• ベストアンサー

ふとんの綿について

敷ふとんを天気の良いの日に干していました。 (日当たりの良い場所で) いつも干していて問題なかったのですが、今回、干して取り込んだ後布団を見ると、 中綿が偏り(?)なのかどうか分かりませんが、中綿が異常に膨張しています。 なぜなのでしょうか? 干し方が悪かったのでしょうか? いつもはこんなことにならないのに・・・ 元には戻せないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

布団綿は使用した時間とともに寄れたりねじれたりもします。 なにせ綿花は植物なので むかしなら布団やさんが「綿直し」と言ってカバーを取り、綿だけを弓のような器具で 細かくほぐして塊を除去し、足りない分は綿を詰めて 縫い合わせてくれたのですが いま綿直ししてくれるクリーニング屋さんは少ない上に「買ったほうが安い」ので 一部の高級布団しかやる人はいなくなりました。

その他の回答 (1)

noname#226397
noname#226397
回答No.2

クリーニング店には提携している布団店があるはずです。 高い真綿でも化学繊維交じりのものを入れて綿直しするところもあるみたいだから きちんとしたクリーニング店に聞いてみるのが良いと思います。1番さんがおっしゃるように 真綿は高く、今は直しする方もあまりいないようです。 クリーニングして、必要な分の真綿を入れるのも見積もりしてくれますので聞いてみては。

関連するQ&A

  • 布団の干し方

    新米主婦です。 天気が良いので掛け布団と敷布団を干そうと思ったのですが、 基本的な知識がなくてよくわかりません。 うちのベランダはほとんど日が当たらず、夕方に多少日が入る程度です。 洗濯物はいつも日陰で干されている状態です。 布団は陰干しでいいのかなともおもったのですが、 向かいの家では日なたに今思いっきり布団を干してあります。 私の家のように日陰でただ干しておくだけでは意味があまりないのでしょうか。 ちなみに布団たたきはまだないので、たたいたりもしていないのですが。。

  • ベビー布団の詰め物について

     7月に出産予定で、現在ベビー布団で悩んでいます。  市販されているベビー布団はほぼ100%といっていいくらい、中綿はポリエステル綿100%のものばかりです。でも自分自身が木綿の中綿の布団とポリエステル綿100%の布団を使ってみた経験で、ベビー布団も中綿が木綿のものをと考えています。  ただベビー用品に関する雑誌や本の記述を見ると「ベビー布団は固めの敷布団でないと窒息の可能性がある」とどれにも書いてあります。しかし母に聞くと「あなたの育った布団だって木綿の詰め物だったわけだし、寝返りがうてない頃は親がうつ伏せにしなければなれないし、寝返りが打てるようになれば苦しいまま寝ているということはないから吸湿性の良い木綿の詰め物の敷布団のほうがよいのでは?」と言われました。  しかし過去質問を検索したりすると、やはり自分でうつ伏せになれても元の仰向けに戻ることのできない時期に窒息の危険があるようですし、ダニアレルギーのお子さんの布団を木綿からポリエステル綿に変えた途端に症状が改善したというお話もありました。  ところが逆にネットで調べていると「ポリエステル綿だと吸湿性がないので汗っかきの赤ちゃんは蒸れてしまいそれが原因でグズることもあるので、昔ながらの木綿の敷布団のほうが良い。敷布団をポリエステル綿から木綿のものに変えただけでよく眠るようになったという赤ちゃんもいる。赤ちゃんには固めの敷布団が良いというけれど、大人だって固い布団だと寝苦しいのだから赤ちゃんだって同じこと。」という話もありました。  そこで気になるのはいつ頃からポリエステル綿の布団が普及したのかということです。単に「売りやすい」という布団業界の戦略からここまでポリエステル綿が浸透したのでしょうか?ここまでポリエステル綿が普及した経緯をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • 布団を干す頻度

    布団で寝た後って敷布団にも体温が伝わって暖かいですよね。これを放置し続けるとカビになったりすると思うのですが、いつもきれいにしておくにはどういう管理をしたら良いのか教えてください。ただ単に敷布団も常に干して・・・というので良いのでしょうか。お願いします。

  • 敷き布団をふかふかにする方法

    3千円か4千円くらいの安い敷き布団からなのか、体重が100キロぐらいあるからなのか、わかりませんが敷き布団がすぐにペチャンコになります。この夏の暑い天気のいい日に外に干しても全然ふかふかになりません。誰か敷き布団をふかふかにする方法知ってる方教えてください。

  • 羽毛布団について

    先日、羽毛の掛け布団のシーツを取り替えていた時、何気なく「表示タグ」を目にしたのですが、そこに「干し方:日当たりの良い10時~3時の間に全体に日が当たるように、片面1時間位くらい、天気の良い乾燥した日に月に1~2度干してください。」と書いてありました。今までは“陰干し”をしていたのですが、「表示にあるなら・・・」と、やってみたんです。そしたら“ペシャンコ”になってしまいました。一応、空気を入れるように振ってみたりしたんですが、元に戻りません。どうしたら元のフカフカ羽毛布団に戻るのでしょうか?教えて下さい。

  • おねしょしたお布団は・・・

    6歳の娘がいますが、めったにおねしょはしないのですが、昨日たまたま大量のおねしょしてしまい、羽毛布団と敷布団がかなり汚れてしまいました。 敷布団をとおってじゅうたんまでシミってます。 じゅうたんはタオルでふき取った後ファブリーズをして乾かしましたが、羽毛布団と敷布団はクリーニングに出した方が良いのでしょうか? 少しくらいのおねしょなら干すだけなのですが、今回は大量だったので・・・ 皆さんはどうしてますか? アドバイスお願いします。

  • 羊毛100%の布団が寿命で・・・買い替え/打ち直しを考えています

    約20年前に購入してずっと使ってきた羊毛100%中綿の敷布団です。ダブルで2~3万円位と結構良い品だったと思います。 満足して使ってきたのですがついに限界が来たようで、買い替えるか、それとも打ち直しが出来るのか調べはじめました。 収納スペースの関係で、3つ折にした後横に2つ折(正方形)にたたんでいます。 試しにニトリに行って商品を見てみると、3層 なる敷布団が主流(というより全て)で、これだと3つ折にしかたためないようだし、それより100%羊毛と比べ寝心地がどうなのか、を知りたいと思います。 また、羊毛100%敷布団 を打ち直す事は可能なのか、その場合の注意点、コストなどを教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 日当たりの悪いベランダ。お布団干しについて。。。

     天気の良い日はお布団を干したいのですが我が家はマンション1階に住居。ベランダは南面にあるのですが建物にさえぎられて あまり日当たりは良くありません(冬は洗濯物の乾きも非常に悪いです)  ちなみに天気の良い日に朝9時~午後2時ごろまで干してもあまりフカフカにはなりません。。。  こんな環境でお布団を干しても意味があるのかしら?  

  • 干さずにできる、簡単な布団の手入れについて

    布団の手入れについて教えてください! 数年間、フローリングで寝ているのですが、一度も布団を干したことがありません。 ※2人目妊娠中で、かつフルタイム勤務なので、時間も余裕も無いこと、  ダブルサイズで重く、干す場所も無いためです。 干すことはもう考えていないので、 干す以外の方法で、簡単にできる手入れの仕方を検討しています。 今は「敷きパットを定期的に洗う」くらいしかしていないのですが、 これではさすがに手入れのうちに入らないですよね・・・? 今のところ、それでも、ダニ・カビなどの被害にあったことは無いし、 1歳半の娘も、特に問題はありません。 ちなみに今は、 床(フローリング)⇒除湿シート⇒マットレス⇒布団(シーツカバー付き) ⇒敷きパット という順番で重なっています。 一番上の敷きパットのみを定期的に洗濯している感じです。 布団乾燥機は、ダブルサイズだと難しいかなと思いますし、 マットレスまで乾燥させることはできないので、意味がない気もしています。 いい方法があれば教えてください。

  • アレルギーにいい敷布団。

    こんにちは、子供のころから極度のダニアレルギーです。 目が痒くなります。 1週間布団を干して叩かないと、寝てる間に痒くて痒くてなかなか眠れません。 「パンパン!!」と裏表全体たたきます。そして表面についたホコリやダニを掃除機にかけて終了です。 この手順をすればぐっすり寝れます。 こうでもしないと、寝てる間もずーーーっとこすっていて、たまに起きてしまいます。 今1人暮らしのサラリーマンですので、土日に天気が悪ければ、その次の週まで干せません。その間痒い日が続きます。 よく知人に「干せなかったら掃除機で吸い取ったら?」って言われるのですが、掃除機で吸い取っても全く効果無しです。 本人が一番良く分かります。 掛け布団は大きめの洗濯機を購入したので、丸洗いできますが、さすがに敷布団はそうはいきません。 ウォーターベッドは高いので手が届きません。 空気ベッドを買ったのですが、「キュッキュッ」音がうるさいし、2時間もすれば空気がすぐ抜けて起きる頃には体が"く"の字になってしまいました。 何かいい敷き布団ありませんでしょうか。

専門家に質問してみよう