• ベストアンサー

名を教えてください。

ライラックを接ぎ木した箇所から生えて来た木に花が咲きました。 花はウツギのように見えるのですが、葉がウツギではないようにも見えます。 名を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.1

ライラックの台木のイボタノキと思われます。やがて枯れるそうです。 http://zasshonokuma.web.fc2.com/agyo/i/ibotanoki/ibotanoki.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名を教えてください

    この木の名を教えてください。花の直径は7ミリくらいで、葉は光沢があります。

  • 桜の花

    桜の花、桃の花、梅の花、このような木にさくはなは、なぜバラやライラックやつつじ、みたいに葉が先に伸びてから咲かずにすぐに花をつけるのですか。

  • 花の名を教えてください

    ウツギの花ですが、普通に見かけるウツギの花と比べてかなり小さな花です。

  • リンゴの木

    リンゴを種から植えて数年経ち1メートルくらいの木になりました。 葉は出るのですが まだ花が咲いたことがありません。 接木をしないと実が付かないと聴いたことがありますが このまま育てても実がつくのでしょうか?

  • 接木について教えてください

    ソメイヨシノやハイビスカスは通常接木だと聞きました 接木した場合、接木された元の親?の木の種(花)はどこへ行ってしまうのでしょうか? むくげにも色々種類があると思いますが、ハイビスカスを接木する時に元の木の種類によって違う物ができたり、元の木の花が咲いたりはしないのでしょうか? 接木の場合、根元が別の木な訳ですが、そこから元の木が生えて来ないのですか? よろしくお願いします

  • 青虫に葉を殆ど食べられた桃の対策

    青虫が保護色の為に気付かずにいる間に、桃の葉が殆ど食べられてしまいました。救済策として肥料を施した方が良いのでしょうか。又は、新しい葉が出て来るのか分かりませんが、新しい葉が出て来るのを待ってからの方が良いのでしょうか。教えて下さい。尚、接ぎ木後、3年の鉢植の桃の木(高さ約1メートル)で、春には沢山の花が咲きました。宜しくお願いします。

  • 花木の名前を知りたいのですが…。

    葉は明るくとても柔らかいです。 形は滑らかなだ円でなく控えめなギザがあります。 花は白で3センチ位です。花びらは4枚で、中心は5ミリ強の長さの(細い針先くらい)のものが30本くらい出ていて、それぞれの先っぽに黄色いボチが付いています。枝の先にその白い花が5個付いていて順次咲くようで一見、八重咲きのようです。 本物は見た事ないのですがユキヤナギやバイカウツギの感じです。「木」というより葉と花でこんもりと自立していて枝が目立ちにくくやさしい感じです。 冬も常緑です。

  • 花の名を教えてください

    公園の中に立つ樹高3メートルほどの木です。 栗の花かと近づいて見ました。葉がネズミモチに似ていますが、 花の量が多すぎます。

  • 植物名を知りたい

    7月6日、旭川市のブドウの木の横にあった雑草です。高さは1m、花の大きさは1cm、葉の長さは10cmです。葉が3枚に別れています。種名を教えていただければ、嬉しいです。

  • 花の名前の質問です

    今近所の垣根に黄色い花がいっぱい咲いています、いやそんなにいっぱいではないが、直径20ミリぐらいの鮮やかな黄色の小さい花がポチポチと。ヤマブキに似ているがちがう。花はフラットな6弁、あるいは二重になっているものもあり、その場合は12弁。 葉は小さく、三本指を広げたよう。木の姿は茎状でバラとかウツギに似ている・・トゲなし。 図鑑で見るとオウバイがいちばんよく似ているが季節がちがう。 どなたか知っている方お答えください。ヒントでもいいです(カロライナジャスミンではない)

このQ&Aのポイント
  • 持病告白のタイミングについて悩んでいます。完全房室ブロックという先天性の疾患で、ペースメーカーが必要な状況です。過去の経験から恋愛に踏み出す勇気がありませんが、職場の先輩から紹介された良い人との関係を築きたいと思っています。
  • 過去の恋愛経験で持病を告白した際に受け入れてもらえずショックを受けました。それ以来、嫌な思いをしないためにも恋愛を避けていましたが、職場の先輩からの紹介で良い人と出会うことができました。
  • 連絡先を交換した場合、持病を打ち明けるタイミングに悩んでいます。恋愛したいという気持ちと傷つきたくないという不安が共存しています。
回答を見る