• 締切済み

記憶がない

酒を飲むと記憶がなくなります ビール・日本酒まではOK なんですが 焼酎当たりから訳が分からなくなって どうやって家に帰ったかも思い出せません やばいんでしょうか 治療が必要ですか?? 同じ経験のある方からのご意見もお待ちしています

みんなの回答

回答No.7

私もあります。今は正しい?飲み方を覚えたせいかほとんどないのですが、20代の頃特に学生の時は何度もありました。 酒の種類はあまり関係ないと思います。ただ適量を超えてしまったからだと思います。 私が記憶をなくしたのは (1)5時間以上飲み続けた時 (2)前の晩あまり寝てなかった時 です。 毎回ということであれば医者に相談したほうがいいですね。

  • marutaka
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.6

私も最近よく記憶がなくなるようになり、気をつけています。大きくは年齢的要因もあるとは思いますが、同じ位の量でも場合によって異なります。 経験的には、行きつけでよく気心の知れているところでは、そうでない飲み屋に比べて同じ量でも記憶がなくなりやすいですね。また、疲れている時なども注意が必要です。 要は呑む時にメリハリをつけ時間がきたら帰る、最後のもう一杯はやめる事でしょうか?いずれにしましても、お酒を控え目にされては如何でしょう? 私は最近酔って帰って、朝まで入浴状態でした。これに懲り、今は気をつけています。

  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.5

気休め程度かもしれませんが、このアルコール依存症テストを受けてみてください。 結果が悪ければ専門医の診察を受けるのもよいかもしれません。 アルコール依存症と言うと「アルコール中毒」と混同されやすく、「体裁が悪い」などと言われる方も多いようですが、飲酒者の多くは「アルコール依存症予備軍」なのが実状のようです。 事態が悪化しないうちに早めの対処をお勧めします。

参考URL:
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/sindan/arutyu.html
  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.4

やばいです。 飲酒の量・回数を自重しましょう。 健康面だけでなく、途中で何してるかわからない以上、事故や犯罪に巻き込まれる あるいは引き起こす可能性も十分あります。 基本的には自制するしかないですね。 まず、チャンポンはやめるのが基本! 普段は飲み代を持ち歩かない、呑む時も金額か時間をはっきり決める。 周りに協力してもらって、誘うのを控えてもらう、とか・・ といっても、酒好きには難しいですからね(^_^; 2、3度こっ酷い二日酔いや失敗をすれば、自然と控えるようになります。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

お酒を呑み過ぎて記憶がない!!って人は割りといる(?)かもしれません・・・。 実際に私も昔は自分の限度を知らずにカパカパ呑んで覚えてない事がありました・・・。 なので方法としては既にありますが、チャンポンに色んなものを呑まない。 呑んでいる途中でお水やウーロン茶。ジュースで休憩を入れる。 日本酒の冷やは後からドーーンときますので、熱燗にするなどの方法があります。 自分の限度を知ることが1番良いのですが、年配の人でも今だにできない人いますしね・・・。 様子を見ながら楽しくお酒を呑んでください。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

ただ単に、飲みすぎです。ご自分の限界を超えて飲酒したからそうなるのです。 大体どのくらいの量でそうなるかは経験でつかめるはずなんですがね。つまり自制心の不足です。「もう一杯だけ!」を止めることですね。 たぶん記憶が無い場合は、今までのあなたの人生でやって事をやってますので、まあ大丈夫でしょうけど。理性が働いていませんので、とんでもないことをしでかすかもしれません。 それから、発酵酒と蒸留酒を混ぜて飲むと悪酔いしますよ。ビールは1本くらいにして、後は焼酎なでにしてください。チャンポンでのみなんて無茶な飲み方です。

noname#5632
noname#5632
回答No.1

ご自分のお酒の限界は、分かっていますか? >やばいんでしょうか と言うよりも、自覚でしょうね どのくらい飲んだら分からなくなるか限界を分かっていないと飲みすぎて分からなくなります。(過去に経験有り) 又、色々の酒類を飲むと悪酔いしますので気をつけて下さい。 限界と言うか、これ以上飲むと危険だなって分かりますか? 体の反応は、どうですか?そのあたりから自分自身で 確認してみてはどうですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう