける事も多いようで雨戸が閉めっぱなしの事も多々あります。 他人の家の犬に勝手にご飯をあげるのは悪いことだと思うのですが 餓死してしまうのではないかとフェンスの隙間から犬用のジャーキーなどをあげた事もあります。 その犬はすごく臆病なのか、私の手を怖がって手からは食べてくれません。 フェンスの隙間から落とすとびくびくしながら近寄って来て 急いで食べて小屋に逃げ帰っています。 近所付き合いは全くなく今まで一度も話した事はありません。 そのお宅は50代から60代くらいの夫婦が住んでいて、大きくて立派な家です。 せめて、犬小屋を直してあげて雨風をしのげるようにして欲しいです。 毎日清潔なお水とフードをあげて欲しいです。 死んでしまってからでは遅いのでなんとかしたくて、 何度もお願いしに行こうと思いましたが、 その人なりにこの犬をかわいがっているのかもしれないし、 気分を害さないように、慎重に話しに言っても、気分を害してしまって この犬がいるからこんな事言われるんだと、余計に犬の飼育状況が悪くなってしまうのではないかと思うと、どうしたらいいのかわかりません。 警察に言うのは違うような気もするし、 だからと言ってこのまま放っておくのはあまりにもかわいそうで…。 せめて犬小屋を雨風がしのげるように直してあげてください。 犬があまりにもかわいそうです。と紙に書いてポストに入れておこうとも考えましたが…。 こういう場合、隣の人の気分を害さずに、犬の状況を改善してもらうのに 一番いいのはどのような方法でしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 隣の家に来る新しい犬と初対面

    ひとつの庭を2軒(借家)で共同使用しています。 今までお隣に住んでいた家族にはペットはいませんでしたので、今までウチの犬一匹が自由に庭を使っておりました。 先月新しい家族がお隣に引っ越してきました。  その家族の飼い犬がもうすぐ最終的に引っ越してきます。  そこでどのように犬同士の紹介をするのがよいのかアドバイスをお願いします。 ウチの飼い犬は8歳のラブラドール(メス)です。  小型犬はまったく問題ないのですが、見知らぬ大型犬に対しての反応は飼い主でもその時々、相手の犬次第みたいなところがあります。    隣に来る犬は中型犬でウチの犬が苦手な耳の立った犬種です(オーストラリアンキャトルドッグ、オス1歳)。  ですからどういった反応をするかわかりません。 最初に書いたように今までこの庭をウチの犬だけが使っていたので、たぶんウチの犬は『自分のテリトリー』と思っていると思います。  そこにいきなりお隣のパティオから見知らぬ犬が庭に入ってきたら侵入者(侵入犬)とみなしてしまうと思うのです。   庭以外の外で初対面させてから庭に2匹同時に入れて遊ばせるのがいいでしょうか?  それともパティオのガラス越しに面会させる?  ほかに方法はありますか?  ウチの犬が家の中にいる状態で新しい隣の犬が庭に出ていたら確実に大騒ぎになってしまうと思います。  

