• ベストアンサー

不安なんです…人が嫌いです。

greeeen_tの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.5

人嫌いって、「人(相手)も自分のことを嫌いだ」と感じている部分があるからそうなるんだと思います。 周りみんなに愛されている実感があれば、家族と同様に嫌わずにいられたり…しないですかね。 でも実際現状としては、自分も内心は質問者さんと同じです。 家族とだけ普通に暮らしていられればもう十分だし、それ以上の何かをする余裕もしたいと思う余裕も無い感じで。 でもそう生きるよりも、色んな人と付き合ったり所謂「普通」に人生を嘔歌している感じの方が、大好きな家族が嬉しそうですし喜んでくれるので。(それを見ると自分も少しだけ回復しますし) 本当に家族が一番好きなら出来る筈だと自分に言い聞かせています。 もしそれでも出来ないなら、結局は自分が一番大事な甘ったれなんだと思うので。辛いことも多いですが、頑張ります。

t310syuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう私は頑張りませんよ、いい事のひとつもないのに、馬鹿らしい。

関連するQ&A

  • 嫌いな人がいる人達はどうやってその人の事を考えないようにしてますか。

    嫌いな人がいる人達はどうやってその人の事を考えないようにしてますか。 自分は19歳、今年で20歳になる某大学に通う学生です。約一年前に、同じ大学の人にとても酷い事をされて、その時以来、大学にいる間その人と遭遇しないかとすこし怯えながら肩身の狭い学生生活を送っていまして、正直こんな生活はもう止めたいと思っています。もちろん自分にも大学に友達はいます。そしてあまり大きくない大学なので、その友達の中にその自分が嫌いな人と知り合いと言う友達もいて、その友達に、自分が嫌いな人の事についてどうか聞いてみると、別に普通という答えが返って来てました。つまりその人は自分にだけとても酷いことをしたようです。しかもその状況はほぼ初対面。自分が相手に何か悪いことをした、というのは本当にありません。深く関わったのもその一日だけでした。なので、おおっぴらにその憎い人について友達に共感を得る事ができないので、正直この一年間は自分の心の中だけで怯えていたという状況です。本当に会って関わってしまう事を恐れているので。ただその「嫌な人」を考えるのが本当に辛く、頭が痛くなります。みなさんも、もし自分が大切な人を殺されて、その殺した相手を毎日考えるのはとても憎く辛いことですよね。そこまではいかないですが、とても気分が悪くなります。それに加えて「自分だけされた」というのも憎しみに拍車をかけます。約一年前の事なのですが、その時の状況を考えれば考えるほど苛立ちが増し、考えれば考えるほど校内で運悪くあってしまうのが怖くなります。もし皆様が自分みたいに「自分だけに嫌な事をされ、他人には共感を得られず」、なおかつ「日々またその相手と会ってしまう可能性がある」という場合、どういう行動にでますでしょうか。先ほどいった、「その相手と関係のある友達」を使うのは無しでお願いします。わざわざ何も嫌な事をされていない友達を使うのは気が引けるので。あくまで自分の中での対処法というのがあれば、どうか回答の方お待ちしております。

  • 嫌いな人がいる人達はどうやってその人の事を考えないようにしてますか。

    嫌いな人がいる人達はどうやってその人の事を考えないようにしてますか。 自分は19歳、今年で20歳になる某大学に通う学生です。約一年前に、同じ大学の人にとても酷い事をされて、その時以来、大学にいる間その人と遭遇しないかとすこし怯えながら肩身の狭い学生生活を送っていまして、正直こんな生活はもう止めたいと思っています。もちろん自分にも大学に友達はいます。そしてあまり大きくない大学なので、その友達の中にその自分が嫌いな人と知り合いと言う友達もいて、その友達に、自分が嫌いな人の事についてどうか聞いてみると、別に普通という答えが返って来てました。つまりその人は自分にだけとても酷いことをしたようです。しかもその状況はほぼ初対面。自分が相手に何か悪いことをした、というのは本当にありません。深く関わったのもその一日だけでした。なので、おおっぴらにその憎い人について友達に共感を得る事ができないので、正直この一年間は自分の心の中だけで怯えていたという状況です。本当に会って関わってしまう事を恐れているので。ただその「嫌な人」を考えるのが本当に辛く、頭が痛くなります。みなさんも、もし自分が大切な人を殺されて、その殺した相手を毎日考えるのはとても憎く辛いことですよね。そこまではいかないですが、とても気分が悪くなります。それに加えて「自分だけされた」というのも憎しみに拍車をかけます。約一年前の事なのですが、その時の状況を考えれば考えるほど苛立ちが増し、考えれば考えるほど校内で運悪くあってしまうのが怖くなります。もし皆様が自分みたいに「自分だけに嫌な事をされ、他人には共感を得られず」、なおかつ「日々またその相手と会ってしまう可能性がある」という場合、どういう行動にでますでしょうか。先ほどいった、「その相手と関係のある友達」を使うのは無しでお願いします。わざわざ何も嫌な事をされていない友達を使うのは気が引けるので。あくまで自分の中での対処法というのがあれば、どうか回答の方お待ちしております。

  • 嫌いな人

    題名通り、私が嫌いな人についてです。私は高校生なのですが、社会人になっても、どこにでも1人は嫌いな人はいると思います。だけど私は嫌いな人というか眼中に入るじたい嫌な人です。最初は仲がよかったのですが、悪くなったきっかけは覚えていません。しかし、被害妄想というか、彼氏を取ってないのに取られたといいふらしたり、人をみて馬鹿にする所が気に入りません。その嫌いな人とは中学が同じでした。その時、私の嫌いな人はみんなからも嫌われ者でした。中学を卒業して高校が少ない田舎に住んでいるので、高校が同じになりました。だけれど、その嫌っていたみんなとは離れてしまいました。なので私の嫌いな人は高校に入って、高校デビューをし始めました。いつも騒がしくて、私が先頭というオーラがでていてまた嫌いになりました。本当毎日ストレスが溜まります。中学と喋り方も全然違います。 私は「いつか嫌われ者になる。それまでの辛抱。」と考えるようにしていますが、やっぱり本当に嫌です。 本当に嫌いな人はいますか?そんな人のことがみていて腹が立った時、どうしていますか?わかりにくい質問すいません。 愚痴っぽくなってしまいまして…ごめんなさい。

  • 好きな人<嫌いな人? 好きな人>嫌いな人?

    みなさんは生きてきて いろいろな人と携わってきたと思います。 人はそれぞれの個性を持ってると思います。 自分とまったく一緒というのは少ないとは思います。 その中で好きな人、嫌いな人いたと思いますが 本当の所、好きな人と嫌いな人どっちが多かったと思いますか? 私は、嫌いな人のほうがはるかに多かったですね。

  • 好きな人より嫌いな人が多い

    必ずしも異性だけではありません 私は好きな人より嫌いな人のほうが多いです 皆さんはどうですか? 嫌いな人というのは 単に顔だけではなく その人の 物の言い方 目つき 態度 考え方  特に 考え方 感じ方が違いすぎる人って 一緒にいてキツくありませんか? 私はそれが職場の同僚だろうが友人だろうが家族だろうが 必ず距離を取ります 皆さんは 今の世の中 好きな人 嫌いな人 どちらがおおいですか?

  • 知り合いに嫌いな人がいます

    生きていく上で「お前は嫌いだから関わりたくない!」と一喝できるほど簡単な事はありません。それが出来ないから悩んでいます。それは家族であれ、恋人であれ、友人知人であれ同じです。特に仕事となると、そうもいきません。 嫌いだけど関わらざるを得ない人と、どう距離感を保ちつつ関わっていけばよいのでしょうか? 特に仕事やお金が関わってくる関係、健康や今後の人生に関わってくる人等、直ぐに縁切りが難しい場合は、どうすればよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 嫌いな人が使っているファンデーションを調べる方法

    変な質問ですが、皆さん宜しくお願いします。 私が化粧直しをしている時に嫌いな人に「そのファンデーションどこの?」と聞かれ、私は「Aのだよ」と嫌々答えてしまいました。今度は私が嫌いな人に「あなたはどこの使っているの?」と聞いたら、嫌いな人は「私は敏感肌用のファンデーション使っててわからない」と答えました。どうして毎日使っている物なのに、わからないんだろうと不信に思いました。 私のファンデだけ聞きだして、自分のファンデは教えない。それに彼女の性格は恩を仇で返すような、厚かましい人なので嫌いなんです。もしかしたら私のファンデを真似されてるんじゃないかと思い、教えてしまった事を本当に後悔しています。私が神経質なのかも知れませんが、何だかモヤモヤしてしまい嫌いな人のファンデを知りたくなりました。 嫌いな人が使っているファンデーションを上手く調べる方法を皆さん教えて頂けませんか?ここまで長々と読んで頂き、本当にありがとうございました。長い間悩んでいるので皆さんの知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 学校の嫌いな人

    私、学校にいる嫌いな人が本当に大嫌いです。 かなり沢山いるんですが、 私から嫌いになった人は居なく、皆向こうから嫌われています。だからこちらからも嫌いになります。 嫌われる理由が、私は乾燥肌で、どうしても頭がふけのようになってしまいます。通院して薬も貰っているし、シャンプーも一番合うものを探して沢山お金と時間をかけて、 それなのに、汚いと言われ、 完璧じゃない人からそんなに言われて、本当に意味がわかりません。 乾燥肌なのは仕方ないし、 と言ってもそれをわかってもらえないのですが、言い訳とかしたくなくて(^^; 嫌われる人はこっちからも嫌う、理解してくれる人を愛す がモットーですが、 どうしても同じクラスだったり学校だと会ってしまうので、 そういうひとが班にいたり、私を笑っても気にしない、悲しまない方法を教えてください。 毎日泣くのはもう嫌なんです! お願いします。

  • 自分が嫌い

    最近彼女のことやクラブのこと、様々なことに対して不安や苛立ちを感じていました。 そしてついに、それらの感情の原因は『自分が嫌い』であることからきていると気づきました。 僕は自分が嫌いなんです。 どんなとこが嫌いかというと……… ・終わってしまって仕方が無いことをクヨクヨ悔やむ ・他人に優しすぎて、結局自分が馬鹿をみる ・人前では泣かず、独りきりの時に泣いてしまう ・彼女のことが信用しきれない ・実際自分が一番弱いのを知っていて、強がってしまう ・努力が報われない ・感謝してるのに、世話になっている人に対して暴言を簡単に言ってしまう ・言っていることとやっていることが矛盾していることがある ・我慢弱い ・平気で嘘をつく 等々書ききれないほどあります。 自分が嫌いで嫌いで仕方ないです。 どんなことでも構いません。 自分のことが好きになれる方法を教えてください。

  • 嫌いな人

    嫌いな人が怪我や体調悪そうな時って 心配したりしますか?

専門家に質問してみよう