• 締切済み

公務員

公務員試験を大学4回生時に卒業見込みで受験し、最終合格し内定をもらった時に、大学を単位が足らないとかそういう理由で中退した場合、内定は取り消されるのですか?

  • udege
  • お礼率54% (6/11)

みんなの回答

noname#39389
noname#39389
回答No.1

各地方公務員の採用基準に”大卒以上”とある場合は中退なので条件を満たさないことになります。 内定取り消しというよりも資格喪失の方が適切かと思います。 黙っていれば採用されてしまうかもしれませんが、最近はバレるとすぐ報道される世の中なので、ある程度のモラルは必要かと思います。 遠まわしに聞ける人に、現状をこっそり聞いてもらいましょう。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 東京都一類b公務員内定後 卒業できない

    私は今年、東京都一類bの試験を受け合格しました。 そして、東京都に内定をいただきました。 ここで質問なんですが、自分は大学を来年三月に卒業見込みなんですが、もし単位不足などの理由で卒業できなかった場合 (1) 内定取り消されるのか? (2) 内定は取り消されなかったとして、給料は減額されるのか? この二つについて、公務員経験者などで誰か ""正確に"" わかる人がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。 ちなみに、取り消されなかったら中退しようと思っています。 (東京都一類bの受験資格は特別な場合を除き、年齢要件だけです。)

  • 公務員試験 内定後卒業できない

    私は今年、東京都一類bの試験を受け合格しました。 そして、東京都に内定をいただきました。 ここで質問なんですが、自分は大学を来年三月に卒業見込みなんですが、もし単位不足などの理由で卒業できなかった場合 (1) 内定取り消されるのか? (2) 内定は取り消されなかったとして、給料は減額されるのか? この二つについて、公務員経験者などで誰か ""正確に"" わかる人がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。ちなみに、内定取り消しが行わなかったら中退して東京都で働くつもりです。 (東京都一類bの受験資格は特別な場合を除き、年齢要件だけです。)

  • 大学院を休学中に公務員試験を受験することについて

    私は現在、大学院(文系)の2年生で、4月から休学します。 5月から始まる公務員試験(大卒区分)を受験する予定で、合格できたら中退しようかと考えています。 この場合、受験申込用紙に記入する最終学歴は「大学院修了見込」と書いたほうがいいのでしょうか? 中退するつもりでいるので、修了見込と書いていいのかどうかわかりません。 また、仮に、筆記試験がうまくいき面接に進めた場合に、休学中ということや中退する予定であることは面接官に伝えたほうがいいのでしょうか? 休学中ということはともかく、合格した後は、中退するということは伝えるつもりでいるので、遅かれ早かれ人事の方には、伝えることにはなると思うのですが、いかがでしょう。 最後に、仮に、休学中であることを隠したまま内定を頂けた場合に、休学中であったということは、後々、人事の方にばれるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 在学と公務員

     公務員を目指しているのですが、大学在学中(卒業見込みではない)に試験に合格し、最初の一年間は学業と両立ということは可能でしょうか?(禁止されていないでしょうか)    受験資格を見ると年齢のみで大学卒業(見込み)である必要はないので受験はできるのようなのですが、成績次第で試験自体には合格しても、採用はどうなのか?と思い、また、公務員になった後に通信や夜間(昼夜開講)に通うケースは聞いたことがあるのですが、在学中の場合はあまり聞いたことがないので質問しました。  私の学校は土曜も授業を行っていて、土曜のみで足りない分の単位は取れるので、勤務時間とは被らないと思います。

  • 公務員試験と大学院中退について

    公務員試験と大学院中退について 今度公務員試験を受けるつもりで、公務員試験に合格したら大学院を中退して翌年就職しようと思っているのですが、大学院修士課程2年で、一応大学院修了見込みで受験して採用されたとしても大学院中退で就職できるのでしょうか?(大学院修士課程1年なら中退するしかないので、中退して公務員になったという話は聞いたことがあるのですが・・・) というのも企業からの推薦をもらっていて、公務員試験を黙って受けるつもりなので、採用されたら大学院での研究室での居場所がなくなり、やっていけなくなりそうだからです。(なんとか頑張れるなら卒業はするつもりですけど・・・)

  • 公務員試験に合格したに卒業できない

    都内に住む大学生です。 国2、地方上級の公務員試験の受験を考えています。 そこで質問です。 もし試験に合格・採用決定後、大学で所定単位数に足りなく卒業できない場合はどうなるのでしょうか? 新卒採用の民間企業のように取り消されるのでしょうか? 公務員試験の場合、学歴による資格制限がないので中退して採用ということもあり得るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員試験の受験時などに提出する書類について

    国家2種、国税専門官、地方上級等の各種公務員試験の受験を考えていますが、受験に際し、もしくは合格後などに提出する書類にはどのようなものがありますか? また、最終合格や内定が決まったにもかかわらず大学を卒業できない場合は、取消しされてしまうのでしょうか?

  • 公務員試験について

     私は現在、大学院(理系)1回生(2007年入学)で入学し4ヶ月後から休学しています。理由は、自分が思っていた以上に大変な研究室で正直もうそこでやっていく自信がなくなってしまったからです。内部進学ではなく他大卒です。公務員に興味を持ったのが大学4回生と遅く、その時は真剣に考えずに大学院に進学してしまいました。かなり、後悔しているとともに自分自身甘すぎました。現在は、来年度の公務員試験一本にしぼって勉強中です。院を中退することも考えています。年齢的にもそんなに迷っている時間もなく、かなり悩んでいます。  そこで、来年度の公務員試験を受験する際、筆記試験はともかく人物試験(もしくは官庁訪問)で、院を休学もしくは中退となれば印象が悪いと判断され、最終合格(内定)はかなり難しいのではないかと心配しています。実際、このような状況でも合否に影響はあるのでしょうか?何か知っていること、またはアドバイス等あれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 受験予定:国家1,2種、労基、地方上級 学歴:国立中級4大→旧帝大院 (大学受験時に1浪)

  • 公務員試験合格後に工学部中退した方っていますか?

    自分は現在理系の大学の学部生です。 事例があるかないか知りたくて質問させていただきます。 (受験時の状態が22歳、学部4年として)地方公務員上級試験(技術系)で2次(最終)試験合格後に学部を中退しても、採用に影響せず(内定取り消し等にならず)、無事採用された事例ってありますでしょうか? また、そのような場合には当然大学を卒業したorしてないで初任給は違ってきますよね?

  • 退学から公務員へ

    来年公務員試験を受けようと思っている大学3回生です 実は心配なことがあって、来年卒論を書ける気がしないんです うちのコースは大学で一番卒論は厳しいようで毎年真面目にやっていても提出できず留年ということがあるらしいです そこで仮に自分が公務員試験に合格し、最終合格もでたとします その場合退学してしまって就職というのは可能でしょうか? 実際、試験は大卒程度とあったり経歴は関係なさそうですが履歴書にはもちろん卒業予定という項目はついていますから、内定取り消しとかになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう