• ベストアンサー

肝硬変と鉄分摂取

肝硬変で内科的治療を3年強受けています。貧血がかなり強く出ていましたので昨秋から「フェロミア錠剤」を一日一錠服用しています。鉄分のとりすぎは肝臓の悪い人には活性酸素が増えて悪影響をあたえるとか「瀉血療法」が必要になるとかききますが、フェロミアの内服はいかがなものでしょうか? 医者はとりすぎ分は排泄されるから問題ないとのことです。 参考意見をお聞かせねがえれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 血液中で鉄分を運ぶ役目をするタンパク質「トランスフェリン」は主に肝臓で作られますので、肝臓がダウンする肝硬変ではこれが減りますので鉄を運ぶ能力が落ちるという事は確かですが、それにも増して血液や赤血球その物を作るのに必要なタンパク質も不足します。 ですので、血液の材料そのものがまるごと不足すると思って頂いていいでしょう。 どんな場合でも貧血の治療で「瀉血」をする事はありません。 血が足りないのに血を取り出して捨てちゃったらどうなるか考えてください。 活性酸素云々も、そもそも「活性酸素って何?」という部分をちゃんと説明できる人はほとんどいません。 おそらくそういったデマに近い情報だと思われます。 肝硬変に伴う貧血では、血液の材料をちゃんとそろえる事は、残った肝臓の能力を出来るだけ有効に使う為に必要な事です。 鉄分もその一つですから、必要に応じて取るべきです。 鉄分の取り過ぎで、鉄分が肝臓や組織などに貯ってしまうというのは、極端に沢山の鉄を取った場合や、鉄を処理する特定の機能を持つ酵素が生まれつきないなど特殊な場合に限られます。 仰る状態で、一日一錠の鉄剤がそういう悪影響を及ぼす量であるとはとても考えられません。 その投薬は理にかなったものだと思います。 当然、鉄だけではダメなので、タンパク質やビタミン(特にB12、B6、C)などもしっかり食べてください。 要はバランスの取れた栄養が大事であって、その補助であると考えれば納得いくものです。 鉄分をはじめとするミネラル分は普通の人でも結構不足がちなものです。 気をつけるのは、そういったサプリなどを使用してる場合、医師に伝えて判断を仰いでくださいね。

NARAAKI
質問者

お礼

フェロミア服用以前----以後4ケ月 服用前   服用4ケ月後 WBC 39 32 RBC 315 439 HGB 5.8 13.0 HT 22.6 42.9 MCV 71.7 97.6 MCH 18.3 29.7 MCHC 25.5 30.4 PLT 9.9 9.7 とPLTを除いて正常化しているようです。服用停止を医師に相談しようと思います。アドバイスにより一つの指針ができました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

また来ました。m(__)m 鉄剤についての全く異なる回答が出たので、私なりに調べてみました。 結果、確かに鉄分が貯る事による肝炎悪化という事が文献その他で見付けることができました。 この点で、私の先の回答が時代後れであった事はお詫びいたします。m(__)m ただ、肝硬変でこの適用があるかどうかというのは少々難しい所かもしれません。 理屈上では、正常な肝臓の細胞がわずかでものこってるならば、鉄剤中止は意味がある可能性はあると思われます。 検査データも提示され、貧血もかなりいい状態まで来てるようですね。 この上は、遠慮しないで、医師としっかり意志の疎通をはかり、自分も病気や投薬を理解した上で、治療に励まれることをお薦めします。 どんな名医でも、直るのは患者さん本人の体であって、医師にできるのはそれを手伝う事だけなのです。 医師にしっかりと判らない所や治療方針などについて、共通認識の上で治療をする事は、現在の医療では非常に重要な事になっています。

NARAAKI
質問者

お礼

早速のご意見恐縮です。おっしゃる医師との付き合いにおいては、患者側の質問できる知識もなければ話になりません。今後とも機会を捉えてできるだけ「生命の不思議」に近づき、身体の不具合と共存して行きたいと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.4

補足のみさせていただきます。 フェロミアという内服薬は、赤血球、ヘモグロビンの値が正常化してから1~3ヶ月は内服を続けることが推奨されています。鉄の貯蔵量が少ない時点で内服をいきなり中止すると貧血が再発する可能性があります。鉄の貯蔵量は「血清フェリチン」という項目で確認することができますから、相談されてはいかがでしょうか。

NARAAKI
質問者

お礼

当該薬の役割が、私なりに理解できました。 有り難うございました。 もっと医師と話せばよいことかもしれませんが、変に気を使ってしまい躊躇してる間にチャンスを失していたようです。私も病を得てしまった以上、病院とのよい付き合い方を学び実践してゆきたく思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

おっしゃるように慢性肝炎(特にC型)では、肝臓内の鉄の量が増加していてそれが悪影響をしていることは最近よく知られるようになってきたことです。 まず#1のかたの書込のように現在の貧血が鉄欠乏のよるものなのかを判断する必要があります。 すでに十分な鉄が体内に貯蔵してあるのならばそれ以上の摂取は必要がありません。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/kouza79.htm,http://www.hokuriku-u.ac.jp/yakugaku/chiryo/shaketu.html
NARAAKI
質問者

お礼

フェロミア服用以前----以後4ケ月 WBC 39 32 RBC 315 439 HGB 5.8 13.0 HT 22.6 42.9 MCV 71.7 97.6 MCH 18.3 29.7 MCHC 25.5 30.4 PLT 9.9 9.7 とPLTを除いて正常化しているようです。服用停止を医師に相談しようと思います。アドバイスにより一つの指針ができました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuri16
  • ベストアンサー率58% (56/96)
回答No.1

鉄剤内服(注射は別)であれば、鉄分過剰となることはまずありません。 それよりも、フェロミア1錠/日とはいえ、すでに5ヶ月程度は内服している訳です。 したがって単なる「鉄欠乏性貧血」であれば、おおむね正常値になるはずです。 あまり詳しいことは言えませんが、現在の貧血が鉄欠乏性なのかどうかというのが最も問題かと思います。主治医とよく相談したらいかがでしょうか。 肝硬変の程度にもよりますが、鉄欠乏性貧血以外の貧血がしばしば合併することがあります。

NARAAKI
質問者

お礼

フェロミア服用以前----以後4ケ月 WBC 39 32 RBC 315 439 HGB 5.8 13.0 HT 22.6 42.9 MCV 71.7 97.6 MCH 18.3 29.7 MCHC 25.5 30.4 PLT 9.9 9.7 とPLTを除いて正常化しているようです。服用停止を医師に相談しようと思います。アドバイスにより一つの指針ができました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肝硬変

    母が肝硬変と診断されました。年末、全身の浮腫みと上腹部の張り感で受診したところ、エコー、CTで腹水がたまってるとのことで、即入院となり、穿刺にて1リットルの腹水を抜き、アルブミンの点滴と内服で肝機能もすごく良くなり状態が安定したので、今後、食事療法と内服(ウルソ)でいいでしょうとのことで退院となりました。私も以前看護婦をしていて、うる覚えの知識だと、肝硬変というと・・腹水貯留、アンモニア↑・・食道静脈瘤破裂・・と予後が悪く、あまりいいイメージがなく、本当に大丈夫なのかすごく心配しています。先生は、飲酒や肝炎から来るものでなく自己免疫疾患、膠原病からの肝硬変だと話していました。低蛋白、低脂肪、1400kcalの食事療法で頑張ればずーっと元気でいられるのでしょうか?肝臓は普通の人の何割くらいだめになってしまったのでしょうか?

  • 男性は、「鉄分」を摂取しないほうが良い理由は?

    アメリカの栄養学で報告される内容によると、 鉄は過剰に摂取すると活性酸素の発生源になる。 鉄欠乏性貧血などの特段の症状がない人の場合(特に男性)は、摂取しないほうが良いとのこと。 なぜ男性は、摂取しないほうが良いのでしょうか? 男性は、女性ほど鉄分を気にしなくていい身体の構造しているのでしょうか?

  • フェロミア錠 副作用

    貧血の為 フェロミア錠を服用しています。 服用し始めてから、約一週間位経ちましたが 3~4日前から すごく 身体が痒いです(汗) 元々、生まれつきのアトピーですが、 最近はほぼ、炎症はなかったのに、フェロミア錠を服用し初めてから、また、引っ掻き傷だらけに(;_;)泣 暑さでとか、汗をかいて とか エアコンで乾燥して の痒みでは無く、身体の内側から 痒くなる感覚です(-_-;) 今までと 何ら変わりない生活ですし…。 薬剤師さんから 便が黒くなったり 気分が悪くなる と言う説明はありましたが、痒みの説明は無く…。 フェロミア錠の 副作用でしょうか?

  • 貧血を治したい。薬を飲むタイミングは?

    貧血のためフェロミア錠を処方されました。 夕食後1錠とのことですが、夕食を食べないケースもあるので昼食後または夕方(食間)に飲めればいいと思っています。それでも問題ありませんでしょうか。 また、以前貧血で治した方などいましたら、どんな療法がよかったか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 貧血と錠剤(フェロミア)の飲み方

    ただいま妊娠四ヶ月です。 血液検査で鉄欠乏性貧血と診断され、フェロミアS301を朝晩二回30日分を処方されました。 「錠剤飲むと気持ち悪くなるけどがんばって飲んでね」と言われ、食事の改善では駄目ですかと質問しましたが、やはり錠剤を飲んだ方がいいとのこと。 今、錠剤を飲んでいますが、やはり今後のことも考えて食事も改善していきたいと思っています。 そこで質問ですが、 1 錠剤を飲んでいるのにレバーやホウレン草を食べ過ぎるのは体に悪いのでしょうか。   鉄分を採りすぎるとどうなりますか。 2 お茶類を飲むとフェロミアの吸収が悪くなるとネットで書いてありましたが(先生からは特に注意されませんでした)本当ですか。   麦茶も駄目ですか。 先生に質問すればよかったのですが、帰宅してから疑問に思ってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠4ヶ月貧血です。 ヘモグロビンの数値を上げるには・・。

    現在妊娠4か月(14週)の28歳の初妊婦です。 一昨日の検診でヘモグロビン10.3といわれました。 二十歳の頃、鉄欠乏性貧血と診断された事があり鉄剤(青のカプセル)を処方されて飲んだ所、具合が悪くなり寝込んでしまいました。体調が良くなってからは治療もせずにそのまま放置しておきました・・(反省しています) 検診では先生から[この週数で貧血だと妊娠後期になると貧血が進み出産が少し大変になるかもしれない]と言われフェロミア錠50mg 鉄50mgとフェロ・グラデュメット(赤い錠剤)の2種類を処方していただきました。(以前に鉄剤で寝込んだと話したら2種類処方してくれました)今、フェロミア錠を飲んでいますが、軽い吐き気はあるものの青いカプセルの時みたいに寝込む程ではないので続けられそうです。 そこで質問になりますが、ヘモグロビンの数値を上げるにはどうしたらよいでしょうか??鉄剤を飲んでもなかなか上がらないというようなことを聞いたことがあります。食べ物で補っても数値が上がるのには限度があるような気がします。(妊娠中の体重の増加で医師からはこれ以上体重が増えないように低カロリーのものを食べるように言われています) 低カロリーのものを・・と思って考えていると栄養のバランスが偏ってしまうしなるべくほうれん草やレバーなど鉄分の含まれる食材を摂取するように心掛けてますがサプリメントに頼らないといけないのかな??と思っています。 妊婦でも安心して飲める鉄分の多く含まれるサプリメントがあったら教えてください。 このようなことををしたら数値が上がったなどといった経験などがありましたら教えてください。 出産が大変になると言われすごく悩んでいます。少しでも改善できればと思っていますのでお時間があるときに回答お願いします。

  • 鉄錆を摂取した場合、人体への影響について

    なすの形をした鉄を、お湯を沸かすときに使用しています。 表面が全て錆ており、 湯を沸かす鍋や、電気ポットにも付着しています。 趣味人倶楽部 http://smcb.jp/ques/4516 では、  引用:鉄錆は酸化鉄ですから、身体に必要なミネラル・鉄分が接種できて、鉄分の不足していて貧血に悩んでいるような方にはむしろ健康にはよいのでは。 とあり、 BlurtIt http://jp.blurtit.com/q118066.html では、  引用:身体に悪い鉄は三価鉄といい、サビがそれにあたります。サビは活性酸素と関係があり、ガン、糖尿病、心臓病、肝臓病、その他の老化現象に影響することが現代の医学で解明されています。鉄の部品と同じように、サビは私たち人間の身体にも支障をきたすものなんですね。 とあります。 摂取量によるとは思いますが、 結局のところ、 上記のような使い方において、 鉄錆は体に良い影響があるのでしょうか? 悪い影響があるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 貧血で、フェロミア錠を処方されましたが。。

    貧血で、フェロミア錠を処方されましたが。。 20週になる妊婦です。 本日の検診で、貧血検査を行い、ヘモグロピン値が10.7mg/dlと出て、フェロミア錠50mを一ヶ月分処方されました。 診察の時は、サプリメントのようなものかな?くらいの、軽い気持ちでしたが 帰宅後、ネットで調べると、副作用もいろいろあるようで、やはり薬なんだなと、飲むのに抵抗感が出てきました。 本来は、1日2回の服用だそうですが、1回で良いと言われました。 胎児の成長や、出産時の出血等を考えると、「これくらの貧血」などと甘くみてはいけない!と思いつつ 薬は、薬。この薬自体が胎児への影響がないか心配です。 正常値からすると、それほどの貧血状態とは思えないのですが、食品で補う方法では、やはりダメなのでしょうか? 正直、カルシウムやビタミンや、体重管理に気を取られ、鉄を多く含む食品を積極的にとっていたかと言うと そうでもなかったので、改善の余地はないのかな?と。。 この薬自体が、子供への影響がないのであれば、薬をしっかり飲み、食生活も見直そうと思うのですが どうなんでしょうか? 鉄分不足というのは、薬も入れていかないと、食品だけでは、そうそう改善されるものではないのでしょうか?

  • 肝硬変末期について

    今年1月 肝細胞癌(3cm)の摘出手術を受けた後 合併症【胆汁漏】を起こし  現在も脇腹のパイプが取れず 逆行性胆肝炎による入退院を何度も繰り返しております。 主治医からは 【次に腫瘍が見つかっても 手術はもう できません】と言われております。 そんな中 先日 初めて 肝性脳症になり 現在も入院中です。 その時に 主治医より 【ICGという検査で 通常の人は10%残の所 母様は 50%残なので 肝臓の機能がだいぶ低下しています】と言われました。また 肝性脳症により飲み出した【アミノレバン】という薬も今後飲み続けなければならないとも言われました。 今まで 肝硬変とは分かっていましたが 今回の入院で母の肝硬変がここまで進行しているとは思わず 戸惑っているばかりです・・・ 家が大好きな母なので もし 現在の母の肝臓の状態がよくない状態(主治医からは余命宣告はうけておりません)のならば 動けるうちに 好きなことをやらしてあげたいと思い 経験者・知識のある方の ご意見をいただけたらと思います。 現在の母の状況は・・・  * ICG⇒50%  * 肝性脳症⇒あり(血中アンモニア・・・180)  * 腹水⇒あり(利尿剤 フロセミド40mg+20mg・スピロノラクトン 2錠服用)  * 薬・・・リーバクト顆粒(毎食後)・アミノレバン(1日1回)・ピエールシロップ(1日3回)        ウルデストン(毎食後) よろしくお願いいたします。       

  • 貧血について

    現在妊娠9週目です。 妊娠前から健康診断で毎回貧血の結果だったので 妊娠希望し始めた時から「ピジョン 葉酸プラス」を服用することにしました。それには鉄分も含まれており1日1粒で含有量10mgです。 大体1ヶ月半くらい毎日服用していたのですが たまたま前回の検診で初めて血液検査をした当日に限って飲むのを忘れていました。 今日、検診に行った時に血液検査の結果をもらったのですがやはり赤血球数・ヘモグロビン量・へマクリット値が基準値以下で「貧血」ということでフェロミア錠を処方されました。 今回のこの数値は当日サプリを飲んでいなかったことは関係あるのでしょうか? それとも、もともとが数値が低いためずっと継続して服用していても基準に達するにいたらなかったのでしょうか?  

専門家に質問してみよう