• ベストアンサー

このままずっと一人

今大学3年生です。彼氏が出来ません。 (1)仲良い男の子はいるのですが、そういった人と付き合うことは考えられません。友達としてしかみれないです。 (2)あまり親しいと思っていない人から、デートに誘われることもあるのですが、出掛けてみてもすぐに付き合おうと思えないタイプ(以前に好意を持ってくれている方だからと思って出掛けたのですが、何も気持ちに変化が起きませんでした。)なので、その後の関係が気まずくなることを恐れ、断ってしまいます。 (3)私が好きになるのは、見た目だけタイプの人で、中身が合わないと感じる人ばかり。結局は付き合えません。 こうしてみると、他にきっかけもなく、一生独り身な気がしてきました。(1)もしくは(2)から(1)になってお付き合いするのが一般的かなと思います。私はどうしたらこの状況から抜けられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.6

はて? あなたも、「見た目重視」なんですか? 「見た目」で行くけれど、そんな相手には、内容が伴っていない、とか? 彼氏と呼べる相手が欲しいようですが、まだ学生さんですよね。 もちろんお年頃ですから、友達ではなく彼が居て欲しいのは分かります。 しかし、学生時代の彼-彼女なんて、所謂アクセサリーみたいな物でしょう。 学生の間なんて、あなたが仰る通り、付き合う相手は所謂「見た目重視」で、 人間性とか、性格とかは、程々で良くて、楽しく付き合えたら、それで 良いのでしょう。 あなたも男性から声を掛けられるのですから、女性としても、きっと見た目も 素敵なんでしょう。 でも、声を掛けてきた相手では、あなたには感じる部分がなくて、なかなか付き合え ないのですね。 でも、それはそうでしょう。 相手の男性も、あなたの性格や、人柄を見て声を掛けて来たのでは無いでしょう。 恐らく、あなたの、「見た目」が大部分で声を掛けてきたのでしょう。 そう言う相手に、多くを期待するのは、いささか無理が有りそうです。 あなたが期待している男性は、女性に声を掛ける事よりも、本来しなくてはならない 事柄の方に一生懸命でしょうからね。 つまりは、学生のあいだの、彼-彼女と言うのは、多くの場合、そう言うモノじゃ ないでしょうか? どうしても、彼氏が欲しいのなら、そう言う割り切りも必要でしょう。 ですが、別に今直ぐ彼氏が出来なくたって、寂しいかも知れませんが、困る事なんて 無いでしょうし、男性のお友達がいらっしゃるのでしたら、尚更でしょう。 たぶん、あなたは遊びや、軽い気持ちでの恋愛は、する事が出来ないのでしょうね。 それがあなたの気性ですから、それはそれで良いじゃないですか。 たとえ、お手軽な恋愛を経験したって、そう言うモノは、後から思えば良い事なんか なにも無いと思いますよ。 ご質問文からは、 相手を判断するのが早すぎるかな?とか、 せっかくの出会いのチャンスを閉ざすのも、どうかな?とか、思いますが、 なんて言ったって、今は学生の恋愛事情なんですから、それも良いでしょ。 言い方としては、失礼ですが、「もの欲しそう」にしていると、要らないモノが 寄って来ますし、反対に、「忘れた」ふうにしていれば、見つかることが有るかも 知れませんしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#196270
noname#196270
回答No.5

私もそうだったです! 好きになる人は見た目だけ。 しかも悪い男が好みなんです。 だから変な男と結婚するよりは 一生独身の方がいい!って思っていました。 でも恋愛と結婚って全く別ものなんですよね。 全く恋愛感情が無かった 一番仲良しだった友人と一緒に住みたい! と思うようになり結婚しました。 結局一度も恋愛せずに結婚しましたが 今は夫と大恋愛中で毎日幸せです。 大丈夫ですよ! 恋愛は無理かもしれませんが この人と一生一緒にいたい! と思う人が出来ますから。 女性は愛されるより 愛する方が幸せになれますからね。

minaabd
質問者

お礼

結婚から考えることもあるのですね。勉強になります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.4

尊敬できる人 共感できる 理解したい そばにいたい という人がこれまでいなかったのでは どんな中身の人がいいのでしょうか 卒業後はどういう予定ですか 社会人になれば 年代的にも人間的にも もっといろんな人と出会うことになります 学生のあいだは同年代の付き合いですが これからはもっと多様になると思います 年下はどうですか 対象でしょうか 完成品ではなく 未完成品を見つけて育てる 付き合いが 浅い 薄い と相手のことが分からない 深く 濃く 付き合ってみる 判断が早いというか 分かるまで泳がせてみることも必要では 言葉や態度以上に その人が何を考えているか どんな人か 自分を例にすると分かりますが  100%全てを出しているわけではないはず 相手にもよる タイミングにもよる 半分も出していたら 相当オープンなのでは 自分のことも相手には伝わっていないはず 相手もことも すくには分かるわけがない 少し保留して すぐに判断せずに しばらくフラットで見守る いいなぁ と思う人は みんな同じ 良い人には彼女がいるかも いても関係ない 友だちになっておく 別れることもあるかも いい時ばかりではないはず 短い質問文からは詳しいことは分かりませんが 想像をふくらませてみました 何かの役に立つといいのですが  

minaabd
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 フラットな関係になることが難しいです。(告白されてしまったりして)どうすれば良いのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何の問題もないように思います。 デートに誘われるということは、あなたの容姿・性格には問題ないことが想像できますし、今はたんにあなたが興味を持つような人と出会えてないだけです。あなたはまだ大学生とのこと。社会に出れば今の生き方、考え方は必然的に変わります。当然出会いの質が変わります。頑張って誰かを好きになる必要はありません。常に自然に自分に正直に行動していれば、ときめく出会いは必ずあります。

minaabd
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。問題ないというより、私は軽くみられてるのかなと思ってしまいます…見た目は派手ではないのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

とにかく自分が行動しなければ状況は変わりませんよ。 嫌いではない方から誘われたのでしたら、食事や買い物くらいなら一緒に行ってみても良いのでは? 付き合うまで行かなくても人脈は広がり、新たな出会いに繋がります。 仲の良い男友達に、自分問合いそうな人がいないか聞いてみる方法もあります。 その結果で気まずくなる場合もあるでしょうが、何もしなければ今のままです。

minaabd
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今まで気まずくなった経験しかなくて…難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あなたがプラン4を考えつかなければ無理でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今まで1人しか彼氏がいません!・・・(長文です)

    初めて相談します。 私は高校3年の女です。今まで1度しか彼氏が出来たことがありません。 その彼とも遠距離(シドニー)から始まり、1度もデートしないまま終わりました。 2ヶ月間夏休みにシドニーに滞在していた時に彼に出会いました。 その時にハグを数回したくらいで、今思うと彼は彼氏と呼べる人では無かったですね。 でもその時は胸が張り裂けるくらい嬉しかったのを覚えています。 それから2年・・・昨年カナダへ1年間留学しました。 そこでも色々な男の子に話しかけられたのですが、結局彼氏もできなくて・・・。 違う環境に行けば見つかるかな?なんて容易に考えていたのですが・・・。 周りの友達はもう彼氏なんて過去に何人もいてHも経験済みだったり・・・別にHがしたいとか、焦っているというわけではありません!!(一応) でも友達が彼氏と撮ったプリクラを見せてくれたり、なんか彼氏との話とかしていると"あぁ・・いいなぁ"と思ってしまいます。 実際周りの友達も少し私のことを馬鹿にしている感じがあると思います。それはきっと私の容姿に問題があるのだと思います。 人よりポッチャリというか太っているというか・・・。 過去にすごい仲の良い男の子がいたのですが、結局友達止まり・・・。 なんか私はこのままいったらもしかしたら一生彼氏なんて出来なくて、結婚も出来ないんじゃないかと本当に不安になってしまいます。 これは自分の容姿を変えるしかないのでしょうか? 待ってるだけじゃ始まらない・・・というのは分かっているのですが。 何かもう自分がすっごい嫌でしょうがない毎日を送っています(><)

  • 好きな人にこのままアピールするべきなのでしょうか?

    私は今大学の一回生です。 (実際には一般的な大学とは少し違うのですが。) そして私には少し前に好きな人ができました。 その人とは同じクラスで仲の良い友達といった感じです。 その相手の男の子は私の好意にうすうす気が付いていると思います。 心なしか私に対する態度も他の人と少し違うような気がします。 (独りよがりかもしれないですけど・・・) けれどもその子は自分から告白することがないようです。 本人から聞いた話によると中学の時などもお互いに両思いだと分かっている関係の子がいたそうなのですが、あくまでも自分からは告白せず結局相手の女の子が告白するまで待っていたそうです。 しかし私も待つタイプなので告白する勇気がなかなか出ません。 やはりアピールだけではダメなんでしょうか? *アピールは名前呼んでみたり、話しかけに行ってみたり、パズドラ少しやらしてもらったりその程度のものです。 また少しおかしな話なんですけど、私には付き合っている人はいないのですが、私の「彼氏」と呼ばれている人がいます。 これはネタだったはずなのですがいつの間にか私のクラスでけっこう定着してしまいました。 最近では私の好きな人にも「おい○○。彼氏が呼んでるぞ」とか言われる始末です。 これはどうしたらいいのでしょうか? 嫌とかどうとかではなく少し悲しいです。 お構いなしに好きな人にアピールしとけばいいのでしょうか…?

  • 一人で生きていけそう

    看護学校一年生の女です。 学校の子たちに一人で生きていけそう、強い、はっきりしていていいと言われました。 一人で生きていけそうという言葉が嫌いです。自立しているという言葉なら受け入れれるんですが仲が深くない人や人によって悩みを言わず甘えられないのでそう言われることが悩みでもあることなので嫌です。 そう見えるだけで母や小学校からの友達からはマイペース、天然、どんくさいと言われます(^^; 一人で生きていけそうと言われたしまうと一人ぼっちな気がして悲しいし余計に弱音をはけず甘えられなくなってしまいます。 正直、看護師という職業を選んだのでそれなりの強さなどは必要だと思います。 好きな人や彼氏にも滅多に甘えないので、いつも悩み言わないとか本当に好きなのかと思われてしまいます。本当は好きな人に甘えたいし素を出せていないだけです。 1年半彼氏ができない原因もこれにあるかもしれません。結局自分でだいたいは解決してしまうし悩みも言いたくても溜め込んでしまうしなんでも言える人は友達になってしまって好意を寄せられても私が好きになれなかったり… 良い面である部分もあると思うのですがモヤモヤすっきりできません 好きな人がいるのですが私は極端な性格で何かあると連絡を返さない(基本返事は遅い)です。それでも9カ月くらい続いているし、受験が終わってから2回デートにいきました。 数日前ご飯にまた誘っていただいたんですがこのまま良い感じに進んでいくことがこわいという臆病者でもあります。 私のような方はいますか? また男性は私のようなタイプはどう思いますか? 好きな人がいるのでこの性格を理解してもらえつつ素を出せる方法などあればアドバイスください

  • 好きな女の子と友達の関係のまま進展はない

    精神障がいあってA型事業所に通ってます。そこに好きな女の子がいます。 彼女と出会ったときは彼女が28歳のときですが、今は31歳になりました。 彼女は現在31歳ですが、見た目は子供。中身も小学生くらいで、ピュアで無邪気で、めちゃめちゃ可愛いです。 彼女とはLINEも交換していて、作業所でもよくこちらから話しかけます。 こちらから話しかければ、彼女はお喋りが大好きな子だから、自分のことをよく話してくれます。 彼女とはよく遊びに誘い、5回くらいデートしたときに思いきって「僕と付き合ってくれないかな?」と聞きました。 彼女は「少し考えたいです」と言われました。 次の日に作業所の帰りにまた「昨日の返事はどう?」と聞いたら彼女は「気持ち悪いって思われるかもしれませんが、私好きな人がいるんです」と言われました。 僕は「ここの人?」と聞いたら「高校のときの人」と言われました。 でも彼女は高校は女子高だったと言ってました。 僕は「女の人?」と聞いたら「はい」と言ってました。 結局、彼女はそれ以上喋らず、何がなんだか分からないままその日は別れました。 彼女は高校のときの人が今でも好きみたいなことを言っていたけど、彼女と話の中でそんな人が出てくることはないし 彼女が出かけるときはだいたいいつも一人かお姉ちゃんと一緒なようで、特別、会っているような感じはしないです。 今、思えば断るための口実だったのかなと思います。 それがもう3年くらい前のことですが、僕が彼女を大好きな気持ちは変わりません。 好きで好きで仕方なくて、作業所の帰りにはいつも二人で駐車場まで歩いて、駐車場で話をしたりしてるし 作業所の休憩時間にもよく話します。 もう3年くらい前からずっと彼女をよくデートに誘い、二人でゲームセンターに行ったり、映画に行ったり、いろんな場所に遊びに行ったりしてます。 そういう関係をもうずっと続けてます。 彼女は以前通ってた作業所でも男の子に告白されたと言ってました。その男の子ともだいぶ仲は良かったようですが、とくに何もなかったようです。 彼女は誰が告白しても断ると思います。彼女はいまだに「お母さん、お母さん」と言っていて、中身は小学生くらいです。 誰とも恋愛とかする気がないんだろうと思います。 それでも僕は彼女のことが大好きで、話せることが嬉しくて、毎日一緒に話しています。 もうこのまま一生友達のままなのかなと思ったりします。 彼女にそういう気がないなら、彼女と付き合うことは出来ませんよね?

  • このままこの関係を続けられないです。

    今仲良くしている男性がいます。 将来的にその人と仲良くしていると自分自身に得るものが多く、成長させてくれます。彼は私の将来なりたい生活スタイルを実現させている身近な人物です。野心家というか、挑戦をするタイプです。 生き方や考えかたを参考に聞かせてもらっていました。尊敬もしてるし頭は私よりもずっといいです。 その他にも、話はおもしろいし、大らかで私の大好きなタイプです。 でも男女の仲になりたくありません。その理由は既婚者だからです。 しかし相手は男女の中を望んでいます。 今微妙な関係で、相手は私を彼氏彼女の関係だといいます。 でも私は彼氏彼女の関係だと思っていません。そのことを相手にも伝えました。 それで離れていくようなら仕方ないと思うのですが、私は彼の内面が大好きなので、このままずっと長い付き合いをしていきたいと思います。しかし、相手はそれでは納得しません。話合いをしてもその場では納得した形で終わっても結局平行線です。 だんだん自分の要求が聞き入れてもらえないと子供のようにすねたりします。私はわがままだといわれてしまいました。 食事をご馳走してもらったり、いろいろ遊びに連れて行ってもらったのは事実です。ですからその代償というか、それを求められるのも当然といえば当然なのかもしれませんが・・・。私は最初からそういうつもりではなかったんです。お返しになにかしたいと思って私が支払ったりもしました。でも今はそんな問題ではなくなってきています。 できれば、男女の仲にならず(不倫をせずに)仲良くしたいのですが。それはやっぱり私のわがままになってしまうのでしょうか。よきアドバイスをお願いします。

  • このままの関係が続くの?困ってます

    最近年下の男の子が告白してくれて付き合ってるんですが、相手が地元に帰るので8月に1回しか会えません。 メールでは会いたいとか言ってきてくれるんですが相手から具体的に動いてくれないというか…8月に会おうって流れになったのも自分がきっかけつくったようなもんだし、ふみこんできてくれないというか…やっぱ年下彼氏だとこういう関係になっちゃうんですかね? あともし遠恋の彼女(彼氏)がいたとしてそれを隠すってどういうことなんでしょうか…その彼、遠恋の彼女が7月の始めまでいたそうなんですがいないって聞かされてたんです。偶然彼の友達から聞いて…(泣)でも自分から聞くのもまだ付き合い浅いから聞きにくいし。相手の様子を見るしかないのでしょうか?

  • 悩んでいます

    最近ある女性を好きになってしまいました。でもその女性には彼氏がいます。その彼氏とはうまくいっているようです。なのでその女性のことを忘れようと思うのですが、それが出来ずモヤモヤして悩んでいます。決してその女性は私のタイプではないので、なぜこんなに好きなのか自分でもわかりません。ただ共通の知人から、その女性が私に好意を持っていることを言われたことがあり、好きになったのもそれがきっかけのような気もします。確かに普段は仲がよく、一緒に帰ったりもしています。彼女が私に好意を持っているかもしれないという期待があるからモヤモヤしてしまうのでしょうか?その女性の気持ちが私に向いていないことがはっきりすれば忘れられるでしょうか?

  • このままでいいのか、、

    現在25歳、彼氏いない歴3年になります。 もともと好きになったら盲目になってしまうタイプで、いつも依存してしまってなかなか抜け出せれずにいます。 彼氏いないのは3年ですが、その間に好きになった人はいましたが、報われず終わったりしました。 年齢的にもそろそろ探さないなと思いつつも、なかなか行動できない自分がいます。 仲の良いカップルとかに憧れる時期もあります。 でも、どうせ自分は恋してもうまいこといかないんだろうなと思い込んでしまってます。 しかも今はそれ以上に好きになったダンサーさんがいて、それに夢中で現実を見れてないです。 私生活では出会いがないのでマッチングアプリとかをしてますが、結局やりとりが面倒になったり、からだ目的も多かったりでうんざりしてしまいます。 いざ会う話になってもダンサーの方が勝つことわかってるので、予定すら合わせるのも面倒になってしまいます。 好きでもない人に時間を使うくらいなら、家に帰って好きなアニメを見た方が、、とかも思ってしまいます。 見た目とかでは、彼氏いてそうだとよく言われますが実際はそんなことないし、むしろできる気配もないのです、、 このままじゃダメだとはわかってはいますが、そろそろ自分を変えないとですよね、、

  • このままでは・・・。

    私は20代後半の女ですが、男性とお付き合いをしたことが 一度もありません。飲み会などにも参加して、 その時は楽しめてはいるのですが、後に続きません。 初めは体型が太めなので、彼氏ができないのかと考えていましたが、最近では性格にも問題があるのではと・・。 明るい方だし、友達も多いです。だた、内弁慶で打ち解けるまでに時間がかかります。 このままでは一生彼氏もできなくて、結婚もできないのではと思うと、どうしていいのかわかりません。 ここ何年かは好きな人すらいません。 私は一体どうしたらいいのでしょうか?? まずは何をするべきでしょう。

  • 恋愛経験がほとんどないまま。。

    アラサーになってしまいました。 若いときに2ヶ月くらいのお付き合いはあります。 あの時はたまたま冬でしたから、イベントは楽しめましたし、 幸せってこうゆうことなんだな。と。 あれから月日は経ちました。。 普通に出会いはあったほうだと思います。 片思いもありましたし、デートもそこそこしてきました。 先方は私のことが結局タイプでもないので振られてばかりでした。 なにもストーカーみたいな執念タイプでもないし、なにがそんなに気に入らなかったか? なぜか?タイプでもない人には私を彼女にしたくて必死な人もいました。。 その人のことを何度会っても彼氏とみれなくて(恋愛対象になれない)付き合いはしませんでした。 きっと私が好きになる人は、他の女性もいいと思うのだろ?その女性に負けてしまうみたいです。 なんか元々持ってる潜在のう力がないんだと思います。 選択が多い男性には選ばれないみたい。 魅力的に映らないみたいです。 タイプでもない人には私のこと「を魅力的だ!」とよく言われてました。 友達は恋愛で色々悩んでます。 私は相談されてもよくわかりません。たった二ヶ月の恋愛経験ではなにもわかりません。 そんな自分が虚しくて、欠陥商品みたいでいい年齢な女性なのに、なにもアドバイスできません。 お見合いもしてみました。 私にはすきでもなく、条件だけで「身売り」でしか結婚できない。 見合い相手との未来を描いてみました。幸せを感じられません。 喧嘩するたび、お互い「残り物なんだ!」と虚しくなる未来。 片思いだった相手は、きっと綺麗な女性がすきだったのだろう。 中肉中背だけど、脚が太くてコンプレックス。努力して細くなっても、美脚には勝てない。 私が美脚だったらきっとアノ人を手に入れられたのだろう。。 そんなことばかり思ってます。 好きになるタイプを変えるしかない。=妥協だと思います。 妥協で好きになれますか? 私は恋愛もできなかった。なぜ?神様がいるとしたらな、こんな罰を与えたのですか??

このQ&Aのポイント
  • 中学生が先生にサインをもらう方法を教えてください。また、サインをもらう際の紙の選び方や断られた場合の対応策も知りたいです。
  • 中学生が先生にサインをもらう方法とは?紙の選び方や断られた場合の対応策も教えてください。
  • 中学生が先生にサインをもらう方法とは?紙の選び方や断られた場合の対応策について教えてください。
回答を見る