• 締切済み

20代後半まで孤独だった人間ってその後も孤独に苦

20代後半まで孤独だった人間ってその後も孤独に苦しみますか?

みんなの回答

  • tyuri-hi
  • ベストアンサー率26% (75/284)
回答No.2

本人の行動次第です。 20代後半で孤独とありますがそんな人の大半はコミュニケーション能力が低い人が多いです。 コミュニケーション能力は努力することで誰でも養うことが出来、段々上達していくと自信に繋がります。 今の貴方から見た将来はあまり明るい色に見えないんじゃないですか? まずは目標を持ちましょうそして丁寧な対応を学びましょう。 少しずつ道が開けていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

質問者さんの今までの人生がこちらでは分かりかねるのですが、 これまで孤独だったから、これから先も孤独に苦しむということはないと思います。 なにか共通の趣味がある友人がみつかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生時代に孤独だった人間はその後もずっと孤独である可能性が高いというの

    学生時代に孤独だった人間はその後もずっと孤独である可能性が高いというのは本当ですか?  教えてください。

  • 50代後半の人は、どのくらいのペースで人間ドッグに行くべきだと思いますか?

    こんばんは。人間ドッグについて教えてください。 私は30代です。会社の方針で、一年おきに人間ドッグを受けています。 一方私の両親(50代後半)は、毎年総合検診?は病院で受けているようですが、人間ドッグは5年に1度しか行ってないようです。 (自営業なため、会社に行かされる。ということはない) 5年に1度って、間隔空きすぎだと思うのですが、50代後半の人は、どのくらいのペースで人間ドッグに行った方がいい、行くべきなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 孤独で生きてるのが辛くなる(30代後半女性)

    こんばんは。30代後半の独身女性です。孤独過ぎて、生きるのが辛くなることが多々あります。 仕事のため慣れない土地で一人暮らしをしています。心を許せる友達もおらず、愛する人もおらず、自分の頭脳を超える仕事に追われる毎日です。先日まで実家にいて家族と友達に囲まれて幸せでしたが、家族に仕事をもっと頑張らないといけないと言われ、仕事で疲れきっていた私は辛くなって一人暮らしの家に戻ってきました。母は私の帰省をとても楽しみにしていて、たくさんご馳走を用意してくれていたのに、自分の幼稚な行動が辛いです。 よく死にたくなります。仕事で追い詰められていると特に思います。以前は自分の死は勿体ないと感じていましたが、容姿も悪くなるし性格も頑固になるしで、そう思わなくなってきました。両親のために生きていると思います。 貯蓄も諸事情により、ほとんどありません。貯金をするように言われますが、歳をとって生活が苦しくなれば、一人なら死ねばいいと思っています。 容姿は、人よりも恵まれていました。真面目なので遊びません。恋愛での苦い経験がトラウマになりすぎて、男性の好き嫌いがどんどん激しくなって、心は鋼のようです。自分は異性と築く幸せには縁がないのかな、と感じています。 孤独で先が見えません。普段は元気に見えますが衝動的なところがあり、自分を殺してしまわないか不安になります。好きな人と幸せになって、両親に子供をみせたいとも思うのですが、そんな未来が想像できません。 私は変でしょうか。一度男性との接し方やトラウマのことでカウンセリングに行きましたが、先生のケーススタディにされているように感じたこと、環境や学歴で人を判断する考え方やちんたらとした進行に違和感を感じ、受け入れられませんでした。

  • 理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか?

    理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか? 自分は文系だったので良く知らないのですが。 理系の人間や数学の得意な人は孤独を愛しているような気がするのですが。 また、計算できないことが嫌いで、人間関係を好まないのでしょうか? 理由はわからないのですが、理系出身者は孤独を愛しているように見えます。

  • 20代後半から30代にしておけばよかったと思うことを教えてください。

    10代にしておけば良かった事はたくさんあるのですが、、、 20代後半から30代にしておけばよかったことはありますか? 数年して「20代後半から30代にしておけばよかった」と思いそうなので参考に教えてください。

  • 20代後半をどう生きるか

    26歳男性です。 自分も20代後半になってしまいました。 年をとるのが嫌です。 でも嫌でも30代になってしまいます。 20代後半を後悔しないように過ごすにはどうしたらいいでしょうか 30まで何をしたらいいですか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 20代後半友達なしで人間性を改善する方法ってありま

    20代後半友達なしで人間性を改善する方法ってありますか?

  • 人間って孤独が基本ですか?

    人間って孤独が基本ですか? お世話になります。 幼少時から孤独感が強く幼稚園にも病気であまり行っていません。 気管支喘息がひどくて、子供の頃遊んだ記憶があまりありません。 友達も子供の頃からなかなか出来なくて、大人になった今でも 仕事上でもプライベートでも、対人関係を上手く築く事が難しいです。 人間って一人で産まれて一人で死んでゆくって言いますけど。 非常に孤独感が強いです。 習い事に行っても変わってるとか言われて全然親しい人が出来ません。 家族からは私の性格が悪いからだと言われます。 40過ぎて独身で彼氏もいなくて、他人からは可哀想な人って思われてる みたいで毎日すごく辛いです。 人ってやっぱり孤独なんでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 孤独を感じています。

    私は20代前半の女性です。 中学校の後半から体調を崩しあまり学校に行けず、高校も退学をしました。 現在は就職し、仕事は充実していると思います。 ただ、学校にあまり行けていなかったこと、そして中高ではすごく自己中心的な性格で周りにすごく迷惑をかけており人と深い付き合いはしていなかったのでとても友達が少ないです。 就職して、考え方や人への接した方が自分でも驚くほど変わりました。 しかし時すでに遅く、大学も行っていない為仕事関係の知り合いしかほぼいません。 周りの子が休日に友達と会って楽しそうだとすごく孤独を感じ、新しく習い事を始めたりしているのですがそこからは広がりそうもありません。 自分が孤独な人間というのを認めたくないと思い、毎日悩んでいます。 何か意見を戴きたいと思い、質問させて頂きました。

  • 20代後半で恋愛に過剰なコンプレックスを持つ人間を

    20代後半で恋愛に過剰なコンプレックスを持つ人間を救う方法。彼は中学生以来のものらしくセックスさえできればいいと自分を納得させています。でも恋愛の経験がなく非常にコンプレックスを持ち恋愛に対する努力をしようとしません。彼はどうすれば救われますか?

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーの給電が途中で切れる問題について質問があります。
  • 製品番号DE-M08-N10048BKのエレコムモバイルバッテリーを購入して使用していますが、30分で給電が切れてしまいます。
  • 電源スイッチを再度入れ直すと30分は正常に使用できますが、戸外での使用を考えると24時間持ってほしいです。他のメーカーのバッテリーでは容量いっぱいまで使えました。故障しているのでしょうか?
回答を見る