• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロトピック軟膏0.03%小児用)

プロトピック軟膏0.03%小児用で起こる症状とは?

chineselanternの回答

回答No.2

電話するより来院して診てもらった方がよかったかもしれません。 無意識に掻いてしまっているのかもしれませんし、何とも言えません。 写真に撮って別の皮膚科に行くのも一つの方法です。 プロトピックには灼熱という副作用があります。(塗布した部分が熱く感じる) そのため小児用のを処方してくれているはずですが、もしかしたら灼熱が出たのかもしれません。

関連するQ&A

  • プロトピック軟膏小児用の使用について

    現在9ヶ月の子供の母親です。 1ヶ月頃から湿疹がひどく(特に顔)、皮膚科では弱めのステロイド剤が入った塗り薬を処方されていました。最近、風邪ぎみで鼻づまりなどがあったため、小児科にかかり、顔をみた先生は「プロトピック軟膏小児用」を1日1回だけ塗るようにと処方されました。 ところが、インターネットなどをみると、乳幼児の使用が認められていないとあります。 毎日使っているわけではないのですが、何日かは使ってしまいました。 2歳以下のお子さんで、処方された方、いましたらお話を聞かせてください。 最近は、怖くて使っていません。

  • プロトピック軟膏を使い続けて大丈夫?

    アトピーで長年、ステロイドと非ステロイドを交互に使い続けてきました。 この半年前くらいから皮膚科でプロトピック軟膏を出され最初は火照って使えなかったのですが今は、すごく良い状態が続いてます。早くプロトピック軟膏を使ってたら良かったと思ったくらいです。 でも、これから長年、プロトピック軟膏を使い続けても良いものでしょうか? 聞くところによると副作用があり脱プロトピックという言葉もあるとか。

  • アトピーのプロトピック軟膏

    いつも通っている皮膚科が混んでいるので 違う皮膚科に行ったらプロトピック軟膏を処方されました。 初めは強度の副作用があり夜も眠れないほどでしたが 使い始めて1週間くらいで、驚くほどアトピーの 症状が改善されました。しかし、その状態は数週間しか 続かず、放っておくと以前よりもひどい状態になっています。 この軟膏を使ってから悪化したのではないかと思うほどです。 初めの副作用もひどかったし、プロトピックを使用しない 方が良いのではないかとおもってきました。 さらに、プロトピックを使ってから胸の周りにも赤い湿疹が できるようになりました。副作用かもしれません。 専門家の方や詳しい方に質問です。 プロトピックは使用しない方が良いでしょうか? 以前通っていた先生のところではロコイド軟膏を処方されていました。 今からロコイドに戻せば少しは良くなるでしょうか?

  • プロトピック軟膏とステロイド軟膏

    アトピー性で顔とか、かさついたり荒れたりするので皮膚科で塗り薬を使います(長期は使いませんが)。私的にはプロトピック軟膏の方がかなりよく効くと思うのですが、プロトピックはひりひりしたり刺激があるので、以前ロコイド軟膏というステロイドの塗り薬をもらっており、軽い症状の時に塗りました、でもなんとなく前より効かなくなっているような気がするのです。プロトピック軟膏を使い始めたせいからでしょうか?

  • プロトピック軟膏の皮膚がん発生リスクについて

    プロトピック軟膏を処方されたんですが (以前までリンデロン軟膏を使っていました お薬100当番などの 副作用に 「皮膚がん発生リスクを100%否定できない」など 書いてあったのですが 皮膚がんが発生するリスクは結構皮膚科業界の中では 侮れないものなのでしょうか? あともう1つ ステロイドとは違ってプロトッピックは なんらかの大きなデメリット(ステロイドに匹敵する)が存在するのでしょうか? 感染症にかかりやすいとあったのですが プロトピックを処方してくれる医師に出会うまで 2.3件過去皮膚科を転々としましたが ほとんどの皮膚科はステロイド治療だったので なんらかのデメリットがあるためなのか気になるのでお願いします

  • 全身にプロトピック軟膏を使ってもいいのか

    こんにちは、質問させてください。 小さい頃からアトピー性皮膚炎でずっと皮膚科でステロイド軟膏を処方されてきました。 先月大悪化し、それ以来顔はアルメタとリンデロンA、身体はアンテベートとエクラーといった具合にステロイド漬けの毎日です。 5日くらい塗るときれいになるのですが、三日もするとすぐ赤くなりはじめ、痒くなってきます。赤みが無い時はビーソフテン軟膏、ホホバオイルやオリーブオイルなどで保湿しています。 今日皮膚科に行ってその旨を伝えたところ、「ステロイドではイタチごっこなので赤みが引いたら全身プロトピックにしましょう」と言われ、大量にプロトピックを処方されました。 以前顔に塗ったことがあるのですが、ヒリヒリするし、あまり痒みもなくならなかったので今は塗っていません。 プロトピックを全身に塗って何か副作用などはないのでしょうか。全身ヒリヒリするのはイヤだし、何より値段が高かったのであまり塗りたくありません。よろしくお願いします。

  • プロトピック軟膏について

    以前から、アトピー性皮膚炎に悩まされています。 今行っている皮膚科から、プロトピック軟膏が処方されました。 しかし、あるサイトの掲示板に「プロトピック軟膏は、劇薬なので使わないほうがいい」と書いてありました。 一応、先生が処方してくれたので使用していますが、正直心配です。 実際、この薬はどういうものなのでしょうか? また、賛否両論だとは思いますが大丈夫なのでしょうか? ちなみに、プロトピック軟膏を塗ると1日2日は激しい痒みを伴いますが、その後痒みもなくなりよくなります。 先生は、良くなってきたらワセリンに変えてくださいと言っていたので言われた通りにしています。 しかし、またしばらくするとひどくなるので軟膏を塗ってその繰り返しです。

  • プロトピック軟膏の発がん性について。

    プロトピック軟膏の発がん性について。 現在25の男です。 高校生の頃(10年前)から顔用の薬としてプロトピック軟膏0.1%を処方されてました。 そして、今頃になって薬について調べると発がん性があると知って、正直生きた心地がしないです… 発がん性について説明をしなかった医師や薬剤師に対して怒りが湧いてきて、さきほど病院に電話をしたら、 主治医から「説明しなかったのは申し訳なかった。でもそれはマウス実験での話でしょ。癌になることはないと思う。心配なら今から止めてもいい」と言われ 「今忙しいんで…お大事に」と逃げるように電話を切られました。 今は自分で薬について調べることをしなかったことをただただ後悔しています。 医師からは「ステロイドではない。副作用はない」と言われて、そのまま安心して使い続けていました。 人柄の良い先生だったので、今回のごまかすような素振りの電話がまたショックでした。忙しいのは分かりますが… 今更遅いとは思いながらも、プロトピック軟膏の使用は今後一切やめようと思いゴミ箱に捨てました。 そこの皮膚科へももう行かないようにします。 10年間毎日使用していたわけではないですが、自分は将来皮膚がんになってしまうのでしょうか? また発がん性のリスクがあると知りながらもプロトピック軟膏を使用している方は、怖くはないのでしょうか?

  • プロトピック軟膏

    私はアトピー性皮膚炎で、3年前からプロトピック軟膏を顔に使用しています。 一回の使用量はアズキ粒くらいで、かゆい日は1日2回、普段は1回を塗っています。使用頻度は大体週に2~3回程度です。 先日、ニュースでこのプロトピック軟膏の発ガン性についての記事があり、長期使用で皮膚ガンや悪性リンパ腫が発生する可能性があるとの情報を得て、かなり不安になっております。 医師からは使用量も少ないために心配はいらないと言われているのですが、やはり心配です。 プロトピック軟膏についてご存じの方、この使用の仕方は危ないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • プロトピック軟膏の手に入れ方

    プロトピック軟膏ってどうしたら 手に入りますか? 市販で売ってますか? もし売ってなければ 皮膚科でなんといえば 処方してもらえますか? ぼくはニキビに悩んでます… ニキビに効果があると効きまして… 回答まってます!