    • ベストアンサー
  • 駐車の位置。隣の住人の神経が理解できません。

    同じ敷地内に2軒建つ借家の一軒に住んでいます。 敷地を長方形とすると、上辺が市道、 左の辺が家家と市道を結ぶ通路となり、 市道と並行して2軒の家が並んで建っています。 私は市道から奥の家に住んでいて、 車は家の前のスペースに停めています。 隣の人は家と家の間にセダンタイプの乗用車1.5台分ほどの 広さの駐車スペースを割り当てられています。 ここ2カ月、隣の人も自宅前に車を停めるようになりました。 私の車は外に出られず、通路をふさがれています。 出勤は私のほうが遅く、帰りは早いため、私より後に帰ってくれば あとは通路をふさいでも平気だと思っているようです。 ちなみに、通路をふさぐ停め方については、 打診もお願いもされていません。 車がその場所に停めてあるため、朝のごみ出しに行きにくいし、 更に夜の買い物にも行けないので、除けてもらうよう何度か お願いしたこともありましたが、改善されませんでした。 今朝も、出勤しようとしても車が置いてあるままだったので、 「除けてほしいこと。今後は置かないでほしいこと。」を言いました。 相手は何が悪いのか分からない様子で、ふてくされた様子でした。 もちろん「すみません」の一言もなかったです。 夜に謝りに来たので、こちらも譲歩し、 「私が不在の時でしたら、どこに停めていただいても結構ですよ。」 と言ったところ、じゃあ、朝早く出かける時は自宅前に停めますね! と、さも私の了解を得たような言い方をしたのです。 「そうではなくて、不在というのは、帰省していたり旅行でいないときの ことですけど」というと、更にまたふてくされた態度で帰って行きました。 私(女性)は30代。相手(男性)は40~50代だと思います。 駐車スペースに停めるのが面倒とか言いますが、 そんなことは私には関係ないことだと思いますが、どうでしょうか? またふさがれた時には、強く言っても仕返しなどされないでしょうか。 みなさんならどう対処しますか?アドバイスお願いします。

  • お隣のご主人が我が家の犬をさらったようです?

    お隣のご主人について困っています。 我が家は、庭で犬を2匹(紀州犬と小型の雑種)飼っています。 紀州犬の方は人懐こい性格ですが、何故か数軒先のワンちゃん(マルチーズ)ととても相性が悪く、散歩で出会う度喧嘩になります。 2ヶ月程前から、早朝(6時位)に相性の悪いマルチーズの奥さんが怒鳴り込んでいらして、「お宅の犬が脱走してきて、わが家の犬に噛み付いている」と言われました。 犬は頑丈な鎖でつないでいましたが、留め具が外れて、家の門は閉まっていました。 家の塀も門(大人の背丈位)も犬が飛び越えられるとは思えず、どうやってと不審だったのですが、取り合えずその度にひたすら謝り許して戴いていました。 そして、鎖を買い直し気をつけていたのですが、やはり同様の事が数回程続き、「今度脱走したら保健所に通告する」と言われました。 なので、夜は家の玄関に寝かせるようにしていました。 が、暫くして早朝に自宅前を通りかかった犬を散歩させているご夫婦から、「お隣のご主人が、朝6時頃お宅の犬を放しているのを2回見たけど」とうかがいました。 そう言えば、お隣のご主人から「大型犬だから20分じゃあ、散歩が足りてない筈」としばしば言われていました。 おっしゃる通り散歩不足の為か、明け方遠吠えをする事がありましたので、お隣に苦情などは一切言えませんでした。 その数日後、お隣のご主人が「お宅の犬(雑種の方)が無駄吠えして うるさい、ビデオに証拠として撮ってある」と言われました。 雑種は大変臆病な性格で、たまに見知らぬ犬が通ると確かに鳴いていましたので、「すいません」と謝ったのですが、どうして良いものかと悩んでいました。 そして、一週間程前に買い物で家を1時間程空け、帰ってきたら、何と犬がいないのです。ちみなに、鎖は残っており、門は閉まっていました。 犬はメス犬6歳で避妊手術済みで、飼い主の側を離れない神経質な性格です。 見知らぬ人についていくとは到底思えませんし、脱走した事も一度もなく、また見ず知らずの人がさらう程可愛いいとは思えません。 近隣の保健所全部に行ってみましたがいませんでしたし、近所で轢かれている形跡もありませんでした。ビラを撒くなどかなり遠くまで四方八方手を尽くして捜しましたが、何の手掛もありません。 たった1時間の出来事でいなくなる事は、確たる証拠もありませんが、お隣のご主人がさらったのではと思います。 (お隣のご主人は自宅での自営業で、営業用のバンも持っています)。 犬をさらって知人にあげた等であればまだ許せるのですが、どこか遠くの山奥にでも捨てられたか、遠くの保健所に連れ去られたのではと思うと、毎日心配でたまりません。 どうしたら良いものでしょうか?。 証拠が無いのですから諦めるしかないのでしょうか?。

    • ベストアンサー
  • 「公団」隣の方がペット飼育して困ってます!

    犬猫飼育禁止の公団に住んでいますが、隣に犬を飼っている人がいます。 犬は嫌いではありませんが、かなり苦手です。 毛のアレルギーも多少はありますが、それより「鳴き声がうるさい」「バルコニーに糞をしたあと、数日間放置」していることが気になってますし、最近暑いので、臭いやそれに群がる蠅も気になります。 昨年10月に貸主である公団に犬のことを話した後、公団が隣の方に注意していただいたので、犬を手放したと思っていました。 が、今年4月に鳴き声と犬の姿を確認したので、直接隣の方に注意したところ、「昔から飼っているし、自分だけが飼っているわけではなく他の人も飼っている!」「うるさいなら、引越せばいいじゃない!」「知り合いに弁護士がいるから訴えたらいい!」と逆切れされました。 その後公団に相談するようにしてますが、「ペットを飼いません。預かりません。という内容の誓約書を隣の方に送っています。その誓約書を返送してもらった後もペットを飼っていたら、裁判で訴えます。」と言っていただいていたのですが、2カ月経っても「誓約書が送ってもらえないんです。」と隣の方にとって甘い対応のように感じます。 最近では「顧問弁護士に相談したところ、家の契約者はお母様で、ペットの飼い主は娘さんだから訴えるのは難しいです。公団では家賃滞納でない限り、明け渡し請求が難しい。」と言われました。 契約書の解除要項の意味がないのでは?との質問に「ご迷惑かけますが、もう少し待ってください。」との一点張りです。私にはこのままの公団の対応では、隣の方はでていかないと思います。 私が我慢するか引っ越すしかないのでしょうか。 住民が集まって訴えることとかできるのでしょうか? ご存じの方はお手数ですが、教えてください。宜しくお願いします。

  • 賃貸人の義務

    私の家の隣に借家の家があります。その家の玄関の周りに草がはえており、犬か猫の糞をするので、草を刈るよう頼んでいるのです。不動産屋に頼んで言ってもらっても刈ろうしません。家主さんに頼んだのですが、家主は言えないといわれました。その借家人の言い分は、私と近所の人が「野良猫に餌をやっているので」といわれます。家主が借家人対して注意をする義務はないのですか、また、義務を怠ると何か罪みたいな物はないでしょうか。もう何年も前からです。

  • お隣さんが夜中にうるさくて眠れません

    はじめて質問させていただきます。 実は、わたしの自宅(一戸建て)のお隣さん(アパート/女性)の、 叫び声や、どなりちらしている声がうるさくて、困っています。 相手は、飼っている犬や、電話の相手に向かって、狂ったように、 叫んだり、怒鳴りちらしたり、泣き叫んでいたりしています。 日中は「またやってるな・・・・」程度で済ませられるのですが、 夜間に辺りがしーんと、静まったときに始まる大声が、ほぼ毎日で参っています。 窓を開けてお隣を覗いても、窓は閉まっていている状態。 しかし、こちらの家の窓を閉めても、ベッドの中まで聞こえてきます。 お隣との距離が近いということもありますが、怒る声、叫び泣く声、というのは、 こちらまで落ち込んだ気分になりますし、またいつ始まるか?と、 毎晩気持ちが構えてしまい、休息の時間なのに、緊張してしまいます。 もうかれこれ、2年程続いているかと思います。 (しかし、なぜか冬の期間は、とても静かなのです) うちは自営業で細々と小さな店をやっているので、ご近所さんとのお付き合いは、 とても大切にしていきたいなと、考えています。 そのアパートの大家さんは、うちのお客様ということもありますが、 すこし執念深い印象のする方なので、両親からは、大家さんに言うならば、 うちとは名乗らないで欲しい、といわれてしまいます。 いまのご時勢、仕返しや、店の評判を恐れているようです。 わたしの両親は年金生活をしている年齢です。 母も、心底参っているようで、聞くと怖くてよく眠れないと言います。 このままでいくと、両親のメンタル面や、健康状態が心配ですし、 自分自身もいつまで持つか・・・と、本当に悩んでしまいます。 どなたか、穏便に解決できる方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう