• 締切済み

CATV加入? 調べる方法はありますか?

不動産屋で働いています。 CATVの引込がなされているかを調べたいのですが、その方法が分かりません。 今日、現地を見てきましたが、それでも判明しませんでした。 状況を報告すると・・・・ (1)周辺の電柱から3本の電線が引き込まれています  交流三線っぽいのが二本と  電話線っぽいが交流三線と同じように3本線の電線が一本ありました (2)分電盤を確認   NTTの光回線を各部屋へ送るブースター   共用部ブレーカー   TVアンテナ用の集合ブースター  の3ッつを確認しました。 (3)TV(アナログ)アンテナを確認  アパートの上に、思いっきりアンテナが乗っています。  アンテナから伸びた一本の線が、(1)の  >電話線っぽいが交流三線と同じように3本線の電線  と、途中で合流して、アパートに引き込まれていました。 このようなアパートを見たのは初めてだったので質問させて頂きます。 このアパートはCATVが引き込まれているのでしょうか? 手っ取り早く、CATVにTELで確認をとも思ったのですが、 住所とアパート名を伝えれば引き込まれているかどうかを 教えてもらえるものなのでしょうか? 家主さんが言うには・・・・ 『おばあさんが引きこんでたような、無かったような・・・・』 『おととし 亡くなったし、若干ボケてたからなぁ~・・・』 『わかんないやww』と言われてしまいました・・・ CATVが引き込まれているかどうか、わかるかたがいらっしゃいましたらご回答をお願いします。 また、わかりにくい点などありましたら補足させてもらいますので、お力をお貸しください。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>住所とアパート名を伝えれば引き込まれているかどうかを >教えてもらえるものなのでしょうか? 悩んでないで、まず聞けば? 聞いて怒られることはないと思います。

関連するQ&A

  • CATVとBSアンテナ設置

    敷地内にアパートを持つ大宅です。新築時にCATVを導入しましたが、最近になりBSチューナー付きのレコーダーを買おうと思いましたがBS放送を録画するのにSTBを通してSTD画質でしか録画ができないときずきBSアンテナをつけようと思いました。現在はアパート・自宅まとめて屋外の集中BOXから各部屋にCATVの配線し地上デジタル・加入してBSが見れる様になっています。素人なりに色々調べましたが、アドバイスをください。 ・今後を考えアパート全てをBS受信できるようにする  屋外の集中BOX横に東電所有?の電柱があり、ここにBSアンテナを付け集中BOX内のCATVブースターをCATV/BS/CSブースターに交換する。  (1)電柱にアンテナを付けても良いのか。  (2)工事にあたりCATV社に工事を依頼すると思うのですが、アパート住人が全てBS放送を無料で見られる様になるのを承諾するのか。 ・費用面で自宅だけBSを受信出来る様にする  (3)上の様にアンテナを設置しBOXから自宅まで管が通じているのでそこを通して自宅内でブースターに接続し自宅の全部屋で受信できるようになるが、アンテナがアパートから丸見え。  (4)アパートから見えない自宅のベランダ等にアンテナを設置し宅内の一か所又はブースターを付け全部屋で受信できる様にする。 素人なので大ざっぱで簡単にできる様に書いていますが、専門家さんなど詳しい方がおりましたら教えてください。

  • CATV加入者です。ブースタについてご教授下さい。

    初質問です。言葉の使い道、マナー等に気をつけているつもりですが、違反等文面足らずが御座いましたら御指摘下さい。 一軒家 二階建て に住んでおります。 1FにTV BDレコーダー含め、3台  2FにTV 6台有ります。 強度は 全ての視聴機器を使って 24dB程です。 4台で視聴しても 34dB程 1台の場合は40dBとなっております。 全ての視聴機を使った場合、極端にカクツキますので、ブースタを購入しようと思っているのですが、自分自身の家 電気屋さん任せでブースタ設置しているのかすら分からない状況です。 (今回工事等せずに勉強のつもりで自分自身でやりたく思っております。) そこで、壁から来ているアンテナ線→ブースタ→分配→TV2台 (将来増えるかも知れません。) と言う形にしたいのですが、もしかすると1つブースタが入ってるかも知れませんので、Wブースタ環境となった場合、デメリット有りますか? また今の現状のカクツキは改善されませんでしょうか? (CATV加入ですので、770Mhz帯ブースタを購入するのを視野に入れております。) 予想ですが、 CATVケーブル→ブースタ→2分配(1F 2F) →1F3分配 →壁面アンテナ穴                            →2F5分配 こういう様な配線になっているかと思います。 どうか、ご教授願えれば幸いです。 分かりにくくなってしまいましたが、何卒宜しく御願い申し上げます。

  • CATV加入について

    民間のアパートから県営の団地に引っ越したいと思っているのですが、 CATV加入は個人負担ということで、無知なので教えて下さい。 この付近は、日本ネットワークサービス(CATV)に加入しないとNHKすら映らないと友達は言っていました。(室内アンテナで試したそうです。) しかし、加入契約金は\100,800で維持費が月々\3,150とのこと。 ここで質問です。 (1)よく【加入権を安く譲ります】という書き込みを見かけますがこれは契約金のことでしょうか?それがあれば加入契約金は必要がないのでしょうか?で、他人のものを使用してOKなのですか? (2)なぜ地域によって契約金(または工事費という項目)が違うのでしょうか?TV見るのに10万って!!高すぎませんか?そんなもの? (3)・・・他に手はないのでしょうか?家賃を節約のつもりがTV視聴にそんな金額なんて・・・(TT)

  • CATVの解約とアンテナ

    現在、横浜でJCNのCATVを利用しています(一戸建て)。 一応、地デジアンテナ&BSでの受信がOKそうなのでCATVを解約しようと思っています。 CATVは、テレビとインターネットと電話がパックになったものに加入していますが屋内配線の構成が不明なためアドバイスをお願いいたします。 電柱から引きこまれたCATVケーブルは、保安器を通って分岐せずに屋内天井裏に引きこまれています。 このCATVケーブルはブースターに接続され、ブースター出力先には4分配器が設けられています。 テレビは3部屋に配線されているため、もう1つの分配がインターネットと電話用としてさらに分岐されていると思ってよいでしょうか? もちろんテレビ用が分配されている可能性もあると思いますが、ブースターの後ろでインターネットと電話用のケーブルが分配されることがあるのかを知りたいです。 一般的には保安器で分配されて屋内に引き込まれる事が多いようなため質問させていただきました。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • UHF用ブースター?CATV用ブースター?

    前住居で使用したUHFアンテナにブースター接続、何の問題なく快適に地デジが見れました。 引っ越し先の新居にはCATV、以前使用していたブースターを接続すると感度が悪くなります。 量販店で偶然見つけたTVブースターにCATV用ブースターがあるのを知り、 自分のブースターにはV・U・BS・CSとだけ記載がありました。 CATVには以前使用のブースターは使えないのでしょうか? CATV専用のブースターに買い替えが必要なんでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • CATVのブースターについて

     初めてここに投稿させてもらいます。私はCATV(電波障害対策)が入っているアパートに住んでいます。 私はCATVには加入はしていません。    最近、32型の液晶テレビを購入し、これでやっと地デジが見られる と思ったら、アンテナレベルが低くて、一部の民放が見れません。    そこで、ネットでCATVブースターを購入してみましたが、 良くなるどころか逆に悪化しました。  ちなみに夜はどういう訳かアンテナレベルが強くなり、 すべての放送が問題なく見れます。  どなたか、改善方法を教えてもらえると非常に助かります。 よろしくお願いします。  

  • CATVで映像が乱れます どのように対策すればよいでしょうか TVのア

    CATVで映像が乱れます どのように対策すればよいでしょうか TVのアンテナ入力は35になっています 室内ブースター等が必要でしょうか

  • CATVから地デジアンテナに乗り換えようと思います。

    CATVから地デジアンテナに乗り換えようと思います。 マンションの電波障害によるCATV無料受信が、来年の地デジ移行に伴いサービス停止となってしまうために、地デジアンテナを取り付けようと検討しています。 現在の屋外配線は、 (1)電線からの引き込み部⇒(2)CATV保安部⇒(3)CATVブースター⇒(4)屋内への引き込み部 となっています。 地デジアンテナは八木アンテナのUWPA(ブースター内臓・14素子相当)を考えています。 地デジアンテナから上記の(4)への接続で、屋内配線はそのままで視聴できるでしょうか? 居住地は名古屋市東南部で、14素子相当の感度が必要とされています。 屋内ではテレビへ最大6台分へ分配されています。 よろしくお願いします。

  • CATVの地上波の受信障害

    当方、CATVにてテレビ放送を見ています。 接続的には、 電柱からのケーブルテレビの線を分配器で2分配し、一方はCATVチューナーのある部屋、もう一方はVHF・UHFのブースタ(CATV契約前に、元からあったもの。 増幅値28dB)に繋がっており、その後、6分配器(2つ未使用)に接続されています。この6分配器からは、CATVチューナーの接続されていない部屋のアンテナ端子に繋がっているようです。 ブースタを通して地上波を見ていると、『ジー』という雑音が入り、画面の上の方にノイズが出ることがあります。 しかし、番組などで場面が変わると、ピタっと雑音やノイズが無くなり、また、他の場面に切り替わるとノイズが出ることがあります。 このノイズや雑音を、出ないようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? ブースタが増幅し過ぎているのでしょうか?それとも、分配器とブースタの距離が近いのが原因なのでしょうか? それとも、他に、原因があるのでしょうか? なぉ、ブースタに接続していないテレビで地上波を視聴しても、そういったノイズや雑音が無いので、2分配器で分配した後に原因があるのでは無いかと考えているのですが・・・。 何か、アドバイス等ありましたら、お教え下さい。

  • CATV用ブースターの特徴について

    自分で地デジ化を目指してます。以下状況です。 中古一戸建てで建てられた方が地元のCATVと契約をしておりました。 引っ越しの際契約は「中断」という状態になりました。 その後、TVなし生活をしておりましたが、この度薄型TVを購入しました。 また、BS/CSパラボラアンテナを購入し接続し受信レベル60で画像は良好です。 これが現在の状態で、当然地デジ化に挑戦したいのですが 先に設置したBSアンテナのケーブルを屋内に引き込む方法を模索している際 屋根裏にCATV用増幅器(型番NDA-2345)と6分配器を見つけました。 これを有効活用できないか、というのが質問のメインです。 ブースターは使えそうなのですが、CATV用というのが気になっております。 通常のタイプとはやはり異なるのでしょうか? また、基本的にCATVからのリース品である可能性が高いので使用にはケーブルTV会社に 確認が必要であることは推測しております。 地デジのアンテナには 現在(1) http://www.dxantenna.co.jp/product/degi_catch/uad1900/point/ と(2) http://www.dxantenna.co.jp/product/degi_catch/uah800/point/index.html で悩んでおります。 先のブースターが使えないのであれば(1) 使えるのであれば(2)かと。 使えないとしても(2)購入の後付けブースターでも支障はないとは思うのですが。 とりとめのない質問で恐縮です。 不足情報あれば随時UP致しますので よろしくアドバイス願います。 ちなみに 「初心者だったら素直にCATV復活しなさい」 という切ない回答はご遠慮いただければ幸いです。