仕事場に定時に着かない責任者の心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事場に定時に着かない責任者の心理について知りたい。
  • 店長の遅刻が常に問題となっており、他のスタッフにも影響を与えている。
  • 責任者としての行動や本部(上層部)の対応について疑問を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事場に定時に着かない責任者

「遅刻する人の心理について」という他の方のご質問を見て、回答も読んで、いろいろ参考になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=748347 私がお聞きしたいのは、そこからまた1歩先の話かなと思うのですが・・・ 私の勤め先の店長のことなんです。 正社員は店長も含めて2人だけで、入り口の鍵を持っているのも正社員の2人だけです。 我々、バイトやパートは、正社員が出勤した後でなければ職場に入ることさえできません。 正社員が2人しかいないということは、どちらかが休みの日は1人しかいないわけです。 正社員さんは、毎朝早く来て仕事を始めてくれているのですが、問題は店長の方です。 毎日、必ず遅刻なんです。 店長しかいない日、我々は暑い夏も、寒い冬も、外で待っているのです。 そのうち「今日は店長しかいないから」と、我々も定時に行くのをやめるようになりました。 でも、それでは仕事を始めるのが遅れて、自分があがるまでの時間にやるべき仕事が終わりきらなかったりするのです。 「合鍵を作ってください」と言うと「禁止されてる」と言うし、 「なら遅刻しないでください」と言うと「無理、これ以上はやく起きられない」と言うし、なんだかもう、まともに話をする気も失せてしまいました。 責任者として、どういう考えで毎日遅刻できるのか理解できません。 タイムカードを見れば一目瞭然の遅刻なのに、放置している本部(上層部)も理解できません。 こういう人の心理って、どうなんでしょうか。 (責任者でさえなければ、遅刻されてもここまで迷惑じゃないのに)

  • katori
  • お礼率96% (390/406)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  katoriさんこんばんは。 この店長はしょうもない人ですね。katoriさんが思っていると私は同感です。  店長という責任者は、一番最初に出社して一番最後に帰るというように、他の人の手本になるような行動を示すべき立場が普通です。  店長という事は系列店であるので、内部告発すると違ってくるのかも知れませんが、katoriさんの立場も危ういかもしれません。  こいいう店長の下で働くと部下は全員士気が落ちます。上がいい加減だから自分もいいやという事になりがちですが、katoriさんはここに店長の姿勢に疑問を抱いて質問してきているので、堕落しないと思っています。  少なくても、悪影響されず自分の信念を持って仕事をすれば、そういう店長はいずれ淘汰されます。  世の中、誰かが見ているものです。きっとその店長の存在に対して何か処遇の変化出てくると思います。そういう店長は構わないことです。あまり付かずで様子を見ていましょう。  

katori
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 店長以外の人間(正社員さん&バイト)の結束は固くなっております。 社員さんが困っていたら、みんななんとか時間をやりくりして助けますが、店長が「明日、人手が足りない」と言っても、誰も休日出勤する者はおりません。 信用が完全になくなっているのに、本人が気づいてないんですが。 異動を待つのみです。

関連するQ&A

  • 無責任

    始めまして、セブンイレブンで働いているものです。 私は23歳男で、オープンして2週間のセブンイレブンで副店長として働いています。 以前にも質問させていただきました。まず現在に至るまでの成り行きを説明するために、以前説明するために、前の質問の内容を貼らせていただきます。 学生時代に働いていたお店が2号店をだすということで、そこで一緒に働きずっと仲の良い友達が2号店の店長を任せられました。 その友人から一緒にお店をやらないかと誘われました。 その友人としては、私に社員になってくれたら嬉しいと言われたのですが、私はコンビニの社員をするという考えは頭になく、今年の夏か今年中には他の職につきたいと思っていたので、社員の話は断り、あくまでもその店長が店に不在の間(主に夜勤)安心して任せれる人が欲しいということなので、バイトですが肩書きは副店長として手伝うことになりました。 話を持ちかけられた時から悩みはしたのですが、友人である店長は、本音は3年、5年と私と一緒に働いていきたい、でも私の気持ちは理解してるから、それなら1ヶ月、2ヶ月だけでも一緒に頑張りたいと泣きながら言ってくれました。 その友達の気持ちにありがたい気持ちもあると同時に申し訳ない気持ちも勿論あります。 2.3ヶ月で新人の従業員を仕上げ、この店を辞め、就活を始めたいと思っています。 そして、おそらく母店のオーナーは私が1年は働いてくれると思っています。 やめるに辞めづらいし、やはり無責任なのかなとも思います。 友人である店長には期間はあらかじめ説明してあったのですが、オーナーには言い出すに言い出せず、未だに言えていません。1番に言わなければならない人に最初に言わなかった自分の無責任さに呆れています。 今週中には時間を作ってもらい、話をするつもりです。勿論遅すぎますが、その時に伝えていなかったことを謝り、話をするつもりです。 やはりオーナーからしてみればいい加減で中途半端と思われるでしょうか?

  • 困った責任者

    ある会社に勤務しております。 契約社員半年で正社員or不採用のどちらかという事で入社しました。 ところが1か月延長が勝手に2回更新となりました。 ただし、責任者から直接伝えられてなく、総務からたまたま聞いた話でした。 何故、責任者は延長の話をしないのでしょうか?

  • 責任放棄した店長に対する法的処置はありますか?

    社員2名の会社の経営者です。 インターネット、実店舗での小売業をやっています。 3月の中旬より店長をしている女性社員が体調が悪いと 週に3,4日も遅刻や早退を繰り返していました。 まさかと思い問いただすと妊娠しているとのこと。 それで今後どうするのかとの話になったところで もう一人の社員も話に入り、8月で辞めたいと言い出しました。 辞める理由は1に妊娠、結婚。 2に会社の将来が不安。 3にモチベーションがない。 確かに会社への不安はあったかと思いますが、一度も給与の支払いを 遅れることも無かったです。 外看板の設置も最近のこと、自社ホームページ作成のための契約も 半年前、社内環境のためのビジネスフォンの導入、国金からの借り入れなど、経理も担当していたので総額いくらかはわかるはずです。 もう一人の社員も店長自らが連れてきた者で、同時に辞めることになったりするのが怖かったため大反対でしたが、そういう人ではないという説得に折れて入社させた経緯があります。 店長という立場上、自らスタッフを入れてきたという責任、色々とありますが、私達は辞めます。あとは社長に任せます、ではあまりにも無責任だと思います。 それについての議論を数日行ったのですが、最近は出社すらせずアルバイトに仕事の指示をするだけになってしましました。 売上も3月の半分にまで落ち込んでいます。 このような社員にたいして何か法的に動けることはあるのでしょうか?

  • 責任ある仕事

    こんにちは。25歳既婚の女性です。 現在主婦をしておりますが、子供もいないので求職中です。前職は自動車の営業を2年半ほどやっていました。結婚による転居のため退職しましたが、とてもやりがいのある仕事でした。現在は、家のことと両立させたいので定時で帰れる仕事、主人が不定休であるため、パートの仕事を探しているのですが、できれば正社員同様の責任を任され、やりがいのある職種をと探しております。しかし、不況の影響もあってかなかなか見つかりません。家では、好きな仕事を生き生きとしている主人を見て何だか腹が立ち、毎日喧嘩ばかりです。私が悪いとわかっているんですが… やはり、しっかり仕事をしたいなら、正社員を探すべきでしょうか。それとも、あきらめるべきでしょうか。あれこれ自分で条件を付けすぎて、いつになっても仕事が決まらず困ってしまいました…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バイトの責任はどこまでありますか?

    今働いている職場が、予約制の接客対応があり、それぞれスタッフに振り分けられる為、予約が入ってしまうと、休めません。 ちなみに社員がほとんどで、元々そういった接客は社員の仕事で、アルバイトは事務作業のみでしたが、バイトも接客をしていくことになり、それに伴いバイトの時給もあがりました。現在バイトは2人だけです。 シフトは自分で提出制のため、自分で決めますが、接客が入ってしまうと休めなくなってしまうリスクがある為、直前に入る分には文句を言われないので、心配な時はとりあえず休みにしておいて直前に入るなどで対策したりしていましたが、 それも、予約の枠を増やしたいと言う店長の願いがあり(気持ちはわかりますが、、)そういった対策もやめて欲しいと言われました。 もう1人のバイトの人が、出勤予定の日に3件既に予定が入っていたらしく、体調が優れない為、出勤はするけどこれ以上は入れないで欲しいと伝えたところ、それは困ると言われました。 そのアルバイトは今回だけでなく、頻度の問題もあったそうですが、、 予約枠を沢山とりたいからそもそも体調は万全にしておいて欲しいとの事でした。 バイトは2人しかいないし、予約が入ってしまった日は休めないし、そんなバイト今までなかったんですが... 他の店舗はそういった接客は正社員がしています。 時給があがったとはいえ、バイトの責任が重いような気がするのですが...どうなんでしょうか? 他の社員も、自分の前の職場ではバイトも社員もプロなんだから風邪でも前日に休んだりはできなかったよ。などといっていました。それってただのブラックでは?とも思うのですが。 私の職場は、まだルールなど定まりきっていないところがあり、みんなで話し合って決めていくことがほとんどです。 今そういったことで、バイト側と店長の意識の違いがあり、どこまで折れるべきなのか悩んでいます。 店長的には、それならこっちも代わりを探すよ感を出してきます。 私たちも、所詮バイトだしと言う気持ちもあります。 今お互いが、働かせてやってる、働いてやってる。という悪い流れがあるように思っていて、今度店長に意識のすり合わせをしようと思っているのですが、、、 皆さんならどう思われますか?

  • パートの責任

    小さな職場でパートだけで仕事が回ってるような場合パートはどの程度責任があるのですか?オーナーはたまにしか顔を合わせることがない状況で、正社員もいません。

  • 仕事場の女性陣について

    私は現在、派遣で働いているのですが、最近仕事に行くのがとても憂鬱です。と言うのは私の部署では正社員の女性が4人いるのですが、 その人たちが毎日、固まっていて、他の従業員の悪口ばかり言っているからです。(主に男性社員の)そしてどうやら私のことも言っているようです。 そしてたまに筋の通ってないことでぐじぐじと文句を言われたりします。その女性達と毎日、顔を会わすのがすごく苦痛です。 仕事をしている方、同じような経験ありませんか?また私が特に神経質なのかもしれませんがどう対処したらよろしいでしょうか? 他の男性社員も「あの女性達にはできるだけ話しかけないようにしている」と言われています。とにかくすぐ感情的になるこの女性たちに困っています。

  • 仕事場の人事異動で・・・

    いつもお世話になってます。困ってます。 少し長くなるのですが・・・私の職場は製造現場で、3年前に大きなリストラがあり人員を削減され今年にようやく売り上げを当時の200%まで引き上げました。現在パート9名、正社員3名でやってます。正社員のうち一人は幹部です。実際作業してるのはパート9名と正社員1名でもう一人の正社員は裏方、段取りに回ってます。かなり生産性向上するためにいろいろし、正社員も作業しようやく200%までに引き上げたのにさらに1.5倍に売り上げをあげろと社長、専務、幹部に言われました。 このたび品質管理から2人入れるからどないかしろといわれてるような感じです。 品菅で使えないから回すみたいな感じで言われてます。 この二人はパートのように早く作業もできないだろうしどうやっていろと言うのが私の本音です。 3日後社長から呼ばれその話があると思います、その時私はどのように自分の意見を伝えたらよいのでしょうか?言いたいこといわないと気がすまないし現場のことを知ってもらいたいのです。言い方で逆鱗に触れそうな気もしますし・・・どなたかアドバイスください。

  • 契約社員から正社員への労働条件

    契約社員で東京の雑貨屋の店長をしています。 本社は、地方の会社です。 先日、契約が終わるので正社員のお話しをいただきました。 とても有り難かったんですが、現在の契約社員での給料より かなり減らされて、とても生活ができない手取りになります。 給料は減るけど正社員はボーナスや退職金が出るからプラス要素でしょ! って会社には言われましたが、今のお給料と減ったお給料の差額を年間にすると40万あります。 ボーナスは年に2回で10万以内なので、どう計算しても損をする差額の40万には届かず正社員になってプラス要素にも現状維持にすらなりません。 ちなみに、現在の正社員の方たちは私たちよりも多少は多くお給料を貰っているみたいですが、今回削減されるのは契約社員だけです。 正社員の店長と仕事量も仕事内容も責任も同じ立場なのに、契約社員だけ給料削減で生活出来ないほどの給料… 上司からは、「正社員になりたいだろ?だから店長になって」と言われ、今までストレスで体調も崩しながら、責任感だけで必死にやってきました。 契約社員の人たちは納得できず、近々会社との話し合いがあります。 責任もって自分なりに必死にやってきたので、とても虚しすぎて悔しいです… 世間的には契約社員だから、しょうがないかもしれませんが、私たち契約社員は何を言っても無駄なのでしょうか…?

  • 待遇と責任

    私は契約社員です。毎年契約更新し、お給料は時給800円。時給以外の手当は、通勤手当のみ支給されます。 最近、退職や社内の異動で、私の仕事が増え、責任的にも事業部の本部事務なので、各支店分の仕事もあります。本部事務は私一人です。各支店の事務は、みな正社員です。その正社員の人達からの質問に答える必要がありますが、短時間の引継ぎにより、まだまだ理解できない事が沢山あり、その度に他支店の正社員の人からお叱りを受けます。 人員不足の為、有給も滅多に使えず、時給でお給料を貰っているのに、昼食時間がきちんととれない時もあります。 労務関係の説明会に各店の事務責任者が出席するようにとの本社からの通達に対し、私が出席するようにも言われました。 上司(事業部長)は、私を正社員と同じ様に扱っていて、昼休みが取れなくても何とも思っていません。銀行に絶対に行かなければならない日に、会社の車がなく、自分の車を使う事もありますが、手当やガソリン代が出る訳ではありません。 最初は、新しい仕事を覚える事が楽しく、頑張っていましたが、都合よく安い給料で働かされている気がして、バカらしく思えてきました。 こういう事はどこの会社でもあることでしょうか。 不満に思う私が、わがままなのでしょうか。 法律上は・・・世間一般では・・・どうなのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう