• ベストアンサー

男性は、「鉄分」を摂取しないほうが良い理由は?

アメリカの栄養学で報告される内容によると、 鉄は過剰に摂取すると活性酸素の発生源になる。 鉄欠乏性貧血などの特段の症状がない人の場合(特に男性)は、摂取しないほうが良いとのこと。 なぜ男性は、摂取しないほうが良いのでしょうか? 男性は、女性ほど鉄分を気にしなくていい身体の構造しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maimai0
  • ベストアンサー率43% (58/133)
回答No.2

参考URLは発掘!あるある大事典の鉄分に関する番組のページですが、女性はやはり毎月の出血(生理)が有るため鉄分を摂取しなくてはならないが、男性の場合は鉄分過剰摂取に気を付けなければいけないということのようですね。 ページの中程に「鉄分の過剰摂取は心臓で危険な病気を引き起こす可能性がある」との説明がありました。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_3.html

その他の回答 (2)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.3

私も大体同じ意見です。鉄は活性酸素を悪化させる媒介となるミネラルです。どんなミネラルでも過剰症がありますので、鉄も過剰に摂取するのはよくありません。しかしアメリカと日本では鉄分の摂取量が違います。鉄の最も多い食品は何と言っても肉でしょう。  日本人は肉の摂取量はそれほど多くはありません。 むしろ理想的な量かもしれません。  アメリカ人は過剰摂取に気をつける必要があると思います。  日本人の男性はそれほど過剰症に心配する必要はないのではないでしょうか。でもサプリメントで補助する必要もないでしょう。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

 全く自信はありませんが、男性は生理がないため、何らかの病気による出血でもない限り体内から血液が失われることが少ない。そのため必要以上に鉄分を摂取することはないということではないかと思われます。

関連するQ&A

  • 鉄分

    貧血予防には鉄分摂取が良いとされていますが、食べ物から摂るのが一番良いのでしょうが、血をなめるとなんとなく鉄の味がしますよね??それをなめると栄養素として吸収されるのでしょうか??

  • 鉄のフライパンで鉄分は摂取できる?

    ひじきの栄養成分表をみていたら、鉄鍋で料理した場合と、そうでない場合に分かれていました。 (昔、ひじきには鉄分が多いと言われていたが、実は鉄なべを使っているためだったということがあり、修正のために書かれていると思われます) ひじきでは特別鉄が溶けだしやすいのですか? 料理で鉄分がどうしても不足しがちなので、目玉焼きに鉄のフライパンを使おうと考えていますが、鉄分摂取は多少期待できるのでしょうか? もちろん、十分でなくとも、補助になればと思います。 よろしくお願いします。

  • 鉄分の具体的成分について

    鉄分の具体的な成分について教えてください。 FeSO4など、食品に含まれる具体的な鉄分の成分が知りたいです。 鉄欠乏性貧血に効果のあるものも分かりましたらよろしくお願いします。

  • 南部鉄瓶で鉄分摂取の効果

    貧血気味のため、南部鉄瓶や炊飯時に鉄の塊?を使用したいと考えていますが…効果のほうはいかがなものでしょうか? 具体的にどのくらいの鉄分摂取が可能なのか、また体験者の方のご意見を伺いたいです。

  • 鉄分の過剰な摂取は、無駄だけですか、危険ですか

    私は貧血気味ですので、食物としては牛レバー、小松菜、ヒジキなどを食べ、サプリも使っています。成人の鉄所要量は、1日に10mgだそうです。 私は、確実に鉄分を摂取しようと思うあまり、場合によっては、多めに摂取している日が続いているかもしれません。 仮に、2倍の鉄分を1週間摂取したら、問題がありますか? 無駄である、だけであれば良いのですが、危険である、のであれば心配です、

  • 肝硬変と鉄分摂取

    肝硬変で内科的治療を3年強受けています。貧血がかなり強く出ていましたので昨秋から「フェロミア錠剤」を一日一錠服用しています。鉄分のとりすぎは肝臓の悪い人には活性酸素が増えて悪影響をあたえるとか「瀉血療法」が必要になるとかききますが、フェロミアの内服はいかがなものでしょうか? 医者はとりすぎ分は排泄されるから問題ないとのことです。 参考意見をお聞かせねがえれば幸いです。

  • 鉄分って、摂りすぎるのも良くないみたいですね!?

    貧血気味の場合は、食事でレバーやほうれん草など、鉄分を含むものを食べることで貧血を改善できると思います。 実際に、鉄分が多い食品などを選んで食べてみようと思うのですが、貧血と食べ物について調べていて気になったことがあります。 それが、鉄分の摂りすぎによる副作用です。 鉄分を摂りすぎると、 http://xn--n8j6dp68i7jc7shv73hlxj.com/tetutorisugi.html こちらのページによると、よっぽど重症になった時には、心筋症や心不全、肝硬変、糖尿病といったような病気になる可能性、危険性があると言うことが分かりました。 鉄分を摂りすぎたとしても、さすがに、ここまで重症になることは、なかなかないとは思いますが、鉄分は、摂りすぎると体内に溜まると言うことなので、過剰に摂取しすぎるのは良くないと思います。 そこで、お聞きしたいのが、鉄分は、1日にどれくらいとるのがいいのでしょうか? 摂りすぎにならないために、具体的に、どれくらいの量の食事を摂ると良いのか?教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 必ず摂取すべき栄養素(食材)は?

    20代前半の男性です。 現在学生で一人暮らしをしていますが、炊事等ができないので、毎日スーパーで惣菜を買っています。そこで心配なのですが、きちんと栄養がとれているかです。鉄分が足りないと貧血などで倒れてしまうと思い、レバーを定期的に食べ、食べないときは栄養剤をとっています。 これらのことより鉄分は取れていると思いますが、そのほかに摂取しなくてはならない栄養素(食材)は何でしょうか? 自分の周りの人が何人も入院しているので心配です。

  • 鉄中毒について

    鉄中毒って、どんな形で鉄を摂取した場合でも起こり得るのでしょうか、 また、鉄中毒に至るまでの量によって異なるのでしょうか? 貧血のために頭痛がすることがあります。 鉄分の過剰摂取によっても頭痛は引き起こされるのでしょうか?

  • 鉄欠乏性貧血が血小板増加につながる理由は?

    自分の子どもが小児膠原病です。検査データの読み方やそのデータが引き起こされる理由など、自分なりに勉強していますが、今、どうしてもわからないのが鉄欠乏性貧血がなぜ血小板増加につながるかということです。 血小板増加について自分なりに調べてわかった部分は 1.膠原病で炎症状態が続くと、様々なサイトカインが分泌される。サイトカインのひとつであるIL-6は、骨髄に働きかけて血小板産生を促進させるので、慢性炎症の状態が続くと、血小板は増加する。 2.鉄欠乏性貧血があると、血小板は増加傾向になる。ウチの子が鉄欠乏性貧血を引き起こす理由(の可能性)としては (1)炎症が強くなると、血液中の鉄分がリンパ球系に取り込まれて減る。 (2)非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)やステロイドの副作用で胃潰瘍など消化管の出血があると、出血による鉄欠乏性貧血となる。 (3)偏食が強いと、食べ物からの鉄分の摂取が不足することがある。 (4)生理のある年齢だと、生理による出血が鉄欠乏性貧血の原因のこともある。 (5)成長期の子どもで1年に5~10cmも身長が伸びるような場合、体の中を巡る血液も急に増えるが、これに対して赤血球の増産が追いつかなくて貧血になる。(ウチの子の病気だと、慢性的な炎症やステロイドのため低身長のことが多いので、このケースは少ない) この2.について、鉄欠乏性貧血を引き起こす理由までは納得できましたが「ではなぜ鉄欠乏性貧血があると血小板が増えるのか?」がどうしてもわかりません。どうぞよろしくご教授ください。

専門家に質問してみよう