• 締切済み

ガソリンスタンドで燃料間違えた場合の補償保険ある?

DENBANの回答

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.4

>スタンド側が入っている保険については、いくら以上の損害金で使用するのでしょうか? 一つだけ、あらかじめ保険加入時に免責を設定すれば、 その免責金額以上にならないと保険金は出ませんし、 免責を0円にすれば、被害額全てが保険ででますので、 個々のスタンドの保険の加入内容によって違ってきます。

1977imanaka
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドでのトラブルです

    今日なんですがセルフのスタンドで燃料を入れていましたら、満タンにしようとずっとノズルを握っていまして 横を向いたまま入れていたので見ていなかったのですが なぜか、ガソリンがとまらずにあふれてかなりこぼれてしまったのです。 心配になり店員さんを呼んでこれ機械大丈夫ですか?と聞いたら機械は間違いないからあなたの入れ方がいけなかったじゃないの?といわれ、まぁそうかなとも思いつつこぼれたガソリンが車に結構かかってしまい、これは大丈夫ですか?と聞いたところ「今、バイトしかいないから分からないと言われ」恐る恐る帰ってきましたが、ガソリンスタンドには薬局みたいに薬剤師の人がいないと薬を売れないように、危険物の免許を持った人が常時いないといけないと言うのを聞いたことがあったのですがそんなことはないのでしょうか? もし分かる方がいたら教えてほしいと思います。 長い文章で分かりにくかったかもしれませんがよろしくお願いします

  • ガソリンスタンドのタオル

    ガソリンスタンドのタオル ガソリンスタンドの燃料を入れるところの 周辺によくトルガ山積みになっておいてあります あれは何のためのものでしょうか? お願いします

  • ガソリンスタンドの構造

    こんばんは。今回はガソリンスタンドの構造についての質問です。ガソリンスタンドの給油機には2つのタイプがあります。1つは地面の上に置かれているタイプ、もう1つは天井からぶら下がっているタイプです。地面の上に置かれているタイプの場合燃料タンクは地面の下にありますが、天井からぶら下がっているタイプの燃料タンクはどこにあるのでしょうか。ひょっとすると、スタンドの屋根の中だったりするんでしょうか。

  • ガソリンスタンドでもらう景品。

    こんにちは。見ていただいてありがとうございます。 お車をお持ちの皆さんは燃料を入れにガソリンスタンドに行かれると思います。ガソリンスタンドではいろいろなサービス(継続して来てもらうための)があって景品をくれるところもあります。 皆さんがいつも行かれているガソリンスタンドではどんな景品をもらえますか? トイレットロールやティッシュペーパーなんかが多いと思いますが、もらってうれしいんでしょうか? 欲しいと思うのはどんな景品なんでしょう? 参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 初めてのガソリンスタンド

    これから、生まれて初めてガソリンスタンドに給油に行きます。注意点があったら、ぜひ教えてください。何か間違いをしてしまわないかとドキドキしています。(小心者で情けないですね・・・。)よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドの営業店を教えてください。

    奥州市近辺のガソリンスタンドの営業してる店舗を教えてください。主人が燃料がなくて困っています。よろしくお願いします。

  • ハイブリッド車はガソリンスタンドでガソリン以外に何か入れる必要があるのでしょうか?

    ハイブリッド車はガソリンスタンドでガソリン以外に何か入れる必要があるのでしょうか?  ガソリンと燃料電池で?うごくシステムの車だと聞いていますが、 ガソリンが無くなれば、ガソリンを足すだけであとは普通のガソリン車と同じで、なにもしなくてもいいのでしょうか? それともなにか燃料を足す必要があるのでしょうか?  それからトヨタのヴィッツ以外にも車種はあるでしょうか?  ハイブリッド車に乗っている方おしえてください。

  • ガソリンスタンドのトラブル!!!

    古いガソリンスタンドで、 「〇〇円です」 といわれたので支払い、そして領収書を貰ったので、 発進したところ、 ホースが付いたままで、ホースが切れちゃいました。 スタンド側は、壊したのは貴方だから、弁償してくれ! との事、 私に、支払義務が本当にあるのでしょうか? 古いガソリンスタンドなので、ホースを戻して自動的に、伝票が出てくる機械でなく、 表示された、数字を伝票に写して手書きするので、今回のような事故が、、、、。

  • 燃料キャップを紛失した場合

    初めてセルフのガソリンスタンドで給油した際に、燃料キャップがないことに気付きました。 ダイハツのディーラーで買った中古車なのですが、買った店舗に連絡を入れれば何かしらの対応をしてくれるのでしょうか? また、燃料キャップを外す時といえばガソリンスタンドで給油する時だけなのですが、ガソリンスタンドの店員がキャップを閉め忘れることってあり得るのでしょうか?

  • ガソリンスタンドでバイクを倒された

    先日、ガソリンスタンドで給油しようと思い入ったのですが、ちょうど下にマンホールがあって嫌だなぁと思いつつ、サイドスタンドを駆け自分はバイクから降りて少し離れたところで給油してもらいました。給油が終わりタンクキャップを閉めてもらったときバイクが不安定になり反対側に倒れてしました。この時ブレーキレバーは曲がるし、マフラーも傷ついてしまいました。しかしこのときのガソリンスタンドの対応が納得できません。店長さんが出てきてどうして良いか分からないみたいで、一言も謝らないし、今すぐには対応ができないので名刺を渡され帰されました。このエッソモービルに弁償してもれえるんでしょうか

専門家に質問してみよう