• 締切済み

技術系公務員の職務内容について質問です。

私は高校卒業後一浪した後、旧帝国大学工学部に入学し、同大学工学部を4年で卒業し、現在大学院に在学中のM1ですが、今後大学院を中退し、技術系公務員試験の受験を考えています。 大学院を中退することは面接等で不利になることは承知しております。 公務員試験についてはほとんど知識がないのですが、以下のような職務を希望しています。 ・三交代のような勤務体制で汚れ仕事をさせられても、基本的に終電近くまで残業するような仕事ではない。 ・企画立案などの仕事は責任等が伴い、自分には不向きであるため、むしろパシリのような単純作業の方がありがたいです。 ・出世競争には興味ありません。 このような職務を希望する場合、どのような採用区分を受験すればよいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

みんなの回答

  • jackpott
  • ベストアンサー率66% (140/211)
回答No.3

県庁職員(事務職)です。 終電近く仕事をしたくないなら、まず国家公務員は諦めて、地方公務員になった方がいいと思います。 ただ、県庁でも毎日午前様の部署もありますので、そこにいったら運が無いと思うしかないですね・・・ でも少なくとも、国よりは地方の方が平均的に、余裕がある人間は多いでしょう。 ただ、それでもサービス残業はもう当たり前ですし、私も先月の残業申請は実際の半分程です(;´Д`)定時退庁日は、残業しても残業代は付きません。 基本的に、本庁=県庁は忙しいので、地方の出先機関に行くのがラクな道だとは思いますねぇ。 県庁の上級技術職(電気、土木、化学、機械、建築)なんかがオススメかもしれません。 でも上級職は基本的には中級・初級よりは昇格が早いので、上に上がるスピードは速いですよ。自ずと責任ある立場になっていきます。 かと行って、院まで行って中級を受けるってのはオススメしません。なんのために専門教育を受けたのかわからないので('A`) もしくは、市役所の技術職なんかもイイかもですね~。私は県庁の人間なんで市役所の事情はよくわからないですが。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

肝心の採用区分ですが、 国家なら旧2種 ただし、現業職はないのでデスクワーク中心(現場の汚れ仕事は請負や委託で業者に出す) 地方なら現業を職員がやることも…大卒に受験資格があるかどうか。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

公務員に残業がないなんて幻想です。 忙しさは配属先によりますし、そのときの仕事量しだい(よほどの仕事でないと増員なんかない)。 技術系なら遅くまでの(深夜にはならない22時まで、ということにさせられる)残業はあると思っておいたほうがよいでしょう。 仕事は増える、人は減らされる、専門外の仕事も押しつけられる、少数精鋭といえば聞こえはいいが、少数なので事務には多数決で負ける、などなど。 基本的には法令を遵守しなければいけない職場なので、残業手当は満額出る…はず。 表だってやらせにくい休日出勤や、過大な残業はなかったことになったり、休めるはずもない代休あてられたりはしますけどね。 民間のブラック企業よりはマシなので、サービス残業くらいはあきらめましょう。 従業員数や事業規模では大企業と同じでも、政治判断で中小企業や、下手をすると非正規を含めた平均よりも安い給料や待遇でこき使われる、転勤だらけでも社宅は贅沢だといわれれば廃止、ボスは政治家で役人をサンドバッグ扱いしても平気… 皆の役に立つ仕事がしたいだけのモチベーションで、私生活にも制約がかかる仕事をして行けるのか、そこのところをよく考えてみることです。 ちなみに、公務員試験は「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」が基本らしいですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう