- ベストアンサー
一人暮らしのアパートでの冬の暖房対策
- 家の事について質問です。一人暮らしのアパートで、8畳くらいの洋室(フローリング)と三畳ほどのキッチンがあります。また、真横には幅一メートルくらいの小さな川が流れています。この地域は豪雪地帯で暖房はこたつやファンヒーターが必須です。しかし、帰ってくるとフローリングが半端なく冷たく、寝ている間にセンターラグの下や布団がびしょびしょになってしまいます。対策を教えてください。
- 一人暮らしのアパートでの冬の暖房対策について教えていただきたいです。実家と同じくフローリングで、豪雪地帯のためこたつやファンヒーターが必要です。ただし、帰ってくるとフローリングが冷たく、センターラグの下や布団がびしょびしょになってしまいます。冷たさや湿気の原因は何でしょうか?また、どのような対策をすればいいでしょうか?お忙しい中ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
- 一人暮らしのアパートでの冬の暖房対策について相談です。8畳くらいの洋室と三畳ほどのキッチンで、豪雪地帯のためこたつやファンヒーターが必要です。しかしながら、帰ってくるとフローリングが非常に冷たくて、センターラグや布団が湿気てしまいます。この問題を解決するためにはどのような対策が必要でしょうか?ご教示いただけると幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結露が原因です。 アパートの立地条件が余程悪い、屋内に湿気が入りやすいのだと思えます。 結露は外部または床下が極度に冷えているとき、暖房を入れると、屋内の水蒸気が冷やされた部分から逐次水滴化する現象です。 湿気の多い地域で寒冷期には何処でも起こります。 東北地方の避難住宅でも、床下の断熱不十分から同様の現象が多発していました。 湿気が少なく、断熱性の良い住居への転居を考えるしか無いと思います。
その他の回答 (6)
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
床下に断熱材が入っていない欠陥アパートだと思いますので、根本的解決方法は引っ越す以外にありません。 暖房費も余計にかかりますので、引っ越してもトータルでおつりがくるでしょう。 また、いろいろ敷けば断熱は改善されますが、フローリングがカビでもしたら、高額の修繕費を請求される可能性もあります。もちろん、アパートの欠陥ですので、支払いの義務は本来ないのですが、そんな欠陥アパートを貸しているような大家ですから、どんな文句をつけてくるものやらわかりません。 どうしても引越しできないのなら、とにかく床に直接ものを置かないようにするしかないですね。 布団はベッドでなんとかなるとしても、コタツは難しいと思います。 あと、ファンヒータですが、FF式にすることはできないでしょうか? FF式の給排気用の穴がすでに開いているなら、簡単な工事でとりつけることが可能ですし、結露も大幅に減ると思います。
お礼
まず第一に引越しを検討します。ありがとうございました。
- seausu
- ベストアンサー率66% (56/84)
おそらく、1階部分だと思われますが、 床下と室内の寒暖差が激しく結露したのだと思います。 冬場にはよく窓に結露しますが、 それは外気と室内温度差が大きく室内の湿度が高いためにおきます。 通常、きちんと断熱されている床下は、 外気よりも温度が高く安定していますので、 室内温度との差が小さいため結露は発生しません。 それほど冷たい床であれば、 おそらく床下の断熱が無い可能性が高いです。 そのため床面が窓ガラスのように冷え切った状態になり、 コタツで温められたラグがびしょびしょになったのだと思います。 お住まいの場所に川が近いということもあいまって、 通常よりも湿度が高めの地域のため、 結露も発生しやすい状態かもしれません。 残念ながら対策はかなり難しいでしょうが、 いくつか考えてみました。 基本的に床下での断熱が必要ですが、 賃貸ではまず不可能です。 布団はベッドに変更することで問題は解決できそうです。 固定式のベッドが嫌であれば、 折りたたみ式も考えられますし、 ソファーベッドなどの選択肢もあるでしょう。 ベッドを選ばれる際は空気がこもらないように、 床とベッドの間が最低でも5センチ以上はなれたものが望ましいでしょう。 要は床座の生活から、 椅子座の生活に切り替える必要があると思います。 そういう意味でコタツを使うことは難しいかもしれません。 とりあえず効果があるか分かりませんが、 コタツ用の保温シートで多少は結露を防げるかもしれませんので、 試してみてください。 参考 保温シート http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMAZEN-%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E7%B4%842%E7%95%B3%E7%94%A8-HM-21/dp/B000YOTGWA/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1337918384&sr=8-7 どうしても床座で生活したいというお話であれば、 残念ですがお引越しが必要でしょう。 引越しされる場合は、 お勧めは2階以上です。 階数が2以上になれば、 湿気の問題はぐっと減りますので。 ただ、ひとつお聞きしますが、 大家さんにはご相談されましたか? たとえば、冬に結露しやすいから安い家賃でお貸ししますよという 前提条件で契約されたのなら仕方ありませんが、 借主に不利な条件を隠して契約させたのであれば、 問題だと思います。 ご参考下さい
お礼
部屋は2階に3部屋のみで下は車庫兼物置になっています。3月に引越してきましたが今年の冬同じ事になればアパートの持ち主の方に相談してみようと思います。ありがとうございました。
中途半端に新しい、がかなり格安の賃貸ですね? その環境・状況ならなにか敷いても(何を敷いても)カビが生えます。 引っ越すのが一番早いです。 川や湖沼から離れている、畳敷きの部屋を選びましょう。もちろんプロパンでなく都市ガスを選んで下さい。 近所なら、引越し費用に礼金等を考えても、光熱費等で比較的短期に元が取れるでしょう。
お礼
格安物件でもありません。プロパンガスでもありません。しまってある布団や衣類はカビになりません。引越しを前提に考えようと思います。ありがとうございました。
- bungy1234223
- ベストアンサー率60% (106/176)
はじめまして 寝床には、 ホームセンターで売っている「木のスノコ」を敷いてみたらどうでしょう? 本来はお風呂場用です 寝るには3~4枚は必要ですが、木なら湿気を吸ってくれます スノコの上にマットレス、その上に布団、で試してみて下さい コタツの下もビショビショなら、相当ヒドイ湿気かと思いますが、 これからは涼しくなるので、 半畳とか1畳用の「畳マット」でも敷いて、様子をみたらどうでしょう 同じくホームセンターで売っていると思います 川も近いとのこと、土地が湿地なのかもしれません
お礼
木のスノコは高いもの~安いものまで見に行ってきました。なかなかいいのがありませんでした。まず引越しを前提に考えようと思います。ありがとうございました。
温度差が原因でしょうか? うちも低反発マットレス(羽毛パッド入り)を冬場に買ってフローリングに直おきで使用していたら湿気てビシャビシャになり羽毛がカビてしまいました(泣)エアコン使用、冬場を乗り切ればなんてことは無く使用してます(羽毛パッドは外しました)
お礼
夜寝て朝起きてみると既に布団は最悪です(もともと設置されてるエアコンは暖房機能はありません。冬はストーブがないと生活できないので特にエアコンに暖房機能はいらないとおもっています) 除湿機購入と引越しを考えてみようと思います。ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
そのアパート自体に問題があるので、引越しをするのが良いでしょう。
お礼
引越しを考えてみようと思います。ありがとうございました。
お礼
結露ですかぁ!知合いにも相談したら結露じゃない?って言われました。引越しを前提に考えようと思います。ありがとうございました。