• ベストアンサー

私道の不法占有について

bungy1234223の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして 大変ですね 1.ところで、私道の持ち分は、どうなっているのでしょうか?   どんな持ち分の道路か?によっても、ちょっと変わってきます(43条但し書き道路等) 一般的には、 私道を生活道路として使用する人が、共有または分筆するなどして、 登記してあるケースが多いです また、上記の場合は、各自が「念書」を所有しており、 ここに「通行の自由、  ライフライン(上下水道ガス)の整備のための掘削の自由、協力して私道を維持管理する」 という内容が書かれていると思います これは、売買や相続で所有者が変わっても引き継がれます 例えば、 相談者(A) 老人(B) 女性(C) として、3者が持ち分を登記してあるなら、3者の権利は同等です 「誰の許可を得て~」は道理が通りません この道理から言えば、BCさんのプランターも、Aさんの御影石もダメ、ということになります 望ましいのは、Aさん33.3%、Bさん33.3%、Cさん33.3%の持ち分です 仮に、持ち分の比率が、Aさん20%、Bさん40%、Cさん40%だったとしても、 上記の「念書」があれば、それに従って、3者は協力しないといけません 3者の権利は同等です 2.さて、仮にAさんに持ち分が無く、  Aさん0%、Bさん50%、Cさん50%だった場合は、  Aさんは不利です これを、囲繞地通行権(いにょうちつうこうけん)と言います 下記リンクおよび参考URL参照 http://tyu1.com/minpo16.htm Aさんは私道を使う事が出来ますが、BCさんにお金を払わないといけません ただし、元々が1つの土地であった場合は無料で通行可能など、例外もあるようです 3.一般的には、3者(私道を生活道路として使う人)が各自で登記して  私道を使っているケース(上記の1.)が多いので  この場合は、AさんはBCさんに、 「ウチも持ち分を登記しています、権利は皆さん同等です」と主張すればいいと思います この場合、例えば「Bが何十年住んでいるから無理を言ってもいい、  Aが引っ越してきたばかりだから文句を言えない」という事はありません また、プランターの問題は、Aさんの日常生活(歩行や車両の通行)に支障があるようであれば、 「どかして下さい」とお願いするくらいしかできません 残念ながら、私道は、公道と違い、行政(役所や警察)が口出しできないのです 私道というのは、それだけ使い勝手が悪い道路なのです お気持ちは察します、どうか頑張って下さい

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%B9%9E%E5%9C%B0%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%A8%A9
nantamann
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

nantamann
質問者

補足

私道持ち分は共有でA6分の2、B及びCは3分の1です。他に2軒に持ち分があります。Aにどけるように言ったところ逆にプランターを置きだしました。A及びBも道路にコンクリート版を設置しています。とにかく引越ししてきた時から邪魔者が来たみたいに結託しています。引越ししてきたとき近所のお婆さんは彼らを毛嫌いしていました。 Aは気性が激しく暴力的で威嚇してきます。聞く耳を持たんという態度で人間性も問題がある人物と思います。我が家はもう一か所出入り口があるのでもっぱらこちらを使っています。

関連するQ&A

  • 転圧された地面に花を植えるには・・?

    お世話になります。 新築した自宅ですが、外構が手付かずで周りは土砂を入れて転圧された状態です。 門から玄関まで5メートルをユンボで掘って枕木を50センチ間隔に埋めてアプローチを作りました。 写真であるような花に飾られたアプローチや花壇を作りたいと思うのですが、大小色んな形をした石の混じったカチカチの地面の上に 15センチくらい砂をいれるだけで根付くのでしょうか?それとももっと堀ったほうが良いでしょうか? 今までプランターでしか育てた事がないので、こんな硬い地面に根を張ってくれるのか心配です。

  • 土の軟弱私道を固めるに良い施工方法をご紹介ください

    市道から玄関前まで約100mのほぼ平坦な私道があります 雨が続いたり、20~30cmほどの積雪があると私道がグチャグチャになり 長靴でないと外に出られない状態になります 中古購入の住宅で、セカンドハウスとして使用していた時期は、使用期間も長くはなかったので、困ったね程度の感覚でおりましたが、ここへ移住をしましたので、今は「困ったね」程度では済まなくなっています 地元で評判が良い砂を6t敷きいれましたが これも良い結果は出ていません 所々ワダチもできて、以前の土むき出しの状態のようではないのですが、グチャグチャは思ったほど改善はされていない状態です 玄関前のグチャグチャは特に耐えられず、300×600の中国から輸入の御影敷石を100枚ほど敷き、玄関前は改善しました 残りの私道ですが、生協のカタログの中に土壌凝固剤の紹介があり 検討しましたが、非常に高額になってしまいます (どうもガーデニング使用を前提に考えた商品のようです) アスファルトおよびコンクリート舗装の提案がありましたが ガーデニングを趣味としている関係もあり、見かけが悪く 妻は大反対ですし、私もイマイチ乗り気ではありません よく見かける砕石敷きは、みかけも悪いですし、すぐ車のタイヤでけられてワダチができてしまい、これも乗り気がしません 弟が来宅した時に「消石灰で固まるらしい」との話がありましたが どの様に施工するのかが分かりませんし、その効果やデメリット(特に園芸に対し)も分かりません 砕石とセメントの「から練り」したものもありこれを敷く手もあるらしいのですが、やはり見かけが気になります 今は前述のとおり使用経験がある300×600の御影敷石を車のタイヤが通る幅だけでも敷き込み、敷石と敷石の間は芝生の種でも蒔こうかと考えていますが・・・・ 私道が長いので、かなりのコスト高になりそうな気がしており悩んでおります * 特に本下水工事の際に掘り返した50mがひどい状態です * あくまで自分で施工する考えです * 当方、年金暮らしで経済的には豊かではありません * 新しく敷きいれた砂の下には、所によっては土と混ざった砕石が見られます * 2.5tのバックホウを持っています(もちろん教育修了証も) 経験者の方で、何か良い方法をご紹介できる方からのご回答をよろしくお願いします

  • 今ある花壇を洋風に変えたい

    はじめまして。 花壇のリフォームについて質問ですす。 今ある花壇は高さ36横幅1メートル位の長方形のもので、 別な場所にもう1つとあわせて2つあります。 家を建て直したときに、元々庭にあった御影石で作りました。 がしかし、家が洋風な為そこの花壇が浮いてしまい 見るたびに憂うつな気分に。。。 祖父の大事にしていた石と言う事もあり、躊躇していましたが この度DIYで花壇を変えることに決めました。 出来るだけお金をかけず、だけども自分の納得いくものにしたいと思っています。 で、2つ候補があるのですが (1)今ある石をそのままにして、その周りをコンクリートで覆っていく。 その後、タイルを貼る。 (2)今ある石を剥がす。 (剥がした後、土が四角のまま固まっていると仮定して) その土の周りに、浸水防草シートを巻き、 中が空洞になっているデザインレンガをモルタルで重ねていく。 以上が計画に挙がっているのですが、 私としては(2)のデザインレンガを使うのが本望です。 そこでこういった作業に詳しい方に質問です。 ・(1)と(2)、どちらが良いと思いますか?? ・それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 ちなみに私は全くのど素人です・・ ネットや本で一応調べてはみたものの・・ 上記の計画は無謀ですか?

  • セットバックへの侵入

    土地を買い家を建てました。土地に面している道路が 私道でかなりの面積をセットバックで持っていまれました。 囲いもなく、雑草防止にと砂利を敷き詰めてあるだけなので 勘違いされているのか近所の方が勝手に使用、侵入して困っております。 セットバック部分を使うだけならまだしも 我が家に立てかけて自転車を置かれたり、長いハシゴを立てかけられたりします。 私のセットバックの認識ですが ■固定資産税を払っている以上、公道にならないかぎりは所有権はこちらにあること。 ■花壇(プランター)を並べたりするくらいして、使用、侵入を拒める。  *何か(塀、柵など)は作れない。すぐに移動できるものであればかまわなかったかと  どこかで見た記憶があります 壁に傷ができたとか、室外機が壊れたとか、給湯器が壊れたとか、 窓ガラスが割れてからでは遅いと思っております。 (追及もむずかしいでしょうし) プランターを置くくらいの侵入防止、使用防止程度でしたらかまわないのでしょうか? 相当長い間私道が公道に代わるようなことのなさそうな土地なので できれば、固定資産税を払っているところくらいは、レンガ敷きなどにして 「所有地」である認識は持たせたいのですが・・・ どうぞご教授いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 車が通れなくなった(教えてください)

    私は大きな私道に面したところ住んでいるものです。周り全部私道です。最近門に面する私道の工事があり、以前は車が通れたのですが、工事後私道の持ち主が車を通れなくしました。車どめを設置したのです。長年この場所に生活し、自宅に駐車場も作っていました。大変不便になったのですが、私は、自分の車を外に駐車場を借りて置くしかないのでしょうか?老人もおり、デイサービスの車も家の前までこられなくなりました。車どめから自宅まで約60Mの距離があります。救急車や消防車の様な緊急車両も車止めの(非常に重く、簡単には抜けません)ため入って来られなくなりました。私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 素人の庭作りは頑張れば出来ますか?

    半年前に家を建てました。嫁です。 南側が5.5m×20m?位庭があります。 私はそこに、レンガで囲いを作った砂場とレンガの花壇、隅に物置を置いて、残りは芝生をやりたいと思っています。 旦那は素人がやると見栄えが悪いし、芝生をやるときも勾配も上手く出来ないし、石とか取るのも大変だし、プロにやってもらったほうが良いよと言います。 私だってプロに任せたほうが綺麗だし速いし良いとは思いますが、自分でやるのも楽しそうで良いかなと思っています。金銭的にも。 実際に素人が作った庭、芝生は綺麗に出来るでしょうか? 道具も揃えたりなど考えると、費用はあまり変わりませんかね?

  • 近所の子が私有地で遊び庭先に侵入する

     近隣トラブルです。近所の子(小学6年生)が敷地内や私道、月極駐車場といった私有地や公道で遊び(ボール投げや、隠れ鬼で、他人の庭先に隠れたりしています)、我が家の塀などに上ったり、勝手に門を開けて侵入され、草木を踏み荒らします。本人には何度も注意して来ましたが、6年近く一向に改まらず、それを親に注意したところ、親は言い聞かせますと約束したものの、ひと月後にはその親も一緒になってキャッチボールをしています。私有地です。駐車場に面している雨戸は6年間開けられません。前の私道側も怖いのですが、雨戸を開けない訳にはいきません。 幸い我が家は窓にボールを当てられてもガラスは割れませんでしたが、ボールは何度も飛び込んではいます。それをそのまま放置するか、知らない間に門を開けて取りに来ます。現に窓を割られた家、下水を石で詰まらされた家、屋根に石を乗せられた家、屋根に上られた家もあるのですが、近所と言う事で皆さん目を瞑っています。 今も我が家の前の私道でキャッチボールをしていたので、父親に言いましたが、謝りもせず、「ちょっと、ちょっと」と言いながら逃げて行きました。 親も親なら子も子です。学校には言う予定でいますが、家庭に私有地という概念がなく、自分さえよければ他人の家にボールが当たろうが、騒ぎ声がうるさかろうがどうでもいいといった考えなら、手の打ち用がありません。 そもそも、その家は親たちも私道の認識が余りないらしく、奥の数件もっている私道を自分の家の前は、自宅のように駐車場と同じに舗装したり花のアーチを掛けたりしており、我が家の工事の折りにアーチがトラックに触れるので一時撤去を願い出ましたが、受け入れられませんでした。 こういった場合は、法的には解決出来ないのでしょうか。

  • 自分で作る花壇(シェードガーデン含む)と玄関ポーチ周りについて

    中古戸建てを買いました。 現在半日陰(南)に奥行き30cm、幅8mくらいのとても 細長い花壇があります。 この場合、この花壇は1度土を入れ替えたりした方がいいのですか? (元肥や腐葉土など) 外壁から隣家のフェンスまでは約2.5mほどです。 そのスペースに奥行き30cmの花壇があるのです。 低い高さでレンガ状のもので仕切られた花壇になっています。 この場所はこういった仕切った花壇でなくてもいいと思っている のですが、どうなんでしょうか? 縁取りに背の低い植物(グランドカバー)を植えてもいいのかな? と思いまして…。どんどん広がって大変なことになりますか? 割と自然風な感じの庭が好きです。 スッキリと整ってはいないけれど、雑然とせずステキな感じの…。 伝わりますでしょうか? レンガを取ってしまって、土を掘り起こして腐葉土等を入れれば いいですか? また、とても細長い花壇なので何を植えようか困っています。 奥行きがあれば、立体感がある花壇にできそうなのですが、 30cmだとプランターの延長みたいな感じで…。 東寄りの花壇部分は日当たりが望めますが、西寄りの部分は おそらく半日陰あるいは日陰になりそうです。 今現在は、日陰に強いバラと、クリスマスローズ、ギボウシ、 ヒューケラ、すずらんなどを候補にしています。 他におススメの植物がありましたら教えて下さい。 耕して奥行きを広げることは可能ですが、8mもあって大変そうで 躊躇しています。 超初心者でも大丈夫でしょうか? 家の外壁に沿ってやはり奥行きのない花壇もあります。 こちらはこのままレンガで仕切る花壇として使いたいのですが 奥行きがないため、自分で手直ししたいと思っています。 簡単な方法がありましたら教えて下さい。 あと玄関ポーチ周囲ですが、タイル、石、レンガ等を埋め込み その間にコクリュウなどのグランドカバーを植えたいと思って いるのですが、どうでしょうか? アプローチから玄関に入るまでのほんの2~3mですが、 小路風にしたいのです。 もし具体的に向いていそうな資材や植物、または参考になりそうな 画像がありました教えて下さい。 もし説明が足りないようでしたら補足いたします。 よろしくお願い致します。

  • 門扉のそばに直径60センチ、深さ40センチほどの半円柱の囲い花壇があり

    門扉のそばに直径60センチ、深さ40センチほどの半円柱の囲い花壇があります(15センチくらいの石を並べてコンクリートで固めてあります)。その中に、  ・端ギリギリのところに(というより元々ナンテンの木が植えられていてその周りを囲って花壇にしたように見えます)高さ2メートルほどのナンテン  ・真ん中に40センチくらいのアセビ  ・反対の端に20センチくらいのサツキ  ・ナンテンとアセビの間に20センチくらいのヒイラギナンテン が植えてあります。ナンテン以外は小さな木なので植えられてあまり経っていないのかなと想像しているのですが、引っ越してきて数ヶ月なのでいつ植えられたのかわかりません。午前中日が当っています。どんな土か説明しにくいのですが、ふかふかでもなく粘土質でもなく、よく木が植えられている普通の(という言い方はまずいのですが)土だと思います。4本の木のうち、アセビだけ元気がありません。 木のことはまったく分からないのですが、あまり大きいとはいえない花壇に4本も木が植えられていて、狭すぎてアセビが根が張れないような気がします。一方で、盆栽なんかはあんな狭い鉢でも元気に育っているので、木はそんなに広いスペースはいらないのかなとも思ってみたりします。アセビを元気にするにはどうしたらよいでしょうか。アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 分譲地内の私道について困っています

    公道から奥に向かって3戸並び、それが南・北の2列形態の分譲地に住んでいます。 公道に直接面するのは各列1戸のみで、あとの2戸は旗竿地です。 私の土地は北列の公道より1番奥の旗竿地になります。 各列の旗竿地の公道への出入りは、2メートルずつの竿状地を出し合い、 進入路として家の南側に持った形で共有使用しております。 この進入路は、売主である住宅会社によって舗装され、免責事項はあるものの、 10年間は住宅会社の補修等が保証されていますが、 位置指定道路ではなく、通行地役権も設定していない全くの私道です。 固定資産税も旗竿地の家がそれぞれの部分を支払っています。 最近南列の公道に面する家が、住宅会社との契約書「重要事項説明書」の部分に、 「進入路は分譲地購入者共用のものであり、個別の占有を禁止する。」 と書かれているし、住宅会社から進入路を使用しても良いと聞いたと、 自宅の公道に面する部分全てにブロックを積んで塞ぎ、 日常的な車の出入りに、北列の進入路(私と隣戸の土地)を使用しています。 しかしこの重要事項説明書は、公道より一番奥の旗竿地と問題の家の契約書には記載されていますが、 各列の真ん中に位置する旗竿地と北列の公道に面した家の契約書には何も記載がなく、 私が購入する際は「分譲地購入者」とは私と隣戸の事だと聞いています。 分譲地であり、かつ住宅会社によって10年は保証されているからと言って 同じ内容の重要事項説明書を全員が所持していないにも関わらず、 位置指定道路でもなく、通行権も設定していない他人の土地を、 分譲地購入者全員が通行できる事になるのでしょうか? また問題の家に対して通行不可と要求する事は出来ないのでしょうか